
週2回以上のフライドポテト 食べない人に比べ早死にリスク2倍に - ライブドアニュース
ジャガイモの摂取に関する研究結果を紹介している。フライドポテトを週2、3回食べている人は、早死にリスクが2倍になるそう。油で揚げていないものは、早死にリスクとの関連が見い出せなかったという
記事によると
・フライドポテトを週2、3回食べている人は、早死にリスクが2倍になるという研究結果
・3回以上食べる人のリスクはさらに高くなる
・なお油で揚げていないものは、早死にリスクとの関連が見い出せなかったという
・フライドポテトを週2、3回食べている人は、早死にリスクが2倍になるという研究結果
・3回以上食べる人のリスクはさらに高くなる
・なお油で揚げていないものは、早死にリスクとの関連が見い出せなかったという
この記事への反応
・週2どころかそれ以上食べてる気がする
・オランダの一般家庭は夕食にこれだけを毎日食ってるとテレビで放送していたのだが。取材先では幼い子供二人いる家庭でそれはちょっとひどいだろうと思ってた
・やばい週3でマクド行ってるから死んでまう
・えw 私、ポテト好きだから早死にするの!? 控えよう…www ( ´△`)好きなのに食べれないとか残念w
ノンフライヤーで揚げた奴は大丈夫なんかな
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.06.19
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
気にせず食べます
分かりそうなもんだろ
なんかあんだよな
ヘビースモーカーの宮崎駿は80歳でも元気です^^
小野正利はタバコは喉に影響ないと強く訴えてます
ポテトも嘘だな
揚げる以外の加熱方法知らんのかよwww
しつけ?ストレス?しばらく鳴き止まないんだけど?
イライラするわ
週5で食ったら死亡リスク何倍なんや
ポテトだけ悪者にすんなや
ポテトチップ業界の圧力か知らないがそれ以降はまったく聞かなくなったけど
早死にしたいからこれからはフライドポテトを積極的に食べよう
細切りになればなるほど油と塩の摂取は増えるし、量が増えればそれに加えて糖類の摂取も増える
安いとか期間限定とかで馬鹿でかいの食べてると早死もだけど成人病も加速すると思うわ
年間5回程度食べてるかな。
遂に今日モンハンワールドの全容が明らかになるねーwww
プギャー!!wwwwwwwww(*´∇`*)
フライドポテトとかそうしょっちゅう食わないし
そんなのが週に二回食う機会あるやつって他の食事もすごいやばそうだ
こういう~を食べてると早死にするって記事
ライターがネタに困って何の検証もなされずに言ってるだけなんで
信じるだけアホやぞ
そら毎日毎食だとわからんがそんなもんフライドポテトに限らん話になってくる
茹でろや
1ヶ月放置しても腐らないというのは人間の食い物じゃない
ググってみればすぐわかる
病気で苦しむことが怖い
じゃあなんで健康被害が報告されないの?
厚生労働省のお達しでカルビーなどの日本の菓子製造会社はアクリルアミンを除去している。
なんで家庭でポテチは作らない方が良いとおもう。
そこ突っ込むなよ。専門家じゃないんだからさ
原料
ジャガイモ、キャノーラオイル、水素添加大豆油、ベニバナ油、自然調味料(植物由来)、ブドウ糖、酸性ピロリン酸ナトリウム(色の保持)、クエン酸(保存料)、ポリジメチルシロキサン(消泡剤)
揚げ油(キャノーラオイル、コーン油、大豆油、水素添加大豆油、THBQ :tert-ブチルヒドロキノン、クエン酸、ポリジメチルシロキサン)
調味料(ケイアルミン酸ナトリウム、ブドウ糖、ヨウ化カリウム)
これでも食べる?
何にどう対して2倍なん?
としか言えない
冷凍物をそのまま油で揚げるなとかよく聞くけど
ファーストフード食いすぎだろ。俺なんか数ヶ月に1回だわ
無性に食いたくなった時は冷凍のフライトポテトを買ってきて自分で作って食う
>>55
単純に油だと思う。油が中まで染み込むから油食ってるようなものだし
ちなみに冷凍の揚げ物は冷凍のまま揚げないとダメだぞ
解凍したものを揚げると水分で爆発する
(臨界を超えて揚げたりして酸化し)害になった油も、身体がSOS(痛みやなにがしかの症状)を発するまで気が付かない。気が付いた時には相当体内蓄積しているので、簡単に取り除けない
若い時から、自分の好みとは関係なくできるだけ「身体ににいい油(オリーブオイルやDHAなど)」だけを摂取したほうがいい
よく油が良くないとか言われるけど、好きに食べれば良いんだよ
それで早死にしようがそいつの人生なんだから口出す方が無粋だ
揚げ物全般がアウトになるからな
これでオレもやっと死ねる
ってだけじゃないかねえ。通常食べてるご飯やパン+糖質塊だし。
別にポテトに限った話じゃなくて注意して見るとコンビニの
食品とか炭水化物ばかりだからな。
『米国ではジャガイモは主食ともいえる存在』ってなぐらいイモ食う状況の中で、フライドポテトを週1以下に抑えられてんのって食事にそれなり気を使ってる人なんじゃん?
所詮はcohort studyだからな
相関は分かっても因果は示せない。原文にもそう書いてある
つまりこの記事見出しを付けた奴が低学歴の無能
それは好みなんじゃね?俺の母親は俺の弟が好きだったから
結構な頻度で付け合わせとして揚げてたぞ。
はいお前ら全員死んだ
どうせ引かねえしw
海外では主食まで焼いたもんだし
まだ、イタリアで麺食ってる方がいい
これなんだ? 生のまま食ったのか?
月イチあるかどうかくらい
週2とか異常だろ
タバコとかとなんら変わらない
将来的に食品で健康被害をばら撒く企業(お菓子メーカーなど)は規制していかないとダメだわ
接着剤や塗料飲んでるのと一緒なわけだからね
それと似た様なもんだろ?増えるリスクなんて。増える元数を出してないのがいい根拠