引用画像

カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース ~日本語版も10月に提供/アンチウイルスソフトに不可欠な基本機能を網羅

 露AO Kaspersky Labは25日(現地時間)、無償アンチウイルスソフト「Kaspersky Free」を全世界でリリースすることを明らかにした。

forest.watch.impress.co.jp
全文を読む

記事によると

・露AO Kaspersky Labは25日(現地時間)、無償アンチウイルスソフト「Kaspersky Free」を全世界でリリースすることを明らかに

・無償アンチウイルスソフトにありがちな広告は一切含まれていない。
また、同社の他製品よりも軽快に動作するのが特徴だ。

・同社は昨年からロシア・北欧・中国などで「Kaspersky Free」のパイロットバージョンをテストしていたが、良好な結果が得られたため、今回全世界でのリリースに踏み切ったという。

・ただし、「Kaspersky Free」にはペアレンタルコントロール、オンライン決済保護、VPN接続といったプレミア機能が搭載されていない。

・今のところ日本語に対応していないので注意



この話題への反応



ウイルスのビッグデータ集めが目的か
俺有料版だから関係ないけど


すごいなぁ…日本企業には出来ない考え方だなぁ…
確かに必要なマルウェアの情報を大量に手に入れるために無料で配布と言うのは良いと思う


米国政府さんに調達禁止を言い渡されたカスペさん・・・

世界はロシアの支配下に。なんてね。

決して慈善事業じゃなくて、無料に飛びつくダメな連中からマルウェア情報を集めるってことなのね

タダでばらまいて市場にどんなウィルスがあるのか調べたいのか

まぁDefenderよりはええんちゃうかな
ただカスペルスキーさん挙動がおかしくなるときあるからな


完全日本語化されるならいいかも

BitDefenderもうすぐ切れるし乗り換えたいけど、近年のカスペ系ニュース見てるとね…

いらなくなった古いパソコンにこれを導入しよう。





関連する記事

42

コメ

アンチウイルスソフトのカスペルスキーが競合ソフトを攻撃するプログラム散布の疑い!→ 創業者は否定「デタラメだ」

38

コメ

iCloudのパスワードを今すぐ変更して!4000万人のパスが漏れたかもしれないと、あの『カスペルスキー』が警告

146

コメ

アメリカ政府「カスペルスキーやばいかも…ロシア政府がスパイ活動に使用してる可能性ある」







無料で広告なしでばらまいて、ウイルスのデータ集めるって感じかな

でもこれアメリカでダメよされてんだよな・・・