前回記事
皆さんが一番気になっている実写化の話を少しだけ。
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2017年7月21日
報道のとおり、ONE PIECEのハリウッド版実写ドラマ化が決定いたしました!時期含め慎重に事を進めながら、このタイミングで皆様に発表できることを嬉しく思っています。
まずは尾田さんのメッセージをお読みください。 pic.twitter.com/B3ctACM1jm
20年の間に実写映画化の話はいくつもありました。
僕が実写化に踏み出そうと決めたのは約3年前、
紆余曲折あり、良きパートナーに出会い、ちょうど20周年を
迎える今日、その製作発表に至ったのは
実に偶然であり、とても嬉しく思います。
まず「20年間作品を支えてくれているファンを
絶対に裏切らない事。」これが僕からの条件です。
不安の声もあがるでしょうが
どうか期待の声をください。
そして胸を踊らせ、続報をお待ちください。
お楽しみに!!
尾田栄一郎
僕が実写化に踏み出そうと決めたのは約3年前、
紆余曲折あり、良きパートナーに出会い、ちょうど20周年を
迎える今日、その製作発表に至ったのは
実に偶然であり、とても嬉しく思います。
まず「20年間作品を支えてくれているファンを
絶対に裏切らない事。」これが僕からの条件です。
不安の声もあがるでしょうが
どうか期待の声をください。
そして胸を踊らせ、続報をお待ちください。
お楽しみに!!
尾田栄一郎
もちろん、実写化ついては国内外の映画を含め、これまで多くのオファーを頂いてきました。その度、尾田さんと丁寧な話し合いを行い、メッセージの中にもあるように「ファンを絶対に裏切らない事」を鉄の条件とし「そもそも世界観を映像化できるのか」という点から、かなり厳密に精査を行ってきました。
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2017年7月21日
その中で、人気ドラマ「プリズン・ブレイク」などを手がけたマーティ・アデルスタイン氏という信頼できるパートナーを得、2時間の映画よりも、シリーズのドラマこそONE PIECEが見せたいことを丁寧に表現できるとの判断の下、契約に至りました。このマーティ氏のコメントが全てだと思います。 pic.twitter.com/VSMaNkdEUy
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2017年7月21日
だからどうぞご期待下さい!
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2017年7月21日
メディア展開が取り沙汰されがちですが、原作連載はこの先、尾田さんが力を入れまくっているワノ国編へ向かいます。20年ずっと面白いONE PIECEがもっと面白くなる。この原作のパワーに憧れ惚れた方々と新しいチャレンジができることを、僕達は誇りに思います!
この記事への反応
・気をしっかり持て!
・この話どう思う?絶対こけるよねww
・尾田さんがこう言ってくれてるから
楽しみに待とうと思います( ̄^ ̄)ゝ゛
・出来れば止めて欲しい………
・キャストは外人ってことだよね?まぁルフィだゾロだって時点で外人か。何はともあれ観てみたいなぁ。ドラマとか斬新~!
・ドラゴンボールや北斗の拳のような実写化を期待しております!!
・長年のファン的にはどうなんだろ?とも思うけど、世界観を大事に良いものを見せてくれれば良いなぁと。
・なんですぐに実写化する発想になるのかが理解できません。
・ワンピース実写化。悲報ととるか、吉報ととるかはキャストの発表しだい。ハリウッドだもんな、ちょっとくらい期待してもいいじゃないか。
・実写化か~…おだっち信じるしかないな。駄目で元々って言うの前提で、気持ちを楽にして待機する。
ハリウッドならファンを絶対に裏切らない実写化ができる・・・?
尾田先生を信じて待つしかない
ONE PIECE 86 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.07.21
尾田 栄一郎
集英社 (2017-08-04)
売り上げランキング: 16
集英社 (2017-08-04)
売り上げランキング: 16
また同じ話を最初からやるのか?
うん、盛大にこけるとおもいま~す
やはり低品性は隠せないな!(´・ω・`)
こけようが長期シリーズ化すんのかね
当たり前だけど……
プレッシャー掛けていくスタイル。
しっかりと終わらせるが!(´・ω・`)
ワンピースはダラダラグダグタ
敵を殴って終わり後でポッと
出たりしてつまらない!(´・ω・`)
ハリウッドなら日本より多くもらえるからね
↓(`・ω・´)™レットキング
尾田には祝えない
期待してない!(´・ω・`)
ハッキリ言って可哀想
やれや尾田!(´・ω・`)
それとも自衛隊幹部陣は大臣に無断で隠蔽工作して情報を伝えないクーデター紛いの事する危険な奴らなの?
はちまは自民に不利な話題はスルーしまくるよね、民進あたりのは嬉々として大量に記事にするのに
民進クズなのは事実だが自民もクズって理解しようよ
自民をまともにする努力をしないと日本終わりだぞ
若者食い物にされる社会作ったの誰だよ、かえれるのは誰だよ、自民しかいないだろ
尾田栄一郎「実写化 できる少年マンガにはパワーが無い」
なんでディスったの・・・
これ。皆も涙を流してワンピースでデトックスだ。
映画にする事でコンテンツにケチつけて鎮火するのが狙いだからな
売れていると言われるコンテンツは片っ端から駄作にして消沈させて
トランスフォーマなど名前だけのオリジナル版みたいなのは国内産業化
日本は今まで文化喪失の恐怖を味わっら事がないせいで文化後進国だから
自国の文化や文化作品を守る事を知らないから好き放題されてる
↑アップ
後付け設定祭り
お前キャラは殺さない
信条じゃないのか?(´・ω・`)
何でエースを殺したんだ?(´・ω・`)
ルフィ庇わして読者にお涙頂戴の
バカな感動欲しかったやんか?(´・ω・`)
あんな煽り耐性の無い負け犬エースを
殺して泣くわけ無いだろww (´・ω・`)
(アニメ製作チームに三好先生)に託して
新しい事に着手してるが尾田!(´・ω・`)
お前はアシにモブキャラすら
描かせない徹底ぶり!(´・ω・`)
そんなんじゃ若手は育たんぞ!(´・ω・`)
もう語るエピソードもなく大して出す機会もないだろうから殺した
シャンクスの覇気で海の主が逃げた
とか言うアホの信者!(´・ω・`)
もう病気だよな!(´・ω・`)
しかもプリズンブレイクの監督だし
ネガキャンやめろってことや
尾田に聞いたことあるけど、そもそも育てる気がないからな
そんな事も知らん馬鹿が気軽にコメすんなよ
お前は民進ばりの無能だな
ドラゴンボール「せやな」
絵もグチャグチャ!(´・ω・`)
ジョジョ厨の翔子も嫌がられる始末!
お前はいったい
何がしたいんだ尾田!(´・ω・`)
小田和正?
ハードルあげたな
大丈夫かよw
いちいち絡むのもワンピース厨の特徴
ハッキリ言って気持ち悪いw
世界観も考えるとディズニーくらいにしか実写化できないんじゃないか?
なんか中盤以降はゴリ押しの捏造人気みたいな感じになってたけども
①学園1~7②王国8~15③DDD16
④決闘都市17~31⑤記憶戦争32~36
⑥儀(ラストデュエル)37、38
コミックス、文庫、ムックコミック
綺麗に収録してるが尾田!(´・ω・`)
お前は収録がメチャメチャだ!(´・ω・`)
ブリーチの久保先生ですらやっている事を何故お前は出来ないんだ尾田!(´・ω・`)
人種差別扱うからな尾田!(´・ω・`)
あと手足が無い奴出したり
最低だよな!(´・ω・`)
(ドラゴンボール)
ごめん、やっぱり期待できねーわ
CGだけの映像でアクションばかり作って、ストーリー内容の映像化はスッカスカなんだろうな。
ワンピースとかって結構ストーリーに魅力ある漫画だと思ってたのに…。
気にしない人は実写も楽しんで、受け付けない人はその存在消し去れば良いだけだと思う。
ただ余計な仕事が増えて休載祭りにならない事だけを祈る。
何故失敗するってわからないの?
どうして、クソみたいな物が作られるとわかってて金で動いちゃうんだよ。
ハリウッドのお約束としてメインキャラの誰かが黒人化するのはまず避けられないし
意味の分からないヒステリックなヒロインとの強制ラブシーンも同様さ!HAHAHA
「一体化」ではなくただ「潜んでいる」だけなんじゃないか!(´・ω・`)
倒し方はカッコいいが
屁理屈こいて
一体化とか無いわ!(´・ω・`)
お前はアホなんか?尾田くん!(´・ω・`)
日本では荷が重い
失敗すればキチガイワンピ信者に
倒産するまで叩かれる
ヒーローズもターミネーターサラコナーも
ハリウッドが制作した連ドラだ
その系統に決まってるだろバカ
無理だよドン!
確かウソップのキャラクターイメージがアフリカ人じゃなかったっけ?
ルフィはブラジルであと忘れたけど。
ファンタスティックフォーやディズニーのパクリだって騒ぐ人多そう
ゾロはジャップ
どうせTVで宣伝しまくって最初だけ売れる
ワンピース自体が実在してる奴を元ネタにしてる盗作だから
信者がガチギレしてる所を
笑いながら観ててやるよ!(´・ω・`)
ハリウッドだろうが海外ドラマだろうが
海外の人間に作られるのは一緒だろうが。
ワンピース読むんか?(´・ω・`)
「歌舞伎×ワンピース」とか言う
くだらないコラボしてたけど
観に行く奴はあたま大丈夫か?(´・ω・`)
ロロノアなんて日本人名
居るわけ無いだろ!(´・ω・`)
尾田は本当にあたま弱いな!(´・ω・`)
鳥山は断固として断り続けてるが
尾田はわからんからな!(´・ω・`)
何故ならアホだから!(´・ω・`)
笑うな、笑う奴は許さない
他人任せにして期待を裏切らないとか言ってもね、、、それなら完全に所詮金かってなるだけ。
名前的にフランス人
洋画みたく危機乗り越えるたびに女キャラとキスしてそうw
笑うな!ってww (´・ω・`)
チョイチョイ寒いギャグ
ぶっぱなすワンピースなんか
笑えるわけ無いだろ!(´・ω・`)
泣けも感動もしないがな!(´・ω・`)
ファンの事はまあ実写化に関してはどうてもいいんだろうけど。
チョ.ンピースwwwwwwww
とりあえず八つ当たりで
犯罪を犯すなよww
ナルトの3分の1以下だよ
ワンピに勝ってから叩けや
尾田っちに勝ってから文句いような
尾田っちの印税なんてお前らが100代生まれ変わっても稼げないお金かせいでんだからな
尾田っちは優しいから言わないけどワンピ以外はゴミだから
描いてる奴はワンピに嫉妬しても勝てないんだから
ワンピ叩く奴は死んだ方がいい
ワンピ知らない奴は生きてる価値無いから
ジャンプ看板であんだけひどいのDQZとワンピくらいだぞ
なあ!(´・ω・`)
ワンピ信者ってたまに
人気なキャラ投票やるけど
その帯びの為に〝同じ巻〟を
何十冊も買うんか?(´・ω・`)
ウジなんだから仕方ない
最終チェックする時に寝たりしてる
バカしかいないんだから
どうすれば期待ができるんだよ。
まだ日本人の感覚で実写映画が作られた方がマシだろ。
尾田が介入できるわけないだろ。
アニメ打ち切られないって確定してるから
新人使ってんじゃなかったっけ?
なんで決めつけんの?
カウボーイビバップのハリウッド版はちゃんとサンライズのスタッフが
企画進行に携わってるし(まだ大きくは動いてないけどね)
尾田はアニメ映画もそうだし、おまけの為にエピソード書き下ろすし
凝り性だから放置してファンを失墜させるクオリティは避ける奴だろうに
まあそういう声が出るのもしゃーなしだわな
ドラゴンボールの件もあるし
ただ俺は期待してる
尾田が期待できなさそうな処にOK出すわけがないと思ってるので
それこそ敬愛する先輩の鳥山明のドラゴンボールであんな無様な失態観てる人だから
叩く奴もいるだろうが”合わなかっただけ”であり、その他大多数には”ウケている”んだよ
海賊に。
ファンなら期待しようよ
しかもちゃんとしたところに頼んでる訳だし
まあ、ハリウッドならアクションシーンはド派手にできるだろうけど
どこらへんが改変されてどこらへんまで再現されてるのかだよな
実写化ってだけでファンにはストレスなんだから
それを超える自信がないと受けない
変に原作改変しるなら最初からオリジナルのしろっていつも思うわ
やっぱりこうやって時の話題にして原作やアニメに興味を向けさせたいのだろうか?
さっさと終われや
その作品が人気であると自ら認めてるようなもんなんだけどな
ホントにクソなら売れなくなるんだからほっとけばいいものを
キャスト決まって
驚くようなクオリティのビジュアルでも完成してから情報解禁すりゃ良かったのに
生で見て一体感とか雰囲気で気分が盛り上がるわけじゃない
映画って出来上がった映像が全てだからさあ
床屋行ったときにチラ見するぐらいだけど、どこ読んでも同じことしかやってないし何が面白いのかさっぱり
それ以前に原作が面白くないのに、どうやってドラマを面白くしろというのか
原作完全無視でいいなら、面白くできるかも
ワンパターンと言われがちだが、ちゃんと物語を区切ってるのに売れてたドラゴンボールやキン肉マンが本当の人気だと思う
もしひとつなぎの秘宝とか黒の組織が早々と謎解きされてたら連載終了レベル
コナンなんて現代でありながら高校生を小学生に退行させられる謎技術が登場している時点で、推理ものとしての存在価値は無い
ちゃんと実写向けに脚色して映像クオリティもハリウッドクラスに仕上げられるならあるいは。。
先に考案していたとしても発表していなかったら、二番煎じ扱いだよ
混同している奴は頭おかしい
むしろするべきではない。
集英社の赤字が増えるだけだよ・・・
ワンピの雰囲気の再現は無理でしょ
国内外含めてファンは反対だよ。一体誰の為の実写化?
もう実写化する題材が無くなったら潰れるでしょ、自らのコンテンツを食い潰して終わる