関連する記事

256

コメ

【炎上】日本版HuluでHDCP接続が必須に!ディスプレイを買い換えないと見れないユーザーが出てしまう

171

コメ

【悲報】日本版Hulu、なぜかHTML5を捨ててMSが使用中止を勧告しているSilverlightを導入 自らオワコンに向かって全速力






記事によると

・動画配信サービス『Hulu』日本版の運営元の日本テレビ放送網子会社・HJホールディングスは、5月17日のリニューアル後に動画が再生できないなどの不具合が続出していることについて謝罪した

・Hulu公式サイトのヘルプページには「大変ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。お客様に一刻も早く快適にご視聴いただけるよう全力で対応しております。」との謝罪文が掲載されている

Huluはこれまで、米国Huluのシステムを使用していたが、17日にリニューアルし、日本のシステムに全面移行した






この度、5月17日に行いましたHuluの大幅なシステムリニューアルに伴い、
一部のお客様において動画が正常に再生されない事象が発生しております。
また、多くのお問い合わせをいただいており、お答えまでの時間も要しております。
大変ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
お客様に一刻も早く快適にご視聴いただけるよう全力で対応しております。











この記事への反応


有料サービスでコレは酷過ぎだな。最初は無料にすれば良いのに…。

ほんとに学習してないよな、日本の放送業界…。視聴制限入れるためにHulu日本独自のサーバーとか。加入しなくてよかった、やっぱり。

Huluこんなことになってたのか・・・ちょっと前に解約しちゃったから知らなかった。

コンテンツの中身でも完全にNETFLIXに負けてる。唯一性はウォーキングデッドのリアルタイム配信くらいかな

のっけからこれだと安定までには最低でも1カ月以上はかかるな
で、仕様と押しきりユーザーに無理やり慣れさせるとw


いまだにHDCP非対応ディスプレイを使ってる人が結構いるんだなあというのは置いておくとして,Hulu迷走してんなあ

日テレと組んだ時点でオワコン化が決まってたんよ……。
つぎはテレ朝なんかと組んだアベマやな。


問い合わせ殺到しているだろうから回答時間かかるだろうな。

huluは動画配信に日本のTV局が関わるとろくな事がない典型的事例になっちゃうのか。

まじでなんで米国のシステムのまま続けなかったんだよ…日本の恥晒しただけじゃねぇかwww












有料サービスでこの不具合祭りはヤバい

マーベル映画の一挙配信期間が終わって退会した人も多いのでは