品川駅(港南口)の平日朝の様子を撮影した動画が話題に

撮影時間帯は8時26分~8時56分





2017y08m01d_012011214.jpg











撮影場所はおそらくブルーボトル品川カフェ









利用状況

2014年における各社の1日平均乗降人員は約100万人(計算値で約101.5万人)である。また、近年は増加が著しく2014年度に1日平均乗降人員が100万人を超えた。

JR東日本 - 2016年度の1日平均乗車人員は371,787人である。
同社の駅では横浜駅に次ぐ第5位。1998年度から2007年度にかけて大幅に増加し、2005年度に30万人を越えた。以降は概ね横ばい傾向であったが、2011年度以降は利用客が急増している。2016年度に、渋谷駅を抜いて5位に躍り出た。

JR東海 - 2015年度の1日平均乗車人員は34,000人。

京浜急行電鉄 - 2015年度の1日平均乗降人員は272,500人である。
同社の駅の中では横浜駅に次ぐ第2位。「モーニング・ウィング号」「京急ウィング号」も含めた全種別の列車が停車する駅の中では第1位である。



この記事への反応


1回ここに紛れ込んでみたけどほんまに嫌いやった?

流しそうめん

鉄道会社5000兆円くらい稼いでそう

え、えぐ...平日でこれって土日とかどうなるのw逆に通勤の人がいないから、すいてるのかな?

ここの人の流れ、逆光を許さない圧を感じる。
渋谷のスクランブル交差点より、日本の象徴的な光景だと思う。


すごいなぁ、すべて人に人生がある

新幹線止まるようになる前からこうだよな。こうだから品川に朝出張ってなったらくそ早く行く。 昔は通っていたと思うとぞっとするw

世界よ見ろ!
コレが社畜民族日本の通勤じゃ!((((;゚Д゚)))))))


こう見るとえげつないですねw

これがなんでもない平日....


うわぁ〜この映像!毎朝ウンザリ!今日も頑張ります!

新宿西口は乗継民も多くて、色んな方向から人が入り乱れて団体行動(マスゲーム的なやつ)みたいになる。都会怖い…

先週品川駅行って、この交通整備まじで感動した。真ん中と端っこで人の流れ分けてるんだよね!! 渋谷もこれくらいしてほしいわまじで

5〜6年前に働いてた時より明らかに人が増えている…
去年、朝の通勤時間に駅のエスカレーター使ったら割り込んできた人に肘打ちと舌打ちされて怖かった。


どこの駅も毎朝こんなだと思う。この人混みの中でイヤホンしてスマホでゲームしたり動画観ながら歩いてる人が毎朝いる。神経を疑う。

ふむふむ、すばらしい動画だ。どこでループさせてるか分からな……え?
ル、ループじゃない、だと…