
【炎上】ハリウッド版「デスノート」があまりにもアホすぎて視聴者ブチギレ激怒! ライトとLがバカ! 登場人物が全員無能(笑) | バズプラスニュース Buzz+
北米版のドラマ映画「デスノート」が、視聴者の間で物議を醸し、炎上状態となっている。あまりにも原作とか …
記事によると
・北米版のドラマ映画「デスノート」が、視聴者の間で物議を醸し、炎上状態となっている。あまりにも原作とかけ離れた設定だけでなく、主人公のライトやLが「あまりにも頭が悪すぎるから」である。
・北米版映画デスノートが凄い8つのポイント
1. ライトがデスノートの秘密をすぐ友達に話す
2. ライトが大勢がいるなかデスノートの秘密を大声で話しながら歩く
3. デスノートの恐怖よりホラーやグロテスク展開で怖がらせる
4. ライトがデスノートを堂々と人前で読んでる
5. Lがすぐブチギレ激怒する
6. Lが銃でブッコロして解決しようとする
7. Lが一般人を轢き殺しそうなカーチェイスをする
8. リュークが念力で物や建物をぶっ壊す
・北米版のドラマ映画「デスノート」が、視聴者の間で物議を醸し、炎上状態となっている。あまりにも原作とかけ離れた設定だけでなく、主人公のライトやLが「あまりにも頭が悪すぎるから」である。
・北米版映画デスノートが凄い8つのポイント
1. ライトがデスノートの秘密をすぐ友達に話す
2. ライトが大勢がいるなかデスノートの秘密を大声で話しながら歩く
3. デスノートの恐怖よりホラーやグロテスク展開で怖がらせる
4. ライトがデスノートを堂々と人前で読んでる
5. Lがすぐブチギレ激怒する
6. Lが銃でブッコロして解決しようとする
7. Lが一般人を轢き殺しそうなカーチェイスをする
8. リュークが念力で物や建物をぶっ壊す
海外版デスノート見た感想
— よりひと@画像CAS用垢 (@yori_youtube) 2017年8月26日
・キラがすぐにバレちゃう
・困った時は力技で解決する
・Lが黒人で感情的になって暴れる
・月が童貞設定に
・死に方が無駄にグロい
・困った時はリュークが助ける
・乳首を舐められると気持ちいい
・なぜかアクションシーンが多い
・原作と全然違う pic.twitter.com/gr2374LZMx
この話題への反応
・ハリウッド版のデスノートを観終えたけど、登場人物が全員無能で控えめに言ってくそつまらなかったのが残念すぎる。
・Netflixのデスノート
原作の月とLの高度な知能戦みたいなのを期待してる人は諦めた方がいい
・Netflix版のデスノートそこまで面白くなかった、、
・ハリウッド版DEATH NOTE、あのデスノートが知能指数低めになって帰ってきた!世間が狭すぎ、全員無能、推理が山勘すぎ、演技も演出も安すぎ、無駄なゴア描写が尚更安い。B級じゃないよG級映画!正統派なクソ映画!誰の脚本だよ!IQ5かよ!テンポが良いのでツッコミながら楽しもう!!!
・ハリウッド(Netflix)版『デスノート』観終わった。俺はデスノートという作品の大ファンで、だからこそ、キャラクターの改変やアレンジは大歓迎だ。そういう文句は抱かない。新しいデスノートを観たいし、海の向こうでそれが叶えられたことは心底嬉しい。だが、今回の、これは、駄目だと思う。
・頭の悪い人間に頭の良い人間は描けない。
・今Netflixでデスノートを見てるんだけど海外で評価が低いのが分かる。 原作のキャラとイメージが違うとか展開がどうかとかじゃなくて要はグロすぎるんだろうな。 完全にスプラッターホラーで死に方がファイナルデスティネーションなのだ。 だから俺は好きですw
・俺達がデスノートで見たいのは頭脳戦だろ.......
・後半、デスノートというよりかはハリウッド的アメリカ映画って感じだった。アクション多めだったから?
・夜神月がビビりのイキリオタク、ミサミサが一般人JKになり、Lが元気一杯にカーアクションするハリウッド版『デスノート』を見届けました。
ハリウッド版「デスノート」見た印象。 pic.twitter.com/JnUH8GPpX1
— モリテツヤ (@IN_SIDE_MAN) 2017年8月25日
従来のデスノートを海外スタッフで・・・とはならなかったか・・・
ベツモノのとして見るしかなさそう
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)
posted with amazlet at 17.08.26
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 51
売り上げランキング: 51
映画版 5点
ドラマ版 1点
ハリウッド版 0点
ライトがリュークにビビりまくって、クソみたいな通りにある家に親父と2人暮らしで母親が殺されていた過去が判明したとこで切ったわ
デスノートじゃないと思いながら見てもクソつまらなかった
くっ、敗北を
敗北を知りたい。
ネトフリ版でハリウッド関係ないんだが
馬鹿はコメするなよ
偽善は地球を救う
肉弾戦中心の脳筋話
デスノートってか
派手ですノートってところだろ
ライトはミアって言う恋人の操り人形で序盤の勉強ができる設定はガン無視のバカ、野心もくそもなくLに宣戦布告されて速攻ビビり殺さないようにするけどミアが勝手に捜査官殺したりデスノート所有権奪おうとライトに脅迫
ライトはビビって何もしないで最後だけ保身のためにあれこれ犯罪者使って助かるだけで頭使うようなもんは何もしないずっとビビってばかりでキラやめようとしてたし
マジでクソだよ
つまらんハゲ
面白いと思った時は素直に褒めろハゲ
ネトフリ版デスノ並にセンスがなくつまらないコメ
お前はまた違いなくゴキステユーザーだろうなwww
ゴキステがつまらないから、こんなうすら寒いセンスしかない
信念もなく頭も悪く、ヒロインの操り人形でビビりのライトを原作ファンは想像できるだろうか
ノートに書くよりも引き金引く方が一瞬だもんな
そりゃ原作も脳筋しかいないからな
Lも悔しがってるけど普通に宣戦布告時にワタリの顔だしてたし本名使ってればそりゃ殺されるわ
敗北は、嫌という程知ってるだろ虚勢豚
というか集英社の売り方が悪いだろ絶対
安売りしてる
任豚火病wwwwww
銃よりはるかに便利だろ証拠も残らないように使う側が馬鹿だったらって見本の映画でしょ?昔から言うじゃん豚に真珠…任豚にvitaってさすぎたものは持たざるべきとね?
念力・・・なんでや・・・
不安でしかないわ
本名とかおでん人を殺せると知りながらワタリっていう秘書を宣戦布告時に隣に立たせてしかもワタリが本名でキラに利用され殺されライトに取引しようと哀願するL
戦犯が多すぎる
オバカな月が丸めたデスノートで人を撲殺しまくって「流石デスノート!」とか言ってる小説みたいなのを見掛けましたが、アレを台本にした方がまだマシだと思いました
まる
デスノートを速攻好きな女の子にバラしてそいつにあれこれ指示されてやってるだけ
それだわ。漫画版と同じ世界観時間軸上にあって
今、日本で話題のデスノートと同じものを拾ったアメリカの高校生が何をやらかすか
でも良かったと思う
元々シュールなギャグとホラーの間みたいな映画撮る監督だからわざとなんだろうけど
ライトは優柔不断
Lは脳筋ブチギレ黒人
ミアは原作ライトみたいな感じだけど中途半端で暴走してるだけ
USA!USA!大合唱
ライト:うわ・・・もうキラやめよう殺さない(´・ω・`)
マジでこうなります
過去に戻る能力無くなったらとたんに脳筋展開になったからなw
頭悪く野心家でもなく冷酷でもないライトに何の意味があると思った?
マジで問い詰めたいよ
監督や脚本の独自性溢れる新解釈なんて原作モノを見に来る客は誰も望んでないんだから
ストーリーでやっちゃいけないこと
みたいなのに引っ掛かってんのかもな
例が見事に原作の比べればクソなもんばっかだな
ブレードランナーとか電子羊電柵見ればため息しかでない映画だわ
いちいち炎上とかアホだろ
流石にそれはない
見ればわかるいいとこが何一つない
描写がやたらグロいしデッドコースターでしかなかった
邦題はこっちのがしっくりくる
やっぱ実写化ってくそだわ
パワーデスノとか面白そうやん
ザ・アホノート IQ=0
こっちの方がしっくりくるなw
黒人Lを三木眞、うざいミサを坂本真綾とかセンスがなさすぎる
刃牙は楽しみだなー
見る目がない馬鹿はw
あれを参考にしたってなら納得の駄目っぷりだわ
これそういう話じゃねぇぞ声優オタク君^^;
そういう話じゃないとかそういう話とか関係なく
声優糞っていう感想を述べてるだけじゃ?
頭が悪くて感情的なLが登場したあたりから全てがおかしくなり始める
月もかなり頭悪いからデスノート普通に体育館で読んだりしてる
原作の映画化を熱望したというウィンガードは「アクション、スリラー、ノワールとさまざまな要素が詰め込まれていて、ジャンルのマッシュアップができると思った」と理由を説明する。続けて「ハリウッドで大きな予算をかけて作品を作れるということで、誰も観たことのない作品にできると思った」と述懐した。
>>ハリウッドで大きな予算をかけて作品を作れるということで、誰も観たことのない作品にできると思った
横レスだけど現実はこれ
ハリウッドはアホか?
基本的に評価の基準が,原作とどれだけ違うか,だから
まったく参考にならない
俺はゼノグラシアからアイマスに入ったのでオリジナルのほうがよっぽど異端
デスノートも鈍器
L「私はキラを知っている・・・それはライト、君だ・・・」
ライト「うん・・・」
は?なんだよそれ。
↑
このシーンで吹き出した。とりあえず一時停止して笑いながらここに書き込んでいる。
わずか20分で視聴停止してまっすぐここに来た。
どうやら正しい選択だったようだ。
いや、最初は否定するけど話すうちに慌てるようになって半分認めるようになっただけ
海外のライトはマジで頭が悪い
ここまでノートの効果を見てきて覆せるだとかやるとは思わなかっただとか思わねーだろ普通
結局アイツラはコロコロが好きなんだよ
ミサ:わかった もらうね
ライト:ファ?死ね
アメリカ作品は無駄にリアルなゴア表現はなんだろうね
そこまで見せたいのってぐらいぐろかった
女が原因で破綻していくってのは割とよくある話でリアルっちゃリアル
パワー系ならノートいらなくね?
原作の話なら大学の友達と遊んだり(ミサにライトが発見されるとこ)複数の女性とも付き合ったりしてたろ
客も動きが無いと文句言うしな
探せば心理戦のスパイモノ、政治話とか色々あるよ
日本アニメが萌え系ばっかっていう連中と変わらんな君は
それって邦画も同じなんだけど
えっ
今週PS4にボロ負けしとったやん?
あ、マジレス禁止だった????
設定だけもらってオリキャラでやればいいじゃん
そうすれば大好きな黒人もどんどん使えるのに
馬鹿だから
続編でLがキラになる予定?
でも字面どおりの友達じゃなく隠れ蓑と手駒だよね
普通に友達として描いちゃったらライトの人物像が破綻する
馬鹿なわけじゃなくアメリカ人にとって映画館はポップコーンを食べに行く場所なんだよ
頭脳戦とかポップコーン食べるためには邪魔でしかない
FF15よりはまともなストーリーだよw
今までだってずっとそういうのばっかりじゃん
劣化民族の思考スキルでは「どったんばったん大騒ぎ」が一番ウケるし、一番儲かるから
どんぐりの背比べだなw
いきなり糞ゲーのシナリオを持ち出してどうしたいん?
これを銃社会のアメリカでやろうとするとこうなるのが自然じゃね?
ノートに名前書いて自分の手を汚さず始末するとか陰湿なやり方は日本的だけど
アメリカ人の性に合わなそうだし
ホワイトウォッシュガー
とか頭脳戦ガーとか
馬鹿なの?
まぁ、見るつもりもねぇけど
黒人アスナとかで頼む
シンゴジラが受けない客層なんだから
脚本家と監督のIQを超えられる訳無いのだから
こうなるのは必然だったのだろう
原作がアメリカ人に気に入られたから海外でドラマ化なんてしたんじゃないの?
いかんせんスタッフに恵まれなかったようだけど
興味がある
↓
L(銃を右手に)「ライト!ブッコロ! ゼッタイブッコロ!!」
わろたw
というかドラゴンボールをあの解釈だぜ?