
「PLAYERUNKNOWN''S BATTLEGROUNDS」 販売本数が100万本を突破
Blueholeは、バトルロイヤルオンラインゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のSteam早期アクセス版の販売本数が100万本を突破したと発表した。...
記事によると
・バトルロイヤルオンラインゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のSteam早期アクセス版の販売本数が100万本を突破したと発表された。
・約16日で100万本を達成したようで、「ARK: Survival Evolved」を超える最短記録だという
・バトルロイヤルオンラインゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のSteam早期アクセス版の販売本数が100万本を突破したと発表された。
・約16日で100万本を達成したようで、「ARK: Survival Evolved」を超える最短記録だという
この話題への反応
・結局おもろいんかこれ
・今はラグひどいけどこれからが楽しみ
・先に敵を発見つけたやつが有利すぎる
・これ芋ゲーすぎてな
・もう100万本行ったの。まだ早期アクセスなのに。すごい。
Twitchでも視聴者数が凄いんだよなぁ
順調に行けばそう遠くないうちにコンソール版も出るみたいだし、
このビッグウェーブ、乗るしかない!!
![]() | アリスと蔵六 Blu-ray Box 1 (特装限定版) アリスと蔵六 バンダイビジュアル 2017-07-28 売り上げランキング : 2233 Amazonで詳しく見る |
国内のモンハン以下じゃん
世界でたった
100万とか大爆死だろww
面白いとは思うけどもうちょっと隠れられる障害物作った方がいい
CS版も出るらしいからPCでゲーム出来ない奴も期待しとけ
勝てない僻みで下手くそアピールすんな
H1Z1と違ってPUBGの車は動く的。ダメージバンバン入るしエンジン音がうるさいからパルスが狭まって無いとき意外は使わない。
的外れだな
サバイバルの対戦ゲームなんだから当たり前だろ
これじゃない感が酷い
まあちんたら新規スキンのアンケートしかしてない無能デイブレは見習って
まぁ荒削りは荒削りっていうか
まんまバトル・ロワイヤル形式の指定時刻エリア制限FPSなんだけどね
最初にVITAで出しておきながら続編、
新作をVITAで出さないゲーム会社、
簡単にVITAとVITAユーザーを裏切り見捨てるゲーム会社は即潰れるべき
そもそもサバイバル色強いのは大体そうやしバトルロワイアルなら尚の事
強ポジで張ったり不意衝ける行動した方がいい
雑魚は失せろ
ほんともったいない
出荷か
技術的な話なら楽勝
日本の場合、日本人が面白いと思う企画しか通らんからこれは日本じゃ出てこないのゲーム
めちゃめちゃ視力や聴力が優れてて索敵能力が高くて
見つけた敵を遠くからでも的確に狙える高いエイム力がないと
勝てないから楽しめないだろうなぁって思う
日本人だって逃走中とか戦闘中?だっけ?ああいうの好きなんだからこれもウケるよ
日本では逃走中をDSのゴミゲーにするしかなかった技術的ガラパゴスだったてだけで
海外だとハンガーゲームウケたね、じゃあこういうゲーム作ろうみたいな
素直に面白い事を最先端のゲームで再現できる市場がある、そこが素晴らしい
実際はもう今上位ほとんど角待ちSGばっかだからそんなもん全く必要ない
逆にAim自身あるから動き回るタイプのやつとか BFで周辺視野鍛えてて索敵得意だからガンガンいくとか
そういうタイプは真っ先に死ぬ
日本のゲームクリエイターはDQオタクFFオタクみたいのばっかだからな壊滅的にセンスがない
GANTZなんかもパクれば絶対面白くできる
FPS上手いやつに米軍の模擬戦やらせたら
飛び出しまくって命がいくつあっても足りないって話まんまでワロタ
この手のゲームチートに荒らされる未来しか見えないからもう買う気しないけどまあ売れるだろうな
お前なんもわかってねえな。まず日本でも流行ってるし、芋が嫌われてるのはFPSの話だろ。隠密サバイバルなんだから芋って当たり前なんだよ。ゲーム知らないなら引っ込んでろクソガキ。
でもルール上全く違反も問題もない自主や騙しうちとかしたらそいつのツイッターやブログ大炎上するだろ
このゲームそういったのを平然とやるゲームだから正面でのぶつかり合いを望む日本じゃ流行んねーよ
日本人が技術的進歩と投資を怠らなければ、確実に日本から出てたゲーム
バカカスはなんなの???????
一生codでもやって
そこから出てくんなよゴミが
くやしいか?
でもそれを打ち消すために三人称視点があるんだよ
RUSTはそこんところダメージ、弾速関係でバランス取れてると思うわ
任天堂信者マジでキモい!何でジャンルまったく違うモンハン話題にだしてくるんだ?
時間経過でマップの範囲変わるからどのみち芋れなくなる
無駄に広くて密度の薄いマップ
それをゲーム化できない日本
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
パッドwwwwでなんちゃってFPSでもしてろ
wwwwwwwwwwwwww
まあcsのはパッド操作だからなんちゃってスポーツ系FPSだけどね
たまにテクスチャ読み込み追いついてなくて建物は入れない時とかあったりでそうなった時はほぼほぼ詰む
あと撃ち合い高確率でラグるこれは本当致命的
これからに期待しておく修正されればかなり面白くなる
ゼルダやった後は辞めとけゴミだから
ジャンル全く違うから比較対象にすらならない
ゼルダ信者ってこんなんばっかだな他と比較しないと死ぬ病気か?
でも面白いよね
走るだけとかになったりするけどw
適当な銃見つけて打ち合うだけ ってか銃が簡単に手に入りすぎ
なら、焼き肉もキムチも食ったら非国民?
お前みたいな理由もなく韓国ディスしてるやつが一番の癌だから
アーリーだし最適化が全然出来てないから凄い重いけど
この手の発想はいくらでも日本の映画や漫画であったけどゲームでは出てこなかったのが残念だね
こんな稚拙な文章にマジレスありがとう^^
時間帯が悪かったかな?
ちなみにキムチの起源は中国か日本な。
焦る必要は無い
これ韓国が作ったの?
そういえばバトルロワイヤルの設定と全く一緒らしいな。そういうところは確かに韓国っぽいな
この手のは先行してやってた人らが習熟したら終わる可能性がでかいからな
やるんだったら多分最初のうちが一番楽しいんじゃないかな
こういうゲーム作れるんだから
なんかネットでは全然喚かないんだけどいっぱいいる
そいつらが集まった結果だな
自分は物陰に隠れたまま周囲をクリアリングできるのはちょっと味気ない
大豆とかミニマムなところを狙い撃ちに来たな
でもTPS視点のが有利でしょ
H1Z1とかとほぼいっしょじゃね?他にもよく似たのあるし
PS4でTPSのサバイバル対戦やりたい。できればノーティ辺りがつくってほしい。
中古天国のCSだと2週間もしたら全く新品売れなくなるのと違うんだよw
そんなのいつものことでしょ
SAOが話題になっても出るのはなんちゃってMMO風オフゲーとスマホゲーだし
しかし、ラグった事無いけどなー
このゲームの製作者全員韓国人だから違うんじゃないか?
アンチャとホライゾンの開発者全員日本人なの?
H1Z1も何かのぱくり?
装備を固めた相手に闇雲に攻撃仕掛けても返り討ちに合うだけ
PUBGはH1Z1の進化版
H1Z1の開発者も加わっている