簡単にできる『ゴキブリ』の退治方法
ゴから始まる4文字の虫を殺したいほど憎んでる方へ。ペパーミントと百円ローソンとか百均あたりにあるお茶パックを用意し、ミント爆弾を作るのです。そして気になる場所に仕込むのです。台所とかタンスの下とか押入れ等々、とにかく沢山仕込むのです。これであいつらを寄せ付けません。 pic.twitter.com/GRy8iVURd8
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月18日
ちなみに、このペパーミントは上野のアメ横にあるお店の商品です。私はアマゾン先生で購入しました。アホみたいな量が入ってるので、煮出してガブガブ飲んでます。
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月18日
@whitecherry88 個人的には効果がめっちゃあると思っていますが、猫ちゃんにペパーミントは危険性があるという話を聞いたことがあります。お家でご使用される際は、影響をお調べいただいて危険性がないかご確認いただいてからの方がよいと思います。
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月19日
@AdeiL__D 初めまして、私も殺虫剤はあまり使用したくなかったので、この方法はとても重宝しています。他の虫については……効果のほどはちょっと分かりません。ベランダ近くに置いても、蚊なんかは平気で入ってきたので。あまり良い回答ができず、すみません。
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月19日
@1pare2pare3 乾燥ミントです。リプいただいた通り、ミントティーとして使えます(実際、私も煮出してグビグビ飲んでいます)。ミント系でも、特にペパーミントが効くと聞いたので是非お試しになってみてください!
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月19日
@mirin_pa 私は二、三ヶ月ごとに変えています(全く根拠はないのですが……)。それで問題は今のところないのですが、三ヶ月経つと香りは結構飛んでしまっているので、気になる場合はもっと早めに変えても良いのかもしれないです。
— 穂高 (@adreamorreality) 2017年4月19日
そういえば江戸時代だと台所のゴキブリ避けにヨモギを置いたそうです。ゴキブリがああいう香りを嫌う事は当時から知られていたんですな。
— ハコ[゚д゚] (@hakoiribox) 2017年4月19日
超絶ゴキブリが苦手で嫌いな自分の対策は薬局で買ってきたハッカ油をガーゼに染み込ませて、それ窓や玄関・台所やトイレなどに置くというもの。ツイッターで知って試してみたけど以来一匹も見ていない。
— Minoru Yamaoka (@MinoruYamaoka) 2017年4月19日
ハッカ油は玄関に塗ってもいい。今夜改めて作ろう。
反応
・この時期にゴキブリ対策がすごい回ってくるのとても春って感じがする。
・ゴキブリ対策はゴキジェット待ち伏せ(医薬品タイプ)を入り口前とベランダに定期的に噴射するだけで相当効果あると思う。これ始めて五年経つけど、一回も部屋でゴキブリを見なくなった。たまに共用通路に死骸が転がっているけどこれのおかげだと思いたい。
・数日後そこにはペパーミント貪るゴキブリの姿が
・ホウ酸団子で対応してたが、こっちのほうが手軽で早速まねさせてもらおう。
何回も言ってるゴキブリの対処法。
— みそしるはイケニエになりたい (@mono_ronpa) 2017年4月19日
まず何層にも重ねて水分を含ましたペーパーをGに被せて身動きを封じてね。
その後ティッシュ箱や新聞紙でGの周囲を3分くらいバンバン叩いてね。Gが「この家ヤベェよ」フェロモン出すから。
後はペーパーで包んで外に逃がしたら数年はゴキブリ来なくなるよ。
ミント使う方法は初めて知ったな~
ペット飼っていない人なら良さそうだね
売り上げランキング: 1
いい加減にしろ!!
しょうがくせいの ときに つかった こくごじてんで しらべてみよう
甘い
そんなの最初だけか、最初から効かない。
はい論破
ハーブ界のゴキブリやぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲハ界にもGOKIBURIおるし凄いな
どの業界にもゴキがいるわけか
いい物件だ
時代も変わったな。
こんなゴミ記事ばっかだとみる気失せるわ
はちまもとうとうゴキが住みにくい所になったというわけだ
刃に移住するわ
アルコールは蒸発するから跡も残らず衛生的や。
マーヤもなりゆきもアンチソニーになりつつあるし
これだけで家中のゴキを一網打尽にできるぞ
PS4爆売れの季節が到来したな
恐ろしいね
たしか1年もつから暖かくなったら交換で済む
片腹痛いわ
それと同じものを飲むときにも使ってるってのが
なんとなく嫌だなぁ
効果があるかも怪しいのに取り上げるな
じっとにらみ合って対立すること
つれぇわ
なんかミント臭くね?
マジでG見なくなった
何度か引っ越しもしたけど、一度も見かけたことがない
街中では何度も見たけどさ
もちろん北海道じゃないぞ
Gの体の油へ浸透しての窒息死だから耐性関係ない
すぐに気化するから現場も汚れない
殺すのかわいどうで抵抗あるしいいアイデア、なお効果は
マンションの隣に美容室(染髪剤に寄るらしい)と、焼肉屋のダクトが玄関前にあるから臭いと共に害虫が来る
ミントや臭い系は焼肉屋のくっさい排気で打ち消されるから無駄なんだよ
どうすれば良いんだよ……
ブラックキャップで絶滅させてしまったからどうでも良かった
ステマでもなんでもなくガチだぞ
多少すら効かない。何も変わらない
あれの匂いずっと嗅いでると人間の方が先に嫌になってくるし、水で希釈しすぎたのをただでさえ高湿な夏場にスプレーで霧状で出すとか不潔すぎますから。
素直にブラックキャップを買ってくるんだ
Gにはブラックキャップ室内用と室外用をこの時期に沢山置くのがいいや
中途半端にやるのはよくないケチらずに室外用も置け
ホイホイは外のまで呼び寄せてるからな
隣人「やめろぉっ!」
在日韓国ゴキブリ 「日本人気取りをし続けるニダwwwww」
殺し方語ってたり、そもそもスレタイも誤解してたり
バカしかいねーなw
触角を火で炙ってもフェロモンを出すよ
ブラックキャップ置いておけよ情弱が
基本的に、ミントとかのハーブの臭いは昆虫は嫌う傾向があるな。
即席の虫除けとして、そういった草を食べるという方法がある。
引っ越し
軍曹いたら確定でゴキブリいるから潰すなよ
ゴキ(PS信者)だねwwww