
<世田谷・東深沢中>ユニーク部活、その名も「体力向上部」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
◇目標は勝つことではなく 平日の週4日、朝の45分間だけ 活動は平日の週4日、朝 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・活動は平日の週4日、朝の45分間だけ--。東京都世田谷区立東深沢中にユニークな部活動がある。その名も「体力向上部」。
・目標は勝つことではなく、体を動かし体力をつけること。長時間の部活動は疲労やけがの原因になると指摘される中、部活の新しい形を示している。
・午前7時過ぎ。体操着姿の生徒たちが続々と校庭に集まった。男女約50人が校庭を数周走った後、小型のハードルを跳び、はしご状のトレーニング用具「ラダー」の上でステップを踏んで汗を流した。タイムを計ったり、競ったりすることはない。「無理せず自分のペースでいいからな」。顧問の佐々木政紘教諭(35)が、周りより遅い生徒に声をかける。
・創部は5年前。「特定の競技をやるほどではないけれど、体を動かしたい」「塾に通っていても続けられる運動部に入りたい」という生徒の声を受けてできた。
・活動は平日の週4日、朝の45分間だけ--。東京都世田谷区立東深沢中にユニークな部活動がある。その名も「体力向上部」。
・目標は勝つことではなく、体を動かし体力をつけること。長時間の部活動は疲労やけがの原因になると指摘される中、部活の新しい形を示している。
・午前7時過ぎ。体操着姿の生徒たちが続々と校庭に集まった。男女約50人が校庭を数周走った後、小型のハードルを跳び、はしご状のトレーニング用具「ラダー」の上でステップを踏んで汗を流した。タイムを計ったり、競ったりすることはない。「無理せず自分のペースでいいからな」。顧問の佐々木政紘教諭(35)が、周りより遅い生徒に声をかける。
・創部は5年前。「特定の競技をやるほどではないけれど、体を動かしたい」「塾に通っていても続けられる運動部に入りたい」という生徒の声を受けてできた。
この記事への反応
・これむちゃくちゃいい部活だな。体育会系の部活って内容や目標が厳しすぎるので、私も中学から入れなくなった。体力向上のためだけの部活なら入りたかった。
・こういう無理のない部活があってほしかった
・これをヒントに知力向上部を作って、勝敗にこだわらない囲碁や将棋をやったらいいと思う。
・確かにこれはいいな・・・、先日はNHKでブラック部活もテーマにされてたし、最近、部活で色々考えることが多い・・・

「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけ?自分のペースで運動する楽しさに目覚めた人たちが話題に:はちま起稿
「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけ?自分のペースで運動する楽しさに目覚めた人たちが話題にの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
日本の部活はちょっと異常になりすぎてるよなぁ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約 KADOKAWA 2017-10-02 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
おっさんだけど今から入りたい
それなら勉強に全ぶりするか、部活でしんどい思いして精神力鍛えるかした方がいい
中途半端が一番いかん
昔は良かった・・・
早起きなんて無理だし、朝から体動かすのはむしろ体に悪いだろ
放課後にしろ
ただ朝は無理
教員が無料ブラックな仕事をさせられないといけないのやら
月に1~2回だけ顧問が練習を見に来るような感じの緩い部活
朝練後の授業なんて眠いだけだったがなあ
軽いからいいのか
どうせ体動かすならなにか技術身につけたほうが得だよ
こんな事のために無料で学校に居残りさせられる先生が可哀そうだ
筋トレと一緒
体を動かす習慣は大事だし意味はあるだろ
何でもかんでも簡単に意味がないなんて言うなよ
自分の体力の向上ないし低下がわかるのはモチベの維持にも大事だ
だらだらやるだけだったら意味ないし
いつか「ただの作業」
って思っちゃいそう
気持ちを維持できるかどうか
ライバルを作れるかどうか
いい方法があるといいけど
だけどこんな下らない事のために無料奉仕をさせられる教師が気の毒だ
手前ら自分たちの金でスポーツクラブにでも通えよ
運動部って大なり小なり「三年間俺はやり遂げたって」自負心を得られるのが最大の収穫であって、こんなもんに入ってても「運動部」のうまみはなんもないぞ
何を求めてるのか知らんけど、軽いロードワークでも自主的にやってろよ
中学なんて楽しく部活やってたけどな
スポーツは必ず人間関係と優劣が存在するから面倒なんだよ
何の部活でも遠征やら大会やらあるから死ぬ程面倒だったし
典型的老害脳だな
それだけが部活をやる理由ではないってことでできた部活じゃないの?
あなたの考えは部活=きついものっていう固定観念に囚われ過ぎだと思う
あと自主的にやるのは難しいけど集団でやるから続けられるってやつもいるだろうし
4度目のクソデブニート @neet69debu
結局とんだ無駄足面接か…
帰宅部の数万倍マシだろ
そういうお前は今、腹が弛んでるんじゃねえの?
強制されなきゃ身体鍛えられないとかそれこそ雑魚だろw
老人と違っていくらでも体が動くのに、そこそこで満足できるわけがない
規則正しい生活や適度な運動を習慣付けるのは大切だが、
それを自主的に続けられるほど人間強くないしな
勉強を優先したい子がちょっとした気分転換や体力の維持を目的に入る部活でしょ
そもそもお前が考えてるような部活とは設立した目的からして違うと思うぞ
中学生でこういう思考なのは何と言うか、つまらないな
中学校からは極端に厳しく、怪我の要因になりそうなスポーツを強要する!
教育委員会、ホント糞やわ。
社会人がジムに行く最大の理由もそれだからな
ロードワークすりゃあ良いじゃんとか言ってる本人はやってるのかと
個人で運動やるってのはモチベーション保つのが相当に難しいがな
それでも試合に出るとか本末転倒なことやるところ多すぎるんだよな…
幸せだなー
こうやってまた新聞が間違った知識を流布し馬鹿が鵜呑みにして
ただ体育会系のやつに免疫つかないから社会に出た時運が悪いと苦労するかもな
なんできつくない部活以外は認めない論調があるんだよ
運動経験何もない所からいきなりハードなスポーツやらせるのか
極端なやつが多すぎるんだよな
だな
きつくない部活じゃなくてきつい部活だろw
うちにもあれば、もっと勉強や趣味に打ち込めたのに!
科学部はキモヲタ集団に成り上がってたw
まあでもこの程度なら犬の散歩でいいと思うけどw
こんなゆるい部活なら教師も楽だろう。Win-Winだ
ゲームばっかりじゃなく運動しろと親からも言われる子もいるだろうし、自主的に走るのは面倒って子も友達とならやりやすいだろう
最近「勝ち負けに拘らない」とかいってぬるいことやってるの多すぎだよ 大人子供関係なく。
全振りとか無能やし、日本のスポーツ()で精神とか歪むだけだから
それなら外部のスポーツジム通った方がいい
変なこと書いてないで
たまには外に出て散歩でもしてきたらいいよ
駄文を書く程度の才能・目的感しかないんだから
何か社会の役に立つことでも考えてみ
別に大会とか全く出たくないんだよスポーツ自体にも興味無いし
他にやりたいこともあるので部活で毎日3時間みっちりとかはNG、1時間程度までだな
基礎体力は付けたいけど、公園で1人で運動するのは思春期真っ只中だと恥ずかしい
家でドタバタやるのもアレだし、じゃあゲームするかってことになって運動不足になっていった
公立校だからと言って教師が近くに住んでるとは限らんのやぞ
朝7時から…準備含めれば6時半より前には学校について、日ごろ運動しない生徒が倒れないか気を配って大人数見ないといけないわけで
言うほどwin-winではない
教員側も楽。土日休めるとか最高やで
あとは教員に時間に見合った給料出すだけだ。外部業者でもいいが。
この内容なら同じ教員じゃなく持ち回りも出来るな。
そういうのは反日マスコミの日本人軟弱化計画のTV放送だな
実際はガチで勝負やってると思うよ、本物の人達は
日教組頑張りすぎ
老人かよ!!
「運動に真剣になるやつはバカ」
みたいな空気作るのが目的だろ・・・
極左日教組が怖すぎるわ
日本とダメにするために試行錯誤しすぎ
こうやってまた一人言い訳ばかりのキモオタデブが生まれたのであった
発案者頭良すぎ。
ダーハラ温原に出るキラークラブと一緒に出現するメタルハンド経験値旨い
社会に出たらわかるけど、集団スポーツを全くやってこなかった奴はアスペで使えない奴の割合が多い、割とマジで
筋トレ部とか俺の頃も欲しかった
高校でこんなのやってたら笑われる
スポーツ出身は群れ意識で個がないのが多いな
陰キャいい加減にしろ
選択できることが素晴らしいんだよクソ老害野郎w
そこな耳が痛いおっさん、お前だよw
筋トレとか地味でキツイことはしたくないけど色々な競技をやってみたいってやつの方が多いはず
そもそもアスペだから集団スポーツとか避けてたんじゃないの笑
でも本人がそれでも楽しいと思えるのなら何も言うことはない
キツイ部活じゃないとダメみたいな柔軟性の無い頭の固い奴を大量に入社させたから
時代の変化についていけずに日本企業は落ちぶれていったんだよ
勉強もやるスポーツもやるのなにが悪いの?
運動部は休みの度に、遠征だ練習だで
夕方までぶっとおしの部活しかなかったし
ピリピリしたやつ怒ってる奴ばっかだったから楽しくなかったわ
他のスポーツに興味もったらそれやればいいだけの話
いつでも辞められるだろ
ソースは俺の中学時代。
楽しくやれるのはストレス溜まらなくていいよな
軟弱な部活とかいう脳筋がいるけどそもそも目的が違う
馬鹿
俺の学校にも欲しかった
まあ選択肢があるのは良いことだ
中学生にゃキツいか
極限まで追い詰めるのが楽しいって人もいれば
やれる範囲で鍛えるのが楽しいってのもいる
社畜根性を付けるには従来の部活の方がいいでしょ
サッカーとかドッジとか競技やりたくてしょうがなかったのに
部活で態々これやるか?
ホオゲタぶん殴られて血反吐を吐いて、汗と涙と地獄の苦しみを味わわないまま大人になるから
いまみたいな腐った世の中になってんだろーがボケが
電通
いやだ
外にはこわいやつがいっぱいいて
いじめられる
補欠との温度差ひどいぞ
今、部活って強制で、帰宅部がないのだっけ。
騙されているんだよwwwwww。
ガチで部活やってる人間バkにしてんのかよ
なんで他人がそんなに気になるの?
こういう部活良いと思う。
日本の部活は異常って書いてるけど
アメリカ辺りでも特定のスポーツ部(大学推薦があったりプロスポーツがあったりするような部活)は物凄い練習量だから
日本だけって書くのはおかしいよ。
ただ向こうは教師が担当するだけではなく、外部から監督を雇う場合もある。
ガチ部活の顧問させられるより遥かにマシじゃね
試合や大会に出る事もないし
そうして育った団塊はどうなりましたか?
無理だろw
顧問が移動して無くなったけど
緩いのなら体育じゃなんで駄目なの?
好き嫌いすんなよわがまま小僧。
嫌いな人間とも上手く付き合えるよう努力しろや。
世の中はベビーベッドじゃないんだよ。
運動部が嫌なら文化系の部活に入ればいいだけ。
緩い運動なら体育と遊びで十分やろ。
それかヨガ部でもなんでも作ればいいやん。
運痴でもその辺の運動部のベンチマンと同等以上の体力はつくぞ
教員免許取って部活の顧問になれば?
楽しくなさそう…
三日坊主、という言葉をご存知か。学校という枠組みに入れることで続けられるように成るのだ
それに、放課後は遊びたいだろう。
未だに人類は幼年期を終えていない。地球というベビーベッドの上で過ごしている。
チームでやる競技だと足引っ張って怒鳴られたりして嫌になるから。
草野球部とかも作るべき
やり過ぎは良くないがある程度負荷を掛けないと体力なんか付かない
45分体動かす位じゃ意味はほとんどないし、体育の授業の方がまだマシってもんだろ
本当に体力筋力を付けたいなら自主トレは必須だわな
と思ってる帰宅部だろ
そんな過程を経て大人になったのに
今みたいな腐った世の中を作ったのが誰なのか、
そんなことも分からないような思考能力しか身につかなかったんだ…
まさに年だけ取って何一つ学べなかった老害の典型だな
高校は日本も強豪校なら外部監督、コーチは結構いるし
大学はほぼ外部の人間がコーチ、監督務めてるけどな
場所によるだろ
普通に帰宅部もいる所はあるし
人間大なり小なり「強くなりたい」という気持ちはあるもんだ。
最初はゆるくやってても勝手に追い込みたい奴は追い込み始めるよ。
体育会系できついのが嫌じゃなくて人間が嫌な奴もいるやろうし。
各種トレーニングの効率を上げる事が目的だからな
遊びながら体力がつくからいいことじゃないか
わたしです
基礎体力も低いから簡単な運動すらできん
女性専用30分フィットネスの男版作って欲しいわ
俺パソコン部はいって筋トレばっかしてたわw