引用画像

12インチMacBookそっくりの「MateBook X」、ファーウェイが7月7日発売。14万6800円から - Engadget Japanese

ファーウェイは、12インチMacBookそっくりのWindows 10 PC「HUAWEI MateBook X」を7月7日に国内発売します。主な特徴は、13インチ 2160 x 1440解像度(アスペクト比3:2)の液晶ディスプレイ。Core i7搭載なのにファンレスな静音性、薄さ12.5mm・重さ1.05k...

japanese.engadget.com
全文を読む



記事によると

・ファーウェイは、12インチMacBookそっくりのWindows 10 PC「HUAWEI MateBook X」を7月7日に国内発売

・13インチ 2160 x 1440解像度(アスペクト比3:2)の液晶ディスプレイ。Core i7搭載なのにファンレスな静音性、薄さ12.5mm・重さ1.05kg

・本体価格はOffice付きとOffice無しバージョンを用意。Core i5 / 256GBのOffice無しが税別14万4800円。Core i7 / 512GBのOffice付きは20万1800円



左からMateBook X、12インチMacBook(2017)


左から12インチMacBook(2017)、MateBook X



この記事への反応


もうちょいお安めがストライクゾーンかと。


メモリが足りない。16GBがないと…珍しくお値段高めの14万円。 それにしてもMateBook Xって名前大丈夫なの?


おー、触ってみたい


どうでもいいけど高くね?^_^


ちょっといいなと思ってしまった。


正直言ってMacBookの方がデザインは良いです。お洒落なカフェで使うならおいらはMacBookを使います


メイトブックやばいな







関連する記事

418

コメ

【悲報】ファーウェイ、中国企業初の日本工場を新設!人件費に差がなくなり、中国と日本の立場逆転

572

コメ

中国企業ファーウェイ、日本での初任給月40万円!日本より圧倒的に優良企業だと話題にwwwww














98MATEを思い出した