“東京ゲームショウ2017”7月4日現在の出展企業・団体数が発表。チケット情報が公開


引用画像

“東京ゲームショウ2017”7月4日現在の出展企業・団体数が発表。チケット情報が公開

“東京ゲームショウ2017”一般公開日の前売券は7月8日10:00より発売。また特典付きの“TGS2017サポーターズクラブチケット”の情報も公開されています。

dengekionline.com
全文を読む


7月4日時点の出展社数は332社となりました。614社が出展した昨年同時期の301社を上回る規模となっています。

昨年新設されたVRコーナーは、今年は“VR/AR”コーナーに改称され、MR(複合現実)も出展対象に加わりましたが、昨年の出展規模を3割以上上回る42社が現時点で決定しています。


7月8日10:00より一般公開日の前売券の発売が開始されます。価格は1,000円(税込)。

 また、特典付きの“TGS2017サポーターズクラブチケット”は、一次販売が7月23日正午から、二次販売が7月29日正午から、それぞれインターネットで先着順での販売が行われます。こちらの価格は3,000円(税込)。




西部劇MMO『Wild West Online』の早期購入セール期間が延長


引用画像

西部劇MMO『Wild West Online』の早期購入セール期間が延長―プレイ映像も公開予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

先日より公式サイトにて早期購入セールを実施している西部劇MMO新作『Wild West Online』ですが、デベロッパーの612 Gamesはセール期間を2017年7月20日まで延長することを発表しました。

www.gamespark.jp
全文を読む


先日より公式サイトにて早期購入セールを実施している西部劇MMO新作『Wild West Online』ですが、デベロッパーの612 Gamesはセール期間を2017年7月20日まで延長することを発表しました。また、ゲームプレイ映像もその日までに公開すると伝えています。




「テラバトル2」実機プレイ映像





『DayZ』の2Dスピンオフ『Mini DAYZ』がモバイル向けにリリース


引用画像

『DayZ』の2Dスピンオフ『Mini DAYZ』がモバイル向けにリリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Bohemia Interactiveはゾンビサバイバルゲーム『DayZ』の2Dスピンオフ、『Mini DAYZ』のモバイル版がApp StoreおよびGoogle Playにて配信開始となったことを発表しました。

www.gamespark.jp
全文を読む


ファンメイドのブラウザゲームとして始まった『Mini DAYZ』は、『DayZ』の趣を残しつつ、ハードコアなサバイバル体験を2Dで提供。感染者や野生生物、敵対的なAI生存者や厳しい気候などと戦いながら、食糧・資源を集めなければなりません。




「GOD EATER」単独音楽イベントの公演名が「GOD EATER ORCHESTRA LIVE~フェンリル極東支部公演~」に決定、ニコ生特番も7月11日配信


引用画像

「GOD EATER」単独音楽イベントの公演名が「GOD EATER ORCHESTRA LIVE~フェンリル極東支部公演~」に決定、ニコ生特番も7月11日配信|Gamer

バンダイナムコエンターテインメントは、10月7日に公演する「GOD EATER(ゴッドイーター)」シリーズ初の単独音楽イベントについて、公演名および公演ロゴを発表した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


10月7日に予定している「ゴッドイーター」の単独音楽イベントの公演名が、「GOD EATER ORCHESTRA LIVE~フェンリル極東支部公演~」に決定。今回は同公演のロゴも発表された。

さらにイベント開催を記念したニコニコ生放送特番も7月11日に配信決定。チケット情報をはじめとする最新情報や、イベントに関連するさまざまな企画コーナーが行われる予定だ




モータースポーツレーシングゲーム『MotoGP17』がPS4向けに9月28日国内発売


引用画像

モータースポーツレーシングゲーム『MotoGP17』がPS4向けに9月28日国内発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

インターグローは、MotoGP(ロードレース世界選手権)公式ゲーム『MotoGP17』を、9月28日、PlayStation 4向けに日本国内発売すると発表しました。

www.gamespark.jp
全文を読む


世界最高峰の二輪レース「MotoGP」公式ゲーム『MotoGP』シリーズ。その最新作『MotoGP17』が、PlayStation 4向けに日本国内発売決定です。今作はレーシングゲームの開発で有名なMilestoneが手掛け、最新シーズン・公式フルデータの網羅はもちろん、過去に活躍した70名を超えるレジェンドライダー達も収録し、エキサイティングでリアルなロードレースを体験できます。




【DISSIDIA FINAL FANTASY】新ステージ:月の渓谷





7月29日より、PlayStation4「グレイシャー・ホワイト」を通常商品として発売


引用画像

7月29日より、PlayStation4「グレイシャー・ホワイト」を通常商品として発売 | PlayStation.Blog

日本国内で2017年2月に発売した数量限定商品のPlayStation4「グレイシャー・ホワイト」を、ご好評につき7月29日(土)より通常商品として発売!

www.jp.playstation.com
全文を読む


日本国内で2017年2月に発売した数量限定商品のPlayStation4「グレイシャー・ホワイト」を、ご好評につき7月29日(土)より通常商品として発売します。
すっきりとしたシンプルなデザインでご家庭のインテリアにマッチするPS4を、これまでもご好評をいただいている「ジェット・ブラック」と、今回通常商品に加わる「グレイシャー・ホワイト」の2色からお好みに合わせて選び、ゲームをはじめとしたさまざまなエンタテインメントをお楽しみいただけます。




最悪の状況に追い込まれた9人の男女を描くSFサスペンスADV「ルートダブル -Before Crime * After Days - Smart Edition」がiOS向けに配信開始


引用画像

最悪の状況に追い込まれた9人の男女を描くSFサスペンスADV「ルートダブル -Before Crime * After Days - Smart Edition」がiOS向けに配信開始|Gamer

レジスタは、iOS向けアプリ「ルートダブル -Before Crime * After Days - Smart Edition」を、本日7月4日よりApp Storeにて配信した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


スマートフォンアプリ版では、あえてゲーム中の分岐を極限まで省き、よりストーリーに没入できるように調整。iOSでのプレイに最適化するために、メインストーリーのみに焦点を当てたオリジナル版となっている。初めて「ルートダブル」をプレイする人にも最適だ




任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定


引用画像

任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定 | インサイド

コンピュータエンターテインメント開発やビジネス、または関連の技術、機器等に携わる方々を対象としたカンファレンス「CEDEC 2017」が、2017年8月30日から9月1日にかけて、パシフィコ横浜にて開催されます。

www.inside-games.jp
全文を読む


任天堂はこれまで出展こそあれ、CEDECにてセッションを行うのは今回が初。多くのユーザーに衝撃を与えた『ゼルダの伝説 BotW』におけるフィールドレベルデザインや3Dグラフィック、サウンドにUIといった多岐に渡る内容を、現時点で個別に8セッション予定しています。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 19




“ゲームセンターCX”特別企画が7月20日24時~26時に放送決定。有野課長が太平洋で船上プレーに挑戦!


引用画像

“ゲームセンターCX”特別企画が7月20日24時~26時に放送決定。有野課長が太平洋で船上プレーに挑戦!

フジテレビONEのスポーツ・バラエティ番組『ゲームセンターCX』の特別企画“ゲームセンターCX on 太平洋”が放送決定。有野課長が『忍者龍剣伝 III 黄泉の方船』に挑みます。

dengekionline.com
全文を読む


 “ゲームセンターCX”が番組開始から今年の11月で15年目に突入します。その特番企画として2006年には北海道、2008年は沖縄、2009年は福岡、そして2016年は四国へと飛んだ有野課長。2017年となる今回は“太平洋”で、番組市場初めての船の上でゲーム挑戦を行います。

 名古屋港発の太平洋フェリー“いしかり”に乗船し、翌日夕方に仙台港に到着するまでのゲームクリアを目指して、慣れない船内でのプレーに挑戦します。




「Assassin’s Creed Origins」の舞台は少なくとも“Black Flag”のハバナの2倍以上、Ashraf Ismail氏が説明




本作の開発を率いるAshraf Ismail氏がGame Informerのインタビューに応じ、エジプトの広さに言及。正確な広さは把握していないものの、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”の舞台となったハバナの少なくとも2倍はあると明かし話題となっています。




CoD:IW: 第3弾DLC「Absolution」国内版は7月7日正午ごろ配信予定、“Resistance”リメイクを含む4マップと1950年代のゾンビモード同梱


引用画像

CoD:IW: 第3弾DLC「Absolution」国内版は7月7日正午ごろ配信予定、“Resistance”リメイクを含む4マップと1950年代のゾンビモード同梱

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は公式Twitterにて、PS4版『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』の第3弾DLC「Absoluti...

fpsjp.net
全文を読む


「Absolution」には、『CoD:MW3』の市街マップ“Resistance”をリメイクした“Ember”を含む4つのマルチプレイヤーマップと、1950年代を舞台としたゾンビモード「Attack of the Radioactive Thing!」が含まれます。PC / Xbox One版は、例によって8月6日前後に配信されると予想されます。




「Five Nights at Freddy's 6」が開発中止


引用画像

「Five Nights at Freddy's 6」が開発中止

だが、レストランが永久に閉店する訳ではないよ

jp.ign.com
全文を読む


Five Nights at Freddy's」シリーズの生みの親であるScott Cawthonが、本ホラーシリーズ6作目となる新プロジェクトへの取り組みを休止したと発表。

「Five Nights at Freddy's 6」は公式発表されていなかったものの、「高まる期待に応えるために、僕の人生における他の事柄を疎かにしていないかとても心配でした」とCawthonは語った。




人気シリーズ最新作「NBA 2K18」の国内発売が9月19日に決定、4日間の早期アクセスを用意した予約受付もスタート