前回記事
記事によると
・ロンチ時の『フォルツァモータースポーツ7』は、これまでで最大のゲームの1つになる
・マイクロソフトのストアページによると、『フォルツァモータースポーツ7』の起動に必要な容量は100GBだと記されている
・これはXboxOneタイトルの中でも最大だ。『ギアーズ・オブ・ウォー4』は全てのアップデートで120GB近く、『Halo 5』は100GBになっているが、これらは数カ月のアップデートを含むサイズである
・『フォルツァモータースポーツ7』はネイティブ4Kで動作するので、アセットも非常に高品質なのだろう
・ロンチ時の『フォルツァモータースポーツ7』は、これまでで最大のゲームの1つになる
・マイクロソフトのストアページによると、『フォルツァモータースポーツ7』の起動に必要な容量は100GBだと記されている
・これはXboxOneタイトルの中でも最大だ。『ギアーズ・オブ・ウォー4』は全てのアップデートで120GB近く、『Halo 5』は100GBになっているが、これらは数カ月のアップデートを含むサイズである
・『フォルツァモータースポーツ7』はネイティブ4Kで動作するので、アセットも非常に高品質なのだろう
Buy Forza Motorsport 7 Standard Edition - Microsoft Store
Experience the thrill of motorsport at the limit with the most comprehensive, beautiful and authentic racing game ever made. Enjoy gorgeous graphics at 60fps and native 4K resolution in HDR. Collect and race more than 700 cars. Challenge yourself across 30 famous destinations and 200 ribbons. Pre-order the Forza Motorsport 7 Standard Edition and receive two sets of custom Driver Gear.
さすがネイティブ4K アップデートやDLCを含めたらどこまでサイズが大きくなるのか
購入予定の人はHDDを開けておこう
Forza Motorsport 7 通常版 【Amazon.co.jp限定】「カスタム Driver Gear」2セットご利用コード 配信
posted with amazlet at 17.06.16
日本マイクロソフト (2017-10-03)
売り上げランキング: 754
売り上げランキング: 754
爆発しそうw
容量がメディアの限界突破しても2枚3枚と増やしてインストールして
起動用のディスクだけあれば遊べるようにしておけば
ディスクチェンジ不要なのが便利よな
買わないけどwww
OneX用にBD二枚組になるんじゃないの
完全にPS4が過去のものになってしまったな。
俺もXboxは買わないけどね。
車のデザインとか挙動に使うにしてもリッチすぎね?
エセとは違う
まぁマリカはそもそも違うゲームだしな。
ゲーム機はやはりPCよりパワー出るんだな
PS4より下なら軽すぎwwwwwwwww
しかもロードを気にしてSSDに変えると1TSSDでも結構な金額するんだよね
TLCのSSDだと安いんだけど、安物買いの銭失いになりそうでちょっと嫌だし・・・・
これ以上の容量アップはやめてほしいわ。流石にこの辺までにして欲しい
スイッチだとPS4より下なのにPS4より重いとかなりそう
他プレイヤーの行動とかを反映するんじゃなかったっけ
絶対にライン外さないAIよりはいいと思うけどな
爆発余裕www
恐竜は悪くないだろwww
持ってる人は名乗り出てくれ 釣りではなく
ある意味、可哀想な存在だよねフォルツァって
何か絵作りがチープっていうか無機質に感じるんだが
これから容量も増えていくしPS4は2TBに換装したがそれでも後300GBだし、このままだと次世代は3TBないとパンクするな
そりゃプロレーサーはGT選ぶわけだわ
チょンパンジーがなんたって?
それがネイティブにした弊害だろ
綺麗、それだけ
フォルツァ=カーシミュレータ
マリオカート=カー()シミュレータ()
箱xのスペックでネイティブ4k、60fpsだとリッチなエフェクトは使えないそうだ
在米むけなので日本人には関係ない
煽りでもなんでもなくて俺もそう思う
上手く言えないけど凄く綺麗なジオラマを見てるような感じ
フォトリアルなんだけど違和感
成程
だからリアリティっていうか自然な感じがしなかったんだな
日本には豚キムチが生息してるからね
FORZAシリーズはリリース超安定してるからそんなに待たされることもないと思うし。
嘘だろ
メモカの値段言ってみろ
UHDBDがゲームでも使えたりして
ギァーズトかもそんな凄いの?w
煙出るぞ
どうでもいいし
X o Xはマヌケという感想しかない
HDDの外付けが出来るとはいえ、な。
正直これ以上になると回線速度が新たに改良されないと厳しそう
こんなサイズじゃたりねーよ、STEAMもあるのに
HDDでしか入らない
ゲームたくさんやる人はHDDの容量足りなくなるし読み込みもそのぶん時間かかるし
なるべく
タイタンフォール(本体同梱版も含む)・・21570本
Kinectスポーツ(同梱版も含む)・・・・・11905本
デッドライジング3・・・・・・・・・・9358本
フォールアウト4・・・・・・・・・・・6009本
フォルツァ5・・・・・・・・・・・・・5115本 Halo5・・・・・・・・・・・・・・・・4931本
Halo マスターコレクション・・・・・・4830本
Farza モータースポーツ6・・・・・・・4025本
Farza Horizon2・・・・・・・・・・・3350本
ファイナルファンタジーXV・・・・・3250本 容量が多くても2月から集計不能で動かない市場w
MSが言い逃れできないネイティブ4Kって呼び方からトゥルー4Kって曖昧な言い方に変えてきたし
128GBのSDカードはだいたい1万円するよねw
FHDや4Kでこれなら、今のネット回線じゃ8Kなんて無理やん
スイッチが4Kに対応してないんだから問題ない
スペック判明前はあれだけ4K4K言われてたのにねえ(笑
最大32TBいけるし3TB以上の外付けは常識。PS3のムービーゲーで無駄に容量食うのとはわけが違う
オフオンのコンテンツの量と完成度が凄いから箱独占は1つ買えば3年は余裕でプレイできる
重いってなに?ここで容量の多さ批判するアホはPS4の容量も中身もスカスカのゲームでも褒めるの?
PS4独占はオンで面白い作品なんて1つもないし2週間で売りたくなる物ばかりだな
Ubisoftにね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・zz
涙拭けよ、痴漢。言えば言うだけ無様な醜態晒すだけだぞ。
プレイ動画も家のダイソンの方がパワーが出てんじゃないってくらいエンジン音が酷くて、車の挙動もコースを走ってる感じがなくて滑ってる感じだよこれ。タイヤが路面をとらえてる感じがしない。
なんか勘違いしているな。
GTはBD3枚組みにしてもらわないとなwww
まぁ一昔前は4.7Gが基準だったわけで、だんだん100G200Gとなっていくんだろうか…すご
ドライブクラブっぽいグラだと思った
すでに出てるMSタイトルなんて今回のForzaに限らず普通に100G越えしてるぞ
皮肉なもんだよなチカ君が散々PS3時代に容量のことを突いてたのが今一番容量食ってすげーアピールしてるんだからさ
そうなると1TB以上のSSDも早く価格落ちてくれないと困るな
PCゲーは少し前のタイトルでも4kでやろうと思ったらグラボだけで箱1Xの2台分以上の
値段がするものが必須だってのに
どうせ解像度こそ4kだがテクスチャとかはしょぼいとかだろうけど
今年のE3でポリフォニーが出したのはナンバリングじゃなく、ただの繋ぎであるスピンオフ
しかもスタジオ案内という誰得な映像つき
ドライバターはユーザーの挙動を反映させたAIだから、人間的な動きをするの
プレイしたことも無いのにそんなこと言っているお前がアホなんでしょ
容量すげーアピールなんて誰もしていないんだけど?
夢や妄想の話を現実と混同するようになったら、急いで病院に行った方がいいよ
ホントに動画見た?
ゲーム部分は全く変わってねぇだろ。
フォルツァこそグラだけのゲームだぞ。
アジアっつーかネットのインフレが特別進んでる韓国や日本と比べてしょぼいだけで海外だってアメリカやヨーロッパ辺りはそんなに酷い環境ではない
訂正: インフレ → インフラ
もうプッシュしてる雨のシーンもドラクラとの比較映像が出てるけどボロ負けしてるしw
据え置き機でモバイル回線とかドン半
デッドリング再来?
4Kとは何だったのか
6800k、GTX1080、DDR4 16Gで動くかな?
パクリ先であるGTがなかなか発売されないんで、
ゲーム的に何の進化もさせらせないまま無駄にナンバリング重ねて飽きられてやんのw
このライターはそんな知識でゲームブログ(笑)の記事を書いているのか。
一応何かしら追加はされてるんだよ
GT5から6になった時に追加された要素を細かく追加して行ってる感じw
多分前作あたりでようやくGT6に仕様面で追い付いたんじゃないか?
どんどんデブ化して豚になってんなPSも箱も
アフォルツァとホライゾンはPCで遊べるぞ
アフォルツァ遊ぶくらいならAssettoCorsaの方がいいけどなw
まあACも古くて今PCのレースシムはiRacingが注目されてるみたいだけど
箱X版はネイティブ4Kじゃなくてtrue 4kというやつで
実際の処理は疑似4Kであることが海外大手の開発から漏れてる
言い方変えてなんかうまく誤魔化そうとしてる感じがw
実際箱Xでネイティブでやるには全然スペック足りてない
こだわるならPC一択だとおもう
とはいえ箱XはPROよりスペックは上なのは確実なのでユーザーには買いだと思う!
PROよりスペックが上でもソフトがないんじゃ意味なくね?
PROとXoXのマルチは価格ほどの差は出ないような気がするし
ニシくんにとってゲームはウリアゲでしょ…
プレイしないんだし
日本じゃどのみち箱系列は売れませんがね
ですねぇ なので箱ユーザーには買いだとはおもいますが新規には微妙かとおもいます
文面足りてませんでした
>これ圧縮してBD一枚に入るのか?
>OneX用にBD二枚組になるんじゃないの
BD二層は50GBだから一枚じゃ無理だよね
さすがに圧縮しても100GBを50GBにはできないのでは?
BD二枚組が一番無難だろうね
早いしクオリティモヤバイ
ここにGT開発してほしいわ
GTとか気にしないでフォルツァやればいいじゃん
自分は全然凄いと思わないからやらないけどね
力入れる所が違いますよねw
てっきりXB1X専用と思ったんだけどね、これ
やっぱ細かな作り込みは日本のがいいな
何分掛かるんだよ
と思ったけど買う予定無かったわ
DL版で買うと20~50GBなら半日~丸1日かかって痛い目をみたもんだ
BDが足を引っ張る事ばかりに繋がった。そして容量の割に内容が薄いから批判された
ONE作品の100GB越えは納得で濃密な内容を考えれば少ないぐらい、そしてDLがめちゃ速い
PSも箱もろくに使ってない奴らの感想はすぐに分かるな
超楽しみ。
このために箱が有ると言っても過言ではな
現時点のPS4代表作 レース ドライブクラブ TPS アンチャ4 これだぜ
呆れるぐらいレベルが低くてやれる事もない独占ばかり
コースデザインも酷いし(日本コース)AIも馬鹿だしサードのゲームがまともに見えるよ
今までGTやってきた自分もforzaに移行したくなりますよこれは・・・
ほんとエアプ多すぎて笑っちまうぜ
>(ONE作品は)DLがめちゃ速い PSも箱もろくに使ってない奴らの感想はすぐに分かるな
PS4は持ってないからわからないが、確かにPS3とONEではDL版のインストールでかなり違う印象。
PS3はかなり長いダウンロードが終わったと思ったらかなり長いインストールが始まるが
ONEはダウンロードとインストールが一緒でけっこう速い
PS4は知らないんだがONEと一緒?それともPS3と一緒?
でもONEのが時間帯にもよるけど早い気はする