
カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース ~日本語版も10月に提供/アンチウイルスソフトに不可欠な基本機能を網羅
露AO Kaspersky Labは25日(現地時間)、無償アンチウイルスソフト「Kaspersky Free」を全世界でリリースすることを明らかにした。
記事によると
・露AO Kaspersky Labは25日(現地時間)、無償アンチウイルスソフト「Kaspersky Free」を全世界でリリースすることを明らかに
・無償アンチウイルスソフトにありがちな広告は一切含まれていない。また、同社の他製品よりも軽快に動作するのが特徴だ。
・同社は昨年からロシア・北欧・中国などで「Kaspersky Free」のパイロットバージョンをテストしていたが、良好な結果が得られたため、今回全世界でのリリースに踏み切ったという。
・ただし、「Kaspersky Free」にはペアレンタルコントロール、オンライン決済保護、VPN接続といったプレミア機能が搭載されていない。
・今のところ日本語に対応していないので注意
・露AO Kaspersky Labは25日(現地時間)、無償アンチウイルスソフト「Kaspersky Free」を全世界でリリースすることを明らかに
・無償アンチウイルスソフトにありがちな広告は一切含まれていない。また、同社の他製品よりも軽快に動作するのが特徴だ。
・同社は昨年からロシア・北欧・中国などで「Kaspersky Free」のパイロットバージョンをテストしていたが、良好な結果が得られたため、今回全世界でのリリースに踏み切ったという。
・ただし、「Kaspersky Free」にはペアレンタルコントロール、オンライン決済保護、VPN接続といったプレミア機能が搭載されていない。
・今のところ日本語に対応していないので注意
この話題への反応
・ウイルスのビッグデータ集めが目的か
俺有料版だから関係ないけど
・すごいなぁ…日本企業には出来ない考え方だなぁ…
確かに必要なマルウェアの情報を大量に手に入れるために無料で配布と言うのは良いと思う
・米国政府さんに調達禁止を言い渡されたカスペさん・・・
・世界はロシアの支配下に。なんてね。
・決して慈善事業じゃなくて、無料に飛びつくダメな連中からマルウェア情報を集めるってことなのね
・タダでばらまいて市場にどんなウィルスがあるのか調べたいのか
・まぁDefenderよりはええんちゃうかな
ただカスペルスキーさん挙動がおかしくなるときあるからな
・完全日本語化されるならいいかも
・BitDefenderもうすぐ切れるし乗り換えたいけど、近年のカスペ系ニュース見てるとね…
・いらなくなった古いパソコンにこれを導入しよう。
無料で広告なしでばらまいて、ウイルスのデータ集めるって感じかな
でもこれアメリカでダメよされてんだよな・・・
figma けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.07.26
Max Factory (2017-12-31)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
「アローヘッド確認!召喚条件!
ハチマモンスター3体!
マグナハチマ・ドラゴンとスニッフィングハチマ・ドラゴン2体をリンクマーカーにセット!我が未来を照らす未来回廊!
閉ざされた婚期に貫く我がステマ!
リンク召喚!現れよ!
ヴァレルハチマロード・ドラゴン!
エネルギー充填 盗作モードチェンジ!
盗作記事ロックオン対ステマ防御 最終セーフティ解除 くらえ!盗作のヴァレルハチマ・カノン!」
見習え殺人鬼!(´・ω・`)
小池百合子も人殺し!(´・ω・`)
Windows初期のでいいんじゃね
基本的にやばそうなexe踏まないようにして、後はブラウザ側でブロック
他のデータも収集して遠隔操作もできるようになってるだろうからな
AI学習目的は分かったけど無料かつ広告なしでフル機能に近いものをリリースしてどうやって金を回収する気なんだろうか
その辺の戦略がちゃんと説明されないとわざわざ使う気起きねえな
君可愛いね、お兄さんの特別なカルピスご馳走しちゃおう
なんか正常に働いてない気がするわ
いや、でも中露はアカで未だに版図を広げようと暗躍してるからな
出来れば今すぐにノートンに乗り換えるべきなんだが・・・
どっちにしても身元怪しいフリーウイルスソフトだし変わらんだろ
軽いよ
1ヶ月は様子みておこうかな
俺はESET使うわ
ESETやで
お前スマホ1本なの?
低所得者?
そうだよね
打った後気付いたw
5年も使っててまだ名前覚えてないと言う
なにそれこわい
もう3回も救ってくれた
無害な振りをしてデータ通信しててもおかしくない
何も考えずにGmailとかdropboxとか平気で使ってるんだよなぁ…
最近はすっかり他のセキュリティソフトと同じような価格になってた
仮に悪用されたとしてどっちがヤバいかって話だろ
アメリカも大概だがロシアはもっとありえん
それならまだMSEとディフェンダーでいいや
気休めやから何でもええしな
カスペ使われるとあいつらの侵入経路塞がれるから
無料とさして検出率変わるわけでもなし、感染したらしたでやっかいなのはどうしようもないからたいしてサポートもしてくれないのに金払ってもな
快適快適
あんた後で泣きを見るタイプだな、何事においても
で、有料だとどう泣きをみないの?
そもそも予防なんてのは泣きを見ないためにやるもんだろうが
どうもくそもないだろ
かなり昔に誤検知でトラブルになったけど問題は1日で解消したし、他に乗り換える気にならなかったな
有料との違いなんて無駄にリソース喰う余計な機能や、おじいちゃんレベルで何もわからない奴の為のサポートくらいだろ
なんで無料だと泣きを見るのか意味不明なんだが
くたばれトンスル
安物買いの銭失いって言葉もあるくらいだし
ロシア製と中国製は、大して違いがない
これは世界の常識。
アンチウイルスソフトの9割が「メーカー制バンドルの」「最初は無料だけど期限切れて」「これって更新しないとウイルスに犯されるってテレビで言ってたよ?」的な情弱一般人だけが金払ってるのが現状なんだぞ?そんなやつはDefenderも知らんし店員に「やっぱり専用ソフトを購入して頂くほうが安心で、、」とか言われてホイホイ金はらう。そんなジジイだけだ。
この手のセキュリティには手をぬきたくないからな
どうでもいいです、はい。
あなたのコンピューターは丸見えですみたいな事言われてそりゃそうだと思ったわ
アバストが覗いてんだから
Windowsにはdefender標準搭載されてる事を知らない人はいないよな
「ESET ファミリー セキュリティ」はWin・Mac・泥対応で計5台まで使えて3年で9800円
PCやスマホ等複数持ってるなら断然お得だと思う
なにも入って無いよりずっといい
でも性能はトップクラスに高いんだよなぁ
データサーバーが同じだとか継承だとかでカスペルになるからって有償版にしたけど。
変えない理由がないくらいクソソフト。
検出率なんか最低レベルだぞそれ。
ジャストシステムとの契約終了後はカスペルスキーエンジンも搭載したALYac無料版に切り替えたけど、無料版終了を機にAVASTに乗り換えた
ソースネクストなら、ZEROスーパーセキュリティにしとけ
Bitdefenderエンジンだから
今は大丈夫でも適当なところで政府が企業乗っ取ったらやりたい放題されるぞ
defenderなんて、よほどの無知でもなければ、まず最初に無効化するもんだけどな(笑)
無知発見(笑)
と言っているがファイルデータをサーバーに送っているし満々合法スパイウェアだ
もんな・・・
お前みたいな底辺の個人情報に価値ないだろ(笑)
アメリカは、発見したセキュリティホールを隠して、それを利用した自分たちのスパイ活動に使ってた実績があるんだから、レベル的には正直同じ。
ロシアのほうが危険という考え自体がナンセンスだよ
アメリカはそれをやった実績あるんだから、どこの国だろうが大差ないぞ
お前らそんなに重要人物でもないだろ
はっきりいってどうでもええわ
情報渡す先がアメリカからロシアに変わるだけだし
俺は>>101みたいな政府にマークされるような重要人物じゃないし
単にどっちが好きでどっちが嫌いかで語れば良いんじゃね?
トランプは好きだけどCIAやNSAはちょっと
何も知らないような人はカスぺじゃなくても侵入される。
よって入れても心配なし。
vs
カスペでスパイしてるロシア
どっちが悪質かって言ったら当然前者