星座をモチーフにしたアイドルグループ『星座百景』より
堀江貴文氏がプロデュースする新規アイドルグループのサイトが開設
そのサイトが星座百景の公式サイトに酷似している
サイトのデザインやソースコードが一致
堀江氏のサイトのソースコードには星座百景のドメインなどが残っている
堀江貴文氏プロデュースのアイドルサイトが弊社サイトとデザインが酷似どころかソースまで一緒です…思い入れの強い作品なので泣き寝入りはしません。皆さん拡散お願いします
— 星座百景 公式ツイッター (@seizahyakkei_ca) 2017年5月21日
星座百景:https://t.co/mfQd0WoCw7
堀江氏:https://t.co/xIrkkqPSx4 pic.twitter.com/S0k0qeRqUb
@seizahyakkei_ca これは酷いずさんな丸コピーだ…ドメインすら直していない pic.twitter.com/TThChUQ4Mc
— ?そうだな㌠? (@sanae_hirotaka) 2017年5月21日
この記事への反応
・これはヒドい。
・すごい、何の冗談かと思ったらほんとに丸パクリだった
・堀江さんがこんなこまかいとこまで指示だししてるとは思わないけど、彼のことだから「Webデザインに特許も実用新案も無いだろ」くらい言いそう
・ホリエモンわかってたけど相変わらず腐ってるなwもう色々引っ込めよ!
・こんだけ派手にパクっといて地味にダサくなってるのが笑えるんだけどわざとかな?
・外注した人が丸パクリで作ってしまったのかな。
酷いなw
・堀江さんのイノベーション手法ってこういうことかたまげたなぁ
・堀江さんはライブドアのときもヤフーのUIまるパクリだったしw
・こんな雑に引用するなよw
・直リン引用してるならその画像やらソースをうんこに変えてしまえばいいのではないだろうか
ドメインまんまは流石にヤバい
このサイト作った外注がやらかしたパターン?
Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版
posted with amazlet at 17.05.21
任天堂 (2017-07-20)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
「小池百合子と共に 東京大改革を進める 維新の会!」を連呼。
もう公害レベル! 維新は 「小池都知事」と 「橋下」を連呼。
「橋下徹が勧めて来た 維新の改革を 今度は 小池都知事と共に
東京大改革で 実現してまいります」 ← これを何回も連呼。
橋下と 小池は「仲間たち」決定 80RT
外注先がやらかしてるのに堀江の会社が気づいてないか
そもそも外注先が同一だったとかそういうオチじゃねーの?
ホラレモンである事は隠せないぞ
類は友を呼ぶって言葉を思い出した
ソース丸パクリしたもののコードが読めない人かリテラリがない人がやらかしたな
丸パクリの時点であれだけどw
屑言うけど、そういうもんでしょ?
金あるのに企画から実装まですべてやるなんてどこのフルスタックオナ.ニーマンだよ
日頃の行い
当ホームページの内容につきまして、平成29年5月21日、星座百景様より、ウェブサイトの表現が酷似しているとのご指摘を受けました。ご指摘を受け確認したところ、当ホームページの制作において、星座百景様のウェブサイトの内容から登用・剽窃していた事実が判明致しました。つきましては、当ホームページ記載の内容を一旦削除致します。再発防止策などにつきましては、当ホームページ上にて追ってご報告させていただきます。星座百景様、ご応募者の皆様、応援してくださっている方々、その他関係者各位には、大変なご迷惑をお掛けしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
ゼロ アイドルプロジェクト
運営責任者 下西竜二
こんな地雷に応募する女がいるのも信じがたい
(詳しく見てないけど、どうせ女限定なんでしょ?)
獣医師会から寄付
そして獣医師総会で
獣医学部の新設阻止宣言していた
他所のソースまるパクリなんてやるわけないだろうが
予算ケチっただけ
言葉から何まで誰かのパクリだし。
社会不適合者がw
乗っかるしか能のない詐欺師なのは初めから分かってたよ
こんな前科者の豚を持ち上げてる奴らの気がしれねーわ
こんなのでパクリとか言い出すと世の中パクリだらけだわ
クラウドワークスやランサーズで激安で発注したんだろ
あるあるやな
もう新しいアイドルなんていらん
ぐらいのことは平気で言いそう
ライブドア フェニックスじゃないの?
「俺がメスになるんだからなぁ!」
前科者が俺様持論でいろんな分野に批判しまくってるのがおかしい。
ソースコードが似ているじゃなくて、他社のデータ使ってるんだが?
こういうのは普通リソースは自社のサーバとかに置いておくんだけど
楽なんや
普通はバレへんからな
これの対応をどうするかで堀江の評価が決まるね
ホリエモンはアウトローなんだし
法に縛られるようなちんけな人間とはステージが違うんだよ
技術者も詐欺まがいの奴しか集まってこない
単に成り上がりの社長なので、出来る訳がない。
というか、一般的にITの社長なんて営業上がりの奴が多いので、口はたっても実務的な能力は低い。
だから、名前が売れてるだけで、頼む奴が悪い。
仕事を横に流すだけの社会が悪い
まあプロデュースと言ったって、
下から持ってきた企画に目を通して意見する程度の物だろうし、
現場のことにはノータッチだろうな
外注ってケチるとこうなるのかそれとも業界のレベルが下がってるのか…
こういうのを回避するには自分でやるか信頼のおける所に頼むしかないわな
無視しとけや
パクリモン
別に驚くことじゃない
わざと炎上させる作戦で・・被害者側とグルなのかも・・
昔から法的にグレーならそれはGoって考え。
Webサイトが重要なんじゃ無く、カネ儲けが重要ってスタンスだろ。
訴えられたらオモロイな。
何言ってんのお前
商才あるヤツがあんな逮捕のされ方するかよ
金の転がし方しってても
現場の事とかそういうのは軽んじてそうだし
こんなの指摘されるの時間の問題じゃねーか
人を見る目がないんだろうか
これでも昔はHTMLの書き方の本を出版してた偉人なんだぞ!?
パクッたやつが悪いに決まってんだろ
ホリエも被害者だという言い分はアリとしても謝罪しないのは有り得ない
まあミソがついたからこのプロジェクトは失敗するんやろなぁ
それがメシウマ!
名前貸してるって事はそういう責任もあるんだよ