PS4「英雄伝説 閃の軌跡3」
2017年秋発売予定
価格未定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
電撃PSより、新たに判明したキャラクターが紹介されている。
・アッシュ・ガーバイド 17歳
帝国西部スラム育ちの不良青年。
彼の過去を知る何者かの推薦で第Ⅱ分校に入学、Ⅶ組・戦術科に在籍する。
教官のリィンに対し挑発的な言動を見せる。
武器はヴァリアブルアクス。状況に応じて鎌のような形状にもなり、トリッキーな戦いもこなせる
・ミュゼ・イーグレット 16歳
西部の名門。イーグレット伯爵家出身の少女。
かつては聖アストライア女学院に通っていたが、諸事情により退学。
突如軍人の道を志して第Ⅱ分校のⅨ組・主計科に入る。
成績優秀で品も良いがレィンをことあるごとに誘惑しようとする。
武器は魔導騎銃。遠距離と後方支援役として活躍する。
・オーレリア・ルグィン 32歳
若くして剣術の二大流派から免許皆伝を受け、「黄金の羅刹」の異名を持つルグィン伯爵家の当主。
軍を退役後、トールズ士官学院・第Ⅱ分校の分校長に就任する。
・トワ・ハーシェル 21歳
Ⅸ組・主計科の教官。
見た目は幼いが、優秀で努力家。
帝国が不穏な道に歩み始める気配を察し、トールズの精神を残すべく教育の道へ。
・ミハイル少佐 28歳
鉄道憲兵隊に所属する、エリートの特務少佐。
第Ⅱ分校に主任教官として出向するが、目的は要警戒対象者であるオーレリアの監視と、暗躍する結社や猟兵団への対抗手段として第Ⅱ分校を利用することにある。
・アッシュ・ガーバイド 17歳
帝国西部スラム育ちの不良青年。
彼の過去を知る何者かの推薦で第Ⅱ分校に入学、Ⅶ組・戦術科に在籍する。
教官のリィンに対し挑発的な言動を見せる。
武器はヴァリアブルアクス。状況に応じて鎌のような形状にもなり、トリッキーな戦いもこなせる
・ミュゼ・イーグレット 16歳
西部の名門。イーグレット伯爵家出身の少女。
かつては聖アストライア女学院に通っていたが、諸事情により退学。
突如軍人の道を志して第Ⅱ分校のⅨ組・主計科に入る。
成績優秀で品も良いがレィンをことあるごとに誘惑しようとする。
武器は魔導騎銃。遠距離と後方支援役として活躍する。
PS4「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」公式サイトは毎週木曜更新!
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2017年4月11日
今週は新情報(?)の公開も予定しているので、4/13(木)の更新はお見逃しなく♪https://t.co/85R9vx5PRX pic.twitter.com/7aJTBo4F3o
・オーレリア・ルグィン 32歳
若くして剣術の二大流派から免許皆伝を受け、「黄金の羅刹」の異名を持つルグィン伯爵家の当主。
軍を退役後、トールズ士官学院・第Ⅱ分校の分校長に就任する。
・トワ・ハーシェル 21歳
Ⅸ組・主計科の教官。
見た目は幼いが、優秀で努力家。
帝国が不穏な道に歩み始める気配を察し、トールズの精神を残すべく教育の道へ。
・ミハイル少佐 28歳
鉄道憲兵隊に所属する、エリートの特務少佐。
第Ⅱ分校に主任教官として出向するが、目的は要警戒対象者であるオーレリアの監視と、暗躍する結社や猟兵団への対抗手段として第Ⅱ分校を利用することにある。
ミュゼさんかわいい
そろそろ動画で見てみたいなぁ
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-29 Amazonで詳しく見る |
コートオブザデュエリスト
発売まで残り4日!(´・ω・`)
娯楽あるの?(´・ω・`)
お前らの趣味は大層立派なんだろうな!
アハハハ!(´・ω・`)
シンフォニア(ロイドの方)で
オワコン!(´・ω・`)
コマンドRPGでも買うのにね
流石に閃シリーズの間は出てくると思うぞ?
空と零だって最後は新規+今までのキャラ全員出してきたし
名前変えずに閃として出してきたってのはそういう事だろ
じゃあアリサ()よりも一歩リードだね!
過去作をレ イ プ
昔のファルコムは良かった
これまでは過去作と時系列被ってたからここからは流石に進むやろ
それにしてもVITAで出た1作目の閃のモデリングは酷かったのにかなりよくなったなぁ
最初はフライトユニットにでも頼めって思ってたけどこれなら十分だわ
寧ろ空の方が少女漫画してたと思うがね
あとYsでもアドルが毎回現地妻作ってたし
暇潰しに教官になったリィンと模擬戦して弄ってそう
それコマンド式じゃなくて普通にアクションRPGなんじゃが
少女漫画とギャルゲは全然違うやろ
Ysと軌跡も全然違う
個人的にはそろそろ蛇の詳細明かせよと思ってたから期待
盟主OR最強1柱も正体出るかな? 以外に知ってる顔だったりしてな
エリゼと王女が慕っているリィンが気になって分校に入学か
正直ラノベ主人公はもうおなかいっぱいです
だよなぁ。
情報が待ち遠しいわ。
そろそろ敵の目的くらいはっきりさせてもいいんじゃないですかね?
イース8とか体験版すぐ消したし
レィンって誰?新キャラ?
大抵の人は碧の終わり方気に入らないって言ってるけど当時プレイしてた身では、「帝国領土になったてことは此処の部分は帝国編で描かれるのか」と思ってたので今回のは期待してる。
しかし、こんな先の話になるならまず先に碧と閃Ⅱと同時刻に起きた共和国の方やった方が良かったのでは?と思う。
この会社は毎年9月の最終一つ前の週に目玉作をだしてくる(決算の関係で)
よって今年9月21日発売が当確状態
その辺ミハイル少佐が継ぐんだろうか
FALCOMお家芸の9月だろたぶん
9月大好きマンだからなこの会社
レィンってだあれ(´・ω・`)?
典型的な信者専用ゲーだからPS4についていく可能性は高いがどうなるやら
金色の量産型騎神みたいなのに乗ってた女の人だっけ
今のうちにファルコム株買っとけ
どうせ閃3で爆上げするから
ハッキリ言って楽しみだけど
閃はこれできっちり完結させろや
レィンplease
ハンマー!ダウン!
閃の軌跡、完結しないんじゃないの?
何だか閃の軌跡III–2とか出そうな感じ。
言い方悪いけど軌跡シリーズついてく奴って基本信者だろ 語弊あるかもだが
ハードが変わろうが関係ないと思う
DQ11、ネプVIIR、閃の軌跡3、日本一の新作2本・・・
特にリィンなんか設定盛りすぎて逆に白けるキャラになってるよ
まぁ普通にリィンの間違えだろうなw
新キャラだとしてもこんな紛らわしい名前つけんやろw
盟主に関しては可能性あるかもね そういうのファルコム好きだし
1柱はどうだろう? アリアンロードやマクバーンすら瞬殺できる最強の存在はまだ軌跡には出てない気がするけどな
今回のメインヒロイン可愛いわ。アルティナも良い方向に綺麗になってるな
十分あり得る
空FC→SC→3rd、零→碧、閃1→2
今までずっと作った素材を使い回しての2作目を出してるから
今回も出さない理由はない
ザナドゥにも出てきたし流石にトワ忘れたってのはファルコム事態に興味無さ過ぎるやろ
もうちょい話にリアリティ出す努力しろよ
いまから入ろうとしたら(全部知りたいなら)エステル→特務支援課とプレイしてから閃に入らんといかんし
信者がありがたがってウンコ食べるゲーム
アリアンロードとマクバーンはそれぞれ出てくる前から設定あったけど
こいつら超える奴の存在ってそもそもこれまで設定で出てきてたっけ?
昔なんかアンチなんかどこ吹く風か、ファンだけが淡々と作品追ってたもんだが
あれはハルバードか。
FCから携帯機でやってたけどいつまでも終わらないから次はやらない
帝国編は長過ぎたよ…
零碧と閃1,2はほぼ同時進行してた話だし、やっとクロスベル開放するんか?
空の方が長いのに今更帝国のが長いとかエアプ過ぎんだろ
今回のヒロインがクロスベル出身の子だからクロスベル解放戦とかは普通にありそうだな
1柱に関しては具体的には出てない ただ最強とだけ すべてを凌駕するとかなんとかかなり前の設定で見た気がする
一番国としてデカい帝国の話が長くなるのはシリーズやってれば分かるだろうに
正直閃が出るまでは帝国がトリだと思ってたわ。この後共和国とか帝国より規模縮小やろ
タイトルは-IIになるか不明だが二部展開とか言ってなかったか?
でないとエンジン刷新した意味が無い(ファルコム的に)からな
一応アリアンロードやマクバーンより強い存在は言及されてんのか
まぁどんなけ批判があろうが何だかんだで昔から追ってる話が進むのは楽しみだわ
元々男仲間いたしハーレムじゃないだろ
ヒロインも選べるってだけで一人ずつしか選べんし
まじでモーションがチープすぎて萎える
蛇と渡り合えるキャラを作ろうとしてるのに最終的に戦力外にしたらまた蛇無双が長引くだろ
暁の軌跡「せやな」
軌跡をまるで「悪の結社を倒して世界を救え!」みたいな話と勘違いしてる奴いるよな
そういう話じゃねえから
言ってみれば大河ドラマみたいなもんだから
それぞれの場所、それぞれの時代(っていうほど離れてないけど)
それぞれの主人公の目線から激動の時代の移り変わりを体験する話だから
結社とか別に話の主軸じゃなくてスパイスよ?
長い時間プレイした挙句結末があれかよっていう
イースやるからPS4は買うけどさ
空は2作目でエステルとヨシュアの話は一応区切りをつけたやん
閃は3になってもまだリィンという
結社が戦闘関連で無双っぽいことしてたの空だけだろ
ギャルゲ≠少女漫画
イースの現地妻云々もファンが勝手に言ってるだけ
アドルが毎回ヒロインに手を付けてたとでも?w
ポケモンのサトシが新しい地方に行くたびヒロインが変わるのと同じネタ
アリアンロードも手抜きされてたしマクバーンからも助っ人に助けられてたやん
寧ろ空が一番結社とまともに戦えてたと思うぞ?ヨシュアがレーヴェとの一騎打ちで剣落とさせたくらいなんだから
碧のアリアンロード(一応倒せるけど本気じゃない
閃のマクバーン(鬼?の力全部出しで次元が違う強さに
全力マクバーンと互角に渡り合ってるおっさんいたけどどうなったんだろあの後?
選べるヒロインが多いのは分かるが別に閃とかヒロインとの交流メインに描いてないし
外野がギャルゲギャルゲ言ってるだけでそんな雰囲気全くないけどな
こういう人はもっと露骨にヒロインとのイベントがあるペルソナとかもあかんのか?
エピローグでラウラと一緒に剣の修行に出てたし普通に決着付かずに無事だったんでしょ
でも何だかんだでやってみたらそういう描写薄いんだがね(シナリオ的にいちゃついてる場合じゃねぇってのもあるが)
恋愛描写に関しては断トツで空が濃かったよ。いや、あれも好きだったけどさw
それは場面的な話であって少なくとも空以降は協力者的な立ち位置だから無双と言われるほど目立ってないよ
FEに関してはゲーム性からエ.ロCG一枚絵からと完全に昔無かった要素ぶっこんでるから嘆かれても仕方ないけどさ
空の蛇無双って一般兵相手だろ?
主人公と登場した蛇の関係としては寧ろ何人も倒してるし拮抗してたと思うが
多分ギャルゲっていうのは
ヒロインを選べる仕様にするのではなく
空みたいに決まった組み合わせのちゃんとした交流を描いてほしいって要求からくる言葉だと思うぞ
そうだっけ もうED忘れてるわ サンクス
単純にモデリングが良くなったからかね?
あと26年後だ
頑張れ
そもそも空で目立ってたくらいで無双ってほど結社は暴れてないと思う
長えよ(笑)
というかもしそうなったら今の開発者何人か完結する前に死にそうやな
初代閃やセルセタの樹海の時は、ようやく3Dモデルとか本格的にやり始めた所です感バリバリだったからなぁw
すごい成長してると思う
あともう少しでオーレリアさんと同い年になってしまう…
ファルコムは基本手抜きとかスカスカな出来にはしないから期待してる
イース8も予想を越えた内容だったし
前にも中の人が故人になったヴァルドさんも代役立てて出してたからクレアも代役立てて普通に出すでしょ。 鉄血の子供連中も当然話に関わってくるだろうし
ですよね~
あの、ラストの超展開(笑)ps4に出ないかな~
SPIKA下手過ぎだよな
リオンの中の人が普通に歌上手いのになんで本人にやらせなかったし
冗談抜きで自分が生きてる間に軌跡シリーズ完結しねえだろうなと思ってるw
キャラグラとモーション良くなってんのかね
ドラクエ5はギャルゲは無理あるでしょ・・・
本当に今のファルコムには失望しかない
オタ向けにギャルゲにすれば売れるからだろうけど・・・
まあそれ以前に声出せなくなってくると思うけど
大杉
というかリィンて今回教官なのかよ
教官が色んな女食いまくるとかやべえだろ
鬼の力とかどーでもいいから、ロボット学園物は早く終わって新シリーズに変わってほしいわ。
SC≧碧>零>FC>3rd≧閃2>閃って感じ。碧のEDで帝国がどうなるか言っちゃってるし。
あと、オーブメントの改悪だけはNGだと思った。新規に優しくしたのか分からんけど。昔の仕様に戻ることは一生ないんかねぇ?クォーツ構成考えるのは軌跡シリーズだけの良さだったんだが。
東京ザナドゥex+はVita版の移植+αのゲームだから本格的にPS4向けに作るのは閃3が初めて
まあたぶんグラやモーションについては今までどおりですごくいいってわけではないけど少しずつ良くはなってるねって感じになるんじゃない?
モデリングはかわいいと思う
あとは動画で観てみたいわ
一番ラノベ主人公なのは零のロイドだろ
リィン叩く奴に限ってロイド持ち上げるが奴の方が糞ラノベ主人公だわ
わかる
色々考えるのは好きだったし、キャラの特性をゲームシステムで表してて良かったんだけどな
あとやっぱ時代を零らへんまで戻したのは失敗だよな
普通に閃1の時点で碧の後の時代をやれば良かったのに
碧の軌跡からもう6年たってるんだからそりゃ早くストーリー進めろって声も大きくなるよ
クレアの代役ならテイルズのアニメ版で松来さんの代わりにライラやった人でいいな。ゲーム版と比べて違和感全くなかったしむしろ、アニメ版の方がいいんじゃないかって思うほどよかった。クレアも違和感なく演じきってくれるはず。まぁ、決めるのはファルコムなんだけどもw
モーションはイース8見る限り期待しない方が良さそう
リィンが生徒相手になでぽしまくる展開なら寒すぎてテンション上がる
結社潰す気あんのかな?
多分結社を倒すとかそういう展開にはならないと思う
PCでフルボイス!
PS4版ではあえて音声削ってるバージョンだろうなコレw
フィーみたいにしか見えないけど
諸々違うんだろう
またSクラに期待するか
レィンって誰?リィンの間違いかそういうキャラがいる設定なのか
Ⅸ組ってクラス増えてるw
オーレリア将軍いるならウォレスも出てくるのかな
そろそろ執行者とも総戦闘したいがな
いない場所は他の人入っていってるし
強烈な目的意識のある親父と、その親父を人生かけて殺そうとした友人に比べて、リィンは本当に影薄いにも程がある。
近しい人のやりたい事を支えるのがリィンのやりたい事なのかなとは思うけど、その中にオズボーンも含まれてるぐらいじゃないと、勝てん!