
実写『ジョジョ』、映画の常識を超える撮影 三池監督「敵に回すと大変な原作」(1/2)
人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」を実写映画化する『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』でメガホンを取った三池崇史監督は、「敵に回すと大変な原作」だと明かす。
記事によると
・実写映画化『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』三池崇史監督は、「敵に回すと大変な原作」だと明かした
・承太郎役の伊勢谷は二つ以上の帽子をシーンごとに使いこなしていた。監督は撮影を通して違う帽子を作る案が生み出されたとした上で、「原作でもそうなっているんですよね。映画では許されないことでも、『ジョジョ』だからいいという部分がある。
・彼らが撮影中に特に気を付けていることは、原作者を常に意識すること。三池監督は「原作者からの希望を事前におうかがいできても、現場ではわれわれに委ねるしかない。だからこそそれに応えなきゃなという気持ちがあるんです。それはプレッシャーではなくて、モチベーションになりますよね。(原作者を)お客さんというひとくくりに入れても失礼になる。だから原作者に向かって比較的直球を投げるタイプなんです」とコメント
・実写映画化『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』三池崇史監督は、「敵に回すと大変な原作」だと明かした
・承太郎役の伊勢谷は二つ以上の帽子をシーンごとに使いこなしていた。監督は撮影を通して違う帽子を作る案が生み出されたとした上で、「原作でもそうなっているんですよね。映画では許されないことでも、『ジョジョ』だからいいという部分がある。
・彼らが撮影中に特に気を付けていることは、原作者を常に意識すること。三池監督は「原作者からの希望を事前におうかがいできても、現場ではわれわれに委ねるしかない。だからこそそれに応えなきゃなという気持ちがあるんです。それはプレッシャーではなくて、モチベーションになりますよね。(原作者を)お客さんというひとくくりに入れても失礼になる。だから原作者に向かって比較的直球を投げるタイプなんです」とコメント
この記事への反応
・わかってるならやるんじゃねえよ
・学芸会かよwww
・味方になってると思ってる?
・見方につくのは火星のゴキブリぐらいかと
・衣装が新品過ぎるわ、もう少し着用感ださんとあかんやろー
・グハハ((´∀`*大変な事になりそう、ちょっと観たいけどね
・敵に回したのは 原作ファンだけどなぁ
役者よりスタンドを観たいんだが
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない JOJO’S FIGURE GALLERY2(岸辺露伴) 【通常カラー】 単品
posted with amazlet at 17.03.24
バンプレスト
売り上げランキング: 1,789
売り上げランキング: 1,789
イメージと違う!
原作者割とええ加減やし
「まちがいをするだけなのです」
一時期のゴーリキーと同レベル。
JOJOみたくな武骨な作品には絶対に絶対に合わないのに。
ネコのアメショみたいな目ぇしてるから、何やっても弱っちく見える。
女の男装みたくな。
実写CMの「キングダム」見れば判る。
スペインでロケとか ケンカ売ってるだろ
ファンの鑑だな!
あんな完璧なアニメでもセリフ一個削るだけで文句言うし
ファンは誰もやってくれとは思ってないよな
ましてやこの監督でとかありえん
逝きます??
しょしょじのクソは?
岡山王の偽物だよ
金ちょーだい?
冷凍パスタ→?
こめかみ武士→?
君は何をランチェクターするんだよ?
簡単に出してやり切れない
クッキーの投稿時間まもれよー
逆に大コケした実績はいっぱい持ってるけどな
アンドロメディアとかテラフォとか
まぁ保証されたようなもんだなw
ブヒーダム
逝きます!?
興行収入0円でも黒字になるのでやらない理由がない
だから粗製乱造される
お前、知ったかぶりするなよw
どうせ、お前の情報ってネットなんだろw?何でも信じちゃうんだなw
原作知らないジャニファン向けだから、原作ファン層の風評なんてへっちゃらみたいな?
敵に見えるのは仕方がないねw
だからこそそれに応えなきゃなという気持ちがあるんです。それはプレッシャーではなくて、
モチベーションになりますよね。(原作者を)お客さんというひとくくりに入れても失礼になる。
だから原作者に向かって比較的直球を投げるタイプなんです
なんでこんな上から目線なのよ。こういう原作とファンに敬意を払えない芸能関係者と
邦画関係者の連中が、自分らが美味い飯と良い暮らししたい為だけに
アニメや漫画の知名度利用して実写化するの迷惑だからやめてくれ
素人コスプレじゃないんだから……
見た目がもう酷い(´・ω・`)
失敗作こんだけ作って切られないって普通の業界じゃありえないから
第二章は公開されずに終わりそうだな
内容知ってる人にしたら退屈な映画にしかならないよね。
映画オリジナルをうまくいれることができれば成功だと思うけど、
ジョジョはハードルが高い。
三池!貴様ごとき薄っぺらな藁の家が
これ誰が見たいんだよ
原作ファンの誰が得するの?
原作や信者にしか意味がわからないしょうもないコスプレ映画になるんだろうな。
ダメなのは企画持ってくるヤツらだって、はっきりわかんだね
大体を把握したら、原作ちゃんと読まない監督じゃん
ヤッターマンの映画化したとき、原作は知らないって言ってるし
そもそもテラフォーマーズで失敗してるのになんでコイツ使おうと思ったのか意味不明
実写化がされる理由として
期待してなくても、原作信者がとりあえず行く
このとりあえず行くだけでも収益達成だからやめられないという悪循環
しかも脚本として漫画は、コンテのような大体の描写は整ってるし
原作が有名なら宣伝をかけなくても良い
これゲームだとアタリショックとか、名前だけで売ってるゲームが、大人気とか良作とか言いつつ実際面白くないのに信者が盛り上げてるパターンであとから映画業界が締め付けあるのに気がついてないんだろうか
まあそれもこれまでの作品で諦められてるけど
どこがだよ・・・
正直お金かかってない咲の実写化より完成度低いわ
この文章そのまま読んだらそういう意味に受け取れるんだが。
日本の若手役者なんて銀幕に写す価値すらない
世界中のファンを怒らせたな
というか嫌な人は見なければいいと思う
どうせ見ないのに怒って文句言ってる人は何なの?それこそ時間の無駄無駄無駄ァ!でしょ(笑)
体型も然る事乍らあの大根が演じられる訳無いだろ
それ以外の答えはない
ガンツ:大阪、GANTZ:O、ゼロ・・・??
逆転裁判の恨みはらさでおくべきか
原作だとこの頃28歳くらいだっけ…?
いってる原作レイパーが
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
それ、敵対行動やん。