関連する記事

87

コメ

【つらい】4割の企業で過労死ラインを超える残業あり!最も残業が多かった業種は…

153

コメ

【超絶ブラック】ファミマで男性従業員が過労死…1日15時間労働、8ヶ月で休めたのは入院した4日間だけ

91

コメ

【闇】過労を取り締まる労働基準監督署の社員が過労死してた




引用画像

「いなげや」で再び過労死…タイムカードを正確に打刻させず、サービス残業常態化 | ニコニコニュース

首都圏を中心とした大手スーパー「いなげや」で3年前に男性社員(当時42歳)が過労死していたことが4月17日、わかった。遺族の代理人弁護士が厚労省記者クラブで会見を開き、明らかにした。同社では2003年にも別店舗の従業員が過労自死しており、労務管理が問われそうだ。弁護士らによると、この男性は埼玉県内の店...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると

・首都圏を中心とした大手スーパー「いなげや」で3年前に男性社員(当時42歳)が過労死していたことが4月17日、わかった。

・同社では2003年にも別店舗の従業員が過労自死しており、労務管理が問われそうだ。

・男性は埼玉県内の店舗で一般食品部門のチーフ(非管理職)として勤務。2014年5月下旬、勤務中に体調を崩し、約1週間入院。復帰直後の6月5日、勤務後、駐車場で倒れているところが見つかり、6月21日に亡くなった。脳梗塞(血栓症)だった。

・弁護士によると、この事業所では、タイムカードを正確に打刻させず、早出勤務や終業後の作業をさせていたという。労基署はこれらの実態から、認定した月平均75時間以外にも、労働時間があったとして、労災と認めた。



この記事への反応


今の人達って大人しいから経営者から見れば使い勝手の良い捨て駒だよな。全員でストライキでもやらん限り改善されん。

前職ではスーパー系は担当になりたくなかったね。朝も昼も夜も深夜もない感覚の人がその感覚で急ぎでもない相談の電話かけてくんだもん。

こういう報道が続けば社会は良くなってくのかも 何か起きないと変わらないのかな

女が死んだらメディアも取り上げるのに男が死んでも三年間報道されないのか・・・・

労基署が認定した残業時間、過労死ラインには達していない。←死んでんだろ、最大96時間とかもう呆れすぎて言葉も出ないわ

時間だけじゃなくて仕事量の管理もやな。

はよ潰れろ

3年じゃ労働環境は変わらんよ、近づかないほうがいい

過労死は甘えの国だからね仕方ないね






氷山の一角なんだろうなぁ…

残業の上限もだけど、サービス残業の規制や

ちゃんとした罰則規定もしてほしいね…


Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】スターウォーズ オリジナルポスター (2種セット) 付Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】スターウォーズ オリジナルポスター (2種セット) 付
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2017-11-17
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る by AZlink