記事によると

ケニア西部で総工費1200万ドル(約14億円)をかけて中国企業が建設中だった橋が崩落した

・現場はケニアのケニヤッタ大統領が2週間前に視察したばかりだった

・ケニヤッタ大統領は大規模なインフラ開発プロジェクトの公約として掲げており、多くの契約を結んでいる中国企業と中国の出資に依存している

・6月に総工費約4300億円かけて開通した鉄道も中国企業が出資していた





















この記事への反応


中韓にインフラ建設を発注するなど狂気の沙汰。キックバック目的でチャイナを呼びこんだ結果、材料費けちった手抜き工事で水泡に帰す

完成後じゃなくてよかったんじゃね。
しかし、これで14億円もかかるのかw


最後には、王道のビジネスが勝つってことですね

メイドインチャイナの逸話として出来すぎなくらいの話だね 橋は全然出来てないけど

草生える

開通後じゃなくてまだよかった話なのかなぁ

そんなに難しい工事でもなさそうなんだが・・・手抜き工事か?

チャイナクオリティwと言いたくなるところだが、日本でも新名神の橋桁落下事故なんてのもあったな…

さすが中国クオリティwwww

海外の皆さん。インフラ整備は我が国にお願いします。











この事故で少なくとも27人の労働者が負傷したとのこと(参考

完成後に崩落してたら死人がでていたかも