前回記事

The Elder Scrolls V: Skyrim for Nintendo Switch - Nintendo E3 2017 - Trailer, Gameplay Images
Winner of more than 200 Game of the Year Awards, The Elder Scrolls V: Skyrim, the epic fantasy from Bethesda Game Studios, arrives for Nintendo Switch.
この記事への反応
・任天堂パブリッシュはいいなぁ
・レイマンレジェンドWiiU版みたいに対して宣伝もされないまま消えることは避けて頂きたい
・首も飛ばないしエロMODもいれられないじゃん……
・なんと…。色々と想像されるな。
・えっ、任天堂がスカイリムのパブリッシャー!?
・スカイリムZ指定のままなら任天堂パブリッシングでは初か?
・スイッチ版スカイリムにゼル伝装備ってのは魅力的なんだけど、気になるのはレーティング。CeroZのタイトルが任天堂とコラボってだけで何だかモヤモヤするけど、ゴア表現に変更があったりするんだろうか。
任天堂パブリッシャーでローカライズが改善されるなんてことは・・・ないか
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
posted with amazlet at 17.06.14
ベセスダ・ソフトワークス (2016-11-10)
売り上げランキング: 284
売り上げランキング: 284
410万本ぐらいですかね
正しい選択だな
コアもライトも買わねえだろ
任天堂としても相当な額を出して誘致したんだろうから自社でパブリッシングしたいわけだな
モンハンとかも海外じゃ任天堂の販路使ってたしな
確実な規制が入りまくるのは避けられないな
・・・任天堂ならではの追加要素はありそうだけど
ベセスダから信頼されてるんだなクソニーには真似できないなww
ゴキブリが悔しくてハッキョしちゃってるよw
でも面倒だからやっといてよ任天堂w
6年前のゲームだしw」
こんな感じ?
任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトだけってのはバレてるだろうからな
マジでサードフル撤退やんwwww
誰もスイッチの開発機に面倒臭くて
触らないwwwwww
SIEに対してはVR対応してくれたのにw
2011年発売のゲームです。
って感じなんやろなw
いいやんw
サード集まらなすぎて
下請けまで始めたのか……
落ちぶれすぎやろ…
クオリティ低すぎだし スイッチって本当にひどいわ
いい加減TES6をだな
残飯パブリッシャー任天堂
しかし誘致したサードソフトに片っ端から任天堂キャラコラボ入れるの
いい加減芸がないし任天堂からお願いしてソフト出してもらってることが
バレバレで格好悪いからそろそろやめようよ
やりたいやつは腐るほど機会あったしなw
あの…料理して食べてもいいですか……?」
ベ「え…?いいよ、6年前のものだぞ!?まぁいいや、食べたらとっとと行け」
任「ありがとう…」
ベセスダ「わしゃ知らん」ってことか?w
優しい世界
モンハンみたいな横車はもう無理なのか。
任天堂が移植開発用意して作らせたんだと思うわ
はずかし(*ノωノ)
対してPS4にはスカイリムVR出すんやろ?
露骨やなぁ
さすが任天堂だわユーザへの配慮に死角がないよ
ソニーだったらテキトーに済ませる事をどこまでも真摯に取り組むからね
任天堂が何でもかんでも主導権握りたがってるのか、どっちなんだ。
どっちにしてもろくな事では無いが。
WiiU時代から、あのどこも拾わなかった
ベヨネッタやデビルズサードを拾ってたからなw
ほんと変わった趣味をしておられるwwwwwwwwwww
モンハン「私も終わりにしたい。だって…ずっと忘れられないんだもん、PSのこと」
PS「俺だって、今でもモンハンを愛してる」
モンハン「私だって、ずっとPSを想ってた」
PS「押さえられないこの気持ち」
モンハン「溢れ出るあなたへの想い」
PS「ライクじゃなくてラブなんだ」
モンハン「強がってた自分にごめんなさい」
PS・モンハン「イエス、スイッチングハブ!」
ドラクエ11 モンハンW
KH3 FF7リメイク
CoDWW2 SWBF2
RDR2 ラスアス2
三國無双8 ニノ国II
.hack GU the last Recode 閃の軌跡III
ワンダと巨像リメイク デイズゴーン
強すぎワロタwwwwwwwww
任天堂ファンボーイは任天堂のゲームしか買わないから
サードとしては任天堂キャラで釣りたいんだろ
他ハードでは6年前にでてるってのが面白いw
任天堂センスあるわ
UBIの気合の入った新規IPもスイッチハブだったなw
グランツーリスモやみんゴルや太鼓の達人も入れろよ
クロスプレイ許して
MSアカウントの送客までしてるからな
任天堂はw
もうなりふり構ってねーんだろうw
任天堂 宮本氏
ハードウェア大手としては当社以外にソニーさん、マイクロソフトさんがE3で展示をされましたが、両社は今年ではなく来年か再来年に発売予定、または発売日未定のソフトも数多く紹介されており、それらの多くはまだ今年のE3では触って遊べない、私たちが言うところの「プレイアブルではない」状態のゲームが数多く紹介されていたと感じました。
サイコブレイク2もね
その後はワーナーに戻ったんだけどまったく売れなくなった
任天堂ってだけで買ってる連中がかなりいるのは間違いない
コードヴェインもあるがな
ゲーム業界もうダメぽ
GoWがないやんけ
あとUBIのジャストダンスもだ
任天堂パブでめちゃ売れた
ポケモンとメトロイドはプレイアブルどころかウォッチャアブルですら無かったがな
誰かこの老害黙らせろよ
息をするようにネガキャンだな
よーあぶく銭ためこんだもんだ。
スパイダーマンも忘れちゃ困る
デスティニー2もな
そんなスカイリムは嫌だw
出荷する分は全て任天堂が責任もって捌いてくれるって事だろ
ベセスダにとったら、売れようが売れまいが、任天堂からは金が入ってくるという契約なんだろ
任天堂は売らないと赤字になるって事だな
ぶーちゃんは、ちゃんと買ってあげないと、任天堂に赤の文字がちらつく事になるよ
サードが要求してるスペックについていけてないのは明白だしさっさとサードになればいいのに
ようするに制作はするけど損した額は全部任天堂が被るってことで話が付いてるのかな
任天堂キャラに染めようとするのは
何なの?
キモいんだけど
CERO Dのままで
任天堂が監修してればだいぶマシになってるかもな
ベセスダは多分移植はノータッチだと思うんだよね
任天堂の息がかかった開発に移植させてると思う
唾つけたから俺のものという幼稚な発想
ロキールも逃走成功 首斬り処刑も棒で叩くとかになる
ムアイクが常識的になって スクーマは栄養材になって
孤児院はマリオホールとかマリオハウスとかに名前がへんこう
そして ガクガクのプレイになり今まで以上にバグまみれになって
任天堂は全部ベゼスタのせいっていいわけしまくりで
一切の対応をしないんだよね
こうなるよ・・・きっと
それくらいに任天堂は信頼できないよ
これ、去年だろ?
で、今年は自分たちのポケモンとメトロイドがプレイアブルですら無かったていうwww
そのスパイダーマンな、公開されたゲームプレイ映像でヘリを追いかけているシーンがあったろ
あれって、一本道じゃないんだってさ
自分が行きたい道を選んで追いかけられるんだって
って感じなんやろうな
クズすぎるよなぁw
他社をどう叩いてやろうか常日頃から考えてるんだろうな
つリンク衣装
吉Pに聞いたな?
洋ゲーでもかなりクオリティ高いだろアレ
ずっと後発のゼノブレをFF12と同時期に出たみたいな比較の仕方してたからな
ありえる
バグ取りキツいぞ?w
絶対に採算合わないレベルw
ホントに怖すぎるわ
ここまで嫌われるかね?
まじでスイッチ短命になりそうだわ
電通まで噛んで現地用の会社まで作ったのに見事に爆死したけど
でーじょうぶだSwitchじゃ動かねぇ!
スカイリムVRもあるぞw
パソニシに変身したぶーちゃんがModがないスカイリムは糞云々言ってたのに
血の一滴すら流れなさそうw
スカイリムが全年齢向けソフトに生まれ変わるでーw
信者も飼い主に似るんだよな
工作員かよと思えるくらい同じこと言ってるから
リンクタッチでリンク衣装じゃなかったっけ?
PCでmodもりもり入れてスペシャルエディションが遊べるのに
最新ゲームを出してもらえないスペックだし、もうサードは諦めて自社ソフトだけで頑張れ任天堂
ファンは任天堂のゲームさえあれば満足するでしょ
・任天堂がその気なら、64の名作ソフト『ゴールデンアイ』でジェームズ・ボンドは誰一人として殺さなかっただろう
・The Guardianの報道より、デザイナの一人Martin Hollis氏は、「任天堂での暴力的なフランチャイズはチャレンジだった」と、ノッティンガムのGameCityで聴衆に語った
・ゲーム開発当時、Hollis氏は有名な任天堂の開発者・宮本茂氏からのファックスを受け取ったという
・「まず、宮本氏は殺人にクローズアップしすぎていて、次にゲームがあまりにも悲劇的で殺人が多すぎると感じたようだ。彼はゲームのエンディングで、プレイヤーが病院内ですべての敵と握手するしてはどうか、と提案した」
・この宮本氏のアイディアは結局導入されなかったが、映画的な手法で、この殺人がフィクションであることを強調したという
ってなるわな
吉pがプレイしたらしいけど、ニューヨークを好きなように駆け巡る事が出来るんだってっさ
気持ちよかっただと
いくら払ったんだろ
アホだなぁ
誰も牽引しねーだろうに
国内だとUが如くも超えられないだろうな
ニシ「何していいかわかんないんだけど
何このクソゲー…」
ってなりそう
マジレスすると海外じゃ任天堂ハードで開発してたってだけでキャリアに傷が付くから
もしお前がゲーム作る側でPS4箱1マルチのゲームを作ろうと思ったときに
「3年間WiiUで開発してました。その間はPS4も箱1も触ってません」って開発者が来たらどうする?
丁寧にお帰りいただくだろ?
みんなそれが怖いの
ほんとゲーム業界人って常識ないよな、他社を貶しても良いことなんてないのに
27 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2015-06-15(月) 12:26:01.20 ID:UHHuUttw0
>>18
そうそう好きなもの売ってりゃいいだけなのにな、ゲームにはそういう脳を活性化させる魔力でもあるのかもな
827 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015-06-15(月) 13:49:22.15 ID:lroKN2fd0
海外ではfo4がゼノクロと直接対決か、任天堂に勝てるとは思わんがせいぜい頑張ってくれ、クソゴキメーカー
無念 Name としあき 15-06-15(月)12:29:03 ID:KRmM4XX. No.337906672 del そうだねx9
ベテズダだっけ?任天堂の技術力には程遠いがまぁまぁの会社みたいだな、ゼノクロの要素を色々パクったみたいだけどちゃんとリスペクトした内容になることを祈っとくわ
モンハンを囲えなくなった理由がこれだとしたら、一体いくら払ったんだ?w
数億ドルだろこれw
modでドラクエとリンク有ったような気がするがw
ぶーちゃん哀れー
豚は今飢えてるから喜ぶだろ
『フォールアウト4』初日出荷1200万本、売り上げ920億円という歴史的偉業を達成!!
そこのバカどもはこの事実を知った時どんな顔しただろうなw
はよやりたい
首落ちちゃうもんなw
ベゼスダ「skyrimの販売権利は任天堂さんにあげるよ」ってこと?
これマジなら凄くねぇか…
たった1日でマリオUの倍以上
いつのゲームだと思ってんだよ
バカかお前・・・
任天堂ハード一つも持ってないのに任天堂狂信者やってるもこっちさんチッス
それは任天堂が何本買い上げるかによるなw
違う
任天堂をパブにする事でベゼスダは売れなかった時のリスクを回避しただけ
販売権を任天堂なんかに売ってたら、PS4のVR版が出るわけないし
出任せいうな絶対うそだ信じない
ソシャゲ開発者ってたぶんそれだよね
今はもう少し技術力上がってるんだろうけどグリーにいったやつとかどうしてるんだろ
凄くはないやろw
販売する権利や宣伝する権利をあげるってことね
つまり在庫抱えたら任天堂がマイナスをカブる
ゲームプラットフォームやってて
サードからお金をもらう立場のはずの
任天堂がいちサード状態というわけやね
要は必死ってこと
パブリッシャー(出版元)なだけで
ディベロッパー(開発元)はベセスダだよ
だから規制は入らないんじゃね?
大爆死確定だろ
このままWiiUの所へ一直線だな
横だがその馬鹿はMSがマインクラフト買ったのと同じ意味だと思ってるぞw
スカイリム2ってなんやw
次は6やろ
販売する権利や宣伝する権利を貰えるってだけで十分凄いことなんじゃないの?
よく分からんけどこのゲーム人気なんでしょ?そのIPをあげるってことなんだからさ
任天堂との信頼関係が無いとできないことだと思うけど違うのかな~
PSで出てるskyrimはソニーがバブリッシャーじゃないんでしょ?信頼されてない証拠なのでは…?
リモート出来るから遊ぼうと思えば遊べるけれど
小さい画面でやりたくないわ
ぶーちゃんの名言だぞ!
最高ですわ
誰もあげて無いよ、世界が敵に回るぞ
販売が無理だと思ったら規制かけるよ普通に。
偽物やんw
おい買わないエアプ豚w スカイリムはサブタイトルな。エルスク6で7年前のタイトルな。
はちまchだったかはちまの記事だったか忘れてたけれど
ぶーちゃん素で知らなかったからな
クソ笑ったわw
マジでゲームしてないんだなあいつらw
盛大に突っ込まれてたからなぁw
外人から見たらこれを外で遊んでたらバカに見えるんじゃないか?
ベセスダめっちゃいいやつw
絶対いい結果にならないwwwww
ファミリー使うとか頭おかしいよなww
を想像してしまう
砂漠のほこらの外部コンソールにもたれかかってる女性の尻をスパンキング出来るとか
パーヤのパパイヤ模様を実際に見せて貰えるとか
ネタとして買って終わりって感じ
ザ ゼルダ エルダーズスクロール ~スカイリム-トライフォース~
と改名して別のゼルダMODのまったくの別のゲームになりそうだな。最初のドラゴンも鶏が暴れるんだよ。
旧作漁るか、デビルズサードみたいに
誰も相手にしないゲームを引っ張るしかない堂
任天堂は一体何十年迷走するつもりなんだ?
だから規制入りまくると思う
ただし金は払えとwwww
相変わらずハワードは任天堂のこと完全に舐め腐ってんなwwww
豚ちゃんはスカイリムマンセーする前にハワードの発言調べてみ
面白いぞ
??「ジ エルダーズ・・・ジエルダーズ・・・ジェルダ・・・ゼルダ!これはいける。連絡先どこだっけ?ワシもつくれる」
バグまみれでMOD非対応だろうな
そしてそのまま放置www
在庫を大量に抱えることになってもダメージは任天堂が背負い込むだけだからな
つか内蔵ストレージに余裕がないからDLCもパッチも当てるのに困る任天堂ハードで、積極的にパブリッシャーでやりたいサードはいないわな
絶対スイッチの販促に意味ないだろこれw
本当w任天堂の技術が上とか笑わせる。
その例え話よりも酷いのがPスタジオ以外のアトラス社員だな
連中は10年間DS、3DSに引き込もって今年も3DSに注力してるしな
そう言うキャリアしか無い所にセガはPS3版ベヨネッタ移植依頼したんだぜw
※当時プラチナゲームズはPS3でゲーム作るノウハウ無かったので放棄しました。後、社長が謝罪をしております。
アホな豚はベヨネッタ2を任天堂がパブやった事でベヨネッタは任天堂の物と思いこんでいたからなw
君島あいつほんとセンスねーからなー
ご愁傷様w
6年前の移植、規制、改悪、劣化、MOD無し、そしてフルプライス
いったい誰が買うんだ・・・
いや単に責任を任天堂に任せた!てだけだよ。
形状からして使いにくいと思うけどな
スマホでいつでも映画見れるからって外でグロ映画みるやつなんていないし
見てたらそいつの頭がおかしいだけなのに・・・
規制含めてゲーム周辺の常識ってイカレてるわ中世かよ
規制とか関係ないよ。単純に完成したら納品してあとは勝手にどうぞ。てことだよ
売れる公算無いから客ではなく任天堂に売ってしまおうというだけ
最近ならスプラとかがいい例だろうな
あれほかのメーカーが出してたら絶対誰にも知られることなく消えてるようなゲームだろ
任天堂はファーストとか独占タイトルに力入れて欲しい
その勘違いならどのソフトでも一年中やってるw
先ず操作できるところまでどれだけかかるかなぁ…。メモリ量だけは現世代に近いから
マップ切り替えだけは思ったより速いかもしれない
全部入りは容量的に無理じゃない?超絶劣化させるなら別だろうけど
任天堂製スカスカリムにフルプライスで買わされる可哀想な豚www
ノンノン、豚は買わねー。チントンドーファンも買わねー。マルチも買わねーw
ゆういつの可能性がキッズなのに、本来ならZ指定。
やりたい奴はとっくにやってるだろうしMOD考えたらPC版一択なんだが
別にどんなのきてもかわないから問題なし!
クソ捨て版の教訓を活かすことだろうな
あーあ
任天堂ソフトだよ!買えよ!!!!
EAの対応からして海外は相当足下を見られてるだろ
任天堂が自分とこでやりますからと土下座して頼み込んで許可貰ったってのが露骨に透けて見える
致命的なソフト不足に悩む任天堂の「目に見えない出費」がどんどん増えていくな
スカイリム唯一の欠点だったからな。
他のハードはスパイダーマン凄えええキングダムハーツ凄えええ言ってる中
任天堂ハードだけスカイリム凄えええとか言ってるの見ると
虚しくなるよね
名前だけでもいいから貸してくれ! とかそんな感じ
俺たちやらないから、じゃあおたくで全部やってよね それならいいからさ
みたいな感じでOKもらったんだろうな 金も動いたろうし
警備員「膝に怪我をしちゃってね」
ソニーが強すぎてつまらん
そりゃ自社買いするしかないですわw
バ〇ナム おかしいのになった → 仲良し → まともにまった → フルハブ
カ〇コン いつもおかしい → 更におかしい → ヤバくなって復帰 → いつもの蝙蝠
コ〇ミ おかしいのになった → 仲良し
PS3版 642万
PS4版 246万
合わせて888万
PC版 396万
バカ豚「クソ捨て版の教訓ガー」
いつ発売されんだよwww
移植残飯に時間かかりすぎだろ?
お前頭の病気だよ
下手したら日本では販売本数計測不能も大いにあり得るから
どうしても出したい任天的にはこうするしかないのだろうよw
スイッチ版出るまではPC版が一番売れてないんだよ、アキラメロン
ちなみに箱〇版が一番売れてる(886万)
スイッチ版はウチは関係ないからベゼのスカイリムやりたきゃハイスペ版で遊んでね。ってことね。
もしかしてロケットリーグまで?
サードどこにおんねん?
なおベセスダはVR対応のスカイリムをPSで出す模様
今度のスイッチ版FIFAも怪しい
しかも、ハード売りたいがための急ごしらえの可能性もある
自社と任ディー(笑)とレトロゲーで食い繋いでくのか…
何のための最新ハードなんだか…
性能低すぎてやる気起きなかったのでは?
スイッチとかVRとか時間稼ぎしてんじゃねえよ
最終的にはモンスターとも握手して終わるEDにでもするつもりか?(笑)
それもうスカイリムじゃねーが…やりかねんなw
全部任天堂で面倒みろって話の契約なんだろうな・・・w
PCよりPSの方が売れてゴメンね
スイッチ版はさぞかし売れますよね!
藤岡 村クエストはありません。
――えっ? ストーリーの見せかたはどうなるのですか?
藤岡 マルチプレイでのクエストが、そのままストーリーも兼ねています。マルチプレイとは言いましたが、シングルでも遊べますし、みんなでワイワイ遊んでもオーケーです。
何がいいのか・・・
ここまで来ると任天ファンボーイも病気だな
・ゴア表現規制
・工口系表現規制(アルゴニアンの侍女等)
・闇の一党クエスト削除
・盗賊ギルドクエスト削除
・デイドラクエスト大幅削除
こんなところか
確かにこれだけ削れば容量的な問題もクリアできて一石二鳥だろうな
暇な時にサックっとできる仕様にしてんだろ?!お漏らし残飯珍天堂!!…ありがとね。
というか、こういうことやるからサードが面倒になって逃げるんだよ
モンハン無くてもヘッチャラ
サードが撤退してもヘッチャラ
ソフト空っぽのほうが夢詰め込める
確かにあそこまで無理して出すのは怪しいですね
任天堂は下請けからもユーザーからも好かれる会社
1.任天堂パブリッシング
2.「任天堂ファン」という客層にあったゲーム内容
3.「任天堂ファン」を喜ばせる要素(レゴシティアンダーカバーだと、マリオ帽子とかドカンとかプクプクとかのカメオ出演)
この3つの要素がちゃんと盛り込まれてると、ジャスダンやレゴシティみたいに好セールスとなる
例えばifの世界になってしまうが、あの低セールスだったWiiU版「龍が如く1・2HD」を任天堂パブリッシングにしたら売れていたか?という仮定では、上の要素2が合致していないので、やっぱりそれほど売れなかっただろう(※3の要素はWiiUPAD操作で盛込済)
スカイリムも、龍ほどではないが任天堂の客層とマッチしていないような気がする・・・
ゲーム冒頭いきなりの首ちょんぱ処刑シーンだしな
劣化劣化wwwwwwwww
拉致してきた人を殺せとか
スイッチ版なんてやらないけど
まじかおまえw
そういうクエストは全部削除じゃないの
なにせ豚は殺人ゲー大嫌いだからねw
戦闘の後、敵と仲直り握手するんじゃないのw
スペシャルエディションでも12GBだから、32Gのスイッチでもなんとか入る。
実際は性能が足引っ張るからPS360の7GBのバージョンでしょ。
任天堂ハードのユーザーは、任天堂のゲームを望んでるだけってことが
PS4や箱でMOD対応しないよ!その代わりアンチャ装備やHALO装備があるよ!CERO Dにしたよ!って出したら大炎上だよ
なんとなく過去に縋ってる人が多い気がする
おめでたい頭だな
表現の規制や売れないこと考えて面倒なことに関わりたくないから欲しいなら自分とこの責任で何とかしろってことだろ
どっちにしろSwitchで今さら劣化版だしても客層的にも売れないよ
それと出荷数を任天堂に補償させることができるし
不良在庫に悩まなくて済む
要は土下座外交で任天堂がようやく引っ張ってこれたのが
この5年前のゲームの移植ってこった
任天堂ハードでZ自体珍しいんだけど
PS4とX1版が売れる気がするw
はぁ?
任天堂様が全量お買い上げしてくれるだろ!!
売るだけで何が盗める?
その息がかかった開発とやらは有志が作ったバグフィックスのパッチのmodを
そのままブッコ抜いてきて当てそうだな
ま、そうでもなければ機能的性能的に明らかに不足してるハードに、
旧作とは言え性能コンプレックスなベセが出すわけもない
CEROに置き換えるとC~D扱い、TES:SkyrimもGTA5もBIO7もMatureで、異常に幅が広い
その下がTEEN(CERO:B同等)、Everyone(CERO:A同等)
今回の発表はあくまでE3で、日本でスカイリムを任天堂がパブリッシングするかどうかも決まっていない
任天堂が日本で自社タイトルCERO:Zを出したくなければ、相当な修正が必要
敵はおろか、善良な市民(重要キャラじゃない)を通り魔的に殺して身ぐるみを剥がせるからな
ゲームの根幹であるこの部分に修正を入れるとなると、もはや同じゲームとは呼べない
しかも、もう実質5年前のソフトだし、日本での売上予想も乏しい=修正の労力に見合わない
まさかのおま国、NAJあるでマジで
日本任天堂E3サイトだと、もちろんスカイリムの表示は無いね
この事実を持ってこうするしか無かったんだろう極めて閉鎖的な市場故になw
こりゃモンハン独占契約と同等の契約だな。
あっちも流通と宣伝費は任天堂もちだったじゃん?(笑
なんと任天堂系列の問屋が在庫を全部買い取って補填してくれるんだぜ?
たとえ売れなくてもベセスダ痛みゼロでwin-win!
本当にこのゲームのバグ放置は笑える。
「フリーズしなきゃいいだろ。文句言うな」
だからな。基本。
前代未聞だなwww
って事だろうよ
恐らく出来に満足いってないと思われる
有~料 D~L~C(ドラ〇もん風に)
一般市民や衛兵は攻撃出来ない。戦闘に発展するスリ行為も完全封印
もしくは衛兵に見られなければ絶対成功、衛兵に見つかれば即、牢屋行き
(なので衛兵からはスリ出来ない)
悪い敵はみんな姿がボコブリンやクリボー
もしくは、人間タイプだが倒すと爆発エフェクトの後にアイテムだけ周りに散乱 or 宝箱POP
言うまでもなくフィニッシュムーブ(首切り)は削除
まあ、海外(北米)じゃあスカイリムは弾になるけど、日本の任天堂ファンに対しては弾には
ならないから、いちいち日本向けの修正なんかしないだろ
だから本当に日本だけ出ないかもね
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
同盟軍とか言い出すのに一票
そのまま移植すんのかな
そのまんま移植したら任天堂ちょっとだけ見直すわ
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
もちろん動画でも
割と近い発売(2017晩秋)なのにも関わらずだ
これは日本では出ないか、日本だけ開発元のベセスダジャパン発売かもね
これなら日本の任天堂でZタイトル発売は回避出来る
Zタイトル自体はWiiUでも数本出ているしね
バイオ4なんかの頭部破壊表現は任天堂ハードのみだし
青沼さんがスカイリム好きだから関係あるのかも
このゲームはグラあんま気にしないからロード最優先にした方が良い
今更出すなら適当な意訳を任天堂なら直して出してくれる事に期待してる
ベセスダ「……」
任天堂「独自要素もちゃんと入れてー……あっ、ゼルダなんていいじゃんw」
ベセスダ「…………」
任天堂「あっ、あとちゃんと子供が遊べるよう配慮して手直ししろよ、さっさとやれ^^」
ベセスダ「知るかよもう自分でやれや(憤怒)」
任天堂「……え?」
膝に矢は誤訳でもなんでもないだろ
あれの笑いどころは撃たれた奴多すぎってだけだ
国内だけね
海外は全部任天堂 レイトンとかもそうだが
国内で販路持ってるけど、海外でないとこは別のところが担当する
例えばダークソウルは国内フロム 海外バンナム
今回のこれは海外で販路持ってるベセスダのを任天堂が担当するから異例なわけ
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
仮にそれだとほとんど修正して別ゲーになってるぞ。
下着やら死体やらモーションやらモンスターデザインやオブジェクトまで。
超頑張ってCERO-Dくらいじゃね?
あれを直せとか、モグリかよ。
別にスカイリムやらなくてもいいんだぞ。
何か、本当にぬか喜びな気がしてきた・・・。
おま国スカイ無理とか、任豚哀れすぎてかける言葉が見つからないわ。
スタバでスカイリムしたいんじゃねーの?(鼻ホジー
Hyrule Warriors(ゼルダ無双の北米タイトル)は任天堂アメリカが販売
要は、任天堂アメリカは結構サード開発のソフトの販売も結構やってるって話
順当に、スカイリムは日本だとベセスダから出るんじゃね
いや、異例というか論理的に考えれば任天堂の販路になるよ
そもそもスカイリムは2011年に発売されたゲームだぜ?
ベセズダの販路(PCゲーマーを中心としたコア層)では、とっくに飽和状態
みんな持ってるし飽きてる
だから任天堂経由で低年齢層やカジュアルユーザーにアピールすしかないっていう
普通のマーケティングだよ
VRスカイリムは意外と好評みたいだがね
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
VRでスカイリムとか、ちょっとバカっぽいけどなw
夜中、一人で踊りながらスカイリムやるの?
藤岡 村クエストはありません。
――えっ? ストーリーの見せかたはどうなるのですか?
藤岡 マルチプレイでのクエストが、そのままストーリーも兼ねています。マルチプレイとは言いましたが、シングルでも遊べますし、みんなでワイワイ遊んでもオーケーです。
↑
モンハンワールドは村クエ無しの超絶劣化版www
まあよく動画配信会社が「あの名作映画も見られる!」みたいなののゲーム版と考えれば良いのかも
外で出来る以外、たいしたセールスポイントもないからなあ(信者以外にはゼルダ装備は無効)
もちろん主力の弾ではなく、スイッチラインナップの賑やかしの1個なんだろうけど
日本一「そんな余裕ないよ」
任天堂「じゃあうちでやるからデータちょうだい」
日本一「何言ってんだお前」
昔のことだがマジで有った話
ファメルの兜とかも
特にロード
また一からとかくそ時間掛かるし
大丈夫だよ
リマスター前のやつの更に劣化版だから
たぶん魔法のたびにカクカクする程度だよ
EAデッドスペースも日本ローカライズを極端に嫌った任天堂陣営らしい措置だが
また囲い込みに奔走するだけで自分からは何もしない体質に火が付いたのか…
んもーまるで成長していない…
販売を委ねるというのはたまにあることだけれど(日本におけるアクティとか)、
ワールドワイドで委ねるってのは、あまり良い理由を想像できないねぇ。
全員不死属性の優しい世界やぞ
お子様でも安心して遊べる内容に改変だろ
ベセスダ側から丸投げしたと想像。
「任天堂が製作しました!」
くらい言ってほしい。
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
レジェンドを敬えよ!無礼者!HALOだって作れるんだぞ!遊園地のアトラクションで動員記録作って最後の華を飾るんだから!」
奇形コントローラーとアミーボをいじくりながら
宮本「僕が、今新しい体験を考えてるよ!期待して待っててね!アミーボ!アミーボ!」
嘘じゃないぜ!宮本HALO