Twitterより
中国と同じ値段で仕事させようと依頼する企業
仕事の電話
— matakichi (@matakichi_wr250) 2017年8月10日
相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」
「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」
私 「はい。ありがとうございます」
相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」
私 「・・・・」
こんな理解不能な電話が月1くらいであります。限界まで削って物作りしてる会社って意外と多いんだなと思いました。こういう電話には、さらに人件費の安い国に行かれてはどうかと伝え、〆ます。
— matakichi (@matakichi_wr250) 2017年8月10日
けど、安く叩ける国々を全て食い潰した後、こういう企業はどうなるのだろうか・・・。
「適者生存」というのもいかがでしょうか。
— matakichi (@matakichi_wr250) 2017年8月11日
刻々と変わる環境に適応できる者だけがやっていけるのだと思います。恩恵(安い人件費)にのんびりしてしまい、時世の流れを読み間違えてしまったのではないでしょうか。
環境次第では弱者と強者は入れ替わります。盛者必衰の理ですね。
そうですね。
— matakichi (@matakichi_wr250) 2017年8月11日
競争は肯定しますが、行き過ぎた競争には不安を感じます。どこから『行き過ぎてる』のか説明は難しいのですが・・・。
ぼんやりとですけど、変わりつつあるように思います。先のリーマンショックでは、世界中がローンとクレジットからシステムの限界に気付いたはずですし。
端的に言って、納得いく粗利があれば受けます。
— matakichi (@matakichi_wr250) 2017年8月12日
ですが、
大量に発注するから、若しくは長期契約するから大幅な値下げをしてほしい。という依頼には警戒します。ヤマト運輸はそれで疲弊しました。物流だけに限らず全ての業界に当てはまる現在の問題だと思います。
相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」
「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」
私 「はい。ありがとうございます」
相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」
私 「・・・・」
こんな理解不能な電話が月1くらいであります。限界まで削って物作りしてる会社って意外と多いんだなと思いました。こういう電話には、さらに人件費の安い国に行かれてはどうかと伝え、〆ます。
けど、安く叩ける国々を全て食い潰した後、こういう企業はどうなるのだろうか・・・。
いや〜すごいですねそれ。これまでは弱肉強食したが、弱が強くなって強が弱くなってきてるから、バランス崩壊ですね。
「適者生存」というのもいかがでしょうか。
刻々と変わる環境に適応できる者だけがやっていけるのだと思います。恩恵(安い人件費)にのんびりしてしまい、時世の流れを読み間違えてしまったのではないでしょうか。
環境次第では弱者と強者は入れ替わります。盛者必衰の理ですね。
無理やり新しい市場の開拓をしようとするとかも困りますよね。これからは大企業より個人事業の方が主になったりするような気もします。真に必要なものなんて半径1km以内に大体揃ってるし。無駄な争いなくエコに生きていきたいものですわ。
そうですね。
競争は肯定しますが、行き過ぎた競争には不安を感じます。どこから『行き過ぎてる』のか説明は難しいのですが・・・。
ぼんやりとですけど、変わりつつあるように思います。先のリーマンショックでは、世界中がローンとクレジットからシステムの限界に気付いたはずですし。
理不尽ですよね
ものを作る分野は詳しく無いのですが、材料が以前と同じ値段では無いですよね
質問ですが、例えば以前と同じ値段を今の値段に換算してプラスアルファ(依頼側が1割増しから受けて側と折り合いをつける)の交渉なら受けてもらえるのでしょうか
端的に言って、納得いく粗利があれば受けます。
ですが、
大量に発注するから、若しくは長期契約するから大幅な値下げをしてほしい。という依頼には警戒します。ヤマト運輸はそれで疲弊しました。物流だけに限らず全ての業界に当てはまる現在の問題だと思います。
この記事への反応
・うん。受けてくれる所があったら奇跡ですね。
・日本は今の中国以下か。。。
・日本は他でもない、製造業で大きくなった国であるのに。製造現場にこんな恥知らずな依頼を出来るって、一体どんな精神構造なのかと。
・普通はミャンマーとかいくと思うんだけどね。
・どことは言わないけど、アニメーションスタジオでこれを言ってきたところがあるんだな〜。
・どうしようもないデフレ感覚
・これをハイハイって受けちゃう営業がいたりするんだよなぁ…(現場激おこ)
・仕事の電話
相手「相見積とりましたが、御社、高いです」
「でも、最安値の会社は仕上げが悪いので、御社に依頼したいです」
私「はい。ありがとうございます」
相手「それではお願いしますね。最安値の会社と同じ値段で」
私「・・・・・」
・コレ、日本自動車業界ではあるあるです。あるメーカーは社外品メーカー(日本)を潰したいが為に部品メーカー(日本)へ安く生産するように圧力をかけます。安くしなければ海外で作ると…しかし海外で生産し、技術だけ盗まれて海外から値上げの圧力。日本企業は風前の灯火です。
・こういう企業は潰れていい。誰も幸せにしない。
・100円ショップに made in Japan が増えてきたのも、これも一因?
中国以下の人件費?
・仕入れる商品を買い叩いて回ってる会社は、潰れればいいんじゃないの?
・中国の何がすごいって経済成長したらその分給料も上がってる事だよなあ
給料を下げて勤務時間伸ばすことにより経済成長できると思ってるどこかの国とは違うなあ
それでも大分マシにはなりつつあるんだろうけど
・問い合わせが来る件。もちろんお断りする件。
そういえば京都の企業でこんな逸話がある。
— 狂気の茶呆@みこどん三十九、国産紅茶の人 (@mikodondon) 2017年8月12日
百年単位で付き合いのある会社が人件費の安い海外に依頼先を替えてしまった。
海外でトラブルがあり元の会社に依頼した時以前の価格の倍以上の値段を言われた。
「おたくさんは、ご新規さんですから」https://t.co/RA3yKDYvwK
以前の中国と同じ給料で日本人を働かせろってオイオイオイ
電話ガチャ切り案件だわ
売り上げランキング: 361
潰れろ
チョニーのPS4ネットで簡単に見られる海外小売の在庫状況ころか 尼売り切れも見れない糞無能ガイジwwwwww 海外ダダ余りで国内全員当選の糞捨てブーR買ってやれwwwwwww(´・ω・`)™️
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
これはひどい
今はもう完全に中国とは縁がありません
せやで。日本の工場でガイジンさん雇って製造すれば
価格面でなんとか中国製と勝負できるようになってきたんやで
素人かよ
下請けにちゃんと利益渡さないと
下請けも成長出来なくて、結果的に使えるデベロッパが無くなって行く
契約して履行後にいちゃもん付けられて一方的に価格下げられる方が嫌
量産品になると一気に品質が落ちる。
そして工場に行くと誰も責任を取らないように勝手に配置換えしてしまう
要するに社会主義とは誰も責任を取らずに済む社会構造なのだよ。
仕事を一生懸命やってもやらなくても給料は同じ。
だから技術が育たない、品質も安定しない、なのに賃金だけは上がっていく。
中国の工場は止まってる工場が多くなってる。
まともな日本企業はどーこも相手してくれない
Tヨタ自動車の孫請け、ひ孫請け会社は
トヨTから仕事がもらえるだけありがたい・・・って言って仕事してるんだぜ
伏せ字にした部分は口が裂けても言えないけど
仲間扱いしてくれない地域として有名だわな
工場もポンポン作れるからな
ジャンパンディスプレイが任天堂のせいでやばい
シャープ、ミツミ、ルネサス
全部任天堂関わってる
普通に糞外国人なんて雇わなくても製造現場は価格逆転し始めてるから中国に製造依頼しないだけやで、メイドインジャパンの方が確実に数売れるからな
そして韓国は金だけ持って逃亡されそうな経済になってるから取引自体もうオワコンやで、
日本の、水源を、買い占めているだけです。
ガチャ切りなんてしねーよ!
情報を取って最終的に採算ラインに載せられなかったら、丁寧に断って対策案件にリストアップだわ
余ってるというか全て国のものなので人が住んでようが関係無く土地利用できる
人民軍
みんな、金使わんからね。
わしのオジサン、M自動車で中国や東南アジア圏での工場立ち上げに関わっていた
アジア圏で「QC」の概念を教えるのにはホント苦労した、って言ってた
国内大手家電メーカーは国内の請負企業をバッサリ切り捨てて
中国人を養う方向へ転向したが今になって戻しつつある
日本だけっすか?
奴隷っすか?
と言いたいところだが会社の評判に関わっちまうから断るしかねえな。
国内で、悲観せず地道にやって生き残ってる中企業がそれだな
人件費だけじゃなく設備や効率でも中国>国内の下請けだったんだよね(作る物にもよるけど)
そしたらいい時代がやってくる
20年足踏みし続けてるうちにとっくに追い越されちゃったねw
次に抜かれるのは韓国かフィリピンか
その依頼元より先に潰れそうな中小企業が山ほどあるから
ヤマトばりにブラックで従業員をこき使って人件費削ってでも
仕事が欲しい国内企業なんて山ほどあるんだよ
正直もう国産信仰で国内に売るだけのパナ(しかも中国製造)とか期待出来ないし
中国企業でもいいから日本進出して下請けを助けて欲しい
バカにしてるけど日本の現実だよ
策略の可能性もある?
さらにシナ猿は殺人、強.姦、窃盗、詐欺、破壊・・・・・・
あらゆる悪事を働く下等動物であり、矯正は不可能である。
シナ猿の悪事を防ぐには殺すしかない。
シナ猿の命の価値はとても低い。
殺しても気にすることは無い。
どんどん殺そう。
シナ猿を殺すことは正義なのである。
朝.鮮猿殺しも忘れずにね ♪
栄養失調の猿を13億人も産み落として地球を汚染していやがる
せっかく70年前に日本軍がシナ猿どもを殺しまくって地球を少しは清潔にしたつもりだったが、また増殖しやがった
核でも撃ち込んで10億人ほど焼いてやれば地球も大喜びだろうな
シナ猿の命の価値は著しく低いのでたくさん死んでも誰も気にしない
そりゃ日本落ちぶれますわ
ほんとに怖いのはこれからですけどね
韓国は“人口に対する性犯罪発生率世界一の国”として知られ、その対象は、幼女から老女まで。
埋葬された遺体を掘り出して屍姦(死.姦)する事も盛んである。
海外の反応「皮肉すぎ」 韓国人が69歳の遺体を犯す ←検索
【死姦】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死.姦された若い女性の遺体 ←検索
【韓国で性犯罪増加】強.姦件数、日本の3倍から8倍に ←検索
楽になれとは言えんよなあ
韓国は“人口に対する性犯罪発生率世界一の国”として知られ、その対象は、幼女から老女まで。
埋葬された遺体を掘り出して屍姦(死.姦)する事も盛んである。
海外の反応「皮肉すぎ」 韓国人が69歳の遺体を犯す ←検索
【死姦】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死.姦された若い女性の遺体 ←検索
【韓国で性犯罪増加】強.姦件数、日本の3倍から8倍に ←検索
栄養失調の猿を13億人も産み落として地球を汚染していやがる
せっかく70年前に日本軍がシナ猿どもを殺しまくって地球を少しは清潔にしたつもりだったが、また増殖しやがった
核でも撃ち込んで10億人ほど焼いてやれば地球も大喜びだろうな
シナ猿の命の価値は著しく低いのでたくさん死んでも誰も気にしない
初めからその商売自体が成り立ってないのよ
つくづく白豚シロンボは幸せになれない人種だと気付かされる。
麻.薬・暴力・犯罪・色欲・貧困・同性愛・近親相.姦・欠陥宗教・ワキガ・身体障害者堕ちする肥満遺伝子
つくづく白豚シロンボは幸せになれない人種だと気付かされる。
長年にわたる近親交.配文化により遺伝子が歪んでいる上にエベンキチョ.ン猿の顔面はみんな同じ、人糞食い文化により脳みそが寄生虫に侵されている。さらにエベンキチョ.ン猿は殺人、強.姦、窃盗、詐欺、破壊・・・・・・
あらゆる悪事を働く下等動物であり、矯正は不可能である。
エベンキチョ.ン猿の悪事を防ぐには殺すしかない。
エベンキチョ.ン猿の命の価値はとても低い。
殺しても気にすることは無い。
どんどん殺そう。
エベンキチョ.ン猿を殺すことは正義なのである。
シナ猿殺しも忘れずにね ♪
生産性の低い会社、無能な経営者の会社だからとっとと倒産してもらったらええよ
人手不足で労働力がないから仕事こなせない、対処するための労力確保するため必要な
売上を上げられない、そういう商品がない、そういう経営ができていない、ようは無能経営者
とっとと退場してもらえ。
この手の無能経営者が労働者に負担を押しつけるしか(不毛な価格競争でデフレの原因)できない
奴らはほんととっとと倒産させて退場させろ
もっと簡潔に書けよ無能ww長いからほとんど読んで無いわww
西沙諸島はベトナムの領土だ。
スカボロー礁はフィリピンの領土だ。
チベットはチベット民族のものだ。
新疆はウイグル族のものだ。 FUCK CHINA、中国はアジアの野蛮な帝国主義国家だ!
シナ猿チャンコロを皆殺しにしよう!
取引やめた分は、他の会社を開拓してラインを埋める必要があるからね
そのあと戻ってきても「ラインなんか開いてるわけないだろ、バカ?」って追い返す
そもそも優遇ってのは安定して長く取引してるから利益の平坦化として得られるもんだし
そもそも電話一本で済ませようとするのが凄い。
本気で依頼したいのなら営業が相手の会社に行くべきでは?
距離的に遠くて無理なら仕方ないが。
つまり、この27年間、日本はほとんど成長していないんだよ
アメリカも欧州も、そして中国も成長していたのに、日本は成長していなかった
日本は今日まで、90年までに稼いだ貯金で先進国面をしていたってわけ
そして、兎と亀よろしく、遂に追い付かれてしまったということだ
鶴岡工場もこれで…
まずお前が手本を見せてくれ
グローバル経済なんざ新興国が優位にできてるんだから、賃金安いとこに移るしかねーわw
スーパーカブとかわかりやすい
日本のバブル期と同じってだけだぞそれ
だから何処の国も弾けるのを警戒しているんだ
そしてその恩恵を受けてるのも一部だけだってところも同じだ、何も凄いことはない
ぶっちゃければ羨ましいけどね
この20年間、日本の経済成長は止まり、中国は高度経済成長によって世界第2位の経済大国になった。
しかし相変わらず日本と中国の所得の差は10倍近くある。
なぜなのか
強大な権力で人件費抑えてそれなりの生活すれば未来永劫安定すると思ったのに
わかってなかった、というのはバカだ。
頼む方もまじストレスで頼んでるんだわ
全くなw
何が凄いって、消費が爆発的に伸びたのに、インフラが整ってないから
街中ゴミだらけスモッグだらけの地獄と化してるというw
みなし残業で納期カツカツ、パワハラで現場は酷いらしい
その会社も近年、何故か中国に工場作ったりで迷走している
国民の平均年収がせいぜい3万元とちょっとなのに幹部は年収が320万元以上ある。
そして幹部は地球環境を考慮しているためシナ猿土民なんか家から叩きだして、古臭い家なんか問答無用で土民ごとブルドーザーで叩き潰す。
毛沢東は、シナ猿土民が増えすぎたことを憂いて大躍進と文化大革命で、愚かなシナ猿土民を数千万綺麗に殺.処分した。
しかし惜しむべきか、毛沢東は激務がたたり死んだ。もし生きていたら愚かなシナ猿など、億単位できれいさっぱり殺.処理していたであろう。
天安門で騒いだ土民シナ猿どもを人民解放軍は戦車でひき潰した。
私は地球を愛しているので中国共産党ならびに人民解放軍によるシナ猿抹殺を断固支持する。
あ、あ、あ、 べ、べ、リ、リ、ぶりゅ、ぶりゅ〜
新たに中国とカナダとスイスとの取引が決まり業績が1.9倍に伸び回復w
通報した
今まで目を背けていたからツケが回ってきたか。
上海でも月額の法定最低賃金(正社員)3万5千円なのに
あいつらの性格考えれば
恩恵(安いゲームの開発費)にのんびりしてしまい、時世の流れを読み間違えてしまったのではないでしょうか。
国内ゲームメーカーにもそのままの事が当て嵌まる件
事実なら社名晒せよ
成長の余地がない落ちていくだけ
昔はコンビニの一番クジって全部フィギュアの時代もあったんだが
人件費が安かったから
↑
任天堂の話だったか
でもそのお陰でお前らはPCとかゲームとかテレビとか安く買えてるんやでw
個人的にはスタンダードなテレビやPCが20~30万円普通に
する時代に戻っても良いとは思うけどね。
同感
日本の下請けをもっと大事にしてください。
もっと周りを見て来いと言いたい
↓
「みんな辞めていくンゴ」
↓
「それなんとかすんのがてめーの仕事だろ無能が」
↓
「・・・・」
この流れやぞ
金勘定しか出来ない奴が現場で使えるかどうか疑問だが
無理なんだろうなあ
弟の話もいいが、お前も働け
ネットの右翼系情報を鵜呑みにする馬鹿
上流の人間なんて下流の人間はどうでもいいと思ってるよ
はい、ルミナスとシャープ潰した任天堂
まぁそんな阿呆どもばっかなんだろうけどな企業なんざ。どこもかしこも「安く安く!よしチャイナに依頼しよう」しか頭にねーから今こうなってんだよな。
適応できてないのはwww
物価上がって借金減るしね
今日本に工場戻してもまたすぐ出ていくことになるだけw
そりゃ衰退してくわな
現場の人間が構造ガーとか理解できないのは仕方が
サギれよ
東南アジアも人件費高騰してて輸送考えれば結局中国、というね。
だから経済界は安倍に中央アジアに金をばら撒くよう命令してるけど、
その中央アジアが一番人件費高騰してるから無駄なので、やっぱり中国ってね。
ま、製造だけなら日本人使い潰すのが一番安いのは昔からなんだけど。
名目賃金すら下落始めたからね、仕方ないね。
それに伴って民主時代ですら震災の年以外は上がり続けた
家庭消費支出が3年連続下落して民主時代以下になったとかいう異常事態やしな、今。
消費の冷え込みがひどすぎてどうにもならん状況で、さらなる賃金下落も予想できるからねえ。
そんなことわかってない奴なんていない、立場ある人間のみんながみんな自分の時まで誤魔化せればいいと先送りし続けてただけだ
前は中国人だらけだったけど今はベトナム人だらけだw
驚いてるみたいやけど
お前の所だけちゃうねん
100件以上いろんなところに同じ電話しとるねん
それでも請け負ってくれる乞食会社があるんやで
助けられる会社なんて生き残れないぞ
ブサヨは日本の経済が良くなってることも知らねーのか
晒す必要が無いと思うわ
馬鹿は簡単に騙されるから
データの読み方もわからないのに体制批判だけはしたいから
匿名で無知を晒す
右にも左にもなれない存在
設備も素材も同じで、同じ物を作っても、日本人だから中国人よりも高い給料で当たり前だと思ってるの?
そのくらい今の日本はヤバいんだ
「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」
私 「はい。ありがとうございます」
相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」
私 「・・・・。逆に御社が、その以前の中国と同じ値段で依頼されたら納得のいく仕事が出来ますか?」
相手「・・・」
私「それが答えですwwwwwwwwwwwww」
相手「」
製造もオート
「自分自身はまったく身を切りたくないのであなただけ損してくれませんか?」って話
そんなやつよくいるが、そんな奴の頼み事聞いても絶対恩義に感じたり
後々良い仕事を回したりなんかは絶対ない
やめておけ
しかも仕事きつい。こんな国に誰が移民すんだよ
切られた方の下請けは死に物狂いで食い繋いできたのによくもまあ、いけしゃあしゃあと
その頃にはAIに全ての仕事が取られているだろう。
そもそもが中国でも断られてるんだから「中国人以下の給料で働け」と言われてる認識が正しい
それに中国人を働かせて成り立ってました、なんて事情は発注側の勝手な都合であって
他に優良なクライアントがいる受注側には知ったことではないからね
次の20年は完全に立場が逆転して中国に出稼ぎにいくことになるなw
いや、コレが外人受け入れて実際できる所があるからもう日本の製造は終わりだと思っている。
ウチの工場も大手から同じ事言われて、更にお得意の「これを受けてくれたら次はちゃんとした仕事を回すから」のコンボを社長は信じて受け入れているが、マジで過労死ライン超える残業でようやく捌ける仕事量をこなしても儲けがほとんど無いとか狂ってるわ。
しかも値段が下がっていく流れが、大手「ウチなら(中国にまかせるので)この半額でできます!」→客「前は半額でやってくれたけど、まだ安くできるよね?」大手「ハイ!(中国なんで)頑張って更に半額を目指します!」→客「また前と同じ値段で頼むわ。前も出来たんならできるよね」大手(もう中国で同じ値段は無理や…、せや!国内で同じ値段で作らせたろ)、だからな。
アメリカでも日本車作ってるけど、現地でそこまで大量生産せずに日本から生産協力して輸出してることからも日本の人件費の安さが伺える
中国人に不良品作らせたほうがマシというジャップ思想
そんな企業にそれを導入する資金はあんのかね?
ものすごく安く素晴らしいクオリティを求めて国内でやらせようと必死
全てつぶれてよし
潰れます
こういう会社はモノづくりの会社ではなく、ただの無能サラリーマンの集団です
中華の人件費高騰は10年前から指摘あったろ
矢面にたってる人たちを鬼の首を取ったように叩いて喜ぶネット民w
それこそ日本が中国に目を付けた様に、国内の賃金が高いなら外人を安値で雇ったり安い外国で作らせればいいだけの話になる。そして中国もその流れになりだしている。現場だと今までの日本人と中国人の扱いが逆になってきているレベル。
商品の値段を上げるより、作り手の賃金のより下を目指すのさ。「お客様」の為にね。
不景気時の企業側が圧倒的に有利な時期に人材を使い潰すようなやり方やってた会社は未だにそういうやり方やってて人が離れていって人材不足とかいい出してる
依頼してる会社側の問題だよ
安く上げれば利益は増えるからね
昔は(はちま民も)キチガイ揃いやから業界も無視出来んかったが
今じゃはちま民のゲハ話なんて便所処か落書きにすらならんレベルだからな
アホだから
ミャンマーの少数派人権軽視から経済制裁発動のコンボで泣き喚いた挙げ句に反日テロに荷担するのが定石
そういう奴らよ?こういうJETROに寄生するだけの会社は・・・
ジャップ投資家には人気があるからね
当たり前すぎて特に反応しようと思わなかったと思われる
買い物しまくる中国人より下って評価みたいね
「以前の中国と同じ値段でお願い」
この言葉がビジネスのスタートラインだろうが。その程度のことも分からないのか?
今の中国は日本の高度成長期と同じ
その頃は今の中国と同じに給料上がってたことを知らない世代か
ツイッターの投稿者は断って電話切ってるけどね。スタートと同時に終了です
実績あるからこの単価でとか言い出す会社もいるからなぁ
コスト面についてそんな考え程度の企業と付き合っていこうとか
ビジネス知らないのか?w
時価でございますので^^
営業だけどそんなクソビジネスはしらねーわ.
社会状況は為替その他コストによって変えるのはあたりめーだろ。
ルミナスじゃなくてルネサスだろ、会社じゃなくて工場だけど
>大量発注するから安くし欲しい
まんまこれだったんだろうな・・・
携帯電話でも一回止めて格安に逃げたら戻ってもご新規さんからやり直しだもんなw
日本に戻っても以前は数いた中小が合併or倒産で選択肢無しって割と詰んでるんだよな
企業も今後大きいとこでも余裕ない橋渡りを続けるようになるで
でもそれをやり続けたときどうなるかちゃんと考えないと未来はない
資源がない日本は海外にお金をばら撒かないとやっていけないから悪循環だよね
タヨタだよな。
最低だよな、あそこの下請け。祝日関係無いし、給料安いし、勤務時間長いし。
もータヨタ最低
中国と一緒って言われると糞みたいに下手な仕事をしなきゃいけないわけだよ。でもそんな仕事したら評判悪くなって自分の会社が傾くわけよ。
信用に関わるから断ったほうがいいってこと。わからんかな?中国人には。
それ受けると「技術改善で毎年値下げしてください」
みたいなこと言い出すから突っぱねる時は突っぱねないとだめ。
嘘松なんです
そんな状況なのに日本の人件費を30%以下に下げて仕事受けてくれというのは厚顔無恥も甚だしいと思う。
一応日本だって東京においては最低賃金は20年前の675円から時給935円と200円以上値が上がりしているのだから賃金の値下げは無理。
なくなって少しずつ綺麗になってほしいわ