引用画像

<世田谷・東深沢中>ユニーク部活、その名も「体力向上部」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

◇目標は勝つことではなく 平日の週4日、朝の45分間だけ 活動は平日の週4日、朝 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・活動は平日の週4日、朝の45分間だけ--。東京都世田谷区立東深沢中にユニークな部活動がある。その名も「体力向上部」。

・目標は勝つことではなく、体を動かし体力をつけること。長時間の部活動は疲労やけがの原因になると指摘される中、部活の新しい形を示している。

・午前7時過ぎ。体操着姿の生徒たちが続々と校庭に集まった。男女約50人が校庭を数周走った後、小型のハードルを跳び、はしご状のトレーニング用具「ラダー」の上でステップを踏んで汗を流した。タイムを計ったり、競ったりすることはない。「無理せず自分のペースでいいからな」。顧問の佐々木政紘教諭(35)が、周りより遅い生徒に声をかける。

・創部は5年前。「特定の競技をやるほどではないけれど、体を動かしたい」「塾に通っていても続けられる運動部に入りたい」という生徒の声を受けてできた



この記事への反応


これむちゃくちゃいい部活だな。体育会系の部活って内容や目標が厳しすぎるので、私も中学から入れなくなった。体力向上のためだけの部活なら入りたかった。

こういう無理のない部活があってほしかった

これをヒントに知力向上部を作って、勝敗にこだわらない囲碁や将棋をやったらいいと思う。

確かにこれはいいな・・・、先日はNHKでブラック部活もテーマにされてたし、最近、部活で色々考えることが多い・・・







引用画像

「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけ?自分のペースで運動する楽しさに目覚めた人たちが話題に:はちま起稿

「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけ?自分のペースで運動する楽しさに目覚めた人たちが話題にの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む





日本の部活はちょっと異常になりすぎてるよなぁ





【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約


KADOKAWA 2017-10-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る