関連する記事
- 噂として挙がっていたマリオとラビッツのコラボゲームがリークされた。
- ニンテンドースイッチで発売の「Mario + Rabbids Kingdom Battle」と題された本作ではターンベースの戦略RPGで他のプレイヤーとの協力プレイ要素もあるという。
- ネットでの反応は否定的な意見が多かったが、時間が経つにつれラビッツのユーモアさとマリオとの結びつきに哲学的な意味合いを感じられるようになり、本作を待ち望む声を見かけるようになってきたという。
- 正式発表はE3で行われると思われる。
その後8月頃に発売になる予定だ。
ラビッツランドといえば初週1000本未満だったあれ
関連する記事
反応
思ったよりトゥーン調だな、
延々リークされてんなこのソフト
前にリークしてたイギリス人によると面白そうなゲームらしい
とりあえずゲーム画面を見たいな
このコラボは草生える
リーク師「マリオRPGが復活するぞ」
↓
マリオラビッツ ジャンル:シミュレーションRPG
この光線銃許されるならマリオRPGで剣持たせればよかったのに
![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) Nintendo Switch 任天堂 2017-07-21 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
クリエイト系マリオかと期待したらゴミだった
いるわけないじゃん
無名で有名なラビッツを超えられる奴なんていない
ひでえな
スト2やボンバーマンでさえ任天堂資本だし
腹筋鍛えとかなきゃなw
任天堂って展示だけだったはずじゃ無いか?
E3邪魔ダイレクトの間違いじゃ無いの?
ラビッツランド行きだから
爆笑
期待してるよwww
SFCのスクエアがつくったやつは最高だったのに
なおバッドエンドしか存在しない
オッサン多いんだろうな
売れるんとちゃう
それが最期で任天堂卒業した人多いからなw
ガキでも買わないんじゃ
それはスクエニに許可取らないとダメだからね。
goodbad消して過去の評価数も消したのに意味ないだろ
時間の無駄だどうせ都合が悪いと記事自体消すのバレてるしwwww
Ubiに弱みでも握られたのかWiiUに貢献してくれたのに報いてやれなかった負い目を感じてるのか
#FEだのポケノブだのやたらと多いよね
いつも思うんだけど一体誰得だと思ってやってるのこれ
とにかく嫌いなもん貶しまくるっていう
そんな自分が嫌にならないのかよ
どんな教育受けてきたんだ
マリオ、哲学、任豚とくれば当然答えは「宗教」しか無いだろ。
だってマリオを動かすだけで楽しい人達なんですからwww
WiiU『ラビッツランド』
ミニゲームの一部を紹介
■ラブラブトンネル
他プレイヤーと協力してラビッツのスカートをめくり、ふたり同時に同じ柄のパンツを当てるミニゲーム。
そういう事だ
って言ったらコレが返ってきたんやろうな
UBIもコレくらいしかswitchにぴったりな幼児向けのソフトが無かったんやろ
任天堂はアサクリやFar CryみたいなAAAがほしかったんやろうけどw
それほど任天堂は嫌われてるんだな納得
なぜUBI?
なぜラビッツ?
まじで理解不能…
常人には理解出来ないって事だよw
スクエニに嫌われてるから
任天堂も任豚も散々スクエニに喧嘩売ったからねw
ラビッランドは海外じゃサウスパーク並みの人気コンテンツだと思うぞ
知らんけど
今キティちゃんみたいに何でもコラボしてさ
如何にも歪んだ精神だねw
君にピッタリな職業はマスゴミの犬だよw
どうしてもスイッチにソフトを出してほしいのなら
マリオで任天堂タイトルのように見せかけさせろってことかな
2Dマリオは諸刃の剣のマリオメーカー出して、任天堂よりユーザー方が面白い物作れるって証明しちゃったから2D路線は出せないんでしょ。
任天堂にいいように調教されてるように俺には思えて警戒感あるんだがな
マリオだったらいいんだろ?みたいになってるし
これ以上やってもメリット無いと分かれば今後一切話振らないぞ
| ̄ ̄ ̄7 | .|/ | □口ノ\
 ̄ ̄7 ノ | ヒ二 ロロ∧ ノ /
〈ノ └─┘ 〈ノ 〈/ l⌒l ,rヽ 消化率1割以下の世界へようこそ
l二ニコ ロ ヘ┌i ロロ | l ノ ノ
l ̄ ̄~7 / ノ |└-┐/任_豚\
 ̄~7ノ \ノ | .「^´ |ノ-O-O-ヽ|
〈ノ └┘ .6| . : )'e'( : . |9 <だが買わぬ!(ブヒッ
しかもUBIってメーカーにもRPGってイメージねーし
ほんと謎コラボ過ぎる
マリオやラビッツのゲームのファンも困惑してるんじゃないか?
まだ#FEとかノブヤボはジャンルくらいは合わせてたしファンとしては受け入れやすかったんじゃねーの?
やけにスクエニを敵視してるのってもしかしてドラクエやFFやキンハーで忙しいって断られて逆切れしたんじゃ…
いやその前に
豚はそろそろ世界最下位だと認めようぜ…
ゴキの無知ぱねえわw
うーん…
どうしてこうなった
>ネットでの反応は否定的な意見が多かったが、時間が経つにつれラビッツのユーモアさとマリオとの結びつきに哲学的な意味合いを感じられるようになり、本作を待ち望む声を見かけるようになってきたという。
どう見ても否定意見が多いって感じっぽいがw
キモいウサギにしか見えん
ハード事業撤退寸前認めろゴミ
これもうわかんねぇな
哲学的な意味合い()が見いだせる強度の豚以外に否定されてるっぽいよw
わかったな?
日本のブリッコ系のキャラクターばっかり見てるとそういう感性になるのか
いやだからw
はっきりと海外でも否定意見が多いって書いてあるのに、なんで海外だと受け入れられてるみたいな雰囲気出そうとしてるの?w
あれ?任豚的には国内軽視のコラボになるんじゃないの?
いつもの調子で叩きなよw
面の皮厚すぎだろ糞豚
諦めてて草
人気キャラなのに「哲学」って言われてる時点で察しろよw
ラビッツランドは海外ではクッソ人気だよな
国内では全く知名度がないけど
あれ、こういうのを豚たちは日本軽視だ!って叩いてなかったっけ?
哲学とか言ってる時点でなんかもう諦めというか悟りの世界って感じだもんなw
・ターンベースの戦略RPGで他のプレイヤーとの協力プレイ要素もある
ここだけでなんかクソゲー臭はんぱない
スクエニと組んでFFやドラクエとコラボ
現実
UBIと組んでラビッツ? とコラボ
欧米的には別に妥当なコラボをこんだけ叩く日本のゴキ
やっぱズレてるわ
ゴキステにはコラボできるIPないから僻んでんのかな
欧米でも否定的な意見が多いって書いてあるんだけど…
ラビッツを出すぞ!←日本ではアレだけど海外では人気だからな。スイッチが海外で一気に売れるかもな
作るのはマリオRPGだ!←??????????
そもそもコラボなんかしなくてもUBIのソフトくらい出るからなー
終わっ天堂
UBIがわざわざ任天堂のために独占ソフトを作ってくれたんだから感謝しろよ
絶対PSや箱には出ない独占ソフトだぞ
喜べよ、ほらwww
ラビッツマリオが遊べるのはスイッチだけw
マリオで任天堂ソフトのふりをするしかないんだろう
ラビッツもレイマンもスポンジボブとかも
なんで人をおちょくってるようなデザインなんだろね
これは買わない、ってか興味ない
貸さないとSwitch(任天堂ハード)から撤退する、とか言われたん?www
超ウケるんですけどw
遂に哲学の領域に踏み出したか
スーパーシール、マリパ10、ウルトラスマッシュ、マリオラン…ネタにもならないゴミばっか
どうなんだろうな
UBIがスイッチでゲームを出そうとしたらマリオを押し付けられたのか
それとも、UBIを引っ張り込もうとしたら、ラビッツを押し付けられたのか
はたまた、UBIあるいは任天堂が未開拓市場への参入のためにキャラクターを借りたのか
ソフト不足に苦しんだ、WiiUをお忘れ?
立場が低いのは任天堂
独占ソフト作ってくれるなら土下座してでも作ってもらうのが今の任天堂の立場だよ
いくらアニメやキャラものが子ども向けっていってもここまで極端にふざけたデザインにする必要あるのかってくらいだもんな。
やはりお国柄の違いなんだろうな
股マリオ&ポークビッツランド
自分達は楽して金が入る、ソフトも増える。
むしろubiのメリットの方がわからん。
おそらく任天堂が金を出してubiに作ってもらってるって方が納得できる。
任天堂というだけでブヒブヒ持ち上げてるのが滑稽だわ
近接にしてくれよ近接に
爆死
UBIはフランスの企業です
サードソフトのゲーム性+任天堂のブランド力…とか妄想してんじゃない?
尚、
コラボ作品は品質チェックだけで開発はコラボ元に丸投げ出来るからじゃ無いかな?
海外だと、ショタロリはあまり扱えない上に、ケモナーも多いから、いわゆる「大きなお友達」が集まらないようにわざとキモカワ系にしてるって聞いたことあるな
ついでに、キリスト教圏だと性悪説が一般的で、子供らしさってものに対する感覚が日本とは全然違うらしい
なるほど。
しかし、だとしたらソフト開発力が段々と…
普通にサードソフト出させてロイヤリティでもいけるような?
自社発売の方が利益美味いのかな?
というか海外も言うほど、どころか…
最低でも国内10万本は売れよ?
自社販売ばっかしてたら、ハード事業やる意味がないからなぁ
単純にサードの呼び水になるようにしてるだけじゃね
ラビッツは人気ではあるんだがな
マリオは知名度はあるが人気という意味では…
・どのキャラもレーザー銃やアームキャノンなどSFちっくな武器を持っている
・Tuttorioと呼ばれる”空中に浮く皿(?)”を使ってキャラを操作する
・協力プレイに対応
信マリオの野望出して欲しいわ
シュミレーションRPGやりたいし
カービィやドンキーと領土争いしたい
まさかスイッチで出すわけねーよw
いつもの2倍のゲタ履きが加わり、×2の400万パワー!!
そしていつもの3倍の手のひら回転を加えれば!×3の!
○○○!お前を上まわる1200万パワーだーっ!!
じゃあそのラビッツってのは今まで実際どれぐらい売れたの?って聞くと大体誰も答えられない不思議
関わりたくないわそれw
あーこれは…
やっぱ海外、それも完全に別会社のUBIで作ってるからリークされちゃうんかな
ポケモンでやってパッとしなかったやんけ
日本だけハブられて発売されなかったらケチつけるくせに
日本の図書の分類(NDC)だと、一応とはいえ、宗教は哲学の下位分類という
まぁそのスタッフはみんな独立してて、今でもマリオRPGを下請けで作ってるけどね
つまりこのソフトは宗教任天堂への入信テスト・・・。
任天堂社員ばっかじゃね?
モノリス 元FF、ゼノギアス開発組
アルファドリーム 元マリオRPG、FF組
グレッゾ 元FF、聖剣組
ちなみにNDCの10番代(哲学カテゴリ)には、心理学と倫理学・道徳も含まれるぞ
その中で任天堂のグループ企業なのは厳密にはモノリスだけ
グレッゾやアルファドリームが任天堂の下請け化してるのは事実だが
ブラウニーブラウンが元聖剣チームの作った任天堂子会社だったけど、何年か前に分裂して出て行ったからな。社名変えた1upスタジオに元スクウェア社員はそんなに残ってないはず
落ち目のソシャゲみたいだな
ロックバスターかもしれん
というか、マリオオデッセで車に飛び乗ってハイジャンプしてたけど、似たようなことインファマスでしてたし、自社IPをベースにパクリ要素少しずつ入れて「新しい」って強調して売るつもりなのかもしれん
モノリスはその代表例だろうし
ゲームフリークからの株ポケや
ハドソンからのNDキューブなど
欲しかったらなんだかんだで手に入れるよな任天堂
宗教かよwww
限定的に「どこそこの国では人気の~」って時点で、多分たいした事ない
プラチナのスタフォもそんな事を言っていたような…
UBIの本拠地フランスではWiiソフトの中でトップ5に入る売上だったような
短期でシリーズ化もされてるし、不人気ではないかと
今やマリオも10じゃないけど
ゲテモノとゴミを混ぜてもゴミにしかならんよ?
株ポケは元々3社でもってた版権を、独立した会社で処理させる為に作っただけだぞ(それまでポケモンの権利関係は任天堂が処理していた)
NDキューブは別の目的で設立して失敗に終わったスタジオがあったので、丁度コナミを退職してきた社員がいたから受け皿に使っただけ
任天堂に揃ってるしな
ディレクターは今のアルファドリームの社長だし
音楽は下村陽子で今も音楽担当してるし
悟飯をブウに食われて悟空とサタンのみになったからポタラで悟空がサタンと合体しようと思案しただけやで
ついに外伝じゃなく本編? も外注になったか
殆ど宗教だな
マリオRPGリメイクと
ゼノギアスリメイクとかいいかもね
オリジナルスタッフ揃ってんだし
ドラクエみたいなもんやな
いや、スイッチよりVITAで出してくれ‼︎
フュージョンじゃなくてポタラだったかw そっちなら出来るなw
ゼノギアスはスクエニが許可しないと無理だな
いい加減にしろよクソ豚
任天堂と一緒になってスクエニの邪魔ばかりしてるくせに
FF7のクラウドに続き
ドラクエ11発売時にはスマブラにドラクエも
参戦するだろうし
もうスマブラに頼るの?
揃ったからなんだって話だけどな
マリオオデッセイ
スイッチの箱
オープンマリオが出来上がると
ミニゲームのDLCコンテンツなど
木のぴい探検隊的なものも追加配信するだろうし
てんてこ舞いだと思うぞ
京都は新人はスプラトゥーン
中堅はARMS
ベテランはゼルダ、、ピクミンと大変だし
ピクミンwww
普段はコクナイガーって鳴き声でなく豚なのに、今日の鳴き声は変だな
マリオオデッセイって、リアル頭身とマリオを同じ空間においてるけど、アレなんとかなんなかったんだろうか
ついでに、帽子を投げて攻撃まではいいんだけど、投げた帽子に乗ってジャンプするのは、投げる動作で足が止まるから煩わしさがありそうなんだが
普通にファークライ5やウォッチドッグス2出していいのよ?
ライン数すくねえなw
ナンバリングだし
オンライン対戦要素入れてくるから
大変だと思うわ
今回もお菓子メーカーから電気メーカーまで
コラボ多いだろうし
権利関係の整理も大変だろうしね
権利関係の整理って大変なのはキャラクターとか、イメージが重要なものであって、ピクミンみたいに宝物として登場させるだけならそこまででもなさそうだけどなぁ
3cmの正方形に直径4cmの正方形は入らないんだよ
ああ、オデッセイは流石に内製なのか
これ?
ロックマンとコラボだと激アツだったのに・・・
スマブラでロックマン参戦したしホントお願いします
そこ以外ではボチボチ
海外で爆発的に売れるわけでもないけど
国内だったら初週1~3位ぐらいにはなるであろう和ゲーみたいな感じ?
スクエニに喧嘩売りまくっといて何言ってんだこのガイジ
誰も損しない理想的な展開
病気だろ
スクエニと任天堂はこれまでもコラボ色々してるんだが?
今後も独占コンテンツの為に任天堂はバックアップすると思うぞ
スクエニもドラクエヒーローズでも
独占コンテンツ用意してるしな。
キチガイかよ
出せれるものなら出してるよ
マルチプラットフォームのゲームで移植だけなら開発費そんなにかからないし
でないでコレってことは出せないってこった
UBIが悪いんじゃなくて、ハード設計した任天堂が悪いとしか
哲学wwwwwwwwwwwwwwww
普通なら文句言うよな
だからさ、任天堂はE3には正式に参加してないんだからこういう書き方すんなよな
大人になってからスクエア製って知って、超納得
子供の頃は開発と販売が別って知らなくて、SFCや64のゲームは全部任天堂製と思ってた
SFCもソニー関わってるし、任天堂大して凄くなかった…
スカイランダーズだってこういうノリだし
欧米の子供向けだなーとしか思わない
東京:小泉が担当する3Dマリオシリーズ。現在はマリオオデッセイ
京都:
手塚らが担当する2Dマリオシリーズ。Newマリオ、マリオメーカー、マリオラン
青沼らが担当するゼルダシリーズ。
江口が担当するシリーズ。どうぶつの森。スプラトゥーン
矢吹が担当するシリーズ。マリカー、ARMS
坂本が担当するシリーズ。メトロイド、メイドインワリオ、リズム天国、トモコレ
河本が担当するシリーズ。脳トレ、Miitopia
その他ライン。ニンテンドッグス、ピクミン
面積は最大
昨年も開場10分で当日券配布終わって
ニュースになったのに
:子会社
モノリスソフト。ゼノブレシリーズ。
レトロスタジオ。メトロイドプライム、ドンキーコングカントリー
NDキューブ。マリオパーティ
:セカンドパーティー
有限会社ソラ。スマブラ、パルテナ
ハル研。カービィ
インテリジェントシステム。FE、ペーパーマリオ
アルファドリーム。マリオRPG
グレッゾ。ゼルダ3DSリメイクに三銃士。
グッドフィール。毛糸の○○シリーズ
Headstrong Games。突撃ファミコンウォーズ。アートアカデミーシリーズ
6月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されるゲーム見本市「E3」では、機関投資家の皆様や、アナリストの皆様、マスコミの皆様をお呼びしての大規模な記者発表会は、今年も行いません。
あがってる
にゃにゃにゃマリオなんちゃらも
ついつい見てしまうw
ほんとテレビ局そのうち作っちゃうんじゃねーの?ジャパニンテンネットとか
ソニーも見習ったほうが良い
だらだら開発者でゲームを下手くそに
プレイするのは見ててダルいから
任天堂の動画配信が一番見応えがある
「Nintendo Spotlight: E3 2017」と題された"ビデオプレゼンテーション"では、2017年に発売されるニンテンドースイッチ向けゲームや『スーパーマリオ オデッセイ』の新たなディテールが紹介されます。また、Nintendo of AmericaのTwitterアカウントによれば、3DS向けタイトルも紹介されるようです。
ただの便乗ビデオプレゼンw
おいバカやめろ
任天堂のように試遊機最大規模の
設置するのが一番大事じゃね?
プレゼンで下手くそは社長連中がゲーム遊ぶのはもう時代遅れだろ
任天堂もやってたけど
それよりもビデオで内容完結に消費者に伝えるほうが大事だろ。
サザエさん並みの国民性がある
ソニーは毎度3時間ぐらいかけてダラダラ
プレゼンするから一度も最初から最後まで見たことがない。
それのどこがいいんだか。。。
お似合いwぷw
E3は業界関係者向けのイベントだろ?
プラットフォーマーなんだから「うちのゲームはこんなに面白いですよ!」ってやるより、「うちのハードはこういう性能でこういう特徴があるんですよ!」って紹介する方が良いように思うが
豚はE3なんか知らないし見てもいないから言っても無駄だよ
ゲームやらないもん
よくこんなん老害が許したなw
どこのハードメーカーも
それはメディアブリーフィングって
記者向けの会見でいうんだよ
任天堂もやってるし
プレゼンというのは完結にメッセージを
伝えたい事を伝えないといけないので
メーカーの誰それですご入場どうぞ!
それでは我々で遊んでみましょう!という
くだりは必要ないと思うぞ
それはゲーム画面配信してくれれば住むことなんだから
それなのに今のマリオRPGが毎回クソゲー&ワゴン常連なのはどう説明すんの?
任天堂の技術力の低さや宮本のちゃぶ台返し()のせいで有能なスタッフが実力出しきれてないの?
それとも無能のハズレスタッフを引き抜いたのにそれに気付かずにずっと何年も無能にシリーズ任せてんの?
はちま起稿
うまくなってる
ニンダイでのニコ動のレスポンスなど
着実に高評価になってきてる
ソニーはゲーム天国って番組作って
大批判食らってからなにも制作できてないけど
ネット時代に番組制作能力のノウハウの差が出てるのはまずいと思うぞ
YouTuberにすら今のソニーの番組は負けてる
豚はどうでも良いから死んどけ
ニコ動のレスポンスwww
スイッチの発表会スベりまくってて会場の空気ヤバかったなwwwww
ユーザーとのコミュニケーションが取れてないからだよな
任天堂は定期的にニンダイで自社のメッセージを伝えては評価をもらってるけど
ソニーはCMも宣伝もしないから
何やってんの?日本無視かい!ってなってる
プレゼン能力無いからビデオプレゼンなんだよなあ( ´Д`)y━・~~
日本で人気がない(シェア50%越え)
評価はGKが毎回1押してやってんだけどな
ガキ豚か?
ニンダイがあればそれに対してレスポンスができるからね
私はこう思いましたって無名YouTuber含め動画が日本中から流れてくる
ソニーは発信が無いからそれすら無い
要は話題性に掛けちゃうんだよね
だから任天堂に話題を持っていかれる
お金無いのかなソニーのゲーム部門
任天堂のやり方がいいとか言われてもなぁw
チカニシ同盟だけで比べても毎年E3カンファにちゃんと出てる方が勝ってるじゃんw
話題だけ先走って実績に繋がってないようですがそれは?
ハード転換期で任天堂何も出してないのに
50%しかシェア攻められなかったのは
ソニーの落ち度だよな
今年はずっと任天堂タイトル上位になっちゃってるし
PS4 一ヶ月目 113.8万台
二ヶ月目 86.3万台
スイッチ 一ヶ月目 90.6万台
二ヶ月目 28万台
Wii 二ヶ月目 60万台
WiiU 二ヶ月目 46万台
露骨なソニー叩きをするパンツを斬るやアフォルツァ大先生や
チャーハン新聞よりまだ正気だわw
むしろ三年とかでハード転換期を迎えちゃう超短命ハードを出すあたりがどうかと思うが
残念です
日本語ってよその国からすると世界一難しいらしいしお隣のぶーちゃんが使えなくても仕方ないさ
裏工作しかやってこなかった任天堂は落ちる一方だな
挙句自社買いや中国に横流しがバレちまうしなw
節操なさすぎやろw
勢いあるね任天堂
任天堂 4.5兆円
ソニー 5兆円
任天堂年末に向けてまだまだ上がりそう
スプラトゥーン2で超えるかもな
売れるといいな(笑)
wiiu終わった時にもはや終わってるよ(笑)
PS4もXbox oneも波に乗ってる時に(笑)今更スイッチが売れようが勝ち目ねえんだよwwwさっさとサードに転向しちまえ(笑)
コラボ外伝とは言え売れなかった象徴の「ラビッツランド」と組む、マリオである必要のないソフトがまた出る、と聞いたら普通は危機感持つだろうに
つーかロンチからまだ2か月なのに本体もロクに売れてない状況だってのにスプラ2で牽引、ってのは夢見すぎだろう
いくら問屋子会社化で数字いじれるとしても今期からは連結なんだから変な数字出したら税務署が飛んでくるぞ
実際ゼルダは200万本売れてまたまだ売れてるだし
スプラトゥーン、マリオオデッセイと世界で儲けそう
任天堂の株価も上がってるしな
この任天堂叩きたいだけのゴミなんで起用してるの?
いい加減解雇しろよそしたらまともになるんだから
それってポケGoで株価が3万超えた時の話だろ
暫く見なかったらまた値上がりしてるのか
ブーメランするんだから程々にしとけよw
性能競争はマイクロソフトに負けるし
コンテンツはこれから任天堂がSwitchで色々出してくるし
あとは2回目、3回目の大型コンテンツがPS4でも遊べますよレベルでしかない
寂しい人生だな…
ラビッツの見た目が生理的に受け付けないわ
スプラって世界で見るとそこまで売れてないぞ
ピクミンにしろ
ぶつ森にしろ社会現象になっていく過程を自分も一緒に体験できる
スプラトゥーン2でもマスコミ騒がせそうだ
別に任天堂に知り合い居るわけじゃないから
金溜め込まない今の経営スタイルは好きだな
ソニーも宣伝も頑張ったほうがいい
つまらんからな
儲かっても無視されたら
憤った方がいい
相手にされていないんだから
VR向けのワイルドアームズ作れとか
ベヨネッタ3作らせろとか
溜め込んでも意味ないよ、少なくとも君には
ソニーの一部門のSIEの4分の1ぐらいの売上高しか期待出来ないのに
時価総額だけ膨らんで異常な企業だなぁ・・・
なかなかかわいい
パズドラとゴミ髭オヤジがコラボしたパズマリどうなった?www
互いに、コラボ相手の足引っ張るだけの存在なんだし潰し合っていいやん(笑)
今の任天堂の時価総額
ソニーやマイクロソフトが参入するまでヨーロッパやアジア圏は無視してたんだから
ソニーが開拓してマイクロや任天堂も乗り込んでいった
ありソニー
マイクロ参入時任天堂2兆円しかなかったから
買収しようとしてたし
現実見ろよ虫
今も3万越えてるけど
今日は年初来高値つけた
どこが好調だよWiiうんこ以下のクソハード君
好調じゃん
PS世界的に負けてるぞswitchに
PSピークアウトが叫ばれてる
いい加減妄想やめろ
任天堂を苦しめてる張本人豚なの気づいてくれ
先月1番売れたのswitchだぞ
国内はファミ通、メディアクリエイト調べでswitchが一位
それが続くと思ってるのか?
頭の中お花畑だな
ポケモンもぶつ森もマリオもまだ出てないぞ
で時期が来れば次のゼルダじゃん笑笑
VITAの後継機が絶望的だからって焦ってんの?w
もうスイッチが国内覇権取る事は確実なんだから負けを認めなよw
見苦しいわ
国内市場見捨てたソニーマンセー出来るのが凄い
いじめられても好きです!って言ったんでしょ
愛だわぁ笑
ハードだけは売れてる
ゼルダなんてyoutubeでネタバレオンパレードなのに
売れまくってるぞ
マリカと合わせて
しばらくトップ5位内に収まる冒険ものも珍しい
ファーストだけは売れてる
by任天堂ファン
PS4 10週累計546,881台
PS4 41週累計822,554台
オプーナ(名前あってる?)やイーノックがいるだろ
さっそくだが買わぬ、か
豚ってひでーな
ハァ?
おもろいソフトが出るから買ってるだけやけど?
ベヨとかいらんわw
同じ理由で任天堂は相手にしてない
・マリオをはじめ国内外で人気の邦ゲーを生み出す任天堂を執拗に批判する
・SIEが本社を海外に移しイベントなどで日本軽視の姿勢を見せるもそれにはスルー
・ポケモンGOは洋ゲーだが、日本のIPが世界で通用しているのが気に食わないので、儲けが少ないなどと言いがかりをつけ叩く(ゴキの祖国にはろくなIPがないため嫉妬している)
皆さん、これが日の丸企業任天堂を批判する反日ゴキブリの愚行です
・任天堂、任豚が色んな企業に喧嘩売ったり無下に扱って来た事のブーメラン帰って来てるだけの自業自得。
・カイガイガーコクナイガーと騒ぐも任天堂も外国頼り。しかしタイトルラインナップは国内向けのガラパゴス。
・ダウンロード数の割りに設けが少ないと発言したのは任天堂と調査会社。
皆さんこれが自分達の事を棚に上げて他社批判を繰り返す任豚です。
スイッチつええ!
ゴキステざっこwwwwwwwwwww
ゴキくんはGTAやFPSで人間を殺しまくるのが大好きだもんな^^
PS4 一ヶ月目 113.8万台
二ヶ月目 86.3万台
スイッチ 一ヶ月目 90.6万台
二ヶ月目 28万台
Wii 二ヶ月目 60万台
WiiU 二ヶ月目 46万台
???
スイッチ雑魚過ぎだろwwwww
つーか失速ヤバすぎwwwww
コラボ作戦
ファイアーエムブレム無双
ラビッツ使ってシミュレーションRPGをUBIに作らせる
このパターン増えそう
ボンバーマンも任天堂が開発費出してそうだしな
マリオについてもファイアマリオとかそれなりに武器となるものはあったけど、あからさまに兵器を想像させるようなものは無かったよね。
こういうコラボ&スピンオフ的なものとはいえ、キャラの世界観を大事にする任天堂としてはやっちゃいけない線を超えてしまった気がする。
これを説明できるやつ皆無w
もうマリオは登場人物全員含めゴミクズ以下
どの面下げてそんなことほざいてんだくそ豚
今の任天堂据え置きでハーフミリオン以上売れる可能性があるタイトルって6本くらいしか無いのに既に内3つ切り札切っていてこれだからどうしようもないと言えなくもない
PS4で言うならFFドラクエMGSを二月くらいで一気に出したようなもんだからな
もっとも?国内じゃPS4より入荷してないからどうやって売れてんのか分かったもんじゃないがな
俺24だがSFCやってたぞ。5歳上の兄貴がいたからかも知れないけど
3DS以降は右肩下がりどころかいきなり右肩脱臼レベルで下がったからびっくりしたが
豚「ドラクエとか今時糞ゲー過ぎるしイカが余裕で勝つだろ。そしたらスイッチでドラクエ完全版が出るだろうしな」
なんて謎理論展開する超知性体やぞ
ディスったはしからクレクレする恥知らずっぷりは南朝、鮮、人すら越える
もうスクエニは任天堂と豚の相手するの疲れたんだよ。
マリオは宗教だよ
完全にバカにされてるんだよなぁ…
唯物論、弁証法の観点から考えると任天堂と豚の不可分的関係性、マリオとラビッツの間の物質的、精神的共通点を発見出来るだろう。これらの事象から得られる結論は
売れるわけねえだろバカ野郎wwwww
である。
細かいが、当時はスクウェアだな。
優秀なクリエイターのクビを切りまくった愚か者がいたと聞いて
そこヒーローズが爆死しちゃったからドラクエ11はハブられたねw
まあまだ残飯出してくれるだけ優しいかもな、スクエニは
豚ですら苦笑いするしかなかった人形劇もう一回やるの?
発表できるタイトルが死ぬほど少ない任天堂と、発表タイトルが大量にあるPSの違いだね。豚のオツムでは理解出来ないのかな?
んで知名度低いのを良いことに豚が隠れた良作扱いするところまで見えた
ポケモンは人生
任天堂は神
ソニーは任天堂みたいにバカみたいな広告費かけなくても売れるんだよ。血反吐吐きながらそういう仕組みを作ったからな。作られた社会現象は金がかかりすぎてるから収益が少ないの。君には分からないかも知れないけど
SFCのカービィとかドンキーとか猿みたいにやってたなー。やる度にデータ消えやがるのなあいつらw
RPGだけはやる気しねえ
安定期ハードより売れない出たばっかのハードがあるらしいw
それはアリかもね
マリオメーカーとLBP両方の特徴を併せ持つゲームとか最高に面白そう
ラビッツ超えて無くね?
例のWiiU版ラビッツランドだが……
日本 実数不明(1,000未満)
北米 13,000
英 12,000
英 9,000
外国で大人気…かなぁ…… Wiiの頃はそこそこ売れたみたいだけど
それよりピクサーとかと組んでトイストーリーの世界観でリアルタイムストラテジーやれよ。そっち方面は権利関係が煩いのか
○宣伝
強力な弁護士弾がいるような会社で、企業コンプライアンス違反をして無事に済むわけないからね。