記事によると

・ヒューマンアカデミーは2017年6月16日、全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」でゲームクリエイターのトークイベント「第1回 Gm4u」を開催した

・第1回では『モンスターストライク』の開発に参加した岡本吉起氏が登場

・来場者から「『ソーシャルゲームはゲーム業界のガン』『ソーシャルゲームのせいで日本のゲーム業界が世界から遅れている』という一部厳しい声もありますが,それを踏まえてこれからのゲーム業界をどう見ていますか。」と質問された岡本氏は「その半分は事実だと思います」と回答

・さらに「今のソーシャルゲームは、趣味としてゲームにかけていいと思われる金額を大きく超えています」と指摘。その金額がコンシューマゲーム業界の売上を食っているのは間違いないと話した

・一方、「コンシューマゲームが苦しんでいる原因は金額が全てではない」として、生活必需品のスマホがプラットフォームのソーシャルゲームに対して、本体を買ってTVの前に座る必要があるコンシューマゲームのシステムが負けている面もあるとコメント

・岡本氏は個人的に今後の世界はスマホアプリの方面へ向かっていくと考えているため、「ソーシャルゲームはゲーム業界のガン」「ソーシャルゲームのせいで日本のゲーム業界が世界から遅れている」というのは基本的に間違いだという



この記事への反応


趣味としてゲームにかけていいと思われる金額を大きく超えています

コンシューマの衰退は、旧態然のシステムがスマホの手軽に負けたから

ソシャゲはコンシューマにとってガンであり必要な臓器でもあるやろ。大事な集金装置。

ヒューマンアカデミーまだやってたのか

こういうこと言うアホ多いけど、コンシューマで面白いのでたら買うしやるよ。
お手軽さ、気軽さ、面白さ、快適さ、そして基本無料に勝ててないだけ。






岡本 吉起(おかもと よしき、1961年6月10日 - )は、ゲームプロデューサー。株式会社ゲームリパブリック代表取締役社長。元カプコン専務取締役。愛媛県南宇和郡愛南町(旧・一本松町)出身。創造社デザイン専門学校卒業。

主な開発作品
タイムパイロット
ソンソン
エグゼドエグゼス
エブリパーティ
モンスターストライク
ブラックナイトストライカーズ

主な広報担当作品
ファイナルファイトシリーズ
ストリートファイターシリーズ
GENJI
GENJI -神威奏乱-
ブレイブストーリー 新たなる旅人










冷静に考えて10連ガチャ3000円、しかも場合によっては青天井とか狂ってるよね

手軽さで言えばコンシューマはソシャゲにほぼ勝てないからなぁ





関連する記事

230

コメ

【壮絶】『モンスト』プロデューサー岡本吉起さん、一時期借金2ケタ億円だった スマホゲーのヒットから大復活

709

コメ

モンストの岡本吉起P「スマホゲーはコンシューマー市場を食っていない。食っているのはパチンコ市場」「家庭用に戻るつもりはない」