記事によると

・「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉

・“ギガ”は「ギガバイト」(GB)を省略したもの





この記事への反応


意味は分かるけど、使ったことはない


う んなんだろこの頭悪そうな響き


アラサーですが、自分が高校生だった当時と今とでは「パケ死」の意味も違うんですねえ・・・驚きです。


将来的には「寺が減る」とか、坊主失業?


ギガが減るとメガになる。


セガ「メガドライブ」が出てから来年で30年か。


ISDNのころが懐かしい・・・







関連する記事

241

コメ

イラッとくる若者言葉ランキング! 1位は「オニ」3位に「あざぁーす」など

191

コメ

『パない』『パリピ』『テンアゲ』あなたは理解できる?最近の若者言葉7選














戯画マインが減るなら良い事だが・・・