ひるね姫が思ったような内容じゃないと話題に
\?この春、夢のような感動を/
— 映画『ひるね姫』公式 (@hirune_hime) 2017年3月17日
劇場オリジナル長編アニメ『#ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』が描く、最高のラブストーリーに「家族の絆に感動❗」「エンドロールにキュンキュンした♥」「泣いちゃいました?」など興奮と感動の声が続々❗
映画『ひるね姫』大ヒット上映中? pic.twitter.com/pgBuxq3X0b
ひるね姫観にきたら、いつの間にかパシフィック・リムを観てた
— Mt.TAKA(裏面) (@meturbo2600) 2017年3月18日
マジで
ひるね姫見る前「神山健治とIGでファンタジーモノが出てくるの?珍しいね…?」
— 春のパン祭り(2/1~4/30) (@pac_ltn0) 2017年3月19日
見た後「オイオイオイこれじゃん……」 pic.twitter.com/B5Uxg1IOcf
ひるね姫、パシフィック・リムとベイマックスと時々君の名は。だった
— ひじきのこ。 (@hjknty) 2017年3月14日
「ひるね姫」を見た。まさかアニメ版パシフィック・リムだとは思わなかった。主人公心羽の一挙手一投足がいちいちエロくて良かったと思う。
— ( ´_ゝ`) (@kanadai) 2017年3月18日
ひるね姫見終わった。想像してたのと違って、なんというかパシフィックリムだった( ˘ω˘) pic.twitter.com/Cv6tVSd33v
— 狐のしっぽ@宿毛湾泊地 (@foxtail_mofu) 2017年3月18日
確かに、ひるね姫、途中でパシフィック・リムになるな。
— Toshihiro Goto (@x67x6fx74x6f) 2017年3月18日
ひるね姫=パシフィックリムというのが定着してきてて草
— あんぺー (@anpK27) 2017年3月18日
『ひるね姫』
— さよたま (@Sanyontama) 2017年3月18日
高畑充希、江口洋介、高橋英樹という中々の面々を声優に据え、日テレを製作幹事に迎えたにも関わらず、事実上の神山健治版パシフィックリムに完成していた。凄いことが起きた。一般受けする気が全くしない!
『#ひるね姫』見てきた、想像してたよりもぶっ飛んでて、エヴァだとかネオランガだとかパシフィックリムだとかジリオンだとかいろいろ思い出しながら、岡山弁と地元風景で心和む映画だったw(意味不明) pic.twitter.com/lbx63fpcgF
— キュアまこぴー (@Cure_makopi) 2017年3月18日
ひるね姫みた。SFジュブナイルかと思ってたらただのパシフィックリムだった。
— はるねー (@har_u) 2017年3月20日
ひるね姫、30%パシフィック・リムだった
— みつぐま(極地戦仕様) (@mituguma) 2017年3月18日
パッと見てしまったひるね姫、パシフィックリム&プロジェクトXという感想に満場一致で合意します(._.)
— もっちゃん (@mochan0420) 2017年3月20日
「ひるね姫」・・・ココネが父親とともに正体不明の悪者に追われ、現実世界、そしてココネの夢の中の世界を行き来しつつ悪と戦う!倉敷の美しい風景と「パシフィック・リム」の世界観が両立し、「桃太郎」のエッセンスが香る「家族の再生の物語」。よく分からない?百聞は一見にしかずだから是非観て!
— Scott Dolph (@Scott_A_D) 2017年3月19日
巨大ロボットなどがでてくる内容に
「これパシフィック・リムだ!」と話題に
ひるね姫、日本最大自動車メーカーの完全自動運転ソフトウェアの社内抗争というデリケートな話題をラピュタ的な遺物を巡って冒険するフォーマットに乗せてパシフィックリムやベイマックスや近麻要素を入れてアニメ化してるの本当に企画力が凄いし、
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2017年3月20日
モアナと伝説の海=マッドマックス
— やん (@skd7) 2017年3月18日
ひるね姫=パシフィック・リム
そしてどちらも敵は巨神兵
【映画・ひるね姫】
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2017年3月20日
アニメ映画「ひるね姫」に登場する、サイドカーが変形するロボット『ハーツ』が気になる!
それにしてもベイマックスに似すぎ?!と思ったら・・・なんと『ベイマックス』のコンセプトデザインを手がけた「コヤマシゲト」さんがデザイン原案を担当ということで納得。#ひるね姫 pic.twitter.com/W3wuStJDbA
反応
逆に見たくなった
俄然興味出てきた
おいおいマジかい?
夢遊病の女子高生のゆるふわファンタジーかと思いきや、パシフィック・リムやエヴァンゲリオンを彷彿とさせるようなゴリゴリのSFアニメで、でもそこに現代風な魔法の仕様も加わり、色々てんこ盛りな楽しい作品だった。
モアナがマッドマックスならひるね姫はパシフィック・リムという謎の言説が広まってる
ひるね姫。おもしろかった。確かにパシフィックリムだったが、寝てる最中は風立ちぬみたいになってるので、あまり気にしないようにしてるがレビューの星のバラつき方にも納得。
見てた時は20世紀少年かな?と思ったけど確かにパシフィックリムの方がしっくりくるwww
![]() | 「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」公式ガイドブック ニュータイプ KADOKAWA 2017-03-30 売り上げランキング : 4141 Amazonで詳しく見る |
![]() | ひるね姫 オリジナルサウンドトラック サントラ,ジョン・スチュワート,ZERRY,下村陽子 ワーナーミュージック・ジャパン 売り上げランキング : 492 Amazonで詳しく見る |
話が違うらしいな
ポスター詐欺だな
それにパシフィック・リムが混ざってきて
家族に乾杯になった
でもマクロスではないので戦闘機には変形はしない
ロボティクス・ノーツみたいな感じか?
予想以上の爆死だもんな
女主人公じゃあ売れねよ
あ〜夜は楽し〜朝になるもの。。
雨☔️を、降らしてやる。カント人に
いわゆる「アニメオタク」ばっかり
ちなみにライドバックはかなり強い。
評価が甘すぎる
日本版ベイマックス
これに関して女は怒っていい
色恋お色気は特にない
ココネちゃんは可愛い
空想パートなくても成立するお話で尺使いすぎて描写の尺がなくなった感じ
ココネちゃんのjk感と恋愛観推してるPV当てにすると期待はずれで怒るんじゃないかな
いいアニメではあった
これだから3流ライターなんだよクソゴミ
見なくていいや
面白ければいい
被害者増やそうとして無理にパシリムって言ってるようにしか
今更?
Twitter記事嫌ならここ見に来なくていいよ?
そら出すんなら何かしら目立たたせる場面もあるだろ
退屈な話を夢パートで無理やり飾り付けてるような内容で、パシリムでもなんでもない
夢の中での描写は現実での起こったことの比喩でしかないから、別に夢でロボが暴れても現実がどーにかなる訳じゃないし退屈な映画だったよ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
でたー!いつもの知ったかぶりコメントー!
お前ぜってー見てねーだろwww
主人公が隕石落とすわけじゃねえだろ!
完全にソニー教
うわーパシフィックリムに加えてサマーウォーズまで入ってるのかよ。
絶対つまらない。
スタッフかき集める為にロボメーターに物語上重要でないアクションパートをやらせる為かいな
何だそのガンダムUCは…
そんなに葛飾北斎の娘がウケなくて人手を集められなかったんか
(町に進行した巨大生物と超巨大ロボットが戦いだしてあれ?見てる映画違う物ではないよね?
と本気で思った(笑))
2ちゃん追い出されてすぐにそうなったろ。
「ゲームブログガー」とかいつまで言ってんの?
底辺ライター●ね
面白くないわけではないんだが、ちょっと詰め込み過ぎてそれぞれのエピソードがかるくなってる感じがする。
空想ものとしても、親子ものとしても、旅行ものとしても、どれを見ても描き方が弱くて、もったいない印象を受けたな。
それぞれに関連性がほとんどないしな。
夢は自分の夢じゃなくて母親のことを語った父の創作話でした? はぁ?
じゃあなんで母親は死んだの?なんで現実でバイクはロボに変形するの?
なんでピンチのときにバイクが勝手に助けに来るの?
敵のおっさんの顔はなんで変わるの? まったく意味解らん。
瀬戸の風景を生かしたリアル系ファンタジーなのか魔法ファンタジーなのか中途半端だし途中でロボバトル始まって尚更
母親がどんな事故で亡くなったのかは語られないし夢の世界での出来事と現実世界での出来事の比喩表現が上手くリンクしてない
夢の世界でオニ倒したと思ったら現実世界でいきなり宙吊りになってるし2時間じゃ描き切れてないんじゃないかな色々と
あの山田孝之が要らなかった
あいつが居なければ逃避行でココネもっとかけたのにな
リンク描写も下手だったけど
説明不足で意味不明な夢の描写ばっかりでまったくすっきりしない。特に終盤。
わかろうとしないで口開けてみてるタイプにはわからないだろうけど
もう一回行く予定
早く行っておかないと上映回数を減らされて観るのが大変になりそうだし
いや一部は完全にマッドマックスなんだけどさ
全体的には指輪物語じゃね?
「10 reasons Disney are unspeakably evil | Best For Film」 で検索
「ディズニー TDR 死」 で検索
「君の名は 創価 前前前世」 で検索
「ディズニー 創価」 で検索
「イルミナティ イルミネーション・エンターテインメント」 で検索
「ひるね姫~知らないワタシの物語~」コミカライズ版1巻が発売
海外向けのマンガコミック本。
Napping Princess #4: The Story of the Unknown Me
海外では一定の評価。
Ancien and the Magic Tablet - anime-now
NYICFF Reveals Complete 2017 Slate
ジャイロゼッターもね