野心的なタイトルがプレイステーションの代表になる――SIE WWS吉田修平氏インタビュー【E3 2017】 #E32017 https://t.co/on2TSv9yiO pic.twitter.com/xnMuJKFeV0
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年6月14日
記事によると
・E3で発表された内容について、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏にインタビュー
・(カンファレンスで発表されたどのタイトルもよく作り込まれてますね)
吉田氏「PS4のローンチの時期は、各チームがそれぞれの得意分野のゲームを、スケジュールを重視して作り、いい感じでタイトルが投入できました。
その後はどのチームも「以前はできなかったことがやりたい」と野心的になって、開発スケジュールが読めなかったところがあり、PS4の2~3年目はファーストタイトルのラインナップがやや手薄になってしまいました。
去年あたりから、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』や『Horizon Zero Dawn』など、野心的なタイトルをコンスタントに出せるようになってきて、長いあいだ仕込んできたタイトル群が、プレイステーションを代表するIPになってきたのかなと思います。」
・(『アンチャーテッド 古代神の秘宝』や『Horizon Zero Dawn: The Frozen Wilds』について)
吉田氏「どちらのコンテンツも、かなり規模が大きい。かなりボリュームがあります。
いまはひとつのタイトルを作るのに非常に時間がかかりますので、新作を作る一方で追加シナリオも作るというのは開発チームとしてもやりやすいですし、ユーザーの皆さんも「まだ遊べる」と喜んでくださって、お互いのニーズが一致しているのかなと。
会場の皆さんの反応もよかったので嬉しかったです」
・(PSVRについて)
吉田氏「私の知る限り、新作が発表されたPSVRタイトルはPSVR専用だと思います。今後はより長く遊べるゲーム、グラフィックの美しさが向上したPSVRゲームが増えていくことになると思います。
ドラマ『ブレイキング・バッド』のPSVRのコンテンツや『傷物語 VR』など、ゲーム以外のエンタテインメント業界の方が取り組まれているコンテンツもすごく楽しいですね。」
・(『ワンダと巨像』について)
吉田氏「リメイクです。今回は、ゲーム内容はオリジナル版といっしょですが、アセットはすべて作り直しています。PS4の時代に『ワンダと巨像』を作るなら、こういう技術が使えるだろうと。
ゲーム内容はPS2版と同じですが、操作系などは現代風に遊べる工夫を入れようと思っています。上田文人さんは、今回はあまり関わっていません。」
・(『スパイダーマン』について)
吉田氏「あの最後のトレーラーは、じつは全部プレイアブルのシーン。ボタンを入力して進むカットシーンもありますが。ヘリコプターを追いかけるところはすべてリアルタイムで、私もあのシーンを2回プレイしたんですけど、どちらも(ヘリを追う)道筋が違っていました。
ニューヨークのオープンワールドの中を自由に移動できて、トリガーになる行動をすると、あのようにヘリコプターを追うシーンのようにイベントが発生します。そのヘリコプターを追うにしても、最終的にヘリのもとへたどりつければいいので、どのルートで進むかは自由です。」
・E3で発表された内容について、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏にインタビュー
・(カンファレンスで発表されたどのタイトルもよく作り込まれてますね)
吉田氏「PS4のローンチの時期は、各チームがそれぞれの得意分野のゲームを、スケジュールを重視して作り、いい感じでタイトルが投入できました。
その後はどのチームも「以前はできなかったことがやりたい」と野心的になって、開発スケジュールが読めなかったところがあり、PS4の2~3年目はファーストタイトルのラインナップがやや手薄になってしまいました。
去年あたりから、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』や『Horizon Zero Dawn』など、野心的なタイトルをコンスタントに出せるようになってきて、長いあいだ仕込んできたタイトル群が、プレイステーションを代表するIPになってきたのかなと思います。」
・(『アンチャーテッド 古代神の秘宝』や『Horizon Zero Dawn: The Frozen Wilds』について)
吉田氏「どちらのコンテンツも、かなり規模が大きい。かなりボリュームがあります。
いまはひとつのタイトルを作るのに非常に時間がかかりますので、新作を作る一方で追加シナリオも作るというのは開発チームとしてもやりやすいですし、ユーザーの皆さんも「まだ遊べる」と喜んでくださって、お互いのニーズが一致しているのかなと。
会場の皆さんの反応もよかったので嬉しかったです」
・(PSVRについて)
吉田氏「私の知る限り、新作が発表されたPSVRタイトルはPSVR専用だと思います。今後はより長く遊べるゲーム、グラフィックの美しさが向上したPSVRゲームが増えていくことになると思います。
ドラマ『ブレイキング・バッド』のPSVRのコンテンツや『傷物語 VR』など、ゲーム以外のエンタテインメント業界の方が取り組まれているコンテンツもすごく楽しいですね。」
・(『ワンダと巨像』について)
吉田氏「リメイクです。今回は、ゲーム内容はオリジナル版といっしょですが、アセットはすべて作り直しています。PS4の時代に『ワンダと巨像』を作るなら、こういう技術が使えるだろうと。
ゲーム内容はPS2版と同じですが、操作系などは現代風に遊べる工夫を入れようと思っています。上田文人さんは、今回はあまり関わっていません。」
・(『スパイダーマン』について)
吉田氏「あの最後のトレーラーは、じつは全部プレイアブルのシーン。ボタンを入力して進むカットシーンもありますが。ヘリコプターを追いかけるところはすべてリアルタイムで、私もあのシーンを2回プレイしたんですけど、どちらも(ヘリを追う)道筋が違っていました。
ニューヨークのオープンワールドの中を自由に移動できて、トリガーになる行動をすると、あのようにヘリコプターを追うシーンのようにイベントが発生します。そのヘリコプターを追うにしても、最終的にヘリのもとへたどりつければいいので、どのルートで進むかは自由です。」
この記事への反応
・ワンダと巨像は、リマスターではなく、リメイク ←!!!
・何気にスパイダーマンがオープンワールドだという事が明かされた。とんでもねぇ…
・>以前は年末商戦をめがけて開発していたのが、いまは年末以外を狙おうという風潮になってきている。
良いぞイイゾ!
・「吉田(修平氏) ヘリコプターを追いかけるところはすべてリアルタイムで、私もあのシーンを2回プレイしたんですけど、どちらも(ヘリを追う)道筋が違っていました。」
誰や自由度がないとかアホなこと抜かしてたデマ野郎は。
・照準でウェブシューターを狙って撃っている感じに見えました
というかヒーロー物のオープンワールドゲーム良いですよね
クライムアクションばかりでなくそういうのもやりたい!
・ICOもリメイクしてくれー
・PS4版ワンダと巨像はリマスターじゃなくリメイクみたいだね。
買うかなぁ…
・PS4のスパイダーマン、何度見ても「人殺しゲームではない」「オープンワールド」「フリーランニング」「ステルス」「環境アクション」・・・俺の好きな最近のゲームの要素を全てぶち込んできた完璧なゲームだとしか言いようがない?
・スパイダーマンのためにps4買うまであるなぁ?
「スパイダーマンはQTEばっかり」という意見もあったけど、
トレーラーではそういうシーンがピックアップされていただけだったらしい
figure complex AMAZING YAMAGUCHI Spider-man スパイダーマン 約160mm ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リボルテック
posted with amazlet at 17.06.14
海洋堂 (2017-01-28)
売り上げランキング: 4,309
売り上げランキング: 4,309
こんなの操作して楽しいの?
「はちまPlaymakerは何時何時(いつなんどき)誰の挑戦でも受ける!(´・ω・`)
かかってこい!はちまの糞共!(´・ω・`)
データストームの波に乗れ!(´・ω・`)
IN to the HACHIMA!(´・ω・`)」
血税で買うの?(´・ω・`)
とりあえずVR買わせて下さいorz
そう、PS4ならね
今までのはビルとかハリボテ感きつかったけどやっとまともなの作ってくれるようで安心
ニシ君の持ってるハードではそういうゲームばっかりやったんやろうなぁ、可哀想に
てかスパイダーマンだって過去作に普通にオープンワールドゲーあっただろ
ワンダの操作性が改善されたら史上最高のゲームになってしまうな
普段ゲームしない層にめっちゃ響いてるっぽい
まぁ日本のメーカーとは予算にも差があるんだろうけどさ
日本のGKはスパイダーマン
ちゃんと見ろって
マジすげーよ
俺のストライクなんだ
誰になるんだろ
アルスパの人かなぁ
マリオデがショボいショボいww
PS2版とPS3版とでは操作感覚も違ってて楽しめたし、PS4版も期待してる
出来れば新しい巨像も欲しかったが
過去作いろいろあるけどが全部キャラゲーで正直ダメだった
今回始めてキャラゲーの域を出た感じ
ニューヨークをモデルにしたOWか
ええやん
3dsゼルダ時のオカリナの時も思ったけど内容変わらないならリメイクを名乗るな
スパイダーマンの映画も楽しみだよ!
トムホスパイディはこれまでと違う新しいスパイダーマン像を築き上げてくれそうだ
俺はヨルダの手を引きたいの
頭大丈夫?
まぁ確かに原作アクションが多彩すぎるからQTEに頼らざるを得ない部分も多いだろうけど、それでもすごい
はよやらせて
ヒロアカのステインってこいつだろ…待機ポーズ一緒や
スパイダーマンええな
このステルスアクション
マリオデはゲームとして最高だろ
こっちは所詮ムービーゲー
もっと広くなってるのかな?
ガチQTEなのヘリのとこぐらいだろ
まぁスパイダーマンのスペックからするとあまりステルスする必要は無いような気がするがw
ヴェノムは単独映画決まってるからゲームも単独スピンオフとして企画されてそうだな
あんなカクカク可変でやってられるかと当時ですら思ったレベル
アメスパシリーズはなかったぞ
あ、ごめんリアルのゴキブリはピザデブニートのブサメンだったわ、
ダイナミック一本道アクションかと思ってたら
オープンワールドなのかよw
やべえなw
ちゃんと見たけどゼルダのパクリじゃね?
日本語で頼む
じゃあPS3版買えよ。安くてフレームレート安定だぞ
両手から糸出す動作や引っかける動作がジョイコンと相性良過ぎる
あ、そういう絡みは
モンハンワールド記事で相手してやるから
いらないんで
買わない知ったかぶりしたかっただけ
ファーストソフトなんで出ません
仮にファーストじゃなくても、スイッチじゃ動かないよ
どちらかというとゼルダの方がスパイディパクってないか?あの崖登り壁登りとかスパイダーマンみたいだったぞ
相手にするとバカがうつるぞ
そんな貴方にPS3
デッドプールもおま国だったな
Youtubeのコメントでもあったな、「I hope Venom is in this game!」ってのが
スパイダーマンは映画もよく見てないから分からないが、人気の高いキャラっぽいな
やはり豚の巣窟かw
バットマン並のクオリティの物は多分ないはずだから正直輸入してまでやろうと思わないんだよな
今回は期待
日本未発売のスパイディゲーとか結構あるぞ
他の次元のスパイダーマンと共演したりウルヴァリンと共闘したり
あぁ、あれはMr.ネガティブね
中国人ヴィランやで
QTEって最後の所しかなかったような気がするんだけどな
まさかヘリを追って移動するところを全部QTEだったと思ってるのかな、あれ
綺麗すぎてほとんどムービーシーンって
思いそうw
全部ゲームシーンなのに
見てるだけよりまし
はちまの「「スパイダーマンはQTEばっかり」という意見もあったけど、トレーラーではそういうシーンがピックアップされていただけだったらしい」ってどう読んだらそんな意見になるんだ。
あとコナミ、ゾンビモドキをやるよりもMGSPWとかMGS1~3をリメイクして欲しいわ
ひげおっさんよりマシ
あの程度なら全然おk
あれ普通にゲームシーンですよと説明しても実際触れなきゃ理解出来まい
シヴィルウォーに出てきたトム・ホランド演じる3代目スパイダーマンだろ?
関係あるだろ
きらりと光る 怒りの目(スパイダーマン)
やすらぎすてて すべてをすてて
悪を追って 空駆ける
(チェンジ レオパルドン!)
GOW好きの俺からすりゃ
別にって感じなんだけども
何かがあるんだろうな
スパイダーマンの版権はソニーピクチャーズが持ってるから
高いお布施すればワンチャンあるんじゃない?
映画とは無関係やで
他の作品もそうだったからゲストで何人かヒーローは出るとは思うが
QTEはええよな
そうだね、ニコニコでムービーゲーと叩かれてたね
MSのように互換はやりませんよ、(お前らアホはフルプライスで何度も買えばいいのです)
DCはバットマン以外はスーパーマンやフラッシュとメインどころがぶっ飛び過ぎてるからゲーム化は難しそうだけど、マーヴェルは社長やキャップは程よい強さだから、スパイダーマンの成否如何ではゲームシリーズが動くかも知れんし、楽しみ過ぎる
夢のゲームレベルじゃねーかwww
俄然興味が出てきた、NY観光したいぜ
ヘビーレインのQTEは良かったな。中盤あたりの没入感は頭おかしくなるレベル
よく聞くのはバイオ6だが
押しミスったら即死でやり直しってのが多かったのが問題かと
アーカムレベル期待
QTEは紛れもないムービーゲーですので勘違いとは全く別ですね
ありにん
バイオね
だからか俺バイオやらないから
QTEに嫌なイメージねえw
FEリメイクです
メトロイドリメイクです
マリルイRPGリメイクです
ポケモンリメイクです
ゲームとしては面白そう
原因のゲームというか流れ?
どこもかしこもQTEQTEになってた時期あったからな
他のスパイダーマンゲーも好きだけど
爽快感、ステルス感、アクション感、
オープンワールドの自由度、この辺がええわー
別にゲーム性として消化できていれば何も問題がない
これよりTV映えしてライトゲーマーに訴求力あるゲームは無いわ
ひどいのは押しても押さなくても結果は同じ
失敗しても結果が変わるのではなくシーンやり直しとかな
なんかそういやあったなQTEブーム、あれの反発か
でもQTEって使い方次第で没入感ヤバいくらい高まるのに
まあ、使い所とバランスか
バイオのように初見殺し時間稼ぎミエミエの足を引っ張るQTE嫌い
トゥームのように何度かミスるとおもしろ死亡シーンになるならまあ許せる
動画にはないよ
吉田のコメントや
それよりも糞骨のライオットアクト新作なんなんだよあれ・・・。なんでセルシェーディングなんだよ。おまけにチョー糞グラ・・・。作り直せマジで。
クソゲー確定w
それに比べてマリオデはホント面白そうだったよ
ダーマとスパイダーマンを一緒にするなw
レオパルドンでニューヨーク暴れまわれたらいいなぁ・・・・・・
オープンワールドってことはヘリの追跡も自由なルートで出来るってことだろ
深夜はそういうのいらないっす
ヘビーレインがQTEじゃなくてポイントクリック式のADVだったらあんなに楽しめなかっただろうなあ
興味なかったけど欲しくなったわ
ゴッドオブウォーのQTEで姉ちゃんがアハンウフン言ってるところでスティックぐりぐりするのはちょーヤバかったよなw
全身スーツの男が散歩とか凄い絵図だが
PVの最初に恐竜が出てきて豚が一斉に「モンハンか!?」って勘違いしたところは最高に笑えたね
オープンワールドとか
この記事みねーと絶対わからんww
バクスタービルやスタークタワーがあったりw
ゴキちゃんスパイーダマンとか興味ないでしょ?w
映画もろくに「見た事無いでしょ?
早い話が偽者だと
その限界を破れないようじゃ新しいゲームは出来ない
スパイーダマンとかいうパチモンは確かにみたことないわ
古参GKは
結局既存のゲームと大差無い
任天堂がモンハン欲しくて欲しくてマネしただろアレはwww
めっちゃ面白そう。
買います。
マリオやゼルダでは新しいだけで
他所ではとっくに通り過ぎたところなんですよねwww
うざいぞてめー
バットマンアーカム越えれるかのう
当然スキップできるんだろうね
本当はXXが控えていてジョークのつもりだったのかもしれない
原作?や映画でも見てキャラ把握しないとやっぱりまずいか、ゲーム本編で軽く解説入ればいいけど
任天堂ならあるだろうな
クリアしたことにする設定が。
映画じゃキングピンやらでてないからなぁ
原作もむっちゃあるから代表的なヴィランとかをwikiとかで調べてどういうキャラかを把握するくらいで良いんじゃない?
マーベル世界は色んな並行宇宙があってゲームや映画もその一つって感じだからちょっとキャラが違うとかもよくあることだし
配管工のおっさん操作して楽しいのか?
それとクソ箱煽られててワラタ
海外の痴漢発狂してるしw
PS+ 12ヶ月+2ヶ月券販売してっからな!!
蜘蛛男馬鹿売れ確定だろうから
妥協せず作って欲しいわ
後はどの位上を目指せるかだな
2年分買ったった
月360円位になった
やるゲームもないのに毎月徴収されて可哀想
ソニーガーゴキガーのネガキャンオンラインは無料だもんな
似たようなゲームになるんじゃないのか?
つーかWiiU並みのオンライン本数でオンライン有料にするとか絶対暴動起きるよなw
WiiU並みに行くかどうかも微妙だけどw
金持ちアピすんな糞gk
オンストレージの鯖代だけど?
対価を払うってことをしないの?
さすが工ロ作品違法DLしてる豚は違うな
月500円も払えないの!?
まとめて買っても1年で5000だよ???
どんだけ金無いのお前w
こんなんで金持ちとか言われたの初めてだわ
また任天堂からキャラパクったのかよ
QTEとは受動的なものだろ?プレイヤーが能動的にやるのがQTEなのか?そんな意見言ってる奴はQTEその物を勘違いしてるぞ
あっそじゃあ貧乏だなお前
スイッチも買えない門奈
>やるゲームがないのに…
そりゃお前の事だろw
PS4はゲーム出すぎて積んでるくらいだよ。
ぶっちゃけ、買わなくても1年は持ちそうなくらいあるよw
つまらない
すまんがこっちもスプラトゥーン2にゼルダにマリオカートでぎっしりなんだが?
ぶっちゃけスプラトゥーン2だけでも3年は遊べそうだよ
アイアンマンはでないか・・・
来年あたりのスイッチがそんな状況だろ?w
マジでたったそれだけかよw
お前任天堂にとってはいい客じゃないよなw
やっぱゲーム買わないのかw
何言ってるのかわからない
そのキングピンとやらさえ分からないが、まあ出てきたらwikiで調べるとするか、無茶苦茶多いみたいだし
それに、もしかしたらアーカムみたいにキャラデータ帳でキャラの情報が分かるかもしれん
弁護士は忙しいんだよ
お前みたいなニートは暇でゲームしかやることないのかもしれんが
スパイーダマンw
こんな時間に笑わせんなよ
>ぶっちゃけスプラトゥーン2だけでも3年は遊べ
↑暇そうな弁護士だなw
・・・・。
まぁ本人も終わったものはあまりやりたがらないかもな・・・。
スパイダーマンは過去作と近いものだったな
それだけ完成されたものだったってことか
横だがじゃあてめー今年どんなゲームやったよ?
積みアピールするくらい買ってるなら言えるよね?
↑ニコニコのMADかよw
スパイダーマンとか見て
こういうゲームやりてえとか思わないの?
病気
もしくは、色んなゲームやって忙しいのが正しいみたいな思想
別にスプラトゥーン1本ずーっとやるのもいいじゃん
そりゃあ同じゲームずーーーと出来れば1番良いだろうけど
普通は飽きるでしょ、だからこそ新作が必要なんだと思うよ
俺の場合、月2本は基本買うからね
それ客としてはどうなんだ?
何が横だよw今年て5月までいいか?
今は積んでるゲームを消化とやりこみ両方だが、一応5月までにクリアしたのと遊んでるのは…ff15 トウーム、バイオ7とバイオシリーズ、アンチャー、ドラゴンエイジのDLC、ウィッチャー3のDLC、ダークソウル3のDLC、トリコ。6月はDDONにまた手を付けてる。今月は鉄拳、イース、バットマンを消化したい。
客としては駄目だろ?
任天堂やりこみソニーとしては頻繁にソフト買ってもらわないとwもしくは課金か?w
DSブームの頃は積みゲー消化できねーってよく鳴いてたのになw
ずっとやっても飽きないソフトを作れるのが任天堂の悪いところだな
お前悔しいか??
腹立つなコイツ
まぁ暇人ニート乙ってことでけ言っとくわ
仁王とスパロボV忘れてたよ。
まだ両方停滞中w
要するに積み
な
勝手にニート言うなw今は夜勤だw
言っとくがゲームは3時間くらいで止めてる。だから積みが増えるんだよw
ニート煽りするなら時間考えてやれよ
楽しみだわ
ヤダよイカ臭い( ˘ω˘ )
お前の部屋がなw
これは欲しいな
よくねーよばか
そんなのドヤ顔で言う事か・・?
・・・ゼルダ以下やな
マトリックス
オーバーオールで髭生やしたオッサンがネコの格好したりしてる方がキモいわwww
任天信者ってほんと頭おかしいな。
お前みたいな古参ぶった勘違い野郎の意見なんぞどうでもいいわ
基本オープンでイベントになるとああいう演出に切り替わるのね
くそ面白そうじゃねーか、絶対買うわ
ニューヨークを再現出来てるのはいいけど前作がそうだったってのもあるけど今の所自由度がそんなに高そうにみえない
一から作り直してるんだからリメイクでいいだろ
純粋にアクションゲームとして面白そうだったよ。
アーカムナイトをプレイしていれば、スパイダーマンのトレイラーも、
どこが自由に操作できて、どこにカットシーンが挿入されて、
どこがカットシーンから誘導された一本道のルート or QTEか、判別つくな。
より洗練されてきてるけど、手法のフレームワークは一緒だ。
オープンワールド自体が評価されてるんじゃないよ
あの街並みの作りでオープンワールドだから驚いてんだよ
見るからにスカスカならそんな評価されない
藤岡 村クエストはありません。
――えっ? ストーリーの見せかたはどうなるのですか?
藤岡 マルチプレイでのクエストが、そのままストーリーも兼ねています。マルチプレイとは言いましたが、シングルでも遊べますし、みんなでワイワイ遊んでもオーケーです。
↑
ねぇねぇゴキちゃん
こっちのゲームは前作より劣化してるよwwwwwwwwwwww
アーカムナイトは面白かったぜ。リドラートロフィーは面倒かったけど、全体的にまとまりがキッチリしてて、当時のゲームとしては質がかなり良かった。
あれでゲーム作ってくれないものか
今回は自由度も高そうだし楽しみ
あのくっそつまらない&スカスカの道中と、巨人倒す→神殿に戻るの繰り返しでイベントもまったくない あの糞みたいに単調なところはそのままかよ!!!!!!
買わね
キャンペーンでもマルチでも遊べるのが今どきの流行りなんだけと、ニシ君は知らないか
それを劣化と捉える感覚が劣化してるんでは?
これだとリマスターなんですが・・・。
本当にリメイクなのか?
>トレーラーではそういうシーンがピックアップされていただけだったらしい
つかQTEが嫌われてるって事はずいぶん前から解ってただろ・・・・
言い訳するぐらいならわざわざ”ピックアップ”してPVに使うなよwww
この人達ってアホなの?学ばないの?
でもボス戦とか主要部分でQTEばかり使われたらソレはソレで一緒だけどどなw
remakeって言葉の意味しらべてこいよアホ^^;
クラッシュも全てのアセットを作り直しけど
内容は一緒だからリメイクではなくただのリマスターだろ
知ってる豚なんてひとりも居ないだろうなw
豚のゲーム嫌いは異常だわw
これマジ…?ハァ……
ようやくあの面倒な手間が省けたんだな
気兼ねなく即行で集会所クエに行けるのは良いね
マスタリングしなおしたものがリマスター
あたらしく作り直したものがリメイク
リメイク=内容変化、追加とか考えるのがおかしい
そのままじゃ売れないからおまけつけてるだけなのに
どう考えてもお前向けのゲームじゃないから去れ
海外のゲーマー、スパイダーマンとワンダリメイクに歓喜
初代出たときからハードスペックがゲーム内容に追い付いてないと感じてたから
今回のリメイクは大賛成だわ
スパイダーマンのYoutubeの動画の評価見たら分かるけど・・・圧倒的に高評価のが多いです
つまりQTEガーしてる連中なんてたかが知れてるってことだな
マリオの穴にあわせてジャンプするのだってQTEと変わらん
今は映像がムービー並みになったおかげですぐQTE呼ばわりされるのはアホらしいな
パブリッシャーがアクティビジョンからSIEに移ったのでローカライズされると思う
映画公開に合わせられなかったようだけど
急いで糞作ったらマーベルがぶち切れるだろうからな致し方ない
これ良質なDCコミックゲーム化に対抗する最初のIPだろうし
これで劣化って言っちゃう奴はモンハンやってねーのかな
村クエなんか作業でしかないしクリアしたらほぼ集会クエしかやんねーだろ
アホ?
アーカムがあるんだが
それに今までのスパイダーマンの出来見る限りバットマンを越えられるとは思えないんだけど
調べてないから知らんけどさw
怖いねw怖くてググレないねwwwwww
その"リメイク=追加要素"というおかしなコメが何度も出てくるのはなんなんだろうね
一人のオカシイやつが何度もコメしてるのか
そっち方面の人達がもともとオカシイ集団なのか
Xboxoneのサンセットオーバードライブ開発したチームだからな
サンセットの出来見たら
今回の内容も納得だな
今までのスパイダーマンとはデベロッパもパブリッシャーも違うから参考にならんよ
実際マーベルは高品質なキャラゲーの第一弾といってる
ゲームに限らずマーベルは版権切り売りで持ち直したけど出来はお任せだったからね
スパイダーマンは昔のもやってたけど、全く別物だし、スパイダーウェブの攻撃パターンが豊富なのがいいな
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
かなり出来良さそうだった
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
操作が古臭いレスポンスのリマスターならPS3版でいいやと思ってたけどちょっと興味わいてきた
マップ端っこの崖下の浜辺に行って波や風の音聴きながらぼーっとするためのゲーム
>タイミング良くボタンを押すのがQTEだと言うなら
>マリオの穴にあわせてジャンプするのだってQTEと変わらん
さすがにその論理は無理があるわw
スティックや方向キーの存在w
いいたいことはわかるがねw
なるほどそうなんか
ただアクティビジョン時代のスカスカオープンワールドのイメージが強すぎてあまりイメージが良くないから評判見て買うわ
任天堂に頼めw
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
でもラチェットの新作は手抜きでボリュームにも問題があったな
同じとこが作るから良作とは限らないね
PS4はいろんなジャンルと選択肢があるからいいわ♪
勿論アーカムシリーズは好きだが、個人的には明るい街を周りたい
完成して評価が出るまでは何とも言えない
キャップVR、アイアンマンVR、スパイディVR、ソーVR、アベンジャーズVR...
ラグナロクとか映画に合わせてバージョン変えても海外ゲーマーは買いそう
過去作を小バカにしてまで互換やらないソニーがフルプライスのリマスタ、リメイクだけは積極的
ここのゴキブリと違って海外ユーザーは炎上してるしPS4が終わるのは時間の問題だな
馬鹿じゃねえの?
>海外ユーザーは炎上してるし
海外ユーザーが炎上しているの?
何を伝えたいんだよ
日本語勉強してから語れ豚キムチ野郎
操作方法とかも変えるらしいけど
これはいいね
誰もアンタにやれとは言っとらん
あれで好きに移動できるなら買いかもな
PS1PS2時代の作品を否定、そのくせ互換もやらずリメイク商法ばかりのソニーに非難の声が殺到してる
海外で互換の要望が強いのは事実であり不要と言ってるのはソニーの方針に合わせてる日本のゴキだけ
あーはいはいw
いずれ終わるだろうよPS4も
世代交代する時にな
ICOもついでにやってほしいがPS5とか世代超えられると面倒だからPS4が現役なうちに発売して欲しい
あとスパイダーマンがQTE祭りじゃないなら買いたいね
スイッチ「・・・」
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
同意。 ICOもやってほしい。
ICOぐらいならPS5で一から作り直したバージョンを見てみたい気はするけどさ。
バットマンアーカムシリーズを完っ全に超えてきやがった