ふかわりょうさん
— おすず (@suzuosuzu) 2017年8月20日
「いいねなんて、いらない」
2017.8.19 東京新聞 pic.twitter.com/8G5zb6N9UY
この記事への反応
・「インスタ映えする棺桶」というフレーズが、すごく好きです。
・結構、メリットあると思う 一般の人も綺麗って言われてみたいし、発信もしたいでしょ それがイヤらしいみたいなこと言うなら ふかわさんも新聞に意見出したり、 テレビに出たり、自らの発信を全部止めたらいいよ 自分は仕事だからいいの? 芸能人の特権ですか?
・ちゃんと文書読まれました?
・今を油断したくない 名言ですね
![]() | (数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2018-01-11 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
熱中症には気をつけてください。
余裕のいちこめやっぱイケメン
スイッチごみなのか
( ・∀・)っ✄╰U╯チンチン
豚発狂
ニシ君なんで泣いてるの?
イカ540円笑
イカ爆死ー☆
「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」
おいおいどうした?お前のスイッチねじれてるぞw w w w w w?!!┗(^o^;)┓?かな????www┏(;^o^)┛?かな????www こ…これ…これは…………?だあああああ┗(^o^)┛wwwww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwww
当たり前を疑うことは大事だね
ばく、の生江は佐生祖楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲‼、たはわはたのつよさらわざです。
ブヒッチの熱膨張には気をつけてください。
女批判したいんだろな
全力で叩きのめせ!
バカなパリピにも分かりやすく噛み砕いて書いてて良いと思う
自分に合わなかったからってカメラを悪党みたいに言うんじゃないよ。
もちろん、そりゃ悪いよかいいに越したことはないけどさ
他人の支持を得て自分に自信を持つってのは分からなくもないが、他人の支持を得ること自体を目的にするってのは、個人的には理解できないなぁ
俺が旅にカメラ持って行くのはイラストの為の取材だけどな
何でカメラ=インスタなんだ?むしろiPhoneの方が多くね?
そしてそれを超写実的に描く事が出来るからカメラなど不要
ネット?上げないよ
思い出のために写真撮るのは構わんだろ
さすが文化人ってところかな
思い出に残るものだし自分が死んでも写真は残るべ
趣味でやってる奴はそもそもインスタ利用でカメラやってねぇだろ馬鹿か
今楽しくてやってる人にとっては無粋な話
そっとしておけばいい
インスタ映えさせるために、他人に迷惑かけはじめたらダメだけどさ。
と思って旅にカメラ持って行かなかったことあったが、
結局、旅の思い出も、時間経つと、全てではないにしろ風化してくし、
写真や映像に残しておく方がいいと思うようになったわ。
写真残しておくと、家族や友人との話題のとっかかりとかにもなるしね
↑馬鹿すぎてワロタwww
インスタやってる連中はみんなこんな考えなの?
この人が正解。
他人が何してようが気にしなくていいだろう
ワイも新聞に載った事あるけどかなり改変されて綺麗な文章になってるからなあ
今なんか記録メディアの容量大きいんだから適当に撮って後から取捨選択すりゃいいのに
その行為とインスタにアップする行為と果たして何が違うの?
スルーされて可哀想
レンズが大きいから家庭用のデジタルビデオカメラより
綺麗にも撮れる。メディア容量もデカいから数時間とか撮れるし
まあ業務用とかセミプロ用のには敵わんけどさw
自分はインスタとか何が面白いのか良く分からんけど勝手にやらせとけばいいじゃん
もちろん迷惑かけるやつは論外だけど
後悔してんじゃねーかw
言ってないでしょ
貧乏人がセレブレベルの盛り方するから滑稽だと思われているだけで
迷わず成仏してくれ
カメラを極力やめると本当に楽しい旅行になる、これは本当
インスタだってスマホからそのままアップで、スマホなら常時持ってるから
あんまし意味のない文章のような
ちやほやされたいとか注目されたいのは解るけど
人生どうやってそれを手に入れるか…に躍起になり始めたら異常。
現にHIKAKINがその状態にあるじゃない
もはや何のための人生なのか
なんて見え出したら十分こじらせてんじゃないの
というか女叩きがしたいんでしょ
インスタは女に特に流行ってるからな
そしてはちま民はモテないから女が大嫌い、だからはちまで女叩き記事は伸びる
リズムネタでの教訓ですかねぇ
棺桶は大事
お前より有名
つまらない人間は番組もつまらなくする
複数で旅行行ってわざわざ写真残さないっていうのは逆に格好つけてるようにしか感じないな
一般人と比べるような知名度なの?こいつ
流行りに乗り遅れてない、と自分に安心するための行為
人間関係メンドクセ、私は私!
…と自由を振りかざしたあげくの孤独感。
だから「いいね」貰えないと
見てもらえてないような、認められてないような孤独のような不安に陥るんじゃないの?
思い出としては撮ってもええやろww
そんな意固地にならんでも
日本人(特に女)ってそうだよね
「トレンド」って言葉に弱い
女性ファッション雑誌のトレンドなんて
殆どが正直良くも何ともないっていう
「トサカ」をマジでいいと思ってるバカ
それなw
旅の記録残すために写真なんてのはネット無い頃から誰もがやってる事なのに
インスタとイコールにはならないだろ
どーもこういう習性あるよね
みんながやってる…ってくるとすぐに真似たがる
トレンド、ブランドと聞くとすぐに食いつく
その価値も考えずにね
ちゃんとコンテンツ自体を見て、自分でそのコンテンツ自体に「いいね」って言えるような楽しみ方をしたい って話でしょ
別にインスタやカメラは一例であって、何の批判もしてないよ
カメラがあると心底楽しめないってのはアンタが人間的に未熟なだけだし、写真を撮る=インスタやらSNSって式もおかしいし
どんだけ自信ないの??
きっかけと言う事かもしれないけどインスタがない時から写真を残す人達は大勢したし
流行りだしたから辞めると言う風変わりな性格だけと言う気がする。
旅の記録としての写真もあるだろうに
んで案の定後悔か…
やはり良いものを撮るには良い機材を持ってきてるものなんだなって人がちゃんといて、そういう人が残す・上げる写真には価値はあるだろうなと思った
その一方心ばかりの写真しか俺は撮れてないがあまり後悔はない
その人と同じ場所で見ていたものは究極的には絶対写真では伝わりきらない事が分かってたから
旅に出て直に見る事は経験として重いものがあるのは確かだよ
女叩きしたいだけだから
最近はどの記事もこんなコメばっかだね
何がどうしてなのかは分からんけど
その写真をきっかけに出かけに行く人がいたのなら一つの長所になるのでは
「いいのは写真であってお前じゃねーけどな」
って言われてるような気がするんだよなあ。
文章だけは全然いいねつかないしさ。
恵と一緒にヒルオビで捏造の証拠を挙げて見当違いの政府批判していたのをみて
かなり幻滅した
この記事の内容には同意するけれど
人間としての信用度はかなり落ちた
分からんか?はちまは運営変わってchもイイネも技術的に
管理できなくなって、後する事と言えば話題性のある煽りタイトルで
人を吊り上げるだけしかないアフィ
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
ほら図星の底辺はスルーも出来てない^^
ほらな^^↓
単純に景色や史跡などを撮影する昔ながらの旅の記録なら無意味では無いと思う
仲間内で記念写真撮りまくったりそれこそ自撮り棒使ってまでそこに来たアピールしてればそれは伝えたい事が違うと思う
本来の楽しみをなくしてませんか?
って事何だろうけど
それこそ人の好きにすればいいんじゃないの?
誤解をまねくぞ
ま、そんなとこか
それにしてもここ最近のコメ欄はあからさますぎだね
これじゃ逆に人離れるだろうな
カメラ持って行くの辞めるんじゃなくてSNSやらなきゃいいだけの話じゃん
カメラに必死で今を楽しめないのはインスタのせいでもカメラのせいでもなく単純にふかわが馬鹿だからだよ
こじらせていないですよね?その通りです。
私は彼女たちとは違うのです。
アホすぎw
カメラ持ってるやつが悪なんてこの文章の何処をどう読んだらそう捉えられるんだ?
自分に合わなかったからってふかわを悪党みたいに言うんじゃないよ
要約くらい書けよ!
せっかく現地まで来たのにモニター越しに花火見るのかよ
好きにすればいいの許容範囲をこえるような人が一部出てきてるからじゃないの
食べ物の写真撮るだけとって食べずに捨てたり、レコード店に行ってレコードとの写真撮って買わずに帰ったり、一部なんだろうけどね
ふかわクラスじゃ先ず無いだろうが棺桶は全国に撮される場合があるからなぁw
別に花火大会に花火見にいってるわけじゃないしな
それにふかわが旅行に行くのにカメラ置いていってお前らになにか被害があんの?
読解力がなくて被害妄想癖があるとか終わってるでしょw
Twitterとかインスタとかでイイネ欲しさの矮小な構ってちゃんが多すぎてマジでウザい
後々ブツがないと人に証拠として示せない事の裏返しのような
魅力的な人はそんなものなくても体験談だけで充分魅力的に感じさせてくれる
見る事の関心を引くのでなく自分も体験したいと感じさせてくれる人にはカメラの意義がない
リア充アピールするために無理矢理旅行してるのか
旅行したついでにリア充アピールしてるのか
分からなくなってるやつら
ふかわがインスタ意識してるからそんな発言が出るわけだろ
考えすぎだよ
ネットにアップしなきりゃいいだけ
持って行かないなぁ
身内が何処か行く度撮って言うからスマホで撮るが見ねーんだよな結局
記憶で充分
あとで見返した時にせっかくの感動がそのランクが落ちた画像に塗り替えられてしまう
撮らない方が綺麗な儚い思い出として残ってる
いくら綺麗事言ってもやっぱ忘れるし
ネットにアップするからどうこうってのはいかがなものか
まあ、目的が逆転してるインスタ中毒の人はなんとかすべきだけど
意識しすぎなのは自分のほうじゃないの
何を言っているのか?旅の写真なんてアルバムに入り、家族の思い出となるものだろう
写真をいちいちどっかに投稿しないと死にでもする病気なのかこの人
写真はインスタに投稿するのが目的じゃないでしょ
基本的な目的が不純だから、そう言う発想を抱くんだと感じました。
まずナイトプールやレコード店ネタで取り上げられたのが男女同数であること
取り上げられたか否かに限らずインスタに挙がってる数が男女同数であることを示しなさ
自分がそれで満足ならそうしたらいい
大事なのは自分がそうだからって人のやってることを否定したり貶めたりしないことだ
ただレストランで照明と挌闘しながらスイーツ撮影してる人が
ほんとにいるなら それはそれで病気かもしれないがw
インスタの為の写真とはわけが違う
散々好き勝手やって楽しくやって来た人生の上でこういうことを言ううおっさんはみっともない
自分は好きに楽しんできて今の若者には楽しむなと言うおっさんはどっか行ってろ
綺麗な写真をとっても実物を上回る感動はどうやっても得られないし
カメラ映えする景色を探すのに夢中になってフィルター越しの景色しか
印象に残ってないのに気付いて後悔することもあるから
写真を撮るのが旅の目的ならカメラは必須だが旅を味わう目的で旅をするならカメラは意識がそれて邪魔になる
日常なんて無いものが多い。
撮影一切禁止
私語及び無用な音の発生禁止
自分は一切の予備知識無しで連れてこられたからこれが美術館かと唖然喰らった
でも本当に何かを残す事が目的でなくそこに行かなければ味わえない体験の場所
調べれば最低限のものは見れる
でも行かなければ意味が無い事こそ本当の場所だと思う
一人旅なら後で思い出して感傷に浸るために旅行するわけでもない限りは写真による記録なんかよりもその瞬間を思う存分楽しんだ方が良いよな
先に言ったもん勝ち
撮影目的の旅行(風光明媚な所や、世界遺産)とかでなければ、確かにカメラとかいらないわ
旅の思い出を残しとくってだけでいいやん
こんな話でも勝ち負けに思考が至るんだな
何に勝ってるんだ
それはそれで寂しいものよ
何のために写真を撮るのか、後で見て思い出すために撮るのもまたいいかもしれんが旅の今その瞬間を楽しむ目的なら写真にわざわざ残す必要もないってこと
思い出して楽しむためじゃなくて今その瞬間を思う存分楽しむ目的ならね
写真家じゃあねえしさ
むしろ撮るようにしようと決めた俺もいる
あれ振り返るのに楽しい
インスタが思考の片隅にある時点でもう踊らされてるよ
ふかわは自ら踊ってくれよ
めっちゃええカメラ持って出かけんの。で、バシバシ写真撮ってくるけど
撮ったものをプリントアウトしたり、第三者に見せることは絶対ない
こんな兄貴は人生こじらせているんでしょうか
長期的な思い出の外部記憶としてなら写真を撮れば良い
特に意味も無いのに毎回飯の写真とか撮る人だけは、本当に理解に苦しむ
いまのSNSの皆が皆、自称タレントみたいになってるのはカメラ撮影で言えば、トーテムポールをスカイツリーですと加工して捏造しまくってると思う
アップしなけりゃいいだけ。
そういう写真が好きなら撮ればいいんじゃないの
スマホとかカメラが身近にありすぎて何でも写真に収める衝動に流される人が多すぎるんじゃないのって
効きすぎだろ
それともウケると思って検討違いなこと言ってるの?
プロの山岳写真家で、未だ銀塩カメラにこだわってる人いるんだって
その人はフィルムを予備含めて二本くらいしか持っていかないらしい
困ることがあるかもしれんが何かに縛られずに旅をしたいというのもあるだろう
その縛る要因として実はカメラもその一つなんだよってことだな
を叩くことを生きがいとする、もう自分が若くないって気が付かないおっさん予備軍
これは突っ込まれそうだな
それが悪いとは思わないけど何故なんだろ
っていうインスタが近々流行るかもね
で、その自分の死体に群がる蝿こそ、『インスタバエ』なんだって死んだあとに気がつく
自分のためにだけど
良い曲作るんだよなこの人
お笑いでやるネタは
アホみたいなやつばっかだが
日記を書くために旅をするんじゃ本末転倒でしょってことさ
旅したことを反芻しながら日記にするのであって日記にする目的で旅行してませんかって
やってることは日記じゃなくて記録だけどね
日記というのはその日の出来事を思い出して記すものだが記録はその場その場で記すメモ
正解じゃない
いいねを貰うために写真を撮るのは違うって言ってるだけでしょ。
目上の人間だからと言って畏まりすぎる必要はないって意味の言葉だけど、逆に他人を見下してる人間にもこの言葉は刺さる
「承認欲求に取りつかれた現代人」って像を自分の中で膨らませすぎて、なにか異様なものを見る目で、自分も同じ人間なのに上から目線になりすぎてるわ
あらゆるSNSにおける一個人の情報発信ってのは、大本は「他人と感想を共有したい」っていう当たり前の欲求であって、そのうえでそれを見てくれた人から称賛されれば誰だって嬉しいもんだよ
当たり前の行為がツールの発達で容易になって、これまで以上に多くの人が夢中になってるってだけの事であって、「同じ一個人」に過ぎないふかわがそれを憂う必要も、まして上の立場から見下すような発言をする必要もない
時代が変わったって、ただそれだけの事やで
上から目線になりすぎてるって指摘がそもそも上から目線やんけ
お前らが持っていくのはカメラじゃなくてスマホだろ
コイツ何言ってんだ・・・って話じゃ?撮りたきゃスマホ出して写してポケットにしまう。
こんな1分もかからない事にそんな深く考察してどうすんの?そっちの方が面倒じゃね?という
客観視ってわかるか?見下すのと俯瞰するのは似てるけど全然違うものだよ
そもそもソイツらってスマホでとるあんじゃ?
キレてるやつちゃんと読めよ
撮影に気をとられて旅が楽しめないのは、本人のバランス感覚の問題。
写真もそこそことって、旅も楽しんでって人は別に良いだろ。
インスタなんてやってないけどカメラは持ってくよ俺は
旅は何も後で思い出して懐かしがるためにするためにするわけでもない、それは旅のおまけだ
最大限にその瞬間を楽しむことを考えると写真を撮ることが目的でなければカメラもスマホも気を削ぐ道具でしかない
インスタやツィッターしない人はこれを感じてるんだよね。
「いいね」に囚われるのがイヤだ。
大丈夫?顔赤いけど
一人で抱えていればいいんじゃないでしょうか
死んだときも素敵な遺影は欲しいでしょ?
写真撮らないで来たらさ、微妙な写真使われるかも知れないじゃん。
そもそも死んだ時の事考えるより、今を生きてるんだからさw
あと認知症になったときに旅の記憶を忘れても、写真を見ることで思い出すかもしれない。
自分が楽しむために旅行したり飯食ってるのに
なぜにいちいち人から、良いか悪いか判断必要なんだよ
SNSに上がる行為は必要無いけど
それでいいと思うならそうしてればいいだけだろw
他人を巻き込んでまで自分のやってることは正しいからみんなもそうしろとかw
ふかわ「やったぜ」
文盲ども良く読んでから批判しな
カメラ持ってくと撮影を意識してしまうから100%で楽しめないって言ってんの
記録に残すか記憶に残すかみたいなもんだ
あとふかわりょうはカメラ持っていくことには否定的ではない、『インスタ映え』に言及してるだけ
だからこそ記念撮影ってものが特別だったんだよな
今のカメラってデータ記録だもの
ネットにあげないってだけでいいじゃん
SMSは人を不幸にするって科学的に証明されてるくらいだし、もっとこういう人間本来の考え方を持った人が居てくれる事を願う。
それを口実に出かけるとか友達との共有にして本人が楽しんでいるならいいと思う
否定してしまうと面白みのない人と言われるんだろうけどね
一生懸命になるところを間違えると手元に何も残らないとは言えると思うが
あ見返さない写真・画像は残るよね
ふかわらしいと言えばそうなんだけど
"大事なのは思い出だろ"という決まり文句を長々と語って酔ってるように感じる
それにインスタとかいいねは論点とは関係ない
実際、旅行先で熱心に写真撮ってても、後になって写真を見ることなんてほとんど
ないので、余計なことに気を取られずにその時その瞬間を楽しんだ方が良いんじゃ
ないかと思う。
録画は目的じゃなくて手段だったはずなのに、いつの間にか録る方に本気になってた。
昔観光地で写真を撮った人達も否定されるのか
そらそうだよ。要は何を目的にするのか?って話だ
俺は参考資料や素材に使うので、ちゃんとした作業のつもりで撮ってるが
目的もなく撮れば「ただ撮ってるだけ」になる
現地を楽しみたいなら目的を忘れない事だ
その辺のイケメンとかが言ってたらだいぶ流れが違う
100枚~150枚ぐらいだった
でも今はデジタルなので、ガツガツ気にせず撮ってしまうせいか気付くと
800枚とか撮ってたりする
逆を言えば、それだけ写真撮ることに気をとられてるんだなと後で思う
つかインスタとかイイねとか関係ないあるの?前半のカメラに対する価値観の話と比べて、インスタ云々については随分仔細に語ってたな。カメラはインスタを叩くための材料か?
…やつにだけは大将もレビューされたくないよな。最高の一口目が最高でなくなるからそんなんしてる暇あったら食えよって思うけど…
インスタを使用してるいる女性が男性に比べて多いからでしょ?
それをすぐ女性を批判したいとかあなたがそういう風に男性を批判したいだけでは?
ふかわは今後撮影をしてる輩を見て鼻で笑うんだろうな
最近人からの評価気にしてないオレカッケwみたいな風潮もなんだかな、と思う
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
普通に個人の思い出として写真撮りゃいいでしょ
カメラは思い出を見返すために必要だから
しばらくして旅行の画像見ると鮮明に旅行時の行動や風景とか思い出せるから
記憶力良い人は必要ないだろうけど自分にはとても必要なもの
これのおかげで旅行行かれなくなくなった今も当時の思い出にひたれて、旅行行かなくても満足感高い
事故に対して誰も手を差し伸べず写真を撮ることが自然で普通でそれに対して誰も何も言わないのが日常になるだろう
カメラで撮影しまくった旅行はカメラで残ってるからと記憶をカメラ頼みにするから本当に覚えてない
写真一切取らずに回った旅行の方が圧倒的に記憶に残ってるわ
まぁ例によってインスタ蝿女どもは発狂してんだろうがな
リアルで普通に生きてる奴が当たり前に貰える評価が貰えない連中が傷舐めあってるだけだろう
楽しみ方は人それぞれで、まぁこの方が実際楽しいよ!ってのはあると思うが、所詮、否定とか強制とかすると受け付けないのが心情
ホント、文章読めねぇ奴だな。馬鹿か
逆に否定が共感を生むことも当然あるんだぜ
言われてみればそうであるってのもあるから否定だからと邪険にするもんでもない
いっそカメラなしの方が実際気楽でより楽しいだろうという感覚はわかる
旅行にカメラは必要って必要じゃないのに必要であるという意識に縛られてるよな
小学校からやり直そう
他人に褒めてもらいたい、という欲求は誰しもあると思うが
それが一番手っ取り早いのがスマホでパシャなんだろう
使命感に駆られ、撮影作業に追われると、何のために旅行に行ったのか良く分からなくなるな。
snsにアップを非てすればよいよね
こういうおっさんにはなりたくねーなw
インスタでリア充ランキング戦してるのはだいたい女性。
撮り鉄みたいに「映え」こじらせて他人に迷惑かけてる訳じゃないならべつにいいだろ
ただ「いいね」を競い合ってる姿は猿のマウンティング見てるみたいで滑稽だけどね
インスタかぶれのにわかにカメラの良さなんかわかるんか?
みんな待ってるぞ
撮る=インスタってのがもう侵されすぎてる
確かにインスタとかSNS有りきでの撮影となると寂しいかも
普通ならカメラなんか荷物になるから持っていかない
カメラという非現実性にあえてのめり込むことを否定するのは確かにつまらんと思うが。
滑稽にみえるが、人と人との繋がりが希薄になって
新たな、社会病が生まれたんだよ
人に認められること、褒められることばかりを称賛する世の中だからな。
自殺率が高い理由は何となくわかる。
いつか年取って旅行に行けなくなった時にスマホ見てニヤニヤしたいしな。
旅の思い出に写真を残すくらいしたらいいのに
年寄りと精神病患者
介護施設に見舞いに行ったら壁という壁、エレベーターの中まで
写真だらけで気味悪かったわ
何やってるんだ?mixiか?
迷惑行為はダメだけどね
否定しないと書いておきならがら否定的な文章でダサい
こういうのが老害
私は〜こじらせているのでしょうか。って締めが問題提起っていうより周りから同意を得たい感じが滲み出てるのがなんとも
自分がそうしたければ勝手にそうすればいいことを新聞に書いて他人に主張する
意味はあるの?
アホな事書いてる奴ら帰れ
ここはお前らの遊び場じゃない
一人旅か、友人らとの旅かにもよるけど要所要所で撮れずにもし撮りまくっていたら旅行なんて楽しめる訳がないわ(笑)