引用画像

「1日1万5000歩」が健康維持の新常識

「1日1万歩歩くと健康に良い」とよく言われていますが、最近の研究によれば、...

www.lifehacker.jp
全文を読む



記事によると
・スコットランドの研究によると、1日1万歩は全然歩かないよりはマシですが、十分とは言えないようだ

・1日に1万5000歩(約11㎞)以上歩くか7時間以上立って仕事をしている労働者はBMIは正常値、ウエストも平均値であり、メタボリックシンドロームの兆候は一切ない

・現在推奨されている1日1万歩はあまりに消極的であり、命を脅かすような心臓疾患を防止したいなら1万5000歩を目標にすべき

・研究の筆頭責任者であるWilliam Tigbe博士は、1万5000歩はちょっと努力すれば実行できる歩数だとニューヨークタイムズ紙で語っている。1日2時間少し早いペースで歩くだけでよく、しかも歩く時間を細切れにしても大丈夫。仕事の前と昼休みと夕食後にそれぞれ30分間歩き、さらに1日のどこかで10分間歩く機会を2、3回持てば、パーフェクト





この記事への反応


またそろそろ歩き出そうかなあ。 6月ごろに健康診断あるし


1万5000歩って11km歩くのと同じなのか。毎日そんなに歩かんな… 7時間以上立って仕事してても1万5000歩と同じ効果なんだなぁ。


日本では一日1万歩は歩き過ぎだと言ってるんだけど?


1日1万5000歩以上歩いてますが、メタボに足を突っ込んでますよ?なお、1日5時間以上座って過ごしますが。


日本人の平均が7000歩くらいだから倍以上ですね


かなり頑張って毎日6~7千歩、・・倍・・むり


1万5千って結構キビシイ







関連する記事

41

コメ

【マジかよ】1時間おきに2分歩くだけで長生きできることが研究により判明

78

コメ

冷やし茶漬けや冷製パスタが生活習慣病や便秘の対策になることが判明!冷たい炭水化物すげえ!

98

コメ

日本人、糖質摂りすぎ!という記事の写真がどう見ても「ラーメン三銃士」 これ偶然じゃないだろwww

88

コメ

医者が語る「人間の体の衰え方は坂道のようにだんだんとではなく実際はこう」














やべぇよ、半分ぐらいしか歩いてないよ、健康になれないよ・・・







タニタ(TANITA) 3Dセンサー搭載歩数計 黒 FB-731-BK
タニタ(TANITA) (2010-04-01)
売り上げランキング: 1,867