前回記事
・メビウスFF「2周年だョ!全員集合! メビウス ファイナルファンタジー2周年記念 公開生放送!」第28回より
・『メビウスFF』プロジェクトリーダーの浜口直樹氏が『ファイナルファンタジー7リメイク』について言及
・「インターネットで若干情報が出ているが、弊社で開発している『ファイナルファンタジー7リメイク』プロジェクトの開発側の責任をやることとなりました。経緯としては、センシティブな話だが、これまで外部の会社に協力を得て開発を進めていたが、今後は量産やクオリティを含めて、社内の体制にシフトして安定したスケジュールでクオリティを含めてコントロールするべきだろうという会社的な判断がされました」
・「私自身、これからもメビウスに関わって開発の核でありたいと考えている。卒業するという話ではありません」
・『メビウスFF』プロジェクトリーダーの浜口直樹氏が『ファイナルファンタジー7リメイク』について言及
・「インターネットで若干情報が出ているが、弊社で開発している『ファイナルファンタジー7リメイク』プロジェクトの開発側の責任をやることとなりました。経緯としては、センシティブな話だが、これまで外部の会社に協力を得て開発を進めていたが、今後は量産やクオリティを含めて、社内の体制にシフトして安定したスケジュールでクオリティを含めてコントロールするべきだろうという会社的な判断がされました」
・「私自身、これからもメビウスに関わって開発の核でありたいと考えている。卒業するという話ではありません」
関連する記事
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.29
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
FF7R
外注に払う金も勿体なくて窓際の社内スタッフ数人を介護役にするだけ
もう誰も期待してないぞ
そうなの?
ディスガイア5といい、Fateといい、よるくに2といい、5pbゲーといい
今まで自分たちの世界(PS系)でしか出ない、と思い込んでいた美少女系タイトルが続々スイッチに出ることに怯えているんでしょう?
心の中では「トトリが移籍しちゃうんじゃ・・・」「チノちゃんがスイッチに行きたいっていったらどうしよう・・・」
「成長したティオとティータのイラストがすごく可愛いのに即スイッチに移っちゃったら・・・」
「イオンちゃんがスイッチっていう端末さんを見つけたんだけど、と言ってきたら・・・」
「ミクさんがDIVAの売上が落ち続けてるPSWになんて居られない、と言われたら・・・」
もう、内心ビクビクしながら日々を過ごしているんでしょう?
>今後は量産やクオリティを含めて、社内の体制にシフト(以下略)
CC2の社長が朝礼で重要な話を社員全員に向けてしたとTwitterで言っていたし、FF7リメイクから外されたと推測できるな
CC2の演出アニメ重視な戦闘シーンには好き嫌いがハッキリ分かれるし、これが良い方向に向かうといいが、開発が遅れるとそれはそれで困りものだ
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
まぁ全部揃うのに30年かかるだろうけど
E3で発表か?
普通外部の力が必要になるのって、ゲームの骨組みがほぼ完成して、最後にマップとかを作っていく総力戦的な部分だと思うけど、FF7がとてもそんな段階に進んでいるとは思えないし……
全部内製でやるとなったらまた何年待つことになるのかわからなさそうだなぁ
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
核となる部分を自社で作って、量産体制に入ってから他企業に協力してもらうだろ
なんで量産体制から参加してんねん
はちまがそこまで続いていればいいけどな
あなたは大株主なのですか?
自社で核の部分作れる自信なかったとかかなぁ
悪い予感しかしないんだけど?
むしろ野村部分が残ってたからクソゲーになったんだよなあ
ストーリーがクソなだけだろ
海外なら有能
デザインとかはそうかもしれんが、プログラムは最初から最後までほぼ外注だ
またスクエニの場合はスタッフロールに外注スタッフの名前は出ず、全くソースに触れていない社員が乗る
カプコンは外注スタッフの名前も出してくれる事がある
野村部分なんて主人公キャラ3人くらいしか残ってないぞ
そのキャラも中身は別人に改悪されてるし
ゲーム自体クソだぞ
あんな中途半端なオープンワールドないわ
怠けるような人に会社が責任者をまかせるわけないと思うぞ。休みなく働いてもなかなか進まないくらいのタイトルだって事でしょ?しかも2本。すぐに発売されないからといって怠け者呼ばわりは早計じゃないか?誰が責任者になったってこのタイトルはすぐに出ないぞ。待つしかない。
ゲーム記事いっぱい上げるようになったな
今までは雑記で1まとめだった癖に
完結いつするんだろうな
ユーザースコアが低いのはネガキャンばかりの日本だけだから
残念海外でも13を下回っちゃいました
オープンワールドは大陸ごとに切り替えで自由に歩けない山多めにすりゃいけるだろ
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
発売いつになるんだこれ
ユーザースコアは15の方が上だが
しかも普通に高評価の13と比較してもクソゲーの証明にはならんな
15みたいな糞ゲーだけはやめてくれ
田畑擁護する気はねーけど
そもそも野村がいつまでたっても結果出せないのが原因な訳でな・・・
後半はゼノギアスディスク2の悪夢再び
でも野村チームで後半も丁寧に作ってたらおそらく2020年になっても発売してなかっただろうしなぁ
ユーザースコアとかどうでもいいし
自分がクソゲーだと感じたらそれはクソゲーなの
この間キンハー3とFF7Rは今後3年を目途にって言ってたな
開発期間10年
やっぱつれえわ
大量ワゴン
7リメイクはまぁいいとしてKH3が最悪あと3年かよ
スクエニ内製班の開発者切りまくったんだよなたしか、それもベテランから
開発能力はともかくスケジュール管理能力は皆無だとバレたな
それでも要望が多ければって言ってたけど結局多かったからすぐ開発しますよって言うのを出したから出来る1年前に出せって言われてもね
それが原因ならまたFF7Rのディレクターにしてるスクエニがアホってことになるんですけど
2年後に出してくれ
2018年3月期以降のタイトルは「今後3年程度を目途に順次発売していく計画です。」のこと?
7リメイクやKH3の状態見るとスクエニアホじゃねーかってのも否定できんのが困る
いっきに興味失せたわ
そもそもの原因が開発リソースをよそのpjに回し続けたwdの責ってそれ1番言われてるから
第二の田畑誕生とか勘弁してくれマジで・・・
7Rは伝家の宝刀ではなく最期の手段
シリーズブランドがどうしよいもなくなった時に立て直すためのカンフル剤
ここでこけたらFFブランドは終わる
切られててわろた
FF13LRのチームなら安心だわ、戦闘クソ面白かったし
途中離脱に決まってんだろw
野村がいる時点で糞ゲー確定してんだから期待するだけ無駄だろ
世に出るだけ田端のがマシだから
しっぽ丸出し過ぎて効果が無いもよう
田畑乙
1年くらいで出るかもね
いやクソゲーではないやろ野村
時間かけすぎて降ろされたりしてるけど
って期待値上げるだけ上げて降ろされるとか一番最悪なパターンかこれ
スマホゲーしか作ったことのない
やつにやらせるんだよ
吉田しかいないだろ
田畑は今ごろメンタルボロボロだろうな
自業自得ではあるがちょっとだけ同情する
少なくとも意味深なツイートと無関係じゃねーだろな
キモッ!
ff15とか言う糞より開発期間が圧倒的に短いニーアのがアクションRPGとして完成してたのに、
クソエニ内製アクションに期待できる神経がわからん
まず規模違うだろうが
野村信者は絵に描いた餅崇めてろや
あと10年出ねーだろこれ
FF7はチョコボ各種でのワールドマップ探索が結構楽しかった思い出
量産の意味知らんのか?もうすぐ出るぞ
AAA作ってる他のクリエイターでももっと早く出してるやつもおるやろ
あり得ないとは言い切れないから困る…
クラウディウルフかメテオのやつがいいな
クラウディウルフは関係ないからないだろうが
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
規模って何の規模だよ
ff15がニーアより大規模なのってマップの「広さ」と人的リソースと開発期間だけだろ
田馬鹿のゴミゲーやるくらいならそのほうがマシなレベル
FF7Rがハリボテゲーにされると困るしいいんじゃないの
圧倒的に開発期間短い発言したこといってんだよ
野村がさっさとヴェルサス作ってたら田馬鹿はなんもせんで済んだやんけ
追い出さないと一生完成しないって何回言わせるんだお前学習しろ
田畑見たいにあれなゲーム出すのも嫌だが野村見たいにいつまでたってもゲーム出さんのも嫌だわ
きっぱり卒業しろよ。
兼任でクオリティ・コントロールちゃんとできんの?
旧とは言え世の中の期待値高いタイトルなんだから。
ほんとそれな
普通なら首だぞ
田畑が完成させてればそう言えたかもな
当時なぜ開発遅れてたのかなーんもわかってない、調べもしないやつが叩いてるってのがわかる
クビじゃないってことはどういうことかわかってないね
原因が完成させないからならまたFF7のディレクターになんかなれるわけないだろ
野村が一向にヴェルサス完成させなかったのが理由だって
元の開発者追い出して魔改造されてぐちゃぐちゃだ
野村が実質生みの親なの知らんにわかか?
FF15がああいう形で世に出たのはスクエニが悪い。
野村に納期を守らせなかったのも、田畑が中途半端なもの作ったのも、スクエニが管理できなかったからやろ。
このままだとTBT以下の烙印押されるぞ
老害どものしがらみだらけのリメイクFF7なんて関わりたくないと顔に出てるな
この間の3年を目途の軽い火消のような感じもするが。
いや引き継いだ時点ではどのぐらいだったん?ってこと聞きたかったんだが
発売日とかもう少し意味のある発表しろよ
どうせならさ
FF7RとKH3完成したら即首か退職するよあいつ
社員のリストラと下手に新エンジンに手を出したのと次世代機への移行が主な理由だろ
なんつーか、いつまでたっても進捗しない状況にスクエニ事態がしびれを切らしてる感があるよね。
状況を進めるための内製シフトと人事な気がする。
大きな人事異動の前触れと言うか。
FF15 2011年1月~2013年5月、情報が一切発表されない
発売の見込み全くたってないのに発表したのは何故なんだヴェルサス
悪いのスクエニか野村か知らんけど
無理矢理発売すりゃ誰でも出せるよそりゃ
は?知ってるよ
それを追い出したクソエニと田畑が悪い
何が聞きたいのか分からんけど、
ノムティスがルミナスエンジンで作ってたメインは全部TBTに捨てられたぞ(笑
突然オープンワールドでキャンプゲーが今の流行りだからって、
素材だけ残して改造しまくった。
そしてTBTの方針にむかついた開発者は退社した。
その後はお察しの通りあのザマだ。
開発期間足りない
それ野村も田畑も等しく無能って言ってるように見えるんだが
はっきり言って、FF7RとKH3をちゃんと世に出さない限り、野村への信用は戻らんよ。
無能は田畑だろ
確実にヴェルサス放り投げた野村だろ
延期しろよw
ただでさえ離脱者続出で人手不足なのに、
他のタイトルにスタッフ回されてヴェルサスには人割いてもらえてなかったらしいね。
だから零式作った後とかも零式スタッフはFF15に合流させて一気に仕上げたいみたいなこと言ってた。
放り投げたというソースよろ
さすがにヴェルサス発表から10年の2016年が限界だったと思うよ
『ソースは僕の脳内です』ってちゃんと書いとけよ
そんだけ待って結局未完成なんだよなあ
トリコや仁王に比べて余りに完成度低すぎる
田畑がどや顔でインタビューにそう答えてたぞ
フェラーリやTBTが自分で言ってたんだぞ(笑
現時点では野村もTBTもどっちもどっちだろ
もちろん、技術革新のハシゴを下ろすと二度と世界水準に追い付けなくなる例は枚挙に暇がないので、研鑽を怠って良いというわけではないが、
それで発売が遅れて、出る頃には古臭くなっていたんじゃ意味がない。
「ブラッシュアップは次回作で」くらいの取り組み方でやってほしいところ。
一応世界的に通用するのFFだけだろうしクールジャパンとかうわべだけじゃなく
ちゃんとした作品だせる支援するべき
そりゃその2社と違って内部がガタガタしてたからな。
WDのせいで。
E3でスイッチ版の正式発表もあり得る
そもそもヴェルサスは一番最初の発表時点ではタイトルイメージとコンセプトしか出来てなかったわけで(FF13の方もあの時点決定してたのは一部のメインキャラだけの企画段階。発表時のPVは発表用に製作したフェイクだった)、誰が悪いかと言ったらソニーやMSから好条件引き出すためだけに何もできてない時点で発表に踏み切ったWDが悪い。
ヴェルサスやFF15も野村時代は酷いグラだった。
FF7Rも正直言ってグラ悪いだろ。
スクエニ内製になるならグラはFF15以上が期待できて楽しみだわ。
グラとfpsはスイッチが原因で悪化するわ
スイッチでは動かんだろうけど
適当な煽りをするためにスイッチスイッチ喚くな。
本当頭悪ぃな。クソッキー☆か????
特に新作発表なさそうだし
スクエニの技術デモはその後まともな形になったことがない
リトルウィッチアカデミアの件でスイッチにソフトの潜在需要が多いことも証明された
UE4を魔法のツールと勘違いした馬鹿豚が一匹おる
ブヒーダム?
逝きます
おにぎりの米粒に毎日リテイクだされれば
さすがにあほらしくなってくるだろう
ここがCC2は合わなかったんだろうな
低コストだがそれなりの出来で速い(キャラゲー全般)ってのがあそこの強みだし
バットマンよろしくミッドガルでオープンワールド!
ミッドガルだけで一作目終了w
二作目は2025年! お楽しみに!!
w
おまえら叩くならスクエニの労働環境をたたけよ。
それがFF復活(開発者を呼び戻す)唯一の可能性だ
無能集団に何ができるというのだ・・・
もう滅べよクソエニ
全般的な刷新とは言え、一度やったゲームをもう一度やってくれるユーザーがどれだけいるんだか。
同じ金かけるなら、別のシリーズでも作ればいいのに。
トライエースばりのノリで戦って仲間になればそれでいいよ
ちょっと前にCC2が言ってたやん
この生放送に出てるよ
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
能無しプロデューサーと能無しゲーム会社に声を大にして言いたい。
もっとVITAにまともな新作orリメイクor移植を出せ‼︎まだVITAは全然死んじゃいねーぞ‼︎
10 年掛けてたら世界的に技術水準が上がって時代遅れになるの位素人でもわかる
実際ヴェルサスでやってのけて、案の定FF15で作り直し
10 年掛かるの意味はリヴァイアサンおにぎり見ればわかるだろ
そんなもんやろうと思えば予算度外視すれば何処だってできるんだよな
マジでそうなんじゃないかって
野村にはFF15やらKHやらで前科があるんだから
いつも通り拘り過ぎて完成しそうにないから内部の開発者増やして対応する他ないってことでしょ
外注言うたって外注先は限られてるんだし、物量作戦な今のゲーム開発で外注切るわけないやん
もう全メーカーは
発表したら半年以内に発売しろ!
発売出来ないなら発表するな!
スクショ見た感じだと基本操作がアクションベースになるだけで基本はATBっぽいぞ。
キャラの切り替えが気になるけど軽くガンビットも入るか。
プラチナには是非ゼノギアスリメイクをお願いしたい。
今のスクエニの開発の酷さを考えたら、開発降りたってのはCC2にしたら良い話で間違いないかw
いつまでたっても発売されないゲームはクソゲー以下の存在だよw
FF15なんて開発状況ぐだぐだだったし、とっと切り捨てて正解だと思う。
ある程度の品質は意地でも確保するつもりみたいだから安心したわ
お互い自社にとって不利なことは言いたくないだろうからねぇ
間違った奴を責任者にしてるから傾いてきてるんだろ?FF15がいい例なんじゃないのか?
お前は野村を責任者にした奴は絶対間違えを起こさない神だとでも思ってるのか?
夕方に出社してくるような奴が円滑にプロジェクト進められるかよ
FFって聞いただけでワクワクからクソゲーだろになって久しいし
それぞれのエピソードを修正するだけでもかなりの労力
……複雑だよ。
もう出さなくていいよ
野村信仰してる奴はアホ揃いだからしゃあない
未だに世に出てもないヴェルサスが良かったヴェルサス返せとかマヌケなこと言ってんだぜ?w
野村擁護してる奴の気が知れんわw有能な奴程こいつの下で働くと速攻で別のプロジェクト行きたくなるだろうよw
若手育成と見せかけて次は彼がスケープゴート役だから 失敗したら彼のせい成功したら俺のおかげ
田畑の次は彼が犠牲になるんだぞ?開発のトップやんならてめえのケツくらいテメエで拭け
野村さん良い加減にしてくださいよ あんたの周りは死ぬ気でもっと働いてんだよ
ぼくちん忙しいでしゅ休みたいでちゅなんてふざけたことぬかしてんじゃねえよ
そんなに忙しいなら2作もHDゲー請け負うんじゃねえよアホ ウンザリなんだよ
外部委託してた物の開発ペースが悪い、もしくはアセットの品質がスクエニ基準で満足いく物じゃないとか
UE4って物理ベースレンダリングでテクスチャの作り方からして従来と全く違うから(まじで)、もしもしゲーム会社には難しい可能性も
前科がなけりゃな・・・野村はヴェルサス作りきれなくて田畑が尻拭いしたし
KHだって全然開発進んでない
どうせ今回も・・・って思っても仕方ない
はちまでどんだけ騒いでも所詮マイナー、便所の落書き
仮に10年後に発売されても、ファミ通とかが10点つければ売れちゃうのが日本という国。
印象操作だし
ジョジョASBが原因だろうな。
仕様を考えたのはCC2側じゃ無いと思うんだけどね。
ミニゲームはFF7Rを成功させる上で重要な要素の一つ。
序盤のクライマックスもミニゲームだしな。
FF7自体がワールドマップでの要素が結構あっただけにFF13みたいになったら嫌だなー。
でもFF15みたいに中途半端なオープンワールドになったらなー
ヒロイン死亡
ホモパーティ
死亡エンド
これ決めたの全部野村と野島なんだけどね
FF15を未完成で販売したせいで、落ち目なんだよなー
今じゃゲーム内でやってほしいDLCは?って変なアンケートとかしてるし・・・
しかもその内容は全部本編に入れとけよ!って内容・・・
糞過ぎるw
実際そうだと思うぞ。
納品されたデータの品質が悪くて内部で手直ししたりして、逆に手間が掛かっていた可能性が高い。
FF15でも外注からのデータに問題があったらしいし。
発注側の仕様が曖昧で具体性がない
下請けがその曖昧な部分を忖度して設計、実装
そういった感じで2年間過ぎたが
スクエニの満足できる内容ではなかった。結果下請けを切る
ソフトウェア開発ではよく見られる光景ではないだろうか
FF15はリアルに近づけた感じだったよなたしか?
別に同じものだったらオリジナル版やりゃいいだけなんで
リメイクで大幅に変わってなんか問題あんの?
・今の時代に合わせばターン制は逆に無理かと思うが?
・ストーリーの掘り下げやミッドガル全域を探索可能にするなど色んな要素を入れ込むから1枚じゃどうしても収まらない。だから分作にする。嫌だがFF15並もしくは以上に時間が掛るのは嫌だから賛成。
・FF15みたいなゲームになってるってアクションRPGって事じゃないの?最初に言ってる事と同じだろ!
・自分の名前つけたい?キモイなw固定ネームのままで良いよwわざわざ好きな名前つけたいとか思わんわw
・当時とグラフィックが違うし、リアルに近づけるためにイメージが変更したんだったらしょうがない。他のキャラもイメージが変わるだろうし、良い方向になってる事を祈れ。
・そりゃー当たり前だろwオリジナルプレイしてないのか?なんで病人みたいで気持ち悪い感じなのか勉強してこい。
・スクエニ社はナルシストや中二病が多いから仕方ない。
・日本の技術が遅れてるから仕方ない。最先端を望みたいんだったら君が多額の資金を援助したまえ。
・オリジナル+αって言ってるからオリジナルが壊されることは少ないと思うが?ストーリーが改変されるって何処情報だい?
・ごめん。スクエニはいつもの事だw気にしてたら始まらんぞw
無能に仕切らせた結果またこれかwww
だから、スクエニ社内で作るんだろ?
外部っても、日本のほとんどの会社はスマホマンセーしてて技術力が周回遅れだから、技術のあるスクエニが作るしか道が無くなったが正解だな
PS4で出すの?wもう据置機とかないだろうと思う。
どうしてこうなった
そして野村はKH3、FF15、FF7Rのディレクター同時進行してたとかもはや仕事してないだろw
ホンマ無能としかいえんばい?
そんなわけないじゃん
野村のリテイクが多い&何も決めない行き当たりばったりで外注費が尽きたんだって
簡単にわかるだろ
平たく言うと人造人間どもをぶっ殺すストーリー
トランスフォーマーロストエイジをさらに綿密にしたような感じか
最近のゲームならオーバーウォッチとかサイバーパンク2077とか
この人造人間ネタは鳥山も扱っていたが細胞生物学の勉強しないと話に
ついていけず筆を折るやつらが多かった時期の作品
鳥山もいつの間にかセル細胞をセミwwwにかけて適当に終わらせて魔人ブウ
編にしてたろ?ww 当時はやってたエヴァンなんとかとかいうのも人造人間と
ロボットと戦う話なんだが作者がいずれも低学歴過ぎていい話が作れなかった
経緯がある
悪用して犯罪みたいなのは受け入られやすいからすでにFF7を超えるFF7的な
作品はもうその辺にあふれているから目新しさを表現するのは難しいって話だ
FF7のストーリーは人造人間の実験体にされたイケメン主人公が虚々実々な
錯乱状態でスケコマししながら人造人間の科学者親子を何とか苦労して殺す的な
典型的B級映画みたいなもんだがこれが当時人気あったエヴァンなんとかを補完
してくれる内容だったんで世界規模で万人受けしたってわけだ
今では1000万本なんて珍しくないどころか3000万本ゲームソフトなんてゴロゴロ
あるが当時はRPGでそこまで売れたのはなかったから今でいうSKYRIMやウィッチャー3
が出たような衝撃だったってわけだな
だからリメイクなんてゴミになるって誰でもわかるってことww