セガサミー、2020年に向けた計画を発表
セガサミーHD:決算説明会 Road to 2020
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2017/20170515_rt2020_j_final.pdf
記事によると
・セガサミーHDのプレゼンテーション資料"Road to 2020"より
・2020年の具体的目標として、エンタテインメントコンテンツ事業は売上高3,000億円以上、営業利益300億円以上、営業利益率10%以上を掲げる
・デジタル・パッケージタイトルの重点課題はグローバルヒットタイトルの創出
・タイトルを厳選して期待タイトルに集中投資することでビッグヒットを狙う
・グローバル展開を促進する仕組み作りとして、デバイス軸からIP軸へ事業の軸をシフト
・既存IPに加えて休眠IPの再活用へ。新IP、外部IPで企業のIP利用を拡大
・IPはモバイル、PC、コンソールのマルチ展開
・展開地域を拡大し、世界同時リリースを目指す
・セガサミーHDのプレゼンテーション資料"Road to 2020"より
・2020年の具体的目標として、エンタテインメントコンテンツ事業は売上高3,000億円以上、営業利益300億円以上、営業利益率10%以上を掲げる
・デジタル・パッケージタイトルの重点課題はグローバルヒットタイトルの創出
・タイトルを厳選して期待タイトルに集中投資することでビッグヒットを狙う
・グローバル展開を促進する仕組み作りとして、デバイス軸からIP軸へ事業の軸をシフト
・既存IPに加えて休眠IPの再活用へ。新IP、外部IPで企業のIP利用を拡大
・IPはモバイル、PC、コンソールのマルチ展開
・展開地域を拡大し、世界同時リリースを目指す
世界的に売れそうなIPからリバイバルしていくのかな
3年後の2020年、セガはどうなっているのか
関連する記事
ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.5
posted with amazlet at 17.05.15
ファンタシースターシリーズ
ウェーブマスター (2017-06-28)
売り上げランキング: 96
ウェーブマスター (2017-06-28)
売り上げランキング: 96
■□□■□□■
■□□■□???????
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■ ?????
■■■?■■■ ??????????
?
2009.3月期 1兆8386億円 5552億円
2010.3月期 1兆4343億円 3565億円
2011.3月期 1兆0143億円 1710億円
2012.3月期 ***6476億円 -373億円
2013.3月期 ***6354億円 -364億円
2014.3月期 ***5717億円 -464億円
2015.3月期 ***5497億円 *247億円
2016.3月期 ***5044億円 *328億円
2017.3月期 ***4890億円 *293億円←スイッチ発売やプライド捨ててソシャゲやってコレ
ちなみにソニーゲーム部門は1兆6500億、任天堂の売上はもはやバンナム以下で業界10位に落ちぶれた
アトラスに金回せよ
バーチャロンぐらいか
車に武器つけて戦うめちゃくちゃなゲームでもいい チョロQでないし車ゲーはちゃめちゃのやつやりたいんじゃ
まあ、でもモバイルとのマルチはスイッチで出せるんじゃない?
終わったから眠ってたんでしょうに
権利で無理なんかな
もうセガには何も期待しとらんよ
こういうこと大手がよくやるけど成功した試しがないしな
そろそろGXの系統の新作やりたい
パンツァードラグーン‼
この間のベヨとかヴァンキッシュのスチームが休眠IP活用に含まれているわけか
俺もやりたいけどさすがに無理じゃないかな
まぁね
スマブラでファルコンさん出なきゃアカンしw
そんなことしたらPSOの権利をカプクソが乗っ取りにきてハクスラの起源主張しちゃうだろ
?
古い作品だからグラはこれ位でいいでしょ的な?
グラフィックとか声優とか戦闘とか刷新したら今でも受けそう
チャロンは来年のアレも含めてなにかしら期待持てるんじゃね?
PS3でいくつか出てたけど中途半端だし、
やるならきっちりやれ
JSRFをリマスターするところからで構わないからさ
そんなん来たら失禁するわ
ないない
豚は勘違いしちゃだめだよ
今新作ファンタジーと他のリメイクで人手足りないから無理だろ
特にベヨネッタはPCの移植でもいいから頼む
GXは当時のレースゲームでも最先端を行っていたなあ
グランツーリスモもいいけど、今だからこそああいうスピード感抜群のレースゲームがやりたい
荒らし目的の奴に胡椒めっちゃかけられそうだが
あとはVRでHOTDとかか?そういえばチャロンはだれ得新作作ってるんだった
なんだかSEGAの休眠中タイトルと言われてもパッと出てこなくなってきた
10年以上前に聴いてから待ち続けとるんやぞーーー!!!
ゴキすまんな!
新作がリメイクみたいなもんじゃんw
あれソニックファンに叩かれたけど普通に面白かったから
まあセガだし
アトラスのバーターだし
SDI復活だろ?
今こそVRで360°全方位から地球を守る真打ちミサイルコマンドの登場だろ?
俺には全部分かってるぞ
無駄イズ無駄
アンド無駄プラス無駄
買い戻すしかねぇな
REDが中国に買収されてるからまずそっから
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
ソニー(ゲーム部門)売上高:1兆6,498億円
バンナム 売上高: 6,200億円
任天堂 売上高: 4,890億円
カルテット復活だろ?
今こそオンラインで四人組を100チームぐらい集めた惑星探索ゲームの登場だろ?
俺には全部分かってるぞ
馬鹿でもわかるよね?ww
脳味噌を交換してこい
ライバルの鉄拳やDOAは定期的に新作を出してるのにバーチャは
5を10年前にだして後は細かいVerアップをしてるだけじゃねーか
獣王記復活だろ?
今こそけものフレンズに乗らない手はないという見え見えの中の登場だろ?
俺には全部分かってるぞ
ちょっとは売れそうなものを出すと。
ミドルヒットからビッグヒット狙いとか新規もリバイバルもってあたり、2000年代の
前半までのセガを思い出すな
開発エンジンの活用や、世界同時リリースもセガにとっては結構珍しいことだな
そういうのはソニックくらいでしか記憶にない
セガ信者ってRPG嫌いなのかな
相次ぐクソ調整で中間層以下の客飛ばす行為たけはなんとかしろよ
結局マニアの財布だけが便りってパターンをセガは何回続ける気?
海外でも名作RPGランキングに必ずといっていいほどランクインしてるし
まじ頼むわ
しってるか~い
とりあえず夢幻戦士ヴァリスのリメイク待ってるで
ゲイングランド復活だろ?
VRでプレイ中俺たち自身が出られなくなるというメタな設定で登場だろ?
俺には全部分かってるぞ
そもそも休眠してたってことは利益を出せなかったからでしょ?
お金を分散させるのは愚の骨頂だけど、本気で作って宣伝する新規IPのほうがいいと思うんだけどなー
結局宣伝費用をけちるために休眠IPとやらを復活させるとかじゃないの?
5も10年経つんだな
DOAに出稼ぎに出してるぐらいだから、もうセガはVF6作らん気もする
バーチャとバーチャロン、サクラ対戦を復活させい。
名越は永眠させてやれ。
戦ヴァル2、3リメイクの可能性あるから期待しよう
求人のやつ本当かわからんが・・
こんどこそ潰れても知らんぞ
ごんべえのあいむそーりー復活だろ?
こんな時代だからこその登場だろ?
俺には全部分かってるぞ
ナイツですらあれだったからなあ
真面目にいうとバーチャ、パンドラ、シャイニングフォース、デイトナ、シェンムーリメイクかな
ちょっと調べてみたけどアトラスはセガからタイトルの使用許可もらっただけじゃね?
過去の遺物だとしてもさすがにサクラ大戦を売り渡すマネはせんでしょ
海外でも喜ばれるぞ
デイト~ナ~♪(いらんけどね
これはファンと開発をつないだ実に面白い試み
東京オリンピック マリオ&ソニック
マリオカートにソニック参戦
これでなんちゃって人気キャラを確立
せやけどお前んとこ傘下のアトラス
ペルソナ以外全部任天堂やんけ
今さら活用とか無理に決まってるんだから有能な他社(海外問わず)に制限付けずにお任せしたりするしかないと思うがね
名越とかなら無理だろ
今までも散々それをつぶしてきたんだろ
セガハードのゲームは作り方が荒かったというだけで
良くも悪くも実験作で終わってた
例外はサクラ大戦3やパンツァドラグーン
ちゃんとリメイクしてやれば今でも通じるものが多い
名越にこきつかわれてんのかな?
スイッチでオラタン出せや
キャラデザを今人気のある絵師にして
若い声優揃えれば十分復活できると思うんだけどな
まずはVIだな、PS2のアレはなかったことにしよう
SSもDCも持ってるから今でもプレイ可能だし、これがこのまま高解像度になってもあんまりな感じ
VFはそもそも格闘ゲームが今どき爆発的に流行るものじゃないし、回顧以外はない。DOAやっとけ
ヴァーチャロンは専用コントローラあってこそだし、XBOX360版FORCEあるからそれでいい。画面4分割で4人対戦
デイトナは歌がイカス。ゲーム的には今やるときつい。VRacingとか今時にしてもどこかで見たゲームにしかならない
ベルトアクションはやりたい人がごく少数だと思う。ここでは多いかもしれないけど
パンツァードラグーンのVRはやってみたいけど、REZのファンタジー版くらいまでのものができないと残念だろうからPS4では無理っぽい?
シェンムーはやったことないけど。いわくつきタイトルだしなぁ
作っても違う物になるんじゃ無いの
名越の役職名が開発本部取締役や……
>>134
戦ヴァル蒼ヴァルを見るに、かつてのIPの何を支持されてたか理解してなさそうだからな。
戦ヴァルは広いマップをじりじり進んでいく感じがよかったのに、PSPに逃げて支持をなくした。
蒼ヴァルはなんかストーリー以外は別モノって感じでかつてのファンに対するアピールがなかった。
過去IPでかつてのファンを呼びたいのか、新規タイトルで新しい客を得たいのか、スタンスが定まって
ないようで、その状態で過去のIPを持ち出しても意味ないように思った。
まずどこを狙ってるのかよくわからない企画からダメ
ライドウ、キャサリンとか眠ったままだろ
箱は人いねーだろ!
オラタンなんかいつも同じやつが一人しかいねえ。しかも絶対勝てねえ
それは別にいいわ
中裕司とか社内でデカイ顔して時代の変化に対応できなかったクソ野郎だってピーター・ムーアにバラされてたわ
セガの昔の開発者はゲハ脳も酷いし過去の栄光にのぼせ上がったままだし駄目
鈴木裕みたいに一から出なおせや
創造は命だし。
ラストブロンクス
鬼の様に大量破壊できるガングレイヴならやりたいけどアレ、そういや台湾だか韓国のメーカーで何かどうでもよさげなのやるんだっけ
バーチャも正直もう古臭いしなぁ、サクラ大戦ももうオワコンでしょ
稼げそうなIPは無理してでも続けてる感じ半端ないメーカーって感じだわ。今のセガ
・・・引っ張り出すか
シャイニングなんとかとか?
大阪の会社も休眠IPを復活させるようなこと言っていたけど
VFぐらいしか思い浮かばない
ドリキャスで終わったタイトルじゃないの?
いくらでもある。海外だとファンタシースター(オンラインではない)やシャイニングフォース、戦ヴァル
エターナルアルカディア、スペチャン5、クレイジータクシーなどなど
日本ならパンドラ、やきゅつく、サカつく、サクラ大戦、バーチャロン、ファンタシースターポータブル
今さらという古いIPの活用でも休眠から目覚めれば新規のワンチャンを期待できる
買う買う、だが買わぬ!が心配
神々の遺産以外?
なんかワロタw
これは朗報だわー任天堂なんぞよりはよっぽど好きなゲーム多いし頑張ってほしい
人材は眠ってると思う、開発費が渋めなんだろう
セガから出て活躍してる人多いから
龍6は酷かったな
F-ZERO GXとかデイトナとかもやればわかるが相当有能なPだぞ
もっと優秀な人材集めて技術投資して今世代に見合ったクオリティのゲーム作りなよ
あれはシナリオで損してる
結構売れると思う
毒島が米欄に現れるのは予想していたが
VRは想定外だったわw
オンラインアーケード、海外垢で買った上に
ライセンス移行できなくて入手不可になってしまった
ありがとらのこいました
ソシャゲ脳なとこあるからな
CSじゃ何も期待できないだろ
あとオーシャンハンターのリマスターもしくはリメイク
クレイジータクシーも面白いが今は色々うるさいから難しいかな
期待してるんだけどなぁ
やりたいけど、Xbox版の奴の竜の声が恐竜過ぎて萎えたからなぁ。
ツヴァイとAZELはめっちゃ面白かったんだけどな。
ミドルヒットからビッグヒット狙いに切り替えてタイトルを厳選する!ってことは
新規IP休眠IPともに無駄な冒険はしない、、、、、、
つまり今度も頼るのはTONYシャイニングやなー!!!
スラッシュアウトのCSオンゲー化だろ
新日ゲーはTHQに吸収されたユークスが作ってたからなぁ…
SEGAじゃないけどアランドラがその系統だったな
創れる人が残ってるのだろうか。
チャロンとパンツがドラグーン頼むわ
パンドラ復活してほしいけど、
チームアンドロメダは解散してるしなあ
あと無理だろうけど、サクラ大戦もな!
ねぷねぷ乗っかり
違う意味のドラグーンになるとか?
NOVAとかいうクソゲーはいらないから、
32bitファイナルファイト?の
アラビアンファイト希望
セガのゲーセンしかなかったと思う(笑)
獣王記!
つくろうシリーズ、戦ヴァルレベルを育てられなかったのに今更だよな
当たるIPが出てこないから掘り返してみようってだけ、泥縄というか…
最近のセガは龍以外評価できるようなものさえ出してないから、相当人材が払底していると思う
バーチャ4のリメイクでもいいわ。
あとはバーチャロンだな。
ソレを作る事が出来る開発者がもう居ないだろうし、
結局は名作の名を穢すだけになるんだろうな・・・。
シャイニングシリーズはなんで、PS2行ってから萌え路線にかわったんや。。。
まあ広井王子が許可を出せばの話だけど
セガをネガキャンしてたから当然PSWに
セガの過去のIPなんかクレクレしないよね?
そやそや!PS4でパラッパラッパー、ロコロコなんか要らねーし
Intellectual Property なんだろうけどなんか使い方間違ってる気がする。
デイトナ2のお願いしやす!
ガングロになる前の名越氏は良かった。
オフスプリングスがちゃんと流れるクレタクお願いしやす!
Jリーグのビクトリーゴールお願いしやす!
シェンムー バーチャロン サクラ大戦 ダイナマイト刑事 バーチャファイター ソニック 戦場のヴァルキュリア セガラリー ザハウスオブザデッドぐらいしか思いつかんけどそう言えばみんな寝てんなぁ
唯一売れるファンタシースターはオンラインに逃亡しちゃったし、サクラ、バーチャは
オワコンでいまさら無理、戦ヴァルはせっかく世界で売れるIPになりそうだったのに
PSPにいって自爆、龍は海外であんまり売れないし、アトラスのペルソナは好調だけど
女神転生をPSにもどしてキャラデザを福島絵にしてリメイクして出すのがいいんじゃね
あとやるならPSpシリーズのHPリメイクバージョンくらいか・・・ていうか新作がんばれよw
もしあの時代にすべてのゲーセンにスパイク4台導入してたら今のゲーム事情は劇的に変わっていただろう
このコメ欄で知ってる奴は数人しかいないんだろうなぁ
エターナルアルカディアは俺もはまったわアジトが襲撃をしてきた銀髪の男とのバトルがイベントだから倒せないと気ずくまで30分戦闘をしてた記憶がある。エターナルアルカディアはMMOかオープンワールド風の作品にしてほしいわ、あとパッケージのところにウォーハンマーが英文で表示されてるけども北欧限定で日本ではでないのかな?俺はウォーハンマーも遊びたいが日本ではマイナーだから発売されないのなら少し残念な気がする