記事によると
・「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」に関してスクエニ吉田直樹氏にインタビュー
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
(PS4 Pro対応はどうなる?)
吉田「PS4 Proで起動すると2つオプションが追加される。一つは今のPS4と同じフレームレートで解像度が4Kにアップグレードするモード。もう1つは解像度が今のままで60fpsで安定して動くプレイフィールを重視したモード。」
(おすすめはどちら?)
「断然プレイフィールです。」
(XboxOneやNintendo Switchの対応について)
「交渉をしているのは事実。対応するハードが増えることは、一気にプレーヤーを増やせる起爆剤にもなるので、できるだけ対応はしていきたい。僕らからやりたくないということは絶対言わずに、交渉はずっと続けている。
XboxのトップのPhil Spencerと直接話したりはしているが、やるためには先方にも覚悟をして頂く必要がある。クロスプラットフォームプレイに対する考え方、Xbox LIVEと「FFXIV」の運営ルールにおいてそぐわない部分をどうするか、たとえばフレンドリストはお互いに紐付いているわけではないが、これこれを必ず使わなければならないというルールがあると実装できない。
ほかにもプレーヤーコミュニティの安全性をどう守るかの部分についても考え方が違う。僕らにも独自のGMがいて、インフォメーションセンターがあって、レギュレーションを変えて貰わないと対応できない部分もある。
そして1度サービスを始めたら、僕らだけ覚悟すればいいわけでないし、仮にユーザーが少なくても1度コミュニティができてしまったら、おいそれと辞めるわけにはいかない。僕らが持っている責任と覚悟を、プラットフォーマーさんも持って下さいねというところの交渉はとても時間が掛かる。
そして現在、任天堂さんも新たな交渉相手としてお話し合いが始まっていて、今両社とお話ししています、というのが海外インタビューでお話しした内容。
そしたら、海外のインタビューを抜粋されて「前向きに検討しているらしいぞ」という風に間違って捉えられてしまった。僕らは何も変わっていませんし、まだ具体的なお話はありません。」
・「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」に関してスクエニ吉田直樹氏にインタビュー
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
(PS4 Pro対応はどうなる?)
吉田「PS4 Proで起動すると2つオプションが追加される。一つは今のPS4と同じフレームレートで解像度が4Kにアップグレードするモード。もう1つは解像度が今のままで60fpsで安定して動くプレイフィールを重視したモード。」
(おすすめはどちら?)
「断然プレイフィールです。」
(XboxOneやNintendo Switchの対応について)
「交渉をしているのは事実。対応するハードが増えることは、一気にプレーヤーを増やせる起爆剤にもなるので、できるだけ対応はしていきたい。僕らからやりたくないということは絶対言わずに、交渉はずっと続けている。
XboxのトップのPhil Spencerと直接話したりはしているが、やるためには先方にも覚悟をして頂く必要がある。クロスプラットフォームプレイに対する考え方、Xbox LIVEと「FFXIV」の運営ルールにおいてそぐわない部分をどうするか、たとえばフレンドリストはお互いに紐付いているわけではないが、これこれを必ず使わなければならないというルールがあると実装できない。
ほかにもプレーヤーコミュニティの安全性をどう守るかの部分についても考え方が違う。僕らにも独自のGMがいて、インフォメーションセンターがあって、レギュレーションを変えて貰わないと対応できない部分もある。
そして1度サービスを始めたら、僕らだけ覚悟すればいいわけでないし、仮にユーザーが少なくても1度コミュニティができてしまったら、おいそれと辞めるわけにはいかない。僕らが持っている責任と覚悟を、プラットフォーマーさんも持って下さいねというところの交渉はとても時間が掛かる。
そして現在、任天堂さんも新たな交渉相手としてお話し合いが始まっていて、今両社とお話ししています、というのが海外インタビューでお話しした内容。
そしたら、海外のインタビューを抜粋されて「前向きに検討しているらしいぞ」という風に間違って捉えられてしまった。僕らは何も変わっていませんし、まだ具体的なお話はありません。」
関連する記事
MMOのクロスプラットフォーム化は特に大変なんだろうなぁ
ドラクエ10もPS4対応大変だったんだろうし、みんな遊んであげようね
しかしやっとPS3版打ち切ったのにスイッチ対応したらまた面倒な事になる気もするけどどうなんだろう
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
posted with amazlet at 17.06.16
スクウェア・エニックス (2017-06-20)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
2009年06月02日:「E3 2009のソニーのプレスカンファレンス」にて、PSP『バイオハザード ポータブル』2010年発売と発表
↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
2011年01月27日:「PlayStation Meeting 2011」にて、次世代PSP・NGP(後のVita)で提供されることが決定した『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版プレイデモ
↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
「はちまPlaymakerは何時何時(いつなんどき)誰の挑戦でも受ける!(´・ω・`)
かかってこい!はちまの糞共!(´・ω・`)
データストームの波に乗れ!(´・ω・`)
IN to the HACHIMA!(´・ω・`)
アローヘッド確認!(´・ω・`)
サーキットコンバイン!(´・ω・`)
リンク召喚!(´・ω・`)
はちまデコード・トーカー!(´・ω・`)」
♪Oh-oh-ohhh-oh, oh-oh-ohhh-oh, oh-OHHHH-ohhh! Oh-ohh-ohhh... oh-ohh-ohhh...
Oh-oh-ohhh-oh, oh-oh-ohhh-oh, oh-OHHHH-ohhh! Oh-ohh-ohhh... oh-ohh-ohhh...
Na-na-nanana! Na-nanana! Nanana-na-nanana-nanana!
Na-na-nanana-na-na-naaaa-NA-NA-NA-NA-NAAAA!♪
MMOなんて人いて金落としてもらってナンボだし
いつまで国民に
甘やかされるの?(´・ω・`)
【僕らが持っている責任と覚悟を、プラットフォーマーさんも持って下さいね】というところの交渉はとても時間が掛かるんです。←任天堂無理やん
光のお父さんの影響すごいw
足手まといじゃねーか
顔文字竹光で○腹まだ?
あれはMSが主導権握ってるからね
他がそれ以上にオワコンなんで…
俺は自殺するほど
落ちてないから!(´・ω・`)
表に出てこない契約上譲れない条項があるんだろうな
単純な話
マイクラの件はMSが主導権を握りたいからってだけ
任天堂ハードのマイクラは、販売元がMSなので任天堂は逆らえないだけ
SIEハードのマイクラはまだMSがモヤン買収前の契約が生きてるのでMS主導権に反対出来る
MMOがPSとPCマルチが多いのは共存してるから
逆にMMOに関してMSが非協力的なのはMS主導に出来ないから
曲げるならお前んとこのポリシーだろうが
ファーwwwwww
それを使わずに遊べることをMSが受け入れないと、クロスプレイは難しいと思うわ
てかあれって形としてはXBOX Live傘下に入る形で任天堂のハードがつながるんだろ
さすがにPSのアカウントをMSの下に入るのは難しいと思う
吉田氏はスイッチの携帯時の性能と無線がデフォなこと忘れてないか?
FF14やスト5、ロケリーなど以前からPCとのクロスプレイが可能なタイトルは多く存在する
箱とは箱IDが必要になるが、任天堂はそれを受け入れ、ソニーは受け入れなかったって話
さすがですヨシダさん!
まず作ってないだろうし関係なくね
どうせ無理とわかったうえでMSや任天堂に交渉してやってますよってポーズとってるだけだろう
PS3とかいう糞ハードで動かないからCSでのプラットフォーム無くさない為に無理して360に出せる様に道整えてやった事知らんのか
折れるなら今度は当然スクエニの番だろ
やってるやつが居るから拡張パッケージがでるんだよなぁ
無理だから諦めろ
DQ10みたく3DS版のクラウドみたいな奴ならワンチャンあるけど
あんなのでやる奴は限られてるだろうな
管理したい時だけでかい顔するマイクソ
なんのためにPS3切ったのかと
都合が悪くなればスイッチガーって言えるからな
それがペテン師吉田のいつもの手だ
FF14の件だと主導権云々の可能性も否定は出来ないがセキュリティポリシー的な面でも問題があるのかもな。
FF11の時はスクエニ側がアップデートでやらかしてたのをMS(Xbox360)の所為にしてたしなぁ。
向こうは絶対に譲れないんだろ
まぁそのソニーの対応が海外じゃ叩かれているんやけどなw
ユーザーにはそのへんの事情関係ないし
現状PCとPS4版のFF14が繋がってるわけだけど今後は怪しくなるのかな
すでにWiiUのドラクエ10で、今後容量足りなくなるから増設しとけよ^^と案内がされてる
スイッチじゃドラクエもFFも増設前提になるね
それが気に食わないんだろう
何故か叩いてるのはチカニシが多数というね
なのにこれは叩かないダブスタっぷり
これは昔から交渉中みたいに言われているだけだし
ソニーとは別じゃね?
XBOX・Switch・Steamはすべて対応しているのに
PSだけハブじゃユーザーは切れるっしょ
統合図ってるつーか単純にMSは何でも自分の支配下に置きたいだけって話
FF11の箱版はビシージという750人のプレイヤーが都市を防衛する定期イベントを始め
大きな戦いでは必ず落とされる出来損ないです。PS2ですら大丈夫なのに…
あとLiveではひとつのアカウントにつき一人しか作れず消去すると実績解除が不可能になります
他の機種では追加一人につき100円の料金で二人目以降十六人まで作れました
これは昔から交渉中みたいに言われているだけだし
ソニーとは別じゃね?
XBOX・Switch・Steamはすべて対応しているのに
PSだけハブじゃユーザーは切れるっしょ
拒否してきたマイクソのほうが叩かれてるよ
一部のソフトしか許してないし
スイッチはリモートプレイ方式がいいんじゃね?w
3度目のクソデブニート2 @neet69debu
いい加減一つくらいVITAでまともなゲーム出せよ!!
どーせまたスマホだろ??
ストレージも貧弱
Switchは問題だらけだろ
他の足引っ張るから絶対やめてくれ
最近発売されたからという理由だけで入ってこられたら迷惑だ
関係あるから断ってるんだろ。
ユーザーに被害が行く問題が起きてからじゃ遅いんだよ。
問題が起きないであろう心証が得られないと始められない。
ff1~3とかみたいな(笑)
パッチを当てられないってのはMMORPGを運営するには致命的
Wii版DQ10みたいにUSBメモリ挿してねっていう頭おかしい対応も考慮に入れるのかな
あーでも有線LAN無いのもダメか
スイッチングハブは
任天堂の独占じゃないか
だがswitch、テメーはダメだ
スペックがゴミすぎて確実にゲームクオリティの足引っ張る
360版を通じてFF11プレイヤーにはLiveがボロいと知られてしまったからね
LSに一人360版を使っている人がいたけれど今日は入れるかがネタだったもの
しかもテザリング勢とかマジで多いからな任天堂ユーザー
やるとしても最終的には携帯モードは不可!となるんじゃね?
なーんかスイッチて3DSの裸眼3Dモード見たいな問題かかえてるなw
それが月額課金ゲームなんだよね
そこいくとモンハンワールドは
日本でPS4独占にしてる
つまり、月額課金ゲームなんかじゃないことがわかる
テザリング?
まさかスマホのLTEに繋いでるのか?
まさかそれは…
MMOでもラグは命取りだろ
ってか同じ鯖なのも嫌なんだが
そりゃ3DS死に際だから
携帯版スイッチ出すだろうしな
ゴミはお前
現状だと据え置きモードより携帯モードの方が性能的に安定してる感がある
なんか変だよな
スプラの時テザリング勢めっちゃいたからな
下手したら有線より多かった。一番は当然ようにWifiで無線
任天堂ユーザーってのはそういう民度だよ
有線LANなし
これでネトゲやるって
何の罰ゲームだよ
一番初めのpvには勝ててないだろ、また虚言ゴキブリか?
まさか今回のE3じゃなくて初報のPVの事言ってんじゃないだろうな?
PCに軸足を移した(戻した?)今となってはコンソールポリシーを変える必要も無くなったし
任天堂は独占でないものを自分のシマで商売させる気は更々無いだろ
吉田がどう相手のメリットを提案出来るかだが、スクエニも利益を減らしてまで折り合うつもり
も無いだろうしな
WiiUのイカの時テザリング勢の問題でさんざん話題になったし
今日も某所のARMSスレ覗いたらWimaxどうのこうの言ってたり
しかも「ラグは場合によっては有利な場合もある(からいいじゃん)」
って言ってたりしてるの見て文化が違うわと思って早々に退散したわ
スイッチ発表時のPVの事言ってんならタダのアホとしか思えんわ
まだ一週間も経ってないのに半年前の動画の再生数に負けてるとか当たり前だろ頭に蛆でも沸いてんのか?
そうなのかw
そうなるとイカモデルのスマホと繋いでボイチャの音とミックスできるヘッドセットってどう使うんだろうなw
それは当然だったりする。TVモードでは大きな解像度になってしまうので
スイッチの性能では足りない。形態モードでは720p以下になるので
PS3未満の本体に見あった解像度となり動作が安定するようになるんよ
ぶっちゃけ痴漢と豚から突撃されてるから交渉してるフリしてるだけだと思うわ
あまりにも現実的じゃないしスイッチ入れるならマジでPS3切る意味無かったしそれくらい分からない吉田じゃないだろ
PS3切った意味ねぇだろ
その前にスマホの電波がJoYコンに干渉して誤作動するしWIFI電波にも干渉して誤作動するから色々詰んでる
そうは言っても携帯モードはGPUクロック落としてるから性能も下がってるけどな
据え置きモードはクロックアップに見合わない背伸びしてるしてる事だよな
据置モードも携帯モードと比較して差が出ないようにクロックダウンさせてるからWiiUよりも実行性能低いんでしょ
いやいや、このギスギスゴミゲーはPCだけでやっててくれ
スイッチとps3の性能差知らんのかゴブ蔵は
どう見てもスクエニ側から持ちかけてる話じゃないんだよねw
画面のない薄型コンソールボックスタイプにすればもっと値段も下げれて
優先オンリーで安定もしたろ・・・
今更下限そこまで下げるとかちょっと意味がわからない
1000円ぐらいなら欲しい
動作やクォリティを担保できないハードに出すようなリスクあることしねえだろ
PS3版と同じ内容までなら出せるんじゃね?
で、続きはPCでやってね、みたいな感じで
どうせPC組は先に進んでるし一緒にはプレイしないだろうし
性能が低すぎる
MS「おいソニー!俺に合わせろや!」
SIE「・・・」
FF14の場合
スクエニ「クロスプラットフォームについてお話がしたいけど」
MS「やなこったw ウェーイwww」
これだからな、しょうもな
あ、スイッチ版ユーザーは最初から地雷確定なんでお断りしますよ
なら初出しと二回目のPVでも差が出るだろ、死ねよ気持ち悪い
PSだけが業界の足並み乱してますっていう『印象操作』のために利用するのはいくらなんでも度が過ぎてるわ
他のメーカーが主動の時は明らかにMSが足並み乱してるくせに姑息過ぎ
たまに任天堂はクズだけどMSは良いライバルだから業界の発展のために必要とか言ってるGKいるけど今回の件でわかったろ
MSが任天堂と同レベルのくずだって
ゲーム機は切れよ
良心あるならそうするはずなんだが、だまくらかしても金が欲しいってか
どっちもこれから本格交渉ならキツくね?
出せてもすぐサービス終了じゃん もう来年の今頃には新ハードの噂出始めてる頃だろ
下手しなくてもスイッチは確実にPS3以下だよ
スイッチのDQHはPS3のキャラモデリングとVITAの背景モデルを使ってフレームレートはVITA以下という悲惨さだし
すげー昔から接続拒否MSの方だからなw
とはいえ今更PS3.5レベルでなんの特徴もないゲーム機を出されても、
それこそ任天堂信者しか買わないのが目に見えてるからな
派手なギミックをつければ一般人が買う
FF11や14のオフラインで遊べるの欲しいな・・・
Kinectスポーツ(同梱版も含む)・・・・・11905本
デッドライジング3・・・・・・・・・・9358本
フォールアウト4・・・・・・・・・・・6009本
フォルツァ5・・・・・・・・・・・・・5115本 Halo5・・・・・・・・・・・・・・・・4931本
Halo マスターコレクション・・・・・・4830本
Farza モータースポーツ6・・・・・・・4025本
Farza Horizon2・・・・・・・・・・・3350本
ファイナルファンタジーXV・・・・・3250本 こんな市場の日本で需要あるか?
吉田がするわけないw
今のFF11を新規で始めるとオフライン感覚で遊べるけど、建て増しに次ぐ建て増しで
ストーリーやゲームコンテンツの段取りが滅茶苦茶になっていて、オフライン専用として
作り直さないと新規向けサービスには正直厳しいかもな
ストーリー進行のフラグが追加DISC別に平行で押し寄せたり、瞬間移動ポイントが
増えた結果、チョコボ・船・飛空挺・テレポ等がほぼ使われなくなり、ダンジョンの
敵配置が古参プレイヤー向けに調整された為にちょっと進むと即死級の強さになって
たり、新規からするとまあ色々とおかしい状態
ようはMSはXbox LIVE管理が前提でそれを受けるか受けないかって事で
スクエニとソニーは受けられないからFF14はスクエニと交渉うまくいってなくてロケットリーグはPSと箱間だけなくてマイクラはPSだけないって事でしょ
嫌なら対応しないでPCオンリーで良いじゃない欧州儲かってんだし切るのに不都合ないでしょ
それともコンソール機ユーザーにヘイト向けさせるのが目的か?
やっとPS3対応がなくなるのにそれ未満のごみを入れるなよ
折角低スペック切っていってるのにswitchを無理矢理入れる理由が見当たらないわ。
ユーザー第一なら選択肢に挙げないと思うんだが、新規で入る人より既存の人の方が人数も多いし売上上げるためだけにユーザーに枷をはめる様な事はするべきではないと思うけど。
switchの大半のユーザーは低年齢層だしそこまでの需要もないと思うけどね。
VRAM共有でメモリ帯域もPS3の半分強程度だしな
4.0でグラやUIが進化しているのに、スイッチのスペックじゃ到底無理だよ
何言ってんだガンダムバトオペNEXTでも同じようなことやる奴いるんだぞw
PSユーザーのほうがそういうことやる低能馬鹿多いのに何言ってんの?
解ったらすぐ首吊って〇んでくれ
ラウバーン強すぎでは?
ムチャして差し上げるな
働き過ぎて頭がおかしくなったのか吉田
任天堂もドラクエ10でえらいごねてたようだしな、どうもこの2社が問題wwww
それな
2000年代初頭、まだゲイツが現役でWindowsが大きな力を持っててインターネットが普及し始めた頃だと思うが、ネットのidを全部うちで管理するよ〜んとか他社に提案して、鼻であしらわれて事あったな
昔からそう言うところは変わって無いんだろう
理解してもらう必要があるのね
ノートPC画質がデフォルトなんです
スト5やFF14は明らかにMSがだんまり決め込んでクロスになってないパターンだからな
結局それぞれに事情や戦略があるんだから一概にどこが嫌がってるってのがそもそもないんだろ
PS3切ったのにそれ以下の性能のSwitchで検討してどうすんのw
本当にこれ。マイクラと開発者を表にだしてPSが拒否ってるんだって大声で言わせて何やってんだっていう
スト5のときカプコンにポロられて袋叩きにされたのがそんなに悔しかったのかと
むしろSonyってハード3社の中でクロスプレイに一番寛容だし前向きじゃないか?
マイクロソフトは自分本位でワガママだし、任天堂はそもそも技術力無さ過ぎて手出しできてないからなぁ
また付けんの?
レイドは難しく予習だ復習が必要とか・・・・勉強じゃないんだから
そういうのやめろよ!
レイドをクリアしても自分のジョブ装備はほとんど出ず
出たとしても苦労して取ったのに3か月後にはゴミ装備と化す(笑)
もうね。アホかと・・・んなやってられるか
ユーザー増やしたいならプロデューサー変えて戦闘システムを大幅に変えないと
ユーザーは減る一方だぞ!
FF11を見習えと!FF11は今思えば神ゲーだったな。
MSはMSでXbox事業で唯一金が稼げてるXbox Live事業で譲歩する意味ないし
FF14に限らずMMORPGなんてもはや世界的に人気のピークを過ぎていて客寄せパンダにもなりゃしないし