レゴランド、1.4倍に拡張する方針を明らかに

レゴランド、1.4倍に=名古屋市の土地借り上げ:時事ドットコム
ブロック玩具の「レゴ」を扱った国内初の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は2日までに、敷地を現在の1.4倍の約13ヘクタールに拡張する方針を明らかにした。アトラクションを増やして集客力を高めるのが狙い。パークに隣接する名古屋市の土地を借りる
記事によると
・「レゴランド・ジャパン」の運営会社は、レゴランドの敷地を現在の1.4倍の約13ヘクタールに拡張する方針を明らかにした。
・アトラクションを増やして集客力を高めることが狙いとのこと。
・パークに隣接する名古屋市の土地を借りる方向で調整する。
・「レゴランド・ジャパン」の運営会社は、レゴランドの敷地を現在の1.4倍の約13ヘクタールに拡張する方針を明らかにした。
・アトラクションを増やして集客力を高めることが狙いとのこと。
・パークに隣接する名古屋市の土地を借りる方向で調整する。
反応
・必死だなレゴ
・流行ってなければこんなことは出来ないな!
過疎はデマやったんや!(
・傷口が広がるからやめとけ。
・そして入園料をさらに値上げするの?
今のままでも高すぎるのに
・完成するまで潰れないといいでつね
・もうやめとけや...
・そういうことじゃないって…
・誰が金出してるか知らんが、確実に焦げ付くのに
・やっぱ子供コンテンツじゃキツいな
レゴは中学に上がる頃にはもう誰もやってない
マニアだけ
・もう、もう分かった、や、やめよう
問題は広さじゃないだろ・・・
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.08.02
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 61
売り上げランキング: 61
ん?
「現れよ我が道を照らす未来回廊!
アローヘッド確認!召喚条件はハチマモンスター3体!
私はリンク2のハチマ・トライアングル・ドラゴンと2体のスニッフィングハチマ・ドラゴンをリンクマーカーにセット!サーキットコンバイン!
閉ざされた婚期に貫く我がステマ!
リンク召喚!現れよ!リンク4!
ヴァレルハチマロード・ドラゴン!
エネルギー充填 盗作モードチェンジ!
引用記事ロックオン対ステマ防御 最終セーフティ解除 くらえ!盗作のヴァレルハチマ・カノン!」
まともな経営者ならこんな無意味な事しない
地元と黒い癒着の匂いがする
血税の無駄ださっさと死ね!!(´・ω・`)
USJはアニメなどとコラボすることで危機を脱出した。
レゴランドも何か打開策が必要ですよ。
レゴは楽しいんだけど、人が集まるだけの何かっていうのがないな
やるんだったらUSJの中に期間限定で作って、レゴバットマンとかスパイダーマンとか映画にまつわるものをやるくらいかなぁ レゴ自体に集客力が日本にあるかは疑問
ゴキちゃん言い過ぎ
そりゃ減るわな!(´・ω・`)
さっさと潰れろゴミランド!(´・ω・`)
まだ解体工事とかあるから数年後に工事開始で完成すんのは5年後くらいだけど
はやく韓国のレゴランドに力を入れたいんだろうな
別に楽しいキャラやアトラクションとか
望まれてないやろ・・・
いい年こいた大人がやるなよ!(´・ω・`)
ソフトも出ない全く売れない産業廃棄物糞ハードスイッチは撤退目前
1.4・・・・!
倍プッシュだ・・・!
でも世の中やっぱおかしな経営者っているんだよ
事実は小説よりも奇なり
価格に見合わない
でも増やして変わるかというと・・・
ソフト?ソフトクリーム?
ゴキちゃんオコなの?
N&Bブロックとか発売してた任天堂は
助けてやれよ!!
by.はちまのバイト
死ぬときは
ただ死ねばいい
俺は綺麗に死んでやる
レゴというもの自体がそもそも
遊戯王(テレ朝込み)
シリーズ大好き!(´・ω・`)
By. はちまPlaymaker (´・ω・`)
予想以上に速攻で飽きられて
もう後にも引けず、
人気無いのは「規模が小さいからだ!」って必死になってる段階です
このままいくとどんどん迷走して潰れるのは間違いない
この手のって本来期間限定で運営するような施設だと思うんだがね
もともとレゴの遊園地というニーズが日本では限りなく低い
北米なら無闇な人気があるから成立するかもしれんけど
お前バカみたいな書き込みしてる前にスイッチの将来心配してやれ
マリオの後どうすんだあのハード
バ〜カ
まるでゴキステの再来だわwwwwwwww
そりゃあ土建屋の儲けじゃないの
レゴで出来た置物を乱雑においてるだけじゃんか
隙間だらけだし辺りの景色最悪だしでまだそこらの夏祭りとかのが密度濃くて楽しいんじゃね?
ハハハww
怒れ怒れww
ゴキちゃん発狂wwwwwwww
ドブネズミの巣はダークソウルだろw
ドブネズミたくさんでてくるぞwww
まあ俺はミッキーよりねずみの王のが好きなんだけどね
いつまでも現実逃避してるから気づくと毎回撤退だろ
頭おかしいんじゃねーの
俺は蟲王が好き
ゴキちゃん涙拭けよwwwwwwww
ハードも買わないゴミが任天必死に持ち上げて任天堂もいい迷惑だわ
京都の無能会社と一緒やな
金ドブ
名古屋の半分はレゴランドでできていた……
①入場料が高い②飲食物(金額と汚い梱包)③通行が困難
こんなゴミアトラクション
いく奴は変態だろ!(´・ω・`)
>①入場料が高い②飲食物(金額と汚い梱包)③通行が困難
USJも全く一緒だけど繁盛してるぞ
共倒れ面白い
任天堂とそっくり
出だしも好調じゃないぞ
レゴランドは無理そうだな
どっちも嫌われて逃げ落ちた先だからな
河村さんは煙たがられてただけな気もするけど
そういう余計なことは現状を立て直してからやれや
USJの立ち直りは明確にハリポタ。仕掛け人の社長のドキュメントで色々調べれば出て来るよ
それまでは赤字の自転車操業の中でコラボしても効果は薄かったんだと
適切な巨大投資と、迅速な撤退決定をできない経営者は無能
大前提 「日本でレゴは流行っていない」
そして 「集客力、まして敷地面積の問題ではない」
以上。
他のアトラクション施設とは違い乗り物制限がほぼゼロなのはマジで楽。
USJなんかほ入ってすぐ右の施設以外はとにかく一緒に入れない。
値段もほとんどアトラクションできないUSJよりははるかにコスパいい。
でも、場所が悪い。これが全て。
あと当然だが幼児がいなきゃ行くわけない。
むしろ幼児がいなくて行こうと考えたり、高いだのなんだの言ってる人は何なのかと思う。
どうせ行ったって面白くないのはわかってるのに気になるのか??
ディズニーはディズニーブランドの多数の作品がある。
USJは映画関連やその他何でもコラボできる。
レゴは?レゴっていうベースの上には何もコンテンツも作品も無いだろ。
上で他の人も言ってるようにメインで遊ぶのは幼年期だけ。
しかも確実にレゴと関連付けしないといけない。
ちょっと考えても受ける要素が全く無い。
レゴランドが受けるとか思った奴は馬鹿だろ。
本家レゴに入社するには、どれだけレゴが好きかをアッピルせにゃならんのやで
そだね。建設前から2~3段階で施設拡張しますって言ってたし
仮に1回行っても2回目は絶対行かないタイプのコンテンツだわ
なぜレゴ人気のない日本でやる?
早期閉園する損失と、増園して更に厳しくなるのとでは見えないかねえ
「レゴ」じゃあ客は呼べないんだよ!!
全てにおいて低レベルだから二度と行きたくないんだよ
焼け石に水
になるんじゃないの馬鹿なの
海外ではこれで客呼べてるの?
レゴが邪魔なんだよ
海外じゃ知らんが日本じゃインドアなガキが遊んでたイメージしかない
ジリ貧で潰れるくらいなら冒険して失敗した方がマシか
早すぎない?
経営者は無能。
撤退するべき。
やるとしても入場料1000円で
乗り物チケット化がせいぜいだ。
レゴランドソニー
ハリポタってコラボだろwww
そもそもモノ作り派はこんなアトラクションに金出すくらいなら、レゴを整理するためのケースでも買ってた方がいいとさえ思ってる
そんな中でアトラクションを増やして集客を狙うとか無能オブ無能
規模でかくしてもあんま意味無いと思うぞ。ゲームの売れ行きから分かると思うが日本人にそもそもレゴ浸透してないし(名前は知られているが実際興味ない)
USJみたいに「もうユニバーサルスタジオ関係ないよね?ただのソシャゲコラボと一緒だよね?」ってレベルでのコラボテコ入れしないと無理でしょ
ミニオンズもハリポタもユニバーサルスタジオ関係ない(寧ろ本家映画会社としては競合)
本家ユニバーサルスタジオ関連は丸ごと死んでるからあれもコラボ無かったらレゴランドと変わらん
ハリポタもコラボじゃんw
任天堂ゾーンと同じ
ミニオンはユニバーサルピクチャーズが配給してるからユニバーサル関係だろ
ハリーポッターはワーナーだし
そいつは手当たり次第でコラボと子供向け増やすだけだろ
てかレゴの仕掛け人はそいつの関係者らしいし
クッキー☆エリアとか最高じゃん
入場にお金がかかる上に食べ物も高いから、誰も行かなくなるんだが。
どれだけ敷地があって乗り物が充実していても、まずはチケット代が下がらない事には行かない。
ママ目線でいうならそもそも乗り物に乗らない大人は子供の半額でしょ。
なのに大人料金がぼぼぼぼぼったくり、行かないって・・・そりゃ
長久手の総合児童館、高校生以上300円 中学生以下無料。
近くのイオン、一時間1000円(3歳以上)大人無料。
長島スパーランド、入場・乗り放大人5000円 小学生3900円
・・・・・・・ママ目線ではちょいアソビにイオンや長久手、しっかり一日豪遊なら長島。
水族館レベルならレゴも視野に入れるが、水族館大人2000円、4歳で500円・・・・・。映画に毛が生えた値段で行けるのにれ後だと長島波にかかる。そりゃぁ無理だべぇ・・・。
ポートメッセの丸い建物壊して別の場所に建てるので、その土地使うって話だよね。