記事によると
・最近の任天堂は、『マリオカート8 デラックス』や『ポッ拳』のように、WiiUのゲームに追加要素を足したバージョンをリリースしている
・しかし、マリオ、スターフォックス、ゼルダの伝説、ドンキーコング、F-ZEROなどの宮本茂氏は少なくともゲームのリメイクには興味がないようだ
・IGNのインタビューで宮本氏は古いゲームを再び出すことにほとんど関心がないと話した
「リメイクしたいとは思いません。新しいメカニックや新しいゲームを作り出すことのほうが自然です」
・マリオサンシャインのようなレトロゲームのリメイクして欲しい一部のファンには、あまり好印象ではないだろう
・最近の任天堂は、『マリオカート8 デラックス』や『ポッ拳』のように、WiiUのゲームに追加要素を足したバージョンをリリースしている
・しかし、マリオ、スターフォックス、ゼルダの伝説、ドンキーコング、F-ZEROなどの宮本茂氏は少なくともゲームのリメイクには興味がないようだ
・IGNのインタビューで宮本氏は古いゲームを再び出すことにほとんど関心がないと話した
「リメイクしたいとは思いません。新しいメカニックや新しいゲームを作り出すことのほうが自然です」
・マリオサンシャインのようなレトロゲームのリメイクして欲しい一部のファンには、あまり好印象ではないだろう
宮本 茂(みやもと しげる、1952年11月16日 - )は、任天堂代表取締役 フェロー、ゲームプロデューサー。
『スーパーマリオシリーズ』や『ゼルダの伝説シリーズ』、『ドンキーコングシリーズ』の生みの親として知られる。
代表作
ドンキーコングシリーズ
マリオシリーズ
ゼルダの伝説シリーズ
スターフォックスシリーズ
ヨッシーシリーズ
ピクミンシリーズ
出るゲーム出るゲーム全部DXだぞ
別にすべて宮本の個人的な考えで会社が動いてるわけじゃないんだから
常に今風に焼き直した同じゲームだしてるだけ。
マリオマリオマリオカービィゼルダマリオ……
リメイクじゃなく再移植しただけだからノーカンノーカンてか?www
任天堂そのものはマリカDXやらリメイクかなり多いよね
それが悪いとは言わないが
だってそのほうが開発費の節約になるもんなwwwww
リメイクではなくパワーアップ移植だろ
10年以上前からやってることは同じ
任天堂のゲームって元すら売れないですよね?
9月にはメトロイド2のリメイク出すし
ポケモンもリメイク祭り一歩手前だぞ
古いのは古いままで良いよ。
リメイクは相当グラフィックが変わる場合ならそのまま内容一緒でもありだと思うが
ゼルダにマリオに
switchのソフトは大半が単なる移植、即ち残飯
宮本がであって任天堂が、じゃないから
会社でやってることとずれてるのは重役としての立場上どうよ…
DLC入れたクソ
老害に発言する暇なんて与えるなよ
コメントいっぱいだあ^^
↓
ドラクエのリメイクを発売しまくる
↓
おまけにドラクエの旧作をPSNで買えないように妨害する
いったいどの口が言ってんだ、お前ら任天堂が言うな
まあクソ死人の岩田がやったんだろうけど
このオッサンが平社員ならその言い訳も有りなんだがなぁ
それはリメイクじゃなくてシリーズものな
ムジュラもオカリナもトワプリも風タクもやってんじゃんwww
痴呆老人はもう引退しろ
ゼルダはリメイク多いぞ
IGNのインタビューで管理職としてのコメントなんて誰も求めてない
青沼が「これはリメイクだ」って言って豚が万歳三唱してたはずだが
発言者が宮本じゃないから豚的にはセーフなのかw
リメイクですらない、ちょっと内容付け足しただけだもんな
あとは数字増やしとけばバカなユーザーが騙されてくれるから笑いが止まらんだろうな
まぁリメイクしてその世界観を引き継げるかはわからない。
とりまFFリメイクはよ!!w
その言い方はリメイクに失礼だとは思わんか
こいつリマスターとリメイクの違いわかってねえんじゃねえの
求められていようがいまいが付き纏うものが責任ってもんだろ
ガキの理屈かよ
結局同じキャラで同じことして同じ結末になるソフトばっか
宮本本人もそういう認識なんだろうけど、世の中はそう思ってないんだよ
自分の立場と発言の影響力を正しく認識できていない
PS4も電源入れてピコピコやって電源切るだけだから全部同じだなw
目を見ればわかる、本物のクリエイターの
目をしているよ、
任天堂はスーファミで止まってるんだよな
本来もの言える立場の人に実際の行動と異なる信条を話されても
薄っぺらい建前のようにしか聞こえないわけで
While Miyamoto-san doesn’t speak for Nintendo entirely
記事に直接書いてありますが
無双みたいなもんだな
全然意味違うし煽りにもなってねえな
何が言いたいんだろ
ミヤホン主導のスタフォ零って64のリメイク的な立ち位置じゃなかったっけ?
ああ、思いっきり失敗したからもう関わりたくないってことかw
お爺ちゃん賢いな
なにこいつww
せっかくイワッチに捧げたのにw
スイッチは移植ばかり
リメイクですらない
むしろリブートすべき
スイッチから移植を抜いたら12スイッチとアームズしか残らんしなw
ん?あれ⁇何かおかしいぞ?
他社批判キター
劣化移植
手抜きリマスター
前作からほとんど変わってない続編
ここら辺はミヤホン的にはセーフなんだなw
ツッコミ待ちにしか思えねぇって話だよブーちゃん
飛びつくわ
それって何レステ4の話?
宮本に真っ向から反発する反乱豚w
需要があるからしょうがない。すまんな
マンネリ化してるのをなんとかしろや
マリオ
マリカ
スマブラ
でも宮本が出す新作どれもぱっとしないんだよなあ…
誰もリメイク全否定なんてしてないし
なんでゴキって0か100かでしか物事を考えられないんだよ
もしかして
おじいちゃん社内でハブられ始めてる?
そういうやスイッチ出てからまったく目立たないし
宮本が出す新作って潜水艦とWiiミュージック以外になんかあったっけ
ピクミンとスタフォはモロに焼き回しでリメイク以下の存在だったし
なんだ残飯で満足なのか
そりゃサードもそういう対応するわなw
だったら任天堂も自然になれよw
古いゲームも良いとは思うけど
新しいゲームの方が重要だよな
まぁリメイクって最新技術を使わないといけないしなw
任天堂には荷が重いかw
自分で下がったのか、下げられたのか知らないけど
明らかに社内での影響力減ってそう
やるならリマスターで十分だしな
ほぼリメイクの似たようなクソゲーばっかじゃん
マリオもGBでリメイク出してるし矛盾してて信用できない
残念ながらグラだけきれいになってゲームの中身は3DSレベルってのがつい最近までの任天堂でしょ
だから3DSとWiiUのマルチ、WiiUで出してたソフトを3DSに移植なんて真似できたわけで
「WiiUで出してるソフト」は「グラよくしただけの3DSレベルのゲーム」だったのはその辺見ても明らかじゃん
HDにやっと挑戦し始めてたようなメーカーだから無理も無いけど
スイッチでは「3DSでも出せるようなゲーム」ばっかり出すんじゃなくて
ちゃんと中身も頑張って進化させて欲しいもんだ
あれは桜井じゃなかったっけ?
任天堂関連の開発者の中で唯一マトモと言われてる
鬼の首取ったように叩きまくったんだろゴキ君はw
確か宮本はスイッチ開発に関わってないとか言ってたな
スタフォって中身はリメイクなんだっけか?
興味なさすぎてよくしらないんだが
アンチャもVITAに出せる程度のゲームですよね?w
それが海賊版のものでもな
サードで一番売れたのがボンバーマン
とりあえず、リメイクの定義を教えてほしい。
リメイク嫌いです→嘘つけwwwww
リメイク大好きです→開き直ったwwww
こんな感じやね
ベースは似てるけどかなり違う
リメイクとも言い難い
クリエイティブフェロー!
誰もが驚く凄いゲームぶちかましてくれ
待ってる
任天堂にそんな権限あるのかスゲーな
ちょっとした要素を追加したタダの移植
リメイクはダメでもベタ移植なら良いわけだw
元々任天堂内部じゃソフト担当(宮本)とハード担当はスゲー仲が悪くて、間に立てるのはイワッチだけだったって噂があったな
あくまで噂だから本当かどうかはしらんが
やってくる
新しい物は何も生み出せずに、他社を批判し、サードにヨイショも出来ない能無し
だからバンナム以下なんだよ
美しく広大な世界、モンスターとの白熱バトル、ゴージャスな演出、さまざまな寄り道、そしてPlayStationRVitaによるリモートプレイ──。マシンパワーをフルに活かし、PS4Rならではのゲーム体験を提供している点も見逃せない。これまでの情報をおさらいしつつ、PS4R独自の魅力について紹介していこう。
リモートプレイ対応! PS Vitaがあれば、いつでも好きな場所で遊べる!!
リモートプレイとは、PS4RのゲームをPlayStationRVitaをはじめ、WindowsR PCやMac、対応スマートフォンやタブレットなどでプレイできる機能のこと。もちろん、PS4R版『ドラゴンクエストXI』でもリモートプレイを使えるため、PS Vitaなどの対応機器を使って、好きな場所で冒険を楽しむことが可能だ。
個人的にはリメイク商法よりもっと酷いと思うんだが…ほぼ同じ素材、システムも使いまわしで焼き直ししてるだけにしかみえないもん…
誰かこいつの口に猿轡かましてこいよ 痛々しすぎるわ
こんな耄碌じいさんが任天堂の「顔」なんだよなぁ…
言うなればこいつのご意向こそが任天堂の発言と言う
幾ら何でも参加して言ってたらアホやん
そしてそのレベルのゲームはいまだスイッチに出せてない
小さいファミコンとかスーファミはリメイクじゃないの?
自社のシリーズものもかなりリメイク要素あるけどそこはOKなん?
あと他所のメーカーのソフト移植もリメイク要素あるけどそこは何でもウェルカムなん?
もしかしてボケがはじまってる?
wiiuのロボットゲー?とかどうなったんだよ
リメイクなんて手間や費用かけたりしない
べた移植で尚且つ切り売り
ワンダと巨像のリメイクとか興味ないって言いたいんだよなw
馬鹿が作ったクソゲーソフト、ワンダと巨像w
馬鹿が買うPS4、PSユーザーとかキショイから石ぶつけてやりたいくらいだわw
こっちゃ新作を期待してんの
イカをFPS言ってた奴だしあながちありえなくもないなw
>馬鹿が買うPS4、PSユーザーとかキショイから石ぶつけてやりたいくらいだわw
いつも豚が言ってる陰キャの行動そのものだな
何も考えてないと思うよ
痴呆が進むと何の脈略もなくあれはけしからんとか言い出すじゃん
あれと同じよ
任天堂は何も新作情報無いよなw
イカはただのアップデート並みの内容だし
しれっとやると思うよw
任天堂の顔なんだから軽はずみな発言は止めた方が良いと思うけど
宮本自身が作るのに興味ないだけだろwww
会社としてはリメイクして売りたいんだから、その方が楽なんだし
宮本関わらないでも作れるでしょ
だから任天堂は大っ嫌い
クリエイティブと呼べる作品には程遠い
な~~~んにも変わってないんだものwww
豚は3dsすら買ってないだろうから知らないだろうけどw
グラしか変わってないのが任天堂のソフトだしww
若いだけじゃなくてミヤホン信者以外からは煙たがられてるさ
早く引退してほしいわほんと
でもさ、任天堂の顔と言える人が自社の方針を根本的から批判するような言動はどうよ?
「任天堂の宮本」に聞いてるんだぜ?
ひどいぐらい使いまわし
多少でもカスタマイズしてれば別作品扱いなのかな
そう言う認識なんだと思うよ
マリオはIPなのでそれを使い回すのはリメイクではないって言うのは
まあ間違ってはいない
そのまま売るか、◯◯ミニに入れとけばいいしなwレトロ売りで差別化。
宮本様ーーーーーーーーーーーーーー!!!!
マリオは俳優、とか言ってなかったっけ?
まあ基本リメイクは儲からない
今の機種に合わせて作り直さないといけないのにフルプライスでは絶対に不評出て売れないから値段安くするしかないし
内部にこの老害をしかってくれる人物がいない証拠だよな
任天堂にとって不利益な発言結構してるのに一向にいい方向に向かわない
リメイクや完全版だらけの最新任天堂ハードはどうなるの?
だいたい任天堂ソフトって昔とラインアップ変わらないよね?
全てがリメイクと似たようなもんだぞ
ついに自分の会社まで攻撃しだしたか
任天堂は過去の産物に必死にしがみついてると思うんだが?w
だからって前のハードで出したゲームを移植して新作出した気でいるのもあれだけどな
屁理屈こねてんのはお前だろウンコ製造機w
任天堂のゲームのほとんどがリメイクに新要素を少し追加した程度のものじゃん
任天堂に限らず全部のゲームがそうじゃない
豚とか以前にガチクズだなお前
お前の全部はなに?
倒産待ってます
適材適所ってことさ
リメイク・リマスターはそれが得意なとこに任して
クリエイターは新しいものを作成してくれ
つーかメトロイドやマリオRPGがリメイクされるのに何言ってるんだ?
内部で意思疎通すら出来てないのか?
嫌われて当たり前だよね
だから最下位のゴミなんだろw
メトロイドには宮本関わってないのか?
あ、FF7に一度潰されてたね。哀れやのぅ
いやドラクエはVCにも出てねーだろ…
もともと安売りしねーだろドラクエは
何で任天堂のせいにしているの?
この辺りリメイクみたいなもんだけどなww しかも新機種でる度にw
横からですまないが、これが屁理屈に取れるなら責任のある場ではコメントしない事をお勧めする。
それらはリメイクとはいわないのでは?HDとか移植だよね。FF7のリメイクのようにほとんど一から作り直すことで宮本はそれはしたくないという事でしょ なぜ批判されるのだろうかさっぱり分からん
VRは流行らない、インディーはいらない、4Kは魅力がない、リメイクは興味ない
いちいちそんなことコメントする必要あるか?他者を否定することで自尊心を保つ子供みたいですげえダサいわ
俺ぐらいの任天堂ファンになると本音が聞き取れるんだよね
ま、君たちはそこで喧々諤々しょーもない自尊心満たしてなさいなw
全部リメイクみたいなゲームばっかなんだからw
リメイクだったらシリーズ物全否定じゃね
任天堂と任天堂信者ってのはブランド信仰と権威主義の悪いところだけを凝縮した存在だから、新規とか全く目に入らないんだろ
ある程度続いてブランドを確立すると急にクレクレしだす
マイクラとか露骨過ぎて草も生えなかったろ
だからこそ近年のカートで半分はリメイクコースだったりマリギャラ2でバッタンキングステージとか
ああいうの出された時は違和感しか無かったわ
え? アニメはノーカン??
企業として大丈夫かよ…
宮本お得意の、いつもの酸っぱい葡萄コメントだよ
果たして任天堂にリメイクが出来るような日がくるのだろうか?
単価の高い人間のする仕事ではない
横ですまんが3ds版ゼルダは64版にない機能(シーカーストーンのヒント機能等)入れて、ゲームバランス変えてるし、ムジュラのボスはそもそも64版とボスの攻撃パターンや倒し方まで違うんですけど。単純なHDや移植ってそこまでしないでしょ。
まぁメインディレクターは違うからって言い訳はギリ通るけど、宮元って取締役なんだよなぁ。つまり会議でGO出すのは宮本。
それが任天堂にとっては良い方に働く
こうだろ
意味が分からん
誰も注意しない陰険堂ではそれが日常になって
朝から晩まで文句グチグチ垂れてるだけの
ただの偏屈爺さんになっただけやろ
別に客入れ替わってるならそこ悪いとは思わないけど
ゴミくず共の価値やっぱり人間以下
逆にリメイクだけしてろや
ゴミにはそれがお似合いやろー
死にさらせ腐れキチガイ
(もうボケてるのかも)
移植もリメイクもそんなに変わらないよ。
だからどんどん移植しろよ(・∀・)ニヤニヤ
他のメーカーは金の事ばっかり考えてるクズばっかりだ
だからクソゲーになる
もう最近任天堂のゲームしかやってないわ
新作のフリをしてマリオを作り続ける
そういう奴だよ宮本は
おじさん…
15年前のゲームはレトロゲームだよ…
任天堂ハード同士でそれをやったところで「いっしょやないか」と言われて終わりですけど
そういうこと言わない気付けない目の膿んだ人が信者だから問題ないんでしょうが
ゴミヤモトがハードに性能は要らないでもサード来てとか言ってたやつ
その割には焼き増しソフトの多いことでw
もういいから休め…
興味が無い!(やらないとは言ってない)
時オカ出してなかったっけ?w
土日のネタ少ないときにぜひやって欲しいけど
ソース併記が難しいからなあ
まこなこソースでやったこともあるからそれでいいかも
任天堂の悪口はやめて差し上げろ
この人が任天堂からいなくなればもう少しまともになりそうな気がする
過去のipを使いまわすやり方はどうかと思うし
それなら新しいものを作って欲しいのがユーザーの総意でしょ
痛いとこ突かれてイライラしてるの??
その新しいメカニックの中身が化石なんや…。
任天堂「あ?」
もっともじゃないし総意でもないんじゃないかな どう、痛いとこ突かれてイライラした?
ソニー シス
宮本さんはもう指示する立場の人間なんだよ
新しいもの創るのは若手に任せてる
リメイクがクソでも俺の責任じゃないっていう予防線じゃないかな…
宮本製ピクミンはもう無いってことか。松ちゃん地味に凹むぞ。
いや、リメイクは一からプログラムを現在のハードに合わせて当時出来なかった事を折り込みつつ作り直すイメージだな。ムジュラは64と3dsの性能が近いのでプログラムの大部分をコンバートし流用できると思うのよね。でムジュラを64からスイッチとなると性能が違い過ぎてプログラムを使うのが無理がある。なので作り直すリメイクが必要だが宮本はそれはしない。それでいいじゃん 多分オカリナのリメイクの声が多いのでこのように言ったのでは?
自社のリメイクは美辞麗句を並べる
できればイワッチと代わって欲しかった
作りたくても宮本さんくらいの立場になると作れないんでしょ
故岩田社長だって同じ悩みを言ってたはず
コジプロは小島監督のように、経営者でありながら、並行してゲームも創るって人は稀有だな。通常ならば、クリエイティブからビジネスに本業が移ると良くてアドバイザーに収まって安定するが。
マリオ64 3DS版…
他のメディアが撮ったのを使って問題にならないの?
ゴキ小島はそのせいで色々問題抱えて中途半端になったんだから
宮本さんみたいに一線引いて指示する立場になるのが正しいわけだ
二兎を追う者は一兎をも得ず
だから任天堂は最下位なんだな
他社、他作品の批難ってのは、一線から後退したら潔く止める。でなければ見苦しいだけ。あくまで、創れる人間が発することが重要。
リメイクなんてする必要がない
まるでゲーム開発を統括する人間がゲームを作って無い、開発に影響を与えてないと言いたげだな
別に経営に回ったわけじゃないし一線から退くと言っても開発には関わり続けてる
認知症的な・・・・
美味しそうな新作に名前載せて、自分が作りましたアピール!
ほとんど何もしてない寄生虫。
洋ゲームも豊富 洋ゲームばかり
リメイクもでる リメイクばかり
お前も老害か?
自身で新しい企画を練り、開発を促すなら未だしも、口を挟むだけに収まる。だから自身の発言とは異なる焼き増しが成される。クリエイティブ目線からなら、それは創っていないに等しい。
「ゴキブリの宮本」とか任天堂信者からもゴキブリ呼ばわりかよ
Wiiuと何も変わってないぞ
言うことが違うね
サンシャイン、ギャラクシー、オデッセイが同じゲーム性なわけないだろ、アホか?
は?完全新作なんだが?
アーウィンが二足歩行なんかしたことなかったし!
は?ゼルダのリメイクは外注だから
宮本は関わってないんだが?
スターフォックス2にあるよ
任天堂信者がゲームしない証拠
遊んだことあるの?ないよねw
焼き増しだらけじゃねwww
世界の宮本やぞ!?
てめえの言い分じゃ商品を作ってるのは企業じゃなくて実際に手を動かしてる人だけってことか
つまりソニーはps4を創ってないに等しくて作ってるのは製造工場の人達ってことだね
んなわけあるか
凄く満足出来るデキだったよ
久々に続編が本気でやりたいと思うゲームだった
WiiUでせっかく面白く作ったゲームが売れなくてもったいないから
スイッチに出すことでちゃんと大勢に遊んでもらえるようになるだろ!
WiiUなんて無かったんや。わかった?
スクエニ厨、絶賛発狂中wwwww
好評らしいね。
ワイはオーディンスフィア買ったし、しばらく様子見するわ。
ち が う だ ろ !
違うだろーー!!!
コンソールの規格を決めるのは組織の中だぞ。製造工場だけで完結はしない。企画や規格を練るというのはその時点から手が加わってること。
「世界の」ってつけるとどんなヤツでも途端に胡散臭くなるなw
再三言われてる通り、もう過去の人
そもそも>>366を見るに宮本さんが企画に関わってないような言い草だけど証拠あんの?
スプラトゥーンやARMSはともかくゼルダとかマリオは企画から関わってるでしょうに
でも実際に世界の偉人として選ばれたりしてるんだが?
でも古いハードのやつの移植はしてほしい
手に入らないのにシナリオ繋がってるゼルダとか
出来たら何とかしてほしい
ゴキブリの宮本は世界の偉人です!
3DSで64までの過去作全部遊べるだろ
でも宮本は関わってないんだが?
マリオゼルダヨッシーカービィ、スキンを少し弄っただけで中身は毎回同じ
ヨッシーカービィは宮本関係ないじゃん
一線から退いてるなら目は通せても企画は出せない筈では?一線から退いてると言い切ったのは君だよ
言ったることとやってることが違いすぎ
任天堂なんて過去作品の使い回しやリマスター、リメイクばっかりやん
任天堂の幹部が自社タイトルに関わってないわけねーだろ
口だけは出すことに定評のある宮本なら尚更だ
うるせぇ消えろ雑魚
自分から絡んできて失せろって…口調といい随分とまぁ荒い人間だね君は。
宮本さんはコンソール事業からは弾き出されてんじゃないかな、今
ペパマリ、ピクミン、スタフォとシリーズファンから微妙な反応しかされてないから
スプラトゥーンとゼルダBotWに関しても、宮本が深く関わってないことは度々アピールしてたし
スマホとかUSJ任されてるのはそのことの裏返しでしょ
常にリメイクのようなシリーズばかり出してる事に対する自虐かな?
すまんな、あなたの相手してる時間無くなったわ
まぁ私の勝ちでいいかな
任天堂はもうこの老害に喋らせない方が良いんじゃないかね、
そうでなくても低くなってる会社のイメージがますます下がる
ああ、今CSに関わってない、とか言うのは良い訳にならんよ、
あんた会社の役員、それも代表取締役だろ、会社の方針に口出し出来る立場なんだから
リメイクの何が悪いの?
考え方自体が時代遅れwww
本格的にもはや任天堂に期待はねえよ
こういう奴は無視する以外に手がないな、どうせ社会的価値はゼロだし
そのためなら自社が何やってるかすら頭からスコーンと抜けるお人だからいちいち気にしても仕方ない
口調で分かってた。
何でいつもいつもこんな無責任な発言してんの?
無礼さでは負けを認める。
クリエイターで同じもの作り直したい奴とかあまりいないと思う
自演連投、コテ成りすましの疑いもあり
もこっちはこんなもんだろ、クッさい任天堂信者
チキンハート&ポーク脳
任天堂って確かにリマスター地獄だけど
リメイクはほとんどしてないか
FF7リメイクみたいなのはないような
もしかすると他社だけじゃないのかもな
任天堂は社内政争激しいって聞くし
開発者が楽しんで新しい物を生み出す姿勢ってのは面白い物を作る上で最重要なんだよ
リメイクなんてのは作る方からすりゃあ只の苦行だからな
こういう事を面と向かって堂々と言ってやれるってのは素晴らしい
リメイク希望者が発狂してるのが笑えるわw
結局宮本に限らず経営陣の意識がいつまで経っても"京一番の大店"レベルから成長してなくて企業規模に見合ってないんだよね
会社の方針とクリエイター個人の見解の区別もつかない人がいたw
このもこっちとかいう輩、…クッキー☆ぽくもある。
宮ホンって任天堂の代表取締役なんだが?
会社を代表する、その肩書きで仕事してる奴の発言はそのまま会社としての発言だぞ
そのくらいのこともわからんのか?
クリエーター()個人、って言うなら退社してから物言えや
一クリエイターと取締役の区別がつかない人もいるな
キチガイ過ぎる、ってだけだな、自社が何やってるかも理解しない発言とか
クリエーター()以前に社会人としてあり得ない
良く任天堂はこんな老害放置してるわ
「HDって難しい」って今さら発言する連中ばかりだからな
リメイクどころかリマスタすらまともに出来てないだろ
VCでベタ移植、どころかミニFC、ミニSFCなんて工夫もないオモチャ出してくる始末で
おはエア社会人
俺プレイしたぞw
そこの区別はしっかりしなよ
立場を考えないで発言してる宮ホンがアホなだけだわ
個人が~なんてのは会社に属している社会人じゃあ通用しない、それも代表取締役で
それをこんな歳になってもやらかすってのはもはやボケ老人だ
リメイクなんて無駄金やろ
そのまま出すだけでアホが買うんだからさ
まあマリカーとかだからこそゲーマーじゃない親世代と子供が一緒に遊べるわけだから一概に悪くはないが
もうええかげん飽き飽きですよ
新規で食いつけるものを出して欲しいわ
それが口先だけじゃなければねwww
嘘だから馬鹿にされるんだよ。引退時期を逃したねw
今じゃ金ですら引っ張れるのはスマホゲーになっちゃったけどさ
出来ないんだろw
他社ならそれこそ他社のゲームを遊んだ上でそれをリスペクトしたり、
何かしらから刺激を受けて新しいアイディア出したり出来るだろうけど、
任天堂の場合は「任天堂のゲーム以外はやらせない」と宮ホン自体が豪語()してるんだし
リメイクどころかリマスタにしても今さら「HD難しい」って泣き言いう始末だし
テメェは売れる新作を作れってんだよw
一人で頑張ってる模様。
どっちかって言ったら任天ゲーの方がグラだけ良くしただけの代わり映えのしないゲーム多いよね
一応新作として出してるようだからリメイクではないんだけどさ
マリオ、ゼルダ、ポケモン…
マリオ、ゼルダ、ポケモン…
マリオ、ゼルダ、ポケモン…
ほぼリメイクじゃんw
まぁFF7R貰えなかった事への批判なんだろうけどさw
もう脳細胞枯渇してんのか
潜水艦が限界でしょう
「リメイクしたいとは思いません(出さないとは言っていない)」
こういうことですか?
てかそれならマリオのVCやクラシックミニも否定的なはずなんだけどな。
いつもそうだけど、あまりカッコつけるのはよくないね。
宮本がガッツリ関わってるスタフォ0がリメイクなのをもう忘れたのか?
それともFPSとTPSの違いも分からないほどの馬鹿だから
リメイクがどういう意味かも分からないとか?
リメイクなんかする暇あったら新作作れと言いたいね
ダメだろこいつに喋らせちゃ
任天堂って碌な新作作れてないんだけど?
ゼルダは基本は同じだから毎回リメイクといえないですか?
有名タイトルのリメイク作ばかり出して進歩の無い会社
会社の代表なんだから、直接手を出してないとしても関わってないなんて口裂けても言えないわ、
普通の社会人的感覚なら
しかもこれまでマリオは俺のモノだ、みたいなこと言ってるんだから、
そのマリオのリメイクとかは自分の責任でやらせてるだろ
PSにはリメイクが多すぎて碌なゲームがない
今度出るメトロイドのリメイクを馬鹿にしてるとしか思えない
んじゃ
ソニーよりリメイクが遥かに多い任天堂は糞の極みって事だな負け豚君
マリオにゼルダにメトロイドにスタフォにどんだけリメイク乱発してんだよ
ソニーのリメイク作なんてワンダくらいしかないのに
本当に任天堂って糞ゲーしかないよな
FF7リメイクとか大金かけて作るより新作作れって思うわ
一度クリアしたゲーム体験を繰り返すってのには興味ない、ましてやRPGじゃ分かってるシナリオをなぞるだけだろ
さっさとスカスカスケジュール埋めろ
リメイクしながら新作も作れるでしょ。
宮本、おまえのの作ってるのは焼き直しばかりだから
FF7ってもう初出20年も前だろ
なら今リメイクに興味のある奴は新作として捉えるんじゃないか?
20年も過去なら人は大分入れ替わるし、過去にやってても現代的解釈に興味あるだろ
まず能力がない
んで白黒は半島的二元思考だな、世界には負け組(奴隷)と勝ち組(主人)の二つしかないってやつ
負け組は勝ち組を引きずり下ろさないと上に上がれない、って
自らがそこではないところで頑張って功を上げるという思考がない
任天堂が新規IPを出してるかどうかは別問題でリメイクより新作って点が同意なだけなんだが
バッテリー→膨らむ
ドック→設計ミス
背面スタンド→バキッチ
画面→ドック格納で傷もの
本体→曲がる
ソフト→ハブ
新作ちゃんと作れてる奴が言うなら、不愉快でも納得はするけどね
自分の会社が散々やらかしてて、本人もスタフォとかに口だしてるんじゃあ、老害以外の何物でもない
過去作をもう一度最新機種でアレンジしてほしいってのは少なからずある
時オカとムジュラ良かったし
リメイクも新作も沢山あるのが任天堂。どっちもないのがチョニー
新作、列挙してみ?
というか、プラットフォーマーって商売だと自社ファーストは技術的ショーケースや初期牽引用に
少数でも出せればいいわけで、あとはサードに参入して貰うのが良いんだけど?
んで任天堂のリメイクってミニSFCのこと? それとも新作にもならないような焼直し?
どっちにしてもPSは勿論箱と比べるのもそろそろ辛いレベルのようだけど?
ソフト開発のトップだけどね
これらに興味がない人の方が多い
この発言は一クリエイターとしてだろ
おバカさんw
リメイク作品を更にリメイクすんのかな?www
クリエイターとして動いてるかこいつ
潜水艦以外なんか新しいの出したっけ?
スプラは他社のアイディアだし後はゼルダ マリオ フォックスの焼き増しだろ
昨年も1750億円増えて現預金1兆円超えたってよ
バケモノか任天堂は。
ゴリラがいるからあんまかわらんか
日本内製ソフトに限るならゴリラは関係無いんじゃね
ゴリラはビックマウスとお漏らし大好き以外は特に問題無い気が
マリオもE3でナンバーワン評価もらってるしね
小泉さんは64から担当だから
宮本さんだからはもう関係ないだろ
クリエイター()だとしても会社に所属してる以上はその発言は会社のモノだと捉えられる
しかもこいつは「代表」のつく取締役だぞ、社長がほざいたのと同じだけの重みがある
「任天堂は新作も作れず、リメイクも出来ない、他社にケチ付けるだけのクズ会社だ」、
って全社上げて自白してるも同然
思い出補正のファンが皆
今回が最高傑作だと言ってるのに
YouTuberもゼルダ遊んでる人は
全員がブレワイ最高傑作と言ってるしな
ちゃんと頭下げてスクエニに作ってもらってね
アレでもNoAのトップで顔だろ
それで他社ディスとか公式インタビューでやってるんだから大問題だわ
今の任天堂で公に発言して良いのってキミッチくらいだわ、アレでも相当問題ある気がするが
利権と腐敗にまみれたジェダイは確かに任天堂にお似合い
関係あろうとなかろうと、こいつは任天堂の代表
ならこいつのコメントは任天堂全社のそれ
任天堂って全社上げて碌なモノ作らずに他社に言いがかりつけるだけのクズ会社、
ってのはゲハに出入りしてる奴には常識ではあるけどさ、
それを一般に向けて言うのってどうなのかねえ
時オカとか言う奴居るのか?
どこのブログ?
聞いたことないぞ。
去年の任天堂単体での利益は約300億で前期から約10%減。
ソースは株主向け資料から。
他社ディスなんて社外秘お漏らしと比べたら可愛いもんだろ
どっちもやるのがゴリラなんだけどな
1兆円溜め込んでるぞ任天堂
ファンドからも企業買収しろと突かれてたし
自ら批判するようになってきたかwww
企業買収して技術吸収しないとやべーからな
買収するなら
ソニックやアトラスも居るんだし
青沼が勝手にやってることなのかな?
ハード関連の技術者はソニーが引き抜いたから買い意味なくね
アトラスゲーも任天堂ユーザー向けにすると味がなくなって存在意義失うし
あそこはソニー以上に任天堂を憎んでるだろw
もし買収されないとイカンとかそういう状況になったらまずソニーに話持ちかけると思うなあ、
過去のライバルでもまだハード的ソフト的に真っ当に競い合ってたわけで
買うが買いになってる
勝手に予測変換しやがった
イカ2だってそうだろリメイクにおまけ足したような物を2って言ってるだけ
他がやる分には予算管理してやれば?って感じだろう
お金だけは腐るほど持ってる任天堂だからね、
お金だけは腐るほど持ってる任天堂だからね
腐って溶けたやん
金があるのにマリナーズ株売ってスイッチ作ったのかw
次は本社ビル売って維持費捻出するわけだね
それと何度でも言うが、こいつが喋ったことはそのまま任天堂が喋ったことになる
それで任天堂が今後もリメイクリマスタするんなら、
やってることと言ってることが違う詐欺会社だ、って評判がついて落ちていくだけ
このままコナミと同じレールを走ってソシャゲで爆死してもらいたい
東大出の奴等が硬直した組織体制にしてくれるさw
今の資金使って金融事業とかで金儲けできる体質にはなるんじゃね?
面白いゲームなんて必要ないだろwww
本当に好きならゲームの表現の幅が広がる新技術に難癖つけるような事はしないわなw
全部リメイクだと思ってたわw
スプラトゥーン
ARMS
普通に新規は出してるしそれほど悪いゲームじゃない。
それに新規やハードの少ない普及台数にしては売れてる方だろ。
マリオゼルダを30年間繰り返してるよな
あと進化ほぼ無いような横スクでもやれることは多々あるが、あくまで3才くらいでも楽しめる事重視だから毎回リメイクみたいな作品に…
あと自動クリアのような調整の仕方は笑うしかなかったわ
みんな任天堂が好きなんだな。
嫌いなら記事を開きもしないだろう。
ネガキャンしつつのツンデレってやつかな。
自分の子供に「ゲームはバカのするもの」って言って一切触らせないくらいのゲーム嫌いやぞ
子供と一緒に任天堂ゲーム遊ぶ吉P見習えと
任天堂専用ハードではハード内にソフト競争力あったもんじゃないからなあ
スプラもアームズもパクりでオリジナルじゃないが
あとスプラは豚でも1と2の画面見比べてどっちが新作か分からんレベルだし
アームズは残念ながら糞ゲーだよあれは
リマスター商法のSIE ハードにあわせてグラだけ良くする
どちらがいい仕事してるかは明白だわ
突っ込みどころが多過ぎて困るがバイアスかかってるってこういうのを言うんだな
進化してないのは間違え無く同じシリーズのゲーム画面を並べてどれがどの作品か豚も分からなかった任天堂タイトルだよ
そうか?
まあパクりなんて言い出したらホライゾンもモンハンのパクりみたいなものじゃないか。
でもホライゾンはかなり良かった。
スプラトゥーンは良作だし、ARMSは新しい遊び方を提供した流れでは悪くないよ。
どっちも遊んでるからわかる。
ミヤホン関わってないとかないだろ?
こいつ社会に出たことないんだろうな
いや、任天堂のパクりはジャンルリスペクト
スプラは全くゲームデザインが一緒なカラーウォーズという任天堂に持ち込まれたインディーズタイトルをわざわざ没にした上で後からそのまんまのデザインで任天堂タイトルとして出した
アームズは少し前に実は十年以上前から商標登録されていたと話題になったが実はその商標登録前に非常に酷似しているベラボーマンというのが出てる
どっちも調べたら分かるが言い逃れ出来ないレベルでパクりだよ
中国版ガンダムとかの方がオリジナリティあるんじゃないかってレベルでな
イカ良作とか寝言だな
armsとか論外だろ
グラフィックに力入れてるタイトル多くないでしょ
初代モンハン自体PSOやFF11の劣化パクリなんだけどな(アクション性は増したが)
だからPSPのアドホックまで開眼しなかったわけで
ホライゾンは態々マイナーなモンハンは参考にしていないぞ
オープンワールドで見るべき名作は山とあるんだし
おまいうw
PSOはいいけど、FF11とか何いってんの?
けっしてニンテンドー信者ではないが、その点に関しては、みんなニンテンの爪の垢を煎じてつめて携帯して持ち歩くべきだとは、素直に思うよ。
どうせまた仁王のキャラ増やしたバージョン違いもポコポコ出すんだろうね、廃棄物をいくら増やしても廃棄物じゃなくなるわけじゃないのにね、ゴミクソしか商品を持ってないメーカーは大変だな w
ニンテンからなんか一個わけてもらえよ?
仁王みたいにパクリでしかもクソゲーよりましだろ?
他にもニーアとかホライゾンとか、PSってパクリのクソしかないじゃん w
ゼノクロやゼルダみたいな個性溢れるゲーム作ってみろよ w
当時FF11がヒットしていてそれに続けとばかりに出て来たのが初代モンハン
ただ大規模サーバーのノウハウが無かったから縮小してMOになった
ミニファミコン&ミニスーファミ、3DSでマリオ64出したり時オカ出したり尿酸専用ゼノブサ出したりしながら?www
ここまで屑カス野郎が社長ってマジで凄いよな。脳障害でも持ってんじゃねーかこのジジイw
毎日、その日言った事すら忘れるとか(笑)
持ち上げに見せかけた任天堂批判か
マリカもスマブラもぶつ森もそしておそらくスプラもバージョン違いだもんな
信者の振りした只のアンソだろw
ホライゾンは、作った連中がモンハンのリスペクトだとインタビューに答えてたぞ
あんまりテキトー吹かすのは良くない
ついでに言うと、日本のアニメのファンらしく、機械獣に乗って弓引くところは「もののけ姫のアシタカ」をイメージしてるそうだ
話し逸らそうと必死だな、コリ豚は
ここで問題になってるのは、会社の代表である宮ホンが会社としてやってることと言ってることが一致してない、ってことが一番なんだが
それと曲がりなりにもコエテク作品はリメイクやリマスタだけではないな
俎上にあがってる仁王だってちゃんとしたアクションMMOに上げてきてるわけで、任天堂には逆立ちしたって作れない
比較対象ならまだコエテク傘下のガストのアトリエシリーズだろ、最もアレだってシステム周り改善したり味付けやストーリーも勿論変えてきたりしてるが(そもそもファン向けだし)
過去の栄光にすがることしかしてない阿呆が、自分のやってる事と正反対の事堂々とほざけるって凄まじいわ。こいつ完全に病気だな。隔離病棟にでも閉じ込めろよ。
何言ってんだこいつ
多少の進歩が見られるのってせいぜいゼルダくらいか?
イワッチ帰って来てくれぃ
岩田はハル研出身で任天堂の生え抜きじゃないとマジレス
ほかは内容が焼き増しだし
王者の増産、王者の乱造、王者の製造、王者の調整、王者の生産、王者の清算、
王者の精算、王者の割当、王者の急増、王者の急造、王者の粗造、王者の複製、
王者の副像、王者の複造、王者の比喩、王者の投影、王者の幻影、王者の現像
ユーザーからの要望が多ければやるでしょ?
実質、敗北宣言した事もわかんないんだ?
俺の勝ちって事だな。
利益出すならリメイクやリマスターも手段の1つだからな
現時点で任天堂はやってるし、やるならそもそもこういうことを言うな、ってこと
こいつ、自社が何してるのか、自分の発言がどれだけ自社に悪影響及ぼしてるか分かってない、
って言う社内においておいていいのか迷うレベルの老害だぞ
任天堂の技術力なんてGC以降全く進歩しとらんし
>「リメイクしたいとは思いません。新しいメカニックや新しいゲームを作り出すことのほうが自然です」
最近の任天堂って、スタフォ零にしろ、ピクミンにしろ、マリカ8DXにしろ、スプラ2にしろ、ほとんど焼き直しの完全版、代わり映えのしないリメイク商法みたいなもんで、
他のもんと言ったら1,2回プレイしたら二度と起動しないようなミニゲーム集ばかりだけど、どの口がこれを言ってんの?
「リメイクしたいとは思いません。新しいメカニックや新しいゲームを作り出すことのほうが自然です」
「リメイクしたいとは思いません。新しいメカニックや新しいゲームを作り出すことのほうが自然です」
お・おう
検討違いすぎて会話噛み合わんw君がとりあえずゲーム雑誌や開発者インタビュー全く見ないで持論語ってるナルシストというのはよくわかるw
64版と3ds版の違いも全く知らないようだし、自分ではプレイしてないで外部から口出してんのバレバレだよ。話にならんレベル。
今では殺人鬼
任天堂はご自慢のギミックでさえも使いこなせない企業。
amiibo使ったぶつ森スゴロクもタブコンむりやり使わせたスタフォ零も最近発売されたエアボクシングのARMSも出来の悪いものばかり。
外注や焼き直しに頼るしかないってファーストとしてどうなのよと
VCにミニSFCに過去の遺産フル活用して小遣い稼ぎしますwwwww
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
実力を貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
実績を貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
アイデアを貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
土地を貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
資産を貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
財産を貰ったと言っている人がいるが神が勝手に盗って渡した時に他人が上げると言ったに過ぎず
盗られた本人は上げたと言ってないので盗った事になります。
興味がない(出さないとは言ってない)
スイッチのマリカとイカは少々の追加要素を入れただけの移植だろ?
言動がチグハグと言うか...
フロムの悪口はそこまでだ
リメイクなら付け足しで済む
何十年もマリオとゼルダだけで戦ってる任天堂がいかに無能かわかるよね
ゼルダもそう
ドンキーもか
コエテクや仁王如きが、ニンテンドーにたとえ一瞬でも並べると勘違いするなよ?
仁王程度のアクションがニンテンドー逆立ちしても作れないって、ファミコンを発表した時点でドンキーコングがすでに達成しているが?
スーパーマリオを引き合いに出さないといけないのかな?
あ、そうそう今度出たARMSが近接戦闘の歴史を塗り替えてしまったよ、バージョン違いを濫発するしか能がないコエテクは仁王のようなゴミクソ低能アクションしか作れないわけで、会社が起ち上がった瞬間からもうニンテンドーの軍門に下っているじゃないか。
ゲームを趣味としていて、コエテクなんぞのファンに成り果てているとは、なんとくだらない時間の使い方か。
スプラトゥーンを1分プレイするだけで、仁王の如き三ピンゲームを50年遊び続けても得られないゲーミング・エクスタシーを体験できるのだから。
まあ、PSしかやったことのない下流ゲーマーは未プレイだろうから知らんよな w
カセットに詐欺紛いの価格をつけさせてやったのもニンテンドー山口組長のお目溢しがあってのもの。
筋を違えたら、ドサンピンは首をはねられるよ?
リメイクですらないただのゴミやん???