引用画像

Twitterの身売り先は“ユーザー自身”? 5月の株主総会で提案か

経営は危機的状況だが、根強いニーズがある そんなサービスに適した運営方法が、5月の株主総会で提案される可能性があるという。

www.itmedia.co.jp
全文を読む



記事によると
・Twitterは2016年秋から売却先を探しているが、まだ有力な候補は見つかっていない

・一部のTwitterユーザーは、ユーザー自身で「協同組合」を設立し、Twitterプラットフォームを買収しようと提案。5月に開かれるTwitter社の年次株主総会に正式に提出される可能性も

・嘆願書サイトChange.orgの署名呼び掛けページでは、日本時間の14日午後6時半までに3586人の賛同者が集まっている

・協同組合化について、Twitterの経営陣はこの提案に熱心ではない。同社にはいまだに100億ドル以上の資産価値があると見積もられており、プラットフォームを買収する資金を集めるのは容易なことではない



キャンペーン ・ Twitter, Inc.: Vote Yes to a Co-op with Your Users ・ Change.org



この記事への反応


実現性はともかく、1つの手段としては面白いんじゃないですか?w


あくまでウワサレベルとのこと。実現のハードルは高いがさて、どうなるか


なら、マストドンの方がいいや


毎月組合費払って使うユーザーが世界中に何人いるのやら? ポストツイッターに流れるだろうな


なんで「有料制」という言葉を使わないのだろうね?








関連する記事

34

コメ

ツイッターアカウントが凍結されるのには18の理由があった! 1日にフォローしていい数、アンフォローしていい数って知ってる?

38

コメ

あなたは「優良ユーザー」?ツイッターが特定ユーザー対象に広告を消している可能性!

52

コメ

大半のツイッターユーザー、リンク先を見ずにリツイートしていたwwwwwwww

36

コメ

世界初!セブンイレブンが「Twitterオリジナルグッズ」を販売!欲しいぃいいいいいいいいいいい!!

57

コメ

ツイッター民に朗報! ネットで出会ったカップルは結婚が長続きして幸福度が高いことが判明!








#WeAreTwitter from Tristan Copley Smith on Vimeo.








有料会員ではアカンの?