引用画像

ヒアリ、1日に千個産卵の繁殖力 刺された時の対策は - ライブドアニュース

兵庫県と愛知県で相次いで発見されたヒアリは、体長2・5〜6ミリで、透明感のある赤茶色。触角の先端がこん棒のように太く、腹と胸の間に二つの「こぶ」があるのが特徴だ。ただ、似たような種類も多く、一般の人

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・兵庫県と愛知県で相次いで発見されたヒアリは、体長2・5~6ミリで、透明感のある赤茶色。

・ヒアリの女王アリは巣(コロニー)の中で1日千個以上の卵を産む。
孵化(ふか)して成虫に育つまで約1カ月。アリの多くの種類は一つの巣に女王アリが1匹いるだけだが、ヒアリの場合は複数匹がほとんど。100匹確認されたコロニーもあるといい、繁殖力が強い。

・九州大の村上貴弘准教授(行動生態学)は「ヒアリは繁殖力が強く、在来の昆虫などへの影響も大きい。分布域を確認し、とにかく封じ込めることが大切だ」と話す。

もし、毒針で刺された場合は、20~30分の安静が必要だ。刺されると、やけどのような激しい痛みを感じ、腫れや発疹、動悸(どうき)やめまいなどの症状が生じる。症状が悪化すれば、すぐ病院で受診する。アレルギー反応のアナフィラキシーショックで意識を失い、死亡する例もある。



この話題への反応



腹部はやや黒っぽいようだ。

EDFに倒してもらおう!

ヒアリ怖いよヒアリ:(;゙゚'ω゚'):

中国や台湾に既に定着してるのか。女王アリも一つのコロニーに複数とは、困りものだ。
水際作戦で何処まで可能かな。


そんなに産むんかい:(;゙゚'ω゚'):
どんだけ〜( ̄◇ ̄;)














数匹逃しただけでものすごい勢いで繁殖しそう

恐ろしすぎる・・・