スクエニ×KADOKAWAの共同プロジェクト
スマホRPG『アカシックリコード』
2017年8月31日でサービス終了 配信日は2016年11月10日
最終章のストーリーは8月中旬に配信予定
小説版と漫画版は引き続き展開
【重要なお知らせ】『アカシックリコード』は2017年8月31日(木) 15:00をもちまして、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。お楽しみいただいているお客様には突然のお知らせとなり、誠に申し訳ございません。 (1/6)#アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、度重なる協議の結果、今後お客様に引き続きご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りました。 このようなかたちとなったこと、重ねてお詫び申し上げます。(2/6) #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
サービス終了は決定いたしましたが、ゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。7月中旬、また、7月末に更新を予定しております。そして最終章のストーリーについても、8月中旬をめどに実装するべく準備を進めております。(3/6) #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
サービス終了まで残り短い期間ではありますが、8月31日(木)15:00まではゲームをプレイしていただけますので、最後までお楽しみいただけますと幸いでございます。(4/6) #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
サービス終了に伴い、資金決済に関する法律第20条第1項の規定に基づき、「未使用の仮想通貨(有償購入分の未使用のソウル)」の払い戻しを実施させていただきます。 払い戻しの詳細に関しましては、後日、改めてご案内をさせていただきます。 (5/6) #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
サービス終了についての詳細やスケジュールにつきましては、ゲーム内お知らせ、または、こちら(https://t.co/xAEWGQruXV)をご確認いただけますようお願いいたします。(6/6) #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日
ゲームサービスは終了となりますが、NOVEL0より刊行中の小説版『アカシックリコード』、マンガ UP!にて連載中の『アカシックリコード くりえいたーず・さんでー 創造者の日曜日』で引き続き『アカシックリコード』は展開しておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 #アカリコ
— アカシックリコード公式 (@akareco_PR) 2017年6月29日

アカシックリコード | SQUARE ENIX
スクウェア・エニックス×KADOKAWA 初の共同原作プロジェクト! スマートフォン向けゲーム『アカシックリコード』好評配信中! 「此処で、キミの想像は創造となる――ようこそ、悪魔の書架へ」
この記事への反応
・びっくり!
人気なかったのか~
・アカシックリコードも終了かー。
cvは豪華でも内容はお察しだったからな、、、
・1年もたなかったか・・・
・ちょ、ちょっと……! 早い、早すぎる。そして恐い、恐すぎる。
・アカリコ……
アプデを重ねるごとにどんどん良いゲームになってきていただけに悲しいな。
・せっかく、まめぐキャラいたのに残念。
・え?マジかよ...桑ちゃんパーティできたのに...
・アカリコもう終わるんか・・・
・相当早くない…?
・アカリコは過去に遊んできたアプリの中で一番ハマった、とても楽しい良いゲームでした。
開発・運営のみなさん、一緒に遊んでくださったプレイヤーのみなさん、本当にありがとうございました!
『アカシックリコード』(Akashic Re:cords)は、スクウェア・エニックスより配信されているスマートフォン用ゲームアプリ。2016年11月10日サービス開始。基本プレイ無料(アイテム課金制)。
原作に水野良を迎えた、スクウェア・エニックスとKADOKAWAの共同プロデュースによる完全新規IPのスマートフォン向けRPG。
「書物」と「召喚」をキーとした現代劇ファンタジー。水野執筆による小説版もリリース予定。
スクエニのアプリ、数は沢山あっても長続きするのはほんの一部ですな
売り上げランキング: 11
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻
〻〻
〻〜
??????????
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻
〻〻
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
??????????
テイルズみたいな主人公にキャラがあるアニメRPGなんてヒットするかよ
スクエニが会社の利益考えたら当たり前のことだろうけど
多少身を切ったり我慢して続ける覚悟がなきゃこういう流れが続いてる中で、信用なんて得られる筈もないわ
これだからスクエニソシャゲに手を出す気にならない
でもさすがに信用が落ちてる気がする
小粒なタイトルはもう携帯機で作ったほうがいいだろ
いいことなのか、悪いことなのか…
今からだと中小がオリジナルで当てるのは大変そうだ
是非移植しましょう
バンバン切ってくから課金したら負け。
新規アプリはますます辛い時代になっていくだろう
すぐ終わるイメージが定着してるから
金落とす奴も更に減りそう。
スクエニのソレ感はホントパないな
今まで先達が築き上げたブランドイメージを必死に貶めて少しは恥ずかしくないのかね?
本気で誰か株主総会で聞いて欲しいわ
YOUTUBERに企業案件すればいける
遊ばないプラットフォームなんてこんなもんだわ
ユーチューバー乙
神話関連の名前でググると出てくるから超邪魔
全部滅んでいい
パンドラとかな
ハーデスとかやとスロット出て来るし
ユーチューバーならYouTuberって書くんだよな…
若い人らにとったら地雷メーカーになってるぞ
セガなんてケイオスドラゴンでさえ1年近くやったからなw
カードでペチペチすんの x 肌色ォツパィ
三頭身でペチペチすんの x 割とまともなのん
の4種類しか見分けがつかない
次は尻アヌスの番か?
いつも、ヤリ捨てして逃げてるな
いや、どっちも知らんのだけど
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
ありえねえよ
確実に悪循環だな
ゴキ捨てでゲームは煽って金使わせるだけのものと思っちゃったからだよ
セガのソシャゲー
すぐ終わる
世界が笑った、日本はどうだw?
出だしが大分微妙だったから客が居付かなかったんだろう
安定運営出来てるタイトルが数本あってCSでも稼げてるんだから
これは最初から絞り過ぎですぐ辞めたわ
課金したやつどんな気持ちだろうな
+ 儲かる → 一滴だけ混ぜた極薄カル〇スを1万で買うか、
そいつが飲んでる最中に垂れてきた雫を無料で舐め取るか
+ 儲からない → 俺達の戦い()エンド
やりたいならドブに金捨てる覚悟で課金しろや
何で全く学習しないんだろうな
大風呂敷宣伝からの落差もあいまってあれを超えるのはかなり大変だと思うぞ
FF15VR釣りの発表でさらに新次元へ、
世界が凍った、日本はどうだ?
ドラクエ11は、万が一ストーリーが糞だったりしても懐古ジジイが懐かしいゲーム性辺りを評価してフォローしてくれるから大丈夫だろ
やばいのは多分キングダムハーツ3
こける気しかしない
まあそのキャラコンテンツ作るのが難しいんだけどな
ワロタ
全く盛り上がらないどころか今や避けるぐらいなんだが
ラノベ関係だとまだ威光があるのかね
これは致命的。
そう思うだろ?
実際は酷いと1週間で数千円分くらいしかガチャが回されなくって、開発費や人件費どころかサーバ維持も厳しいなんて状態で、開発としては散々拘って作ったのに泣く泣く閉めざるを得ない何て処も割とザラよ
こんなもんださなくて良かっただろ。
まぁコレは正直グリムノーツと内容被りしてる気がしてたからどうなんだって感じだったが
え?リコード?知らん
1個のヒットがそれらすべて巻き返すからスクエニ的には全然いいんだよね
まあユーザーにとっちゃ地雷撒き散らされて迷惑だが
それ以外に褒める要素無かったけど
スクエニのソシャゲだよっ!?
何故なら「ご満足いただけるサービスの提供が困難に」
というのがスクエニの決まり文句になって、すっかり会社のイメージとして定着しているから
序盤しか作らずサービス開始して極めて短期間で逃げて閉鎖するケースが殆ど
今やソーシャルゲーム運営において信用のないスクエニ製アプリは絶っっ対に課金しないに限る
自由の代償も然りやで??????