記事によると

・学校法人「加計学園」をめぐる閉会中審査が7月10日に行われた

・愛媛県今治市への獣医学部誘致を進めた加戸守行・前愛媛県知事は、「岩盤規制に国家戦略特区が穴を開け、『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい」、「都合のいいことはカットされて、私の申し上げたいことを取り上げて頂いたメディアは極めて少なかったことは残念」と訴えた

・さらに加戸氏は、四国では獣医師が確保できない現状もあったとして、「(獣医学部誘致に反対することは)あまりにも酷い」「私の知事の任期の終わりの方に、民主党(当時)政権が誕生して『自民党じゃできない、自分たちがやる』と頑張ってくれた」「ところが、自民党政権に返り咲いても何も動いていない。何もしないで、ただ今治だけにブレーキをかける。それが、既得権益の擁護団体なのかと、悔しい思いを抱えてきた」と述べた

・10日夜に放送されたフジテレビ系情報番組「ユアタイム」では、国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏はメディアへ苦言を呈することも

・「そもそも様々な観点があるし、メディアは、それを能動的に一番初めに取材できたと思う」とした上で、「ただどうしても、野党による内閣への追及ということで、ショーアップに加担して尻馬に乗ってしまったように思います。だから下手をすると、今回信頼を失うのは自民党というよりも、メディアが敗者になる可能性があります」と指摘した

























この記事への反応


もう会見はニコ生かYoutubeで行えば良い。 TBSのように歪曲するし、 公共放送の手段は既存マスコミだけじゃない。そのことを既存メディアは肝にすえるべきだ。

呆れながら100万歩くらい譲って民法が報道と娯楽を混同し、報道を武器に政局に加担することを見逃したとしても、NHKがそこに交じってキャホキャホしてるのは言語道断だろ。

肝心な発言、大事な発言はカットして、安倍叩きに都合の良い部分だけ地上波に流すマスコミ。
ますますマスコミが信用出来なくなった。もうテレビも見る気がしない。


今回わかったことは、メディアを一切信用してはいけない、まず疑え、ということ。

四国では獣医師が確保できない
今治選出の議員と加計学園の事務局長がお友達だったからこの話が繋がった。お友達であれば、全てがダメなのか?
この問題の本質って既得権益を持つ獣医学会との戦い。


5/31には地元紙で記事になってたんだけどね~

これ、話しのきっかけとなった「やると言った」民進党についても聞き取りした方が良いでしょ。引き継ぎ不足なのか、口先だけなのかも判明するでしょ。

たまたまお休みで中継みてたけど確かにニュース等ではほぼ触れられてなかった(°Д°)

そりゃあ総理のご意向だったことにしないと面白くないからでしょ

これはさ、限りなくグレーな問題なんだと思うよ。そしてそれは政治の世界ではよくあることで、安倍さんたちが特段悪さをしていたとも思えない。

真実がわからないからこそ、全員取り上げようぜ、朝日毎日さん。











ますます何が問題だったのかわからなくなってきた




関連する記事

379

コメ

【加計学園】自民「まさか文書流出させた?」前川前事務次官「お答えを差し控えたい」