突然のウルティマオンラインが話題に
UO禁止ってトレンドを見て、
— 同田貫@#復興コンお疲れ様でした (@Zephel_nico2) 2017年5月13日
ウルティマオンライン禁止と、素で呼んだ人は正直に手を挙げなさい。
(゚ω゚)ノ
UO禁止って、ウルティマオンラインで何かトラブルでも?と素で思うお年寄り
— アオイ模型:ぱんっあふぉー! う-33 (@aoi_mokei) 2017年5月13日
なんでトレンドにウルティマオンラインが?w
— アドニス(Nereid) (@nereid_pso2) 2017年5月13日
きっかけはデレマスライブでUO禁止のうわさ
現場に行かない俺にはUO禁止の真偽は分からないが、これを機にライブを見たいのか、サイリウムを振りたいだけなのかどっちなのかを考えてくれたら嬉しい
— いしぼん (@ishibon3A07) 2017年5月13日
特に周りの迷惑を一切考えずにサイリウムぶん回してる人達に
「UO禁止だって」ツイート発生、拡散
— しぶれんど (@shibrend) 2017年5月13日
↓
別イベントでの画像が発見され、「転載デマ」ツイート発生
↓
「いや、現地ほんまにあるで」と同様の別角度画像ツイートがいくつか発生
↓
「これ会場がミスって、過去のイベント案内そのまま使ってんじゃね?」説浮上←いまここ
ここでいうUOとはサイリウムのウルトラオレンジ
この記事への反応
・トレンドを見て UO=ウルティマオンライン 名誉回復=MTG ゲーム脳とは何でもゲームに結びつける脳のことではないかな?
・なんでトレンドにウルティマオンラインが?w
・アイマスライブにおけるUO騒動の煽りを食らうウルティマオンラインさん乙w
・UO禁止って、ウルティマオンラインで何かあったのかと思ったら、サイリウムみたいなライトのことか。
・ウルティマオンライン禁止のデマはデマ、はデマ、までがデマ
出たら
ちょっとスイッチ購入を考えるかも
記事選びか、記事まとめるセンスねーな
でもUOグルグルマンは発見次第出禁でいいよ
・スイッチの客層はUOなんて見向きもしない
・鯖維持費、移植費用をどこから捻出するか
・任天堂とパートナーでまともにMMOを運営できる会社があるかどうか
任豚広夢ちゃん最新インタビュー
海外の販売台数なんて関係ない
国内ならPS4に追いつけるかもしれない
一本のソフトで(6000万台の差を)逆転できる可能性もある(キリッ
まじ糞
赤だって青だって同じじゃん
オレだけか…
同じじゃないから言われてるんだよ
略し方の方向ちょっと違くね?
品番で呼んで悦に浸ってるの?
まであと0日
いまやもう別物だしな
この洋ゲーのジェットストリームアタックをくらって
家庭用ゲーム機から卒業できましたわ
はちまなんてツイッターのトレンドどころか、他所のブログと横並びにする為に後から同じ記事を拾うようなゴミブログよ
ゲーム記事は微量だし、適当な一言コメントすら雑だし、糞だって分かって利用してるんじゃないのか?
ないんじゃない?MoEあたりが近いけど
UOほどユーザーにまかせて自由になんでもできるMMOはない
UOでMMOにドハマりしてMMOにハマってしまったよ俺は・・・
そりゃ開発者が本気でもう一つの日常生活をテーマに作ったゲームだからなコレ以上自由度は無い
全盛期はそこら中がキャラと文字で賑わってて好きだった
ドラクエ知ってるのにウルティマ知らないとかにわかにも程があるw
そのあたりはROが全てかっさらっていったと記憶w
ヘーイ!w
引退した後、色々MMOプレイしたが、
スキル制の魅力に敵うゲームは無かった。
ババアとキチガイが仕切ってる悪い意味での村社会オンラインになってたな…
そんなんまで略してたら伝わるもんも伝わらんわ