記事によると
・3月中旬には累計260万本販売突破が報じられたゲリラゲームズの野心作「ホライゾン ゼロドーン」だが、Game Informer5月号に開発を振り返るインタビューが掲載され、続編の開発に前向きな姿勢を見せている
・続編が登場する場合に変更もしくは拡張したい要素について言及したゲリラゲームズのJohn Gonzalez氏は、プレイヤーのストーリーに対する反応とアーロイとの情熱的な絆を謙虚に受け止めていると説明。
・もし続編が登場することになった場合、最も重要な目標は、この絆を尊重し、深く心に響く物語を作るために最善を尽くすことだと述べ、アーロイの物語の継続を示唆した
・同じく続編に対する希望を語ったゲリラのJan-Bart van Beek氏は、初代に100種の機械を登場させたかったと振り返っており、“Horizon Zero Dawn”においてはこれが現実的な問題から実現できなかったとして、機械のさらなる拡張を挙げている
・3月中旬には累計260万本販売突破が報じられたゲリラゲームズの野心作「ホライゾン ゼロドーン」だが、Game Informer5月号に開発を振り返るインタビューが掲載され、続編の開発に前向きな姿勢を見せている
・続編が登場する場合に変更もしくは拡張したい要素について言及したゲリラゲームズのJohn Gonzalez氏は、プレイヤーのストーリーに対する反応とアーロイとの情熱的な絆を謙虚に受け止めていると説明。
・もし続編が登場することになった場合、最も重要な目標は、この絆を尊重し、深く心に響く物語を作るために最善を尽くすことだと述べ、アーロイの物語の継続を示唆した
・同じく続編に対する希望を語ったゲリラのJan-Bart van Beek氏は、初代に100種の機械を登場させたかったと振り返っており、“Horizon Zero Dawn”においてはこれが現実的な問題から実現できなかったとして、機械のさらなる拡張を挙げている
この話題への反応
・続編いいぞー
・物語は綺麗に完結してると思うんだよなホライゾン。
・マジか 急がないとホライゾン続編出てしまう アサクリは年イチ+外伝だったから追っかけるの大変だったよ…
・「初代に100種の機械を登場させたかった」期待!!!
結構売れたし続編は当然あるだろうなぁ
次はマルチ実装してほしいけど、いらないって人も多そう
![]() | Fate/Grand Order カルデアエース TYPE-MOON KADOKAWA 2017-04-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
期待してる
もろ続編ありきの最期だった
エアプかな
キャラクリさせてCooP入れろ
そう、またPS4なんだ
洋ゲーはこれだから嫌いだ
マルチはそこまで必要じゃないね
マリオポケモンゼルダしかない任天堂がどんどん売上げ落ちていく訳だよな
でも、アーロイって誰と会話してても不機嫌そうなんだよなぁw
共感出来ない系の主人公だった
/ ,r''"~ ̄::: ̄~''ヽ ヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ これがサードデストロイシステム!
ノ 彡 __ ::: _ ヽl 略して3DSの力だ!!
| ノノ ∠,_ー-ト,ェ,イー_ゝミY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| ノノ─ー( ` ゚ヲ )-(ヾ゚ー, )-
| 彡ノ ヽ /:,ゝヽ :ソ lミ PSP『MHP3rd』3週累計 3,161,801本
ト( ヒl ヽ ノr_r、ノ)、 ノl) 3DS『MH4』 3週累計 2,402,077本
ヽ__l ヽヽノノ,-===ェ、ゝイllノ 3DS『MH4G』 3週累計 1,945,850本
ヽ l `、 、` ̄テ ̄´ノノ 3DS『MHX』 3週累計 2,013,048本
ヽl \ヽ  ̄i ̄ y' 3DS『MHXX』 3週累計 1,256,480本
グラフィックにばっか力入れて木が切れない藪に火がつかないなど
ゼルダに比べてこだわりが少なかった
主人公をもっと若く綺麗にしろよ
ゼルダは木とか切れても戦闘は避けてラッシュするだけのゲーム
フリプで来たら落としてあげるよ
クソゲーホライゾン
今んとこオープンワールドRPGでNo.1の出来かと
過大評価すぎるんだよホライズン
だよな♪
続編は、かごの中の***がどうにかなる所からスタートと予想。
その前にDLCを期待してるよ。
出ればハードごと買ってやるけどさ
ゼルダやっててくれ
スイッチだと低性能過ぎて動かない
てか作ってるのソニーなんだから出る訳ないけど
流石に雪場の川泳いで平気とかいくらゲームでも…ってなったわ
後、次あるなら翻訳をもっと正しく(状況にあった)訳してくれと
広さ的に丁度良かったよね
無限ファストトラベルも割りと早めに取れるし
乙女ゲーかて
ありきって程でもないでしょ
作ろうと思えば作れるって感じにはしてた終わり方だったけど
田端「ノクティス王子とプレイヤーとの絆を大事にしたい」
物語としては完結してるんだよな。対サイレンスとの因縁はあるとはいえ。
次回作があるなら別の主人公でいいと思う。
男にしろってのは発売前から言われてたけど、意味があって女性にしてるって公式も言ってただろ
実際やればわかるがちゃんと意味があった
あと武器やら服やらの配置を好きなように変更したり、
「お気に入り装備セット」を登録出来るようにして欲しい
?
機械獣増やすのにハード関係ないでしょ
そりゃあ皆がお前みたいにゲームキャラで4こる為にゲームやってる訳じゃないし
あの顔でマジかよ
世界観とか物語は本当に文句なかったから信頼して続編まてるわ
全てホライゾンに負けて悔しいか
今作はストーリーは面白かったしアクションも他のオープンワールドRPGよりよく出来てたけど
自由にやれることとやりこみ要素が少なかった
近接の種類を増やしてモーションも増やして武器防具の種類を増やしてって感じかな
あとはストーリーとは別にキャラカスタマイズできるマルチモードの実装な
ちょっとキチってるけど美少女って設定だったろ?
作ろうと思えば作れる程度のもんならあんなシーンを最後に入れないだろ・・・
男にも意味持たせればいいっしょ
作品のテーマに母親ってのが含まれているからな。
やれば解るけど。
マルチではキャラはクリエイトさせてくれ
俺が資料集のアーロンを完全再現してやんよ
アンチャ4のDLCやラスアス2も女性主人公だし
たき火だけと思っていた
洋画とかだと続編なくてもあんな感じで終わるのなんて腐る程あるだろ
日本のアニメだって、2期とか絶対なくても万が一いつでも出来るようにそういう終わりにするの珍しくないし
だね!
でも希望としては続編の後で良いから、ホライゾン オンラインを出して欲しいな!
続編はアーロイの話し
オンラインはキャラクリ出来て
アーロイが産まれる前までの話し
「田舎から出て来た美少女」とか言われてたな
さすがにツッコまざるを得なかったw
枝は500個ストックできるのに、その他の部品は50個単位で圧迫しまくるし
FPSを作るにしてもあんなもんに未来はない
あのグラだけゲー製造機と言われたゲリラがあんなよく出来たストーリーのゲームを作れるとは思わなかった
2に期待してる
そりゃセールスがふるわなかったから作らなかっただけだろ
そもそもハデスが何で目覚めたのか不明のまま終わって、それを聞かせてもらうぞって所で終わってんだぞ?
お前エアプか?
顔があーだこーだ言ってるエアプは馬鹿みたいだぞ
ロード中の説明でそこは教えてくれるけどね
ただ、無限ファストトラベルは人によっては見落としそうだし、ストーリー上強制入手でも良かったかもね
続編がもしあるのなら、是非素材はカテゴリ別で分けて持てる量を増やして欲しいな、くらい
母親の謎とか色々体験したのに成長リセットとなるとけっこう台無し
西部を舞台に文明復興の是非とか人間とは何かとか哲学っぽく攻めればまだ成長余地はあるか?
まあ続編が出るなら買うと思うが
続編かDLCに可能性を残す作りだった
一応言っておくと、アーロイが生まれる以前は機械獣は大人しかったし、コラプターとか古の類は出てこないからな
トロコンしてるしデータポイントも全部集めてるぞ
別にそのシーンがあったからと言って、続編やったとは俺は思わなかったし
DLCで補完はされるだろとは思ったけど
シナリオはFOニューベガスの人とウィッチャーのスタッフ使ってるからな
それを勝手に邪魔して止めちゃったって感じ
いちいち降りるの面倒
不自然に見えるかもしれないけどそういう部分は快適さの方を優先してほしい
あと拠点にアイテムボックス
ってドヤ顔するのだけはやめてくれよ
そうだったか、、大厄災の頃から少しずつ機械が変わっていったんじゃなかったけ??
あーもう話し忘れてるw
ガイアが宇宙からの謎の外部通信でハデスが目覚めたって言ってたっしょ
外見だけで判断するような薄っぺらい人間には死ぬまでわかんないだろうな
こんなもの持ち上げるゴキが哀れで仕方ないよ
禍ツ機「せやな」
半分?最新作のXXってまだ200万も行ってないでしょ?
ホライゾンは2週間で260万超えたぞ
アイテム所有量を増やす。というか省力化のスタックに分けるとかいう糞仕様を変更する
全体的なボリュームアップ
これだけやってくれ。特にアイテムはまじでどうにかしてくれ
次回作では武士の甲冑っぽい東国の部族とか出てきてほしい
いちいち部族民の服装カッコいいよな
あれくらいの普通の顔のほうが同性から見ると愛着が湧くだろう
性格も良いしな
まだ一作目だからこれから面白くなるだろうけど
戦闘だけはウィッチャーより面白い
サザエさんカットを隠すだけで大分マシにはなる
しかもステルス最高値のガチ装備と来てる
やり込み要素と翻訳をもう少し頑張って欲しかった
20年くらい前にゲーセンにガンブレードNYってのがあって当たった箇所によって吹っ飛び方をリアルタイム60フレで計算しているゲームがあったんだよ、すげー楽しかった。
ゲリラは表面を綺麗にする技術だけでゲームの中身が20年前以下、だから糞しか作れない
コンセプトアートには侍風の甲冑の部族あるんだよな
あの部族で遊んでみたいわ
やっぱ髪型だよね
髪や額隠れる系の防具だとめっちゃ変わるし
「ここで殺れや、絶対裏切るぞ」と思ったけど
本当に殺ったら続編出せねぇんだな
そんな時代遅れのゲームしか楽しめない奴はPS4どころかスイッチも無理だろう
一生そのなんとかっていうゲームで遊んでりゃ良いんじゃない?
異論は認める
まあボリューム不足以外悪いとこはなかったからな
かなり楽しみだわ
やるなら続編のほうに集中してほしい
ルーチン通りならあんなことにはならんて
ゼルダは面白かったけど。めんどい印象しか残らなかった
ストーリーが短すぎた
戦闘もモンハンやダクソとは比べ物にならんくらい単調
坦々とこなすだけで緊張感がない
もうちょっと敵の行動パターン増やさないといかんやろ
弓だから良かった、しかもTPSだからこそアクションもダイナミックに見えるし
何よりフォトモードが最高
グリントは遠くから火矢撃ちゃ楽勝
兵器奪えない分ストームバードの方がキツい
Horizon Zero DawnのゲームディレクターMathijs de Jonge氏が、女性主人公“Aloy”の誕生に影響を与えた女性キャラクターについて語り、“ターミネーター”シリーズの重要な役割を担うサラ・コナー、映画“エイリアン”シリーズの主人公であるエレン・リプリー、そして人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”においてジョン・スノウとの忘れがたい関係をファンの胸に刻んだ女戦士イグリットの名前を挙げている。
あんなショボ威力で複数を同時に倒せるかって
同意
ストーカーは槍強攻撃ですぐダウンするから接近すればザコやで
グリント火矢は最適解だな
続編出るならこの辺はデフォ能力で良い
とりあえずクリアだけすれば?
クリアすればクエスト始める直前のとこから再開出来るぞ
一番面倒だったのは土に潜ってたでかいやつかなあ
ストーカーは電気で麻痺させた後、強攻撃なり爆裂でステルス装置を吹き飛ばせば余裕っしょ。
尊い犠牲になってくれた兵士たちの亡骸からも物資をゲット
戦闘時のBGMがいかにも狩りっぽさが出てアドレナリン出まくる
あとブスアーロイいらね
あんなブスにするなら男にしろや
いやいや、思い切り「続きの話は続編で」って終わり方だったじゃん。
アーロイの物語は完結してる、なら分かるけどさ。
大自然を闊歩する機械獣見た瞬間に神ゲーだと確信してた。
最悪焚き火ファストトラベルワープを使わざるを得ない
なんだよあの不細工黒人は
なんでAIまでブスなんだよボケ
さすがに終盤まで来たら普通に狩れたけど
アイツは氷耐性低いから凍らせちゃえばただのでかい的になる、そして後ろから攻撃すれば驚く程速攻で沈むよ
アーロイもいいが新しい世界の方が見たい
気になる部分はDLCでいい
下手したら次の新機種ぐらい先延ばしされそうだなw
ゼルダはそもそもそういった仕様込み込みのゲームだろ?
出来て当たり前、出来なきゃバグレポートの総攻撃
仕様が違えば比べる意味すらねーんだよ
バカだろ?おまえ?人類の進歩のためにおまえのような能無しは早くくたばってくれよ
DLCや次回作でいっそエレンドが主人公でもいい
わかる
ゴリラ女でプレイするならクレイトスみたいなゴリゴリのおっさんで暴れた方が万倍楽しいわ
ウォッチャーとか雑魚の集団にぶち込めばすぐやで
あと、スキルコンプ=ほぼレベルキャップ上限って言うのは止めて欲しかった
メインクエでスキルポイント補填も一種の救済案なのかもだけど、楽しく狩りしてたらもうサブクエやる意味あんまない、といのはちと悲しい
まぁ、それでも十分に面白かったから、DLCでも続編でも出たら買うけど
殺さないを選択したらめっちゃ失望されたんだけど。
そうだよね?
だけど攻撃のベクトル考えずにどっから攻撃しても一方向にしか切れないのをリアルと呼べるのか?
できると謳ったからにはちゃんとやれよwww
できるように作ったのにまるで幼稚園のお遊戯みたいなやっつけ処理なら無い方がマシじゃない?
ま、まあいいけど。ラスアスとかも見習ってもう少しさぁ…
最初殺さなかったらなんか微妙だったからロードして
会話前に周囲に目一杯罠仕掛けてからぶち殺したよ?
というか大勢でロープキャスター打ち込めばヌルゲーになるからマルチは要らないわ
ストーリーはハデスやテッド関連でまだまだ伏線多いし、カージャとノラ以外の部族の話も有るし続編作って欲しい
でももう主人公はアーロイじゃなくてもいいかな、一応エリザベトのしごとは終わったし
殺さない方がラストに助太刀に来るから好き
というかオーリン来いよと
宇宙だっけ?
送信元不明じゃなかった?
メインストーリーだけ追えばすぐ終わるよ
サブやサイドが豊富だから全部楽しもうと思うとボリューム多いけど
クリアするだけならシャドウカージャもレッドモウも無視出来るしな
いや、ちゃんと攻撃した方向に合わせて切れて倒れるよ。
それにゼルダBoWはそういうリアルさを求めるゲームじゃないでしょ。
プレイヤーのあらゆる行動がしっかり反映されるのが、
ゲームとして楽しいって事だろう。
ロックブレイカーも結構・・・
FF11の獣使い思い出したよ
凝り固まった自分の好みだけでしかキャラを見ないような萌え豚の意見なんて聞いてたら作品を台無しにされるだけ
出自不明の送信だな
俺は恐らくテッドと一緒にピラミッドに篭ってた反近代文明連中が怪しいと思う
ファロの災禍の途中にスピリチュアルサミット開いてるしその時に何か唆されてそう
あいつどっかの焚き火にファストトラベルすると速攻襲ってくることがあるから困る
マルチ、続編、新機械!
あいつって、サンダージョーみたいに万人向けの最適解がない分、倒し方にプレイヤーの色が出る気がして好きw
誰かがフォトモードで取った写真がそこでログとして落ちてる的なマルチなら大歓迎
電気は動き止まるから便利やで
穢れは・・・ウン
あれ大型に効く?
穢れくっそ使やえるやろエアプか?
トゥームレイダーといいウィッチャーといい最近は洋ゲーの美人化著しいからな
アーロイ ブス
アーロイ 声優
アーロイ 吉田沙保里
アーロイ ブサイク
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwそりゃ日本でうれねえはwwww
効くロックブレイカーにも、サンダージョーにも
結局どっかで雑魚に適当に使っただけだったわ
基本爆破(・ω・)
マジかw
やってみりゃよかったな・・・w
武器とか防具の部位カスタマイズとかもさせて欲しい
これだけはイマイチ食指が伸びない
効くよ
ベヒーモスも大型でしょ
もうちょっと素材に使い道がほしい
武器作るとか武器作るとか
殆どが中盤のシャドウ装備が最高って物足りないw
これはひどいw
そういう装飾的な要素を取っ払ったからこそこれだけクオリティ高いものが作りえたということになぜ考えが及ばないのか。
濃密なシングルプレーヤー向けコンテンツの道を貫けばいい。
オンはドグマみたいな感じになりそうで怖いからオフで続けて欲しい
それのせいで殆ど乗り物乗らなかったわ
アイテム関連だけは不満だったな
穢れは乱戦でかなり役立つぞ
ゴリラは確定なんだ…
時点でナコアの叔母さん
最近のトゥームレイダーのララクラフトはなんか違うんだよ
地上で殺り合わないからめっちゃ時間かかったけど
今更なにを・・・ DLC関連はE3発表だろうな
ヘッドショットのトロフィーだけ解除できない・・・
履歴は138人になってるのに、お前らどうやったん?
だよな、あれが綺麗に終わらせたってやつ
エンディングを最後までみずに席を立ったか終わらせたんじゃね?
KZSFとは別チームでこっちが本命。
穢れは遠距離オーバーライドみたいなもんで、乱戦ではチートも同然
ただしボス扱いの敵には効かなかったかな
アーロイは幼少期でさえかわいくないけど、動くと普通に慣れるよ。
整った顔立ちだし、異性として見る訳じゃなくて自分の分身として捉えることができる。
なんか違うどころか同一人物とは思えないレベルの美化じゃん
アーロイはサザエさんみてェーなヘアースタイルを辞めれば少しはマシにはなるだろう
特典装備で髪隠すとかわいいと思った。
物語は一応綺麗に完結してるだろ
うぜーハゲがなんか裏でやってるなくらいなもので
1000年前の世界の真実が分かったことでアーロイの出自がハッキリとした
劇中で語られてた事のほぼ全ての伏線は回収されてて、少し謎を残して考察の余地を与えるみたいな終わり方だっただろ
ファミ通激怒 って記事にしなくていいのか?
お隣の半島では嘘も100回言えば真実になるんだって?理解できねーわw
綺麗に完結させつつちょっと伏線を残した終わり方っていうのは
映画トランスフォーマーの1作目みたいなものを言うんだよ
あんな腹ぐろいサイレンスを見せられてスッキリできる方がおかしい
ゼルダBotWに比べると明らかに劣る
わざわざ発売日ぶつけてきたのにホライゾンに返り討ちにされたゼルダ先輩
尻尾隠しきれないのが笑えるわw
前世代レベルのものを持ち上げるにも無理があるんだよなw
俺は普通の弓でヘッドショットで殺してた
30人以上やってたけど取れなくておかしいなと思ってたけどそのうち取れたよ
50人目ぐらいだったかな
文明が滅ぶまでの出来事をFPSとして体験してみたいなぁ、とも思う
あとゼルダゼルダうるせぇな
梅の木を消してじいさんの反応が変わったくらいでスゲースゲーとかアホかw
不細工って言ってるのは未プレイの人ってよくわかる
まあ基準値が下がってるだけだけどね……
映画で悪いけどハムナプトラに対するスコーピオン・キングみたいな外伝もやってみたいよな
で、マップ上に落ちてる端末のレーダー欲しいんだけど結構探索したつもりなんだけど1/3くらいしか集まらなかったよ
クリアしてからやってないけどアップデートで実装された?
不細工のくせに美人扱いされたり
いい女みたいな態度が鼻に付くんだよ
まぁそれだけで充分面白いんだけど、何がそんな革新的だったのか?って言われても特に言う事は無い
武器壊れるシステムとかダンジョンが簡素とか不満点もあるし
うそだろ?
子供のころから社会側から拒絶されてもあんな良い子に育ったのに・・・
選択肢の選び方が粗暴だったんじゃないの?w
いや何いい子に育ってんだよこいつと思ったわ
って意見はどうせ聞き入れてはもらえないのだろうな・・・・
頑張って作って下さい
アクションもアーロイと似た戦い方ができそうだし
ワンちゃんで旧文明の機械化部隊の戦いとかな
でもこのゲームで普通の兵器で戦かうのって面白さ半減だろ
それはロストの育て方がよかったんだろうと想像したよ
しょっぱなからノラ社会とか伝統には準じなければって言ってたしね
部品とかでカスタマイズする感じの
世紀末モヒカン領主に勤しんだFallout4が愉しかったんだなゲリラゲームズ!と目頭が熱くなった
ゴーストリコンみたいな、新しい武器やパーツを見つけてカスタマイズしていくようなシステムも欲しいな
ヘルルヤ!
記事見て書き込もうと思った事を代弁してくれてたわ。
まだこの世界から出ていきたくないわ。
つーか続編するならシナリオどうするの?まんまナウシカだけどナウシカはその後の世界をフォローしてないぞ。
キルゾーン3みたいな電波シナリオだったら共感出来んぞ!?
映画とかでも良いから…
痒い所に手が届かない感もあったけどまあ上出来
次はもっとカスタマイズ要素を強化して欲しいのと
機械の種類(機械獣だけじゃない新たなアーティファクトを登場させるとか)増やしてほしい
そうか、そっち方面の展開もできるんだな
たしかにすげぇみたい
アイディア自体はかなりあるようなので続編では機械獣の数メッチャ増えそうだな
あのEDの後の展開から続編は間違いないと思ったさ!
海洋生物(メガシャーク&タコ)とか、昆虫系(クモ、ムカデ、ダンゴムシ)とか、爬虫類系はヘビも追加で
恐竜型も増やして欲しいし、哺乳類はやっぱライオンを入れて欲しい
あと少しカラフルでもいいんじゃなかろうか夢が広がるね!
時間をかけて名作を作ってくだしい
アートブックのアーロイさんはすごい可愛かったからな
キャラ変更しないならあんな感じのモデリングでお願いしたい
まぁあの世界の中じゃダントツに美少女なんだけど
やっぱサザエさんみたいな髪形は変えて欲しいよなw
1人でじっくりやりたいゲームだし
中身はアーロイって事にすれば何の問題もない
ストーリードリブンであることが最大の美点なんだからここは死守してくれ。
まあ、アーロイと全く無関係にこの世界でMMOやりてえって気持ちはあるけどな。
当然、微に入り細を穿つレベルのキャラメイク機能は必須である。
髪型とメイクを選べればそれだけでもかなり満足である
メインストーリーも遥かにウィッチャーより面白かったわ
ウィッチャーはだらだら長すぎ。特にケイアモルヘン以降
穢れは人間相手に使うと良い
この糞ゴミゲーを有り難がってるのはお前らキムチ糞虫だけだぞ
周到にデザインされてるからこれだけの世界観や説得力を生み出してる。
アホユーザのいうこと聞いて余計なもの入れて良くなるわけない。そんな事したってコンテンツの価値落とすだけ。
こうすれば面白くなる、ああすれば面白くなる、だからこれ欲しいあれ欲しい・・・こういう頭悪いユーザはMMOやMOD中毒のベセスダのゲームでもやってりゃいい。
そして立て続けに3を出すのだ?