【明日のMJ】神木隆之介さんと上白石萌音さんが声優を務めたアニメ映画「君の名は。」。 劇場公開からまもなく1年ですが、快進撃は続いています!
— 日経MJ (@nikkeimj) 2017年7月20日
今月発売のディスクの出荷は120万枚超え。作品の良さに加え、話題づくりが光ります。お二人にも今の思いを聞きました。1面特集です。 pic.twitter.com/EdCAozMDt1
神木隆之介さんと上白石萌音さんが声優を務めたアニメ映画「君の名は。」。 劇場公開からまもなく1年ですが、快進撃は続いています!
今月発売のディスクの出荷は120万枚超え。作品の良さに加え、話題づくりが光ります。お二人にも今の思いを聞きました。1面特集です。
「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
posted with amazlet at 17.07.21
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
この話題への反応
・桁違いですね(・Д・)
初動が楽しみですね100万行くかな
・120万枚!値崩れ早そうだけど、もう十分すぎるぐらい儲かっただろうなあ。
・120万枚とは凄い。
個人的には最後の”なんでもないや”が流れる中、糸守の人達が東京の風景にとけ込んで暮らしているシーン。東京の街並みが何処なのかをコマ送りで確認するのが楽しみ(^_^)
・120万枚超とは豪勢ですな!
・円盤出荷枚数120万枚ってマ?
トチ狂った枚数としか言いようがない…
ヤバすぎでしょ_(:3」z)_
稼げるからいつまでも今の作品で営業するのはしゃーないけど次回作あくしてあく
・君の名はの円盤が発売直後で出荷120万枚って…そんな数字聞いたこと無いぞ…
・円盤120万枚w 映像ディスクとしてはFF7AC以来じゃねぇか? 初版ミリオン達成は
・君の名はの円盤120万枚出荷ってさすがにネタやろ。そこまで刷るとめっちゃ売れ残ると思うんだけど
・売上目標120万枚って話マジだったのか
これだけ出荷してもちゃんと捌けそうなのが恐ろしい
初週売上どうなってしまうんだろう
Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版
posted with amazlet at 17.07.21
任天堂 (2017-07-20)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
いや、売れるんだろうけど
悪いないのよは糞ニーとアベ石鹸
2位 2,477,581 アナと雪の女王
3位 2,246,308 ファインディング・ニモ
ブーちゃん
イエーイ!Blu-rayは普及しないDVDで充分とか言ってたブーちゃん息してるぅ~?w
凄いな
深夜DVDは一枚売れれば君の名の何倍も利益あるからね
こいつアホすぎるww
売れてるのはDVDのほうだよw
しねやトンキン
出た当時はDVD抜くとは思っなかったよ
市場広げる気が全く無いからな、アニメ2〜3話と興味のないイベントチケット入って6〜8000円とか買うわけない
子供のために買うアニメでもないし十代が好きそうだから数百万は売れないのも当然か
煽りとかじゃなく
アマラン見なさい
ワロたw
プロジェクターとかで壁一面に投影するとか
高いのかな
今までアニメはDVDでよかったけど、この作品は絶対BD向きだな
ラブライブとかゴミだな
近いうちにyoutubeで見れるだろに
ブヒーダム
逝きます?
映画製作はこういう大当たりが時々あるから潰れないのかな?
出荷であって販売枚数ではない
深夜アニメ10年分合計しても勝てなさそう
クソ虫
それまでの作品のファンだった俺には物足りなかった
「君の名は。」4エディション 7月26日発売
・BDコレクターズエディション(5枚組):価格12,000円(税抜) UHD BD本編ディスク1枚(2層66GB)、BD本編ディスク1枚(2層50GB)、特典BDディスク3枚、ブックレット、縮刷版台本、ミニキャラシール、6面デジパック仕様。
・BDスペシャルエディション(3枚組):価格7,800円(税抜) BD本編ディスク1枚、特典BDディスク2枚、アウターケース付き、ブックレット、ミニキャラシール
・BDスタンダードエディション:価格4,800円(税抜) BD本編ディスク1枚、ミニキャラシール
・DVDスタンダードエディション:価格3,800円(税抜) DVD本編ディスク1枚(片面2層)、ミニキャラシール
フルHDや4Kテレビが安くなったからな
結局それを生かせるテレビが普及すればその規格は売れるって事さ
ぶっちゃけ安いBDプレイヤーとしてもPS4売れてるんじゃないかね?
君の名はも欲しいけど、amazonのストリーミング配信版を買っちまうかもしれない
今は景気が悪すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
そういう事じゃないでしょ
話題作の為に映画館まで足を運ぶ行為
それはもうどう頑張っても得られない満足感だからな
プロジェクターだとDVDでいいんだろうか?
国内の制作配給では東宝が断トツ、ジブリも東宝が配給
スクリーン数ではイオンシネマ1位、2位が東宝シネマなので上映回数をコントロールしやすい
2位が松竹、その他ディズニーとが割と強い以外はワーナーはアニメの実写化とハリーポッター
その他はアニプレックスとかショーゲートだけどここは弱い、アニプレックス配給なら20億円超えたら大ヒット
昭和位には東宝と張り合ってた東映はヤクザ映画が出来なくなって今じゃあ弱小配給、アニメと特撮の方が稼いでる
つってももう映画館でやってないなら買うしかないし
テレビを買い替えさせてHD化(その当時のチューナー付きはほとんどこれ)させたからな。
さすがに40インチ前後のHDのパネルでDVDで再生するとボケボケになるので
潜在的にBDの方が伸びて時間をかけて普及してくる。
君の名は一週間ぐらいで100億確実200億狙えると即座に判断して
追加で広告宣伝費をぶち込んできた
こういうのは他社じゃ出来ないから東宝が滅茶苦茶強い
プロジェクターでもHD欲しいしHDMI付いてるならファイアステック突き刺すって手もあるけど
カットされまくった挙句、在日芸人達がエンディングを合唱するぞw
うちは田舎だからアサヒはいらねえwww
アサヒが版権抑えたって聞くけど、日テレはやっぱりジブリ気にして取りにこれなかったのかな?
フジのアナ雪はもう伝説級の酷さだけど
ティムコ臭男
別にええよカットにブチ切れるほどの興味ないし
ロングランしてる時に出してたらミリオン余裕だったのに
今の人間なんて飽きっぽいし
田舎とか映画館なかったからなあ
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
でも全巻でてないから実質けもフレのが上
これあとでアカンやつになるパターン
今は作っても売れる時代じゃないとか言い訳はダメだな
あと2ヶ月早かったらもうちょっと売れてたかな
無茶しやがる。
ほんとに100万行ったらすげーな
くり返し何度も見たいとは思わなかったなぁ…
価格もっと安くしさえすればw
円盤だけオクに流れるんじゃねーの?w
帰るわ!
つかそれ販促やでw
買ってよかったPS4w
ぴこ。
ゲームはネットでいいしなぁ
衝動買いでポンとBD買えるんだけど
深夜アニメは気に入った作品があっても全体的に高すぎて手がでんわ
特典とかなしの通常版(廉価版)もあれば、買おうという気になるアニメもあるんだけど
そういう需要って深夜アニメはあまりないのかな…
DVDを普及させたのはPS2、BDはPS3だからな
要するに売るものが無くなるほどに売れに売れたって事なんだろうな
モノが売れないご時世にスゲー話だよ全く
任天堂はクソ
ここまで話題になったんだからある程度は売れるだろうが、ジブリ/ディズニーには敵わない
手元に残しておきたい作品じゃないんだよこういう青春題材の深夜アニメは、層が限られてる
だから特典違いで円盤8種類も用意したんだろ、なんであろうと確実に数字を出す為にね
おわた