関連する記事

「YouTuberバブル」崩壊寸前か 広告料減少で情報商材ビジネス画策の企業も - ライブドアニュース
「YouTuberバブル」が崩壊寸前のようだとサイゾーが伝えている。広告料が安くなり、各社新たなビジネスモデルを模索しているという。YouTuberとして儲けたい人を狙った情報商材ビジネスが増えると予想される
記事によると
- YouTuberの収入源は動画に掲載される広告料と企業からのタイアップ報酬で、チャンネル登録者数が多いほど、企業からのタイアップ報酬も高くなる。
しかしここ最近、1再生当たりの収益が激減してるという。 - 一律1再生当たり〇〇円と決められてるわけではないが、かつての収益の10分の1にまで落ち込んでるという。(1再生当たり約0.01円)
背景には質の低い動画が増えたことにより大手が広告を引き上げたことにあるとみられる。 - 一部の人気YouTuber以外は十分な収入を得られないのが現状だという。
- 動画再生数で稼げなくなったYouTuberは新たな収益確保の道として「情報商材」に手を出してるという。
たとえば、「YouTuberになる方法」や「YouTuberになるための有料セミナー」を開いたりなどである。
反応
0.01ってまじ?
そろそろ規制入りそうだなあれ
一万再生100円はワロタ
CMまでうってたのになぁ
Googleさん罪深いわ
10万回再生されて1000円 趣味で小遣いもらえると思えば
これで見る価値もない糞動画が減って本来のようつべに戻るやろ
そろそろyoutuberに変わる新たな広告手法が増えても良い頃
![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) Nintendo Switch 任天堂 2017-07-21 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
関連する記事
嫉妬おつ
迷惑以外のなにものでもない
ゲーム実況見てると200円とか投げてる人いるもんなぁ
弟者クラスだと5000円投げてる人を見たことあるし
ウームみたいに企業に寄生してそっちから金稼ごうとするステマ組織が増えそう
任天堂とウームとかマジで臭すぎる組み合わせだわ
>背景には質の低い動画が増えたことにより大手が広告を引き上げたことにあるとみられる。
>一部の人気YouTuber以外は十分な収入を得られないのが現状だという。
そりゃそうだろ、だって例えばお前らが広告主でyoutuberに金払ってると思ってみ?
広告の効果が全く1ミリも見られないのに、金払い続けるか?なぁ?ww
どんどんyoutubeの広告収入が下がるのはバカ以外は気づいてたハズ
ネットの広告なんて迷惑にしかなってないし
人気YouTuberは動画再生ではなく、企業の依頼やイベントで金を稼いでるからな
動画の報酬が下がってもなんの問題もないわけだ
企業案件なら1再生1~2円だし、登録者100万以上のチャンネルはそこまで影響無い気がするな
お前らが批判しているニコニコのプレ会員が一番正しいやり方なんだよ
何でもかんでも無料とかアホ過ぎる
ようつべもその内会員制になるから見ておけ
広告主からの金を配分してるんだから、そんなん限りある資源の取り合いみたいなもんで
一部目立ったやつが羽振りよくしてたのなんてあんなん人集める為の撒き餌客寄せパンダ
本人たちは知ってか知らぬかどっちかはわからんがな、自分がパンダだと知りながらつべを利用してたのか
知らずに俺って人気者だ才能あるぜて勘違いしてたのかどっちかはわからんがな
死ぬまで毎年これを目標にしていけ
やっぱり企業がこういうのに寄生したら駄目なんだよ
政治に寄生する公明党と創価学会の関係と同じ
シバターが落ちぶれる姿が見たいんじゃ~
誘い水乙
過去の動画(2,856本)も毎日合計で50万以上再生され続けてるから
更新しなくても暮らしていけるんやでぇ
500000×0.01×31=155,000円 更にuuumからの+α
現状の成功者は十分稼いだろ
ひと昔前のスマホ課金ゲームと似た流れ
なんでもそうだが先行者が儲けるのが世の常
言うだけなら簡単なんだよなぁ・・・
youtuberもキャラクター作りが大切だし、事実でなくても言うでしょうなw
安く契約取れたとかなんだろうな、一発屋成金なので普通の企業とかが
引き上げた後とかにそういう無駄金ドブみたいなことしてしまったのだろう
動画にこだわる意味がねーわ
まあつべ以外のサイトでも配信してリスク分散は必須だが
そろそろ記事の単価落ちるんじゃね?
コピペ記事どころか数日前に記事した事をまた記事にして投稿する始末だし
ヒカルの場合は0.2円で100万再生の動画作れば1日で20万円の収入になる
既存の動画を繋いだだけの糞動画を上げる寄生虫
みんな消えますように
ヒカキン、ヒカルクラスになると企業案件がメインだから
1件で数百万ギャラが発生するんやで
数増して収益増やそうと分割して動画あげたり1~2分の動画何本もだしたりして
検索のノイズにもなって邪魔以外のなにもんでもない
逆にこんなんに広告つくような商品なんて買いたくもなくなるわ
>たとえば、「YouTuberになる方法」や「YouTuberになるための有料セミナー」を開いたりなどである。
広告料が減って稼げなくなってるのにさらに自分の食い扶持を減らすのか・・・
まあ引っかかるのは底辺のバカだろうけどw
本業にしちゃいかんだろ
運営元のさじ加減でどうにでもなるからな。
よくこんなアホガキしか観ないような動画に
金払って広告載せてるなと思ったよ
そういえばアフィサイトは大丈夫なんか?
ガキ向けと煽り系は広告料が減った
広告収入で生きていこうなんて思ってもそんなものが生きてるうちに入るだろうか
そろそろ仕事に行ってくる
あー、死にてー
芸能人の収入と同じでバックに会社がある所はピンハネされまくってんぞw
ざまあついでに?もざまあ
人気ある個人にはスポンサーが付くし、本当に実力あるならそれでやっていけるだろ
誰?
あれって著作権侵害で意味ないだろ
それともyoutubeはそこまで審査厳しくないのか?
これ見越して会社設立したりしてるからな
もう収入のメインは動画から離れてる
ゴキブリにファブリーズをかけたら、死んだよ。
つべもつべで広告のエコサイクルを成立させる為にはとにかく配信者やら視聴者やらなんやらをたくさん集めたかったから
そこで当時ちょっと再正数が伸びてるやつらをかいつまんで拾い上げて色付けて広告費払って
スターに仕立てあげて広告塔にしたんだろうなてのはわかるわな
んでここにきて色々こなれてきて現実がわかってきてこうなったてとこやろな、プチバブルがはじけたてとこだろう
開発費よりも高いし
会社は税金対策だろ
見切りつけて撤退した所が多い。
広告見ればどんだけ一流企業が認めてないのがわかるよ。
本当に面白い物のみに厳選していただきたい
再生数増やしたくて注目集めたいけど何の能力もない阿呆が基地外行為や犯罪紛いの
動画上げまくれば企業側も撤退するわな。
全盛期に数千万、億稼いだ奴はいいが、、、
バブルがはじけたな
あがけ生きろ
コネとかで楽して金稼ぐ恥知らず奴も沢山居るぞ負けるな
動画見てもこれだけ編集やら頑張って再生数百!?みたいなのめっちゃ多いしね
広告のYouTuber離れ
おや?不思議と一致してますね~
そりゃスポンサーも減るわな
企業は新しい媒体にはとりあえず投資するがコストに見合わないとなったら手を引く
俺的やピョコタンはどうかな?
もう夢追いかけるの無理か
色々とがばがばやで
なんせその本物のテレビ局がBANされるくらいだし
PS4のみ!!!!!
あと商品レビューとかしてアマゾンのアフィ貼っとけばそっちからも収入はいるしな。
それははちまも一緒かw
ニコを乗っ取って自由にステマ出来る環境整えたけど結局業績はよくならんかったやろ?
またつべ方面と変な契約したみたいやけどそれも同じ結果になるだろう
完全に泥沼にはまっていってるんだなぁ
高田社長みたいにちゃんと収益に繋がるプロモ出来りゃつくだろうけど、現状のYouTuberは子供騙しばかりだからなんとも・・・
適当にBGMやアニメ流しとけば月20万くらいのお小遣い稼げたのに
最悪やわ
当然の結果
なあ
ユーザーのPS離れ
チャンネル登録者数165万のゲーム実況者2BRO
声がメタルギアのスネーク(大塚明夫)に似てて人気が出た
人気なくなるとオワコンだから
貯金次第だけど金いくらあっても金使い荒いとヤバイから
上がるけど登録者数50万でも0.1円切ってるって言われてる100万人登録者数いても0.1いくか怪しい
PUBGでのっちんに300ドルとか投げてる人いたよ
ユーザー離れも任天堂だろww
早くゼルダミリオンいけよww
動画上げてちょっと人気出てきたからって舞いあがって Youtuberで食っていける
と勘違いして仕事辞めちゃったヤツけっこういるだろうなぁ
こんな先の見えん不安定な商売ずっと続けられるわけないのに ざまぁwww
月単位の動画再生数のみでみても数百万単位だろ
そこからプラスαがあるんだから
それまではテロリストの洗脳動画とスポンサーの宣伝が一緒に再生されるという笑うに笑えないブラックユーモア溢れる状況がずーーーーーっと続いてた
状況が変わったのは洗脳されたシンパが本物のテロリストに変わった事で市民を標的にしたテロが連続した為である
アホかYouTube
結局はこれなんだよな。これが出始めるとその業界では食っていけないと思え。
企業側が広告を打つのではなく直接Youtuberに企業案件で投資するのが増えたのでは?
面白いゲームをどう紹介するかとなれば実況するのが一番だし
ヒカキンにしろ、子供に人気のレオンちゃんねるにしても。
企業さんからの持ち込み商品の紹介料で成り立ってるのが現実ですわな。
アホみたいな額稼ぎたいだけで
中層クラスのユーチューバーは死ぬか視聴者からの支援乞食だな
あースーパーチャット(投げ銭)があるな
商品紹介頼まれてそこの料金で稼いでるんだろ?
有名な奴らは
たまに旧式ハードのやり忘れだけみるよ
バイトのネタを探す能力が下がってだろうな。
またどうせyahooトップ記事当たりから持ってくるんだろう。
「豆腐は大豆10%以上」とか使いそう。
大体ミュートにするかスキップ即クリックかで
まともに見たことすらないし
それで何かを買ったことなんて一度もない
だからといって広告収入無くなったら
つべ自身が終了しちゃうから困る
履歴書に前職は
ユーチューバーって書くのか?
たった2時間の拘束でギャラ200万円だからな
前提条件としてこの記事が本当ならだぞそれは。
当然だけど売れっ子youtuberの1再生数当たりの収入なんて記者は知りようもないし。
一から始めるなら0.01円スタートってオチでしょw
ヒカキンはUUUMの最高顧問だしそこら辺の芸人とは扱い違うでw
逆にクソ動画増えそうな気もするが
あほかw
若いうちからちゃんと計画して仕事して
ある程度の役職までいけば30前半~40くらいで案外楽しい生活おくれんだろ
宝くじより余裕だ
信者から大量にお布施奪えるじゃん
よかったよかった
あんのか謎だわ。
そら引き上げるスポンサーも出てくる
10年前からもう勝てない勝てない言われてたのにまだプーはいる
そして一攫千金夢見た馬鹿な一般人が金払って買っちゃうんだね
長い広告or嫌いな広告出たら即リロですわ
でも結果がコレじゃなぁwww
他に稼ぐ方法はあるのにさ
YouTuberとかはタレントなんだから自前のポテンシャルで稼いでるだけ
だからチンテンドーとステマして稼いでるだろww
子供にしか再生されねぇから広告主としては金食い虫ぐらいにしか思われてないだろうけどな
役付は役付にしか分からん苦労が多いし実際責任は重いのだよ
どんな企業でも10年ボッーとしてても大丈夫なんてことはない
でもその下は?その責任は?
しかもなまじ広告表示を最適化してるから、知ってる広告しか表示されない。
知ってるものだから買うかどうかも決断してる場合が多いし、広告に揺さぶられない
知らない人に知ってもらわないと広告にならないだろうに。意味あんのか?
公務員報酬もそうすればいいのにw
ユーチューバーの大物ってどんなの?
貧乏人の嫉妬かよ
そんなのネット広告もテレビ広告も変わらないじゃん。
同じ広告ばっかり出るというのはあるな。単価が高いのか
テレビはテレビだけぼんやり見てるけど、ネット見てるときは広告再生中は他のことに気が散ってる気がする
あと、ターゲットされていのでテレビの広告よりバリエーションが少ない
ただ邪魔だからスキップして終わり
顧問ってただの名誉職だぞ?
それでもその辺の雑魚より金もらってるんだろうけど
そもそもこれがおかしいだろ。全然励みにならない。
人気配信者がプラスされることはあっても、その下の基本の数値くらい決めといてくれないと。
あぁ、
あのクッサイ声真似芸人か
信者持ってる奴らはさほど影響ないだろ
お前もな
300ドルは凄いね
これからは投げ銭が主流になるかもしれないね
twitchも投げ銭システムあるらしいし
ゴキブログと発狂死ながらはちまに居座ってる任天堂信者のことかな?w
これでバカが減るな
あいつら自分たちが周りで何て言われてるか気になって仕方がないんだろうな
底辺のキチガイゴミクズって評価は昔から変わらないのに
バックに企業がついてるだけであって
ぶっちゃけ、その数字も本当か疑わしい。
「そもそもyoutuberが宣伝して売り上げ上がったのほとんどない。」
ごく一部だけだろ
月に88万+αもらえてるんやで?
ゴキブリははちまから出て行けよ
放置してるだけで1年間8000円入ると考えればいいんじゃない
なんのメリットがあるんだ?
無理でしょう 単価が増えることはないし減ることしかないよね Googleも自社収益を現金化したいだろうし日々増えるユーチューバーに水準維持で余計な人数に払いたくないよな
ニコニコのチャンネル配信見たいにユーザーから固定でお金もらわないと
投げ銭でもいいけどね
アホ共をyoutuberに参加させ、盛り上がってるように見せる工作。
今の時代、広告ブロックツールは当たり前
動画再生での収益よりも企業契約のほうがおおきいから気にしてないだろうな
動画再生数しか稼ぎ頭がない新規とかはすぐ諦められるようになるから
Youtuberなんかやらないで就職しろって話だよ
そういう企業の商品を宣伝して稼げるなら大手は問題ないだろ
薄汚い酢飯ゴキブリにお似合いの末路だなwwwwwwwwwww
任天堂ファンを装ってクソ動画を投稿する
獅子身中の虫ピョコカスを絶対に許さないの会
結構前から広告ブロックしたユーザーを識別して
そういうユーザーが動画再生した場合は広告収入が入らなくなったからな
単純に再生数で勘定できなくなった
それすらも衰退していきそうだけどね
ピョコタンはそんなこと一度も言ってないんだよな
こうやって捏造されるのも織り込み済みでやってるから彼は頭がいい
性格悪いだけ
任天堂ファンの振りして煽って炎上商法したいけど
できてない凡人
Youtubeなんか見てる層はニコニコ相当馬鹿にしてきたよね?日本の動画サイトをここまで毛嫌いするミンジョク…あっ(察し)
上位の奴らは変わらんよ
そもそもつべに宣伝効果なんてないだろ?
ましてや見てる層がキッズだろ?金持ってない層にいくら宣伝しても無意味だわな
もういっそ人気チューバー以外にはCMつかないようにしてもいいと思う
1000万台ってよほどのチューバーでも滅多にいかないし
行ってもたった10万円かよお・・・
なんか夢が無くなっちゃったな^^;
企業も思ってたより売り上げ伸びないってわかれば引き上げるのも当然
それも金にならないとわかれば確実に減るだろうね
信者(キッズ)
散財ぐせがぬけなくて破産なんてのは腐るほど事例があるし
もっとつまらん動画あげてる奴らの収入源を減らしてやれwww
「YouTuberになるための有料セミナー」
マルチに似た何かを感じる
つか、ニコニコが盛り上がってた時に、生主になる系の本が結構出てたような
逆に広告うざいとマイナスイメージが付くまである
翌年税金はらえんのかこれ?
うぜえな・・・ぜってぇ買わねえわ!ってなるよなw
先駆者が旨い汁を吸って、後はもはやという感じ
ざまぁwwwww
日収1万円、月収30万円になるのか
前に1日中働いてるみたいな動画あったけど
なんか普通に働くよりきつそうだな・・・
そんなもんは既存のメディアでやってればいいだけの話だし
純粋にこれ面白いよ!とか、これ知ってた?なんて動画が減ってる
楽して金稼ぎたいから仕方なくやってるってのが透けて見える動画ばっかり
日に一万か…
それならバイトでも黙々と10時間働いたほうがいいかな
普通に働いてりゃ日に一万ってこともなかなかないだろうが
ヒカキンやはじめクラスまで0.01円になるわけない
youtubeは営利目的に使われるの厭がってるし当然の帰結
お前は年中無いけどな(笑)
さっさと死んで来世は裕福な家庭に生まれてこいよ
やっぱりビジネスモデルとしては破たんしてたか
働かなくても生きていけてしまってるから~とか聞くと殺意湧いたし良い事だ
嘘だってわからんかね?w
パブなんてテレビ局でも高くて一本50万程度。
わけのわからん個人にそんなに払わねえし、最低でも月に40本は動画を作らにゃならん。
そんなに動画上げてるの?その人w
自分を大きく見せるための嘘だとは放送・広告業界を知らん素人にはわからんものなぁw
ガキは消えて。
結局は商品の広告動画を見てるっていうイメージしかない
声優アイドル、タレントの番組
後はディープな趣味関連は全然いけると思う
企業側が思ったより売り上げに関係しない?って気付いただけだわな
何の芸も才能も商才もない一般人が確実に金稼ぐのは結局は汗して働く事なんだよね
いまさらで当たり前な事だけどさ
犯罪動画出せば秒速で稼げる考えの輩多いやん
本当に楽なら仕事外に1,2時間で何本か収録して自動アップロードすりゃいいだけだし成功すりゃ専業でいけるかもよ
小学生の将来なりたいものランク?だかでユーチューバーが入るとか異常でしょ?
全国の中高生のみなさん!
夢から覚める準備は出来たかい?
英語できないとこういうとこにも弊害ができるよね
商圏が狭過ぎる
もともとそういうために一般人は使っていたんだから
vimeoみたいなクオリティの動画上げてるわけじゃないんだろうし
それよりも2chまとめコピペして文字とBGMだけの動画を作るアフィカスを減らさないとYouTubeが終わる
やっぱり動画の為に無理してるんやなぁ
結果論でしょそれは
それもだから結局は楽しんだ者勝ちでしょ
そうあるべきだと思うよ俺も
でも日本で食っていけてる?のってほとんどレビュアー系で結局は金だしさ
そして増えてきたら引き下げる
1億回で百万か。
年間何本動画上げれば夢が見られるのか。
少ない雑魚の単価をガッツリ下げましたって話
最近そのUUUMと契約した大手ゲーム会社があったような?
これから始める奴が死んだだけやん
人気とクオリティと隙間産業と金とのバランスがユーチューブは取れている
これがもう少し進むと人気と金と隙間はなくなってクオリティは上がるだろうね
収入にならんとか
youtuberという新職業に既に既得権益化の波が!
宣伝費も入ってくるやろうし
社畜なんかだったら会社辞めて恥ずかしい芸であろうが体張って動画投稿してたくさん稼いだ方がマシって思うだろうな
ゲーム動画は宣伝効果あるよ
動画の時間を長くすれば広告の表示回数分増えるし
視聴者層の年齢を上げれば0.3円もある。
相当デブさが増してたし健康状態も心配だったから
収入減れば食費も抑えるだろうからそこは安心かな
でも一緒に付いて来た女には見限られそうやなぁ・・
ブログは一クリック4円とかだろ?動画は10回で一円。今は100回で一円。厳しいよな
どっちもクソやねん
youtubeが盛り下がればyoutuberに影響出るに決まってんだろ。動画の質は落とさずに今後もずっと視聴者維持していかなきゃならんのだぞ。飽きられたら終わり。
こんなに不安定なものはない。マネーの虎に出てた人達みたいに一発儲けたけど続かなくて終わりの人生。
ま、ザマァと言っておこうか
googleの匙加減1つでアッサリ生きていけなくなるなんて馬鹿らしいと
こんなもん職業と呼べるもんじゃねぇよ
ユーチューバーが減れば、またワンチャンあるかもね。
Youtube観て時間を潰すような奴に広告観せたところで
購買に繋がるわけが無いし何の意味も無い
てっきり片手間でやってるもんだと思ってました(笑)
何円になろうが関係なくね?好きで投稿してるんだろ?
あいつの事だから別の儲けかたに手を出しているだろうよ
職業なんだと勘違いしたクソニートが
飯が食えないクソニートに戻っただけ
こんなグーグルに依存しすぎの危険な職業()をガキに流行らせようとしたウームの罪は重い
売り上げ上がったのイカ、マインクラフトくらいしかないだろ。
最近じゃステマ満載のPUGEだっけ?あれくらいか
暇つぶしの為にあるサービスであって
お金が貰えること自体おかしな話
なんでもそうだけど早い者勝ちだよねえ
そういうの判別して、広告出さなくなってるんだよ。
企業のイメージ悪くなるからって、企業が引き上げたから。
銃器の評価している再生数多いサイトが、広告ゼロで、無収入になったとかになってる。
人気のやつに集中してバブル弾けるのは当たり前やな
あんな素人動画みたいなので大金得られてた方がおかしかった。
スポンサー付きまくってんだから
今も毎月云千万稼いでるよ
本当に稼げるのは一部でそれ以外はお小遣い稼げる程度でいい
スイッチよ、お前のことだぞw
広告収入が頼りの身としてはw
広告の費用対効果が低いことに企業もいい加減気付くだろw
好きなことだけで生きていくことなんて誰にもできない
現実的にヤバいのはTVの方だ。
日曜のゴールでタイムでCMがTVシッピングばかりww
そりゃそうだ、糖質プロデューサーの番組で視聴率を確保できるわけがないし、テレビ広告は単価が高い。
仕組み的にはゾーンと似てるな、商売としてはまるでエコシステム成り立ってないけど
成金みたいなんが特定のとこでばら蒔きやってて極一部の周辺だけかろうじて成り立ってるみたいな
そこへ勘違いして俺も俺もみたいにして参入したやつは養分ていうw
それは今も昔も一緒だが、最近さらにきつくなったってことでしょ。
YouTuber名乗る動画アップしてる人が増えたからだと思う。
お金より見てもらえることが嬉しい
こいつ使って我が社にメリットある?って感じに冷静になってきてるのかも。
バブルが弾けるのも時間の問題だな。
おっそうだな
新婚と子供生まれた瞬間だけは楽しいな
30〜40の管理職とか一番しんどい時期だぞ。自殺しまくりやんけ
右翼のヘイト動画にぶち切れしたのが原因の一つだってなんで書かねーの?w
チェーンソーごときのカスレベルに責任おっつけてんじゃねーよゴミw
バカじゃね?手前で手前のクビ占めてんだからな お前の記事に紛れて乗っけてるハゲ広告
とかもいずれ撤退したらどーすんの?バイト代払えないだろ?w
いいこと教えてやろうか ネウヨホイホイの記事を載せても「いやボクは一般人です常識
ですこいつら(この人たち)とは違いますって記事の終わりに一言コメをつければいい
あっ!・・・・・・・・もうやってたかw
全てyoutube側次第なんだから
スポンサー付かないともう無理って事だな
何かTVの劣化配信版になりそう
一昔前ならアイドルか芸能人になりたいって言ってただろうし
単に「楽して生きたい」って答えてただけ
ユーチューバーが消えても頭が悪い子供の数は変わらないと思われる
そしてニコ動が息を吹き返すかも
趣味で作ってる動画に大金払うほうがおかしい
いつの時代も起きてることじゃん
今更だろ
スキップできないクソCM強制で入れなきゃならないほど収入きついなら
まずユーチューバーに払う金を減らせって感じだわ
事務所作った奴が正解だな
任天堂が目付けた瞬間オワコンとかさすがにゾーンの精度高すぎねw?
日々の再生数によって報酬が変わるとか何とか
ホント最近、漫画でまでYouTuber取り上げてていい加減糞ウザかったからな。
このまま一人残らず絶滅してしまえw
精度高過ぎで、そこだけは流石といった所だよねwww
先見の明が欠片も無いからね屑天堂は。
ファン活動だからで黙認されてたのが、単なる金儲けの手段になっちゃってるし
もうオワコンやな
すでに人気、知名度がある奴ならまだしも、これからユーチューバーになる奴や人気のない奴は無理だな。少なくても本人だけの力じゃ絶対無理
チャンネル登録者数多ければ、値段もかわるって感じじゃないっけ。
今度はグーグルを通さず直接パフォーマーと広告打ちたい人が繋がるプラットフォームができるかもね
個人がメディアの力を持つことがどんなメリットなのか理解してないのか
正直もう考えが古いなおたく
YouTuberが廃れてきたという話でそのYouTuberになる方法を有料で教えてるYouTuberの話になるとは
今も広告だけで稼いでると本気でいってんならオマエラほんまもんのバカだぞ?
子供使った親とヒカキンくらいしか知らんわ
ヒカキンも今やyoutube外で稼げるもんなぁ
30歳以上になってもついてきてくれるファンがどれだけいるやらw
つべじゃなくて昔のニコニコだけど、
俺程度でも10万再生の動画いくつかできたもん。
普通のtvタレントのようにならないともう食えないって感じかな
何にせよ、安定性のない内職みたいなモンやしな
Tカ○ドなんかも相当サービス低下したのと同じ。
終わったな
その再生数叩き出せるのはヒカキンレベルなんだよなぁ
youtubeで人を集めて投げ銭サイトに移動ってなるんじゃないかな
だめだったなあ
それじゃ生きていけないだろ
好きな事で生きていくんだろ?
その動画をユーチューブにしてたら
勝ち組だったな君は
普通に0.4円とかも存在するよ
いまだに0.01円も払ってるとかほんとうにあほだねー
0.001円くらいが妥当だと思う
所詮広告業なんだから、広告主に利益もたらせないと広告費下げられるのは当然
単純に知名度上げる手段としてはいいだろうけど
癒されに来てるのに場違い
企業が動画管理してればマシだけどテレビの二番煎じになりそうだし
アフィは生きてけるんか?
好きなことだけで生きていくw
社畜大勝利来るか?