記事によると
・宿題代行サービス『宿題代行屋Q』代表の板津知直さんが、サービスの実態を明かす
・6月から宿題代行の依頼が入り始め、7月下旬には手いっぱいで受け付け終了。7人体制で200件以上の代行をこなす
・「時間の無駄」「宿題の量が多すぎる」と考える高学歴でお受験志向の母親からの相談が圧倒的に多いという
・前職が塾講師だった板津さんは「朝9時から夜22時まで塾に通い、その後で学校の宿題。私立の場合、毎日やっても間に合わない量で、無駄な宿題が多すぎる。本当に全部やらせる必要があるんでしょうか」と疑問を抱いていた
・宿題代行サービス『宿題代行屋Q』代表の板津知直さんが、サービスの実態を明かす
・6月から宿題代行の依頼が入り始め、7月下旬には手いっぱいで受け付け終了。7人体制で200件以上の代行をこなす
・「時間の無駄」「宿題の量が多すぎる」と考える高学歴でお受験志向の母親からの相談が圧倒的に多いという
・前職が塾講師だった板津さんは「朝9時から夜22時まで塾に通い、その後で学校の宿題。私立の場合、毎日やっても間に合わない量で、無駄な宿題が多すぎる。本当に全部やらせる必要があるんでしょうか」と疑問を抱いていた
この記事への反応
・宿題なんて塾通いが当たり前になった今、必要か?
・宿題を誰かに代行してもらうなら、俺は宿題など出さなくていいと思う(実際出してなかったけど)
・お受験志向の母親からの依頼が多いのかー。切実だわ。
・宿題は子供の義務だから自分でやれ。塾通っていると言うのは単なる言い訳だし、親が依頼するなんて非常識。
・8/31に仕上げてこそ夏休みの宿題なんだよ。
・学校の宿題ができないぐらい必死で塾で勉強しなければ伸びない子供は、頭悪い子な気がする。
・代行したくなくなる様な楽しい宿題だと良いんだけどね。。
・お金出して代行、という点で叩きたい人が多いだろうけど
違うんだよ。宿題の量がもともと異常。
地元中学、ついに去年
学年の半分が宿題完成できないという実績を達成。
夏休み前から取り組んでも徹夜しても終わらない。まじでそんな量
・そもそも「休み」なのに宿題を出すこと自体ナンセンス。
・これやってる子供、将来社会に出ても使い物にならなそう。邪魔そう。
教育熱心なお受験ママ向けのサービス
学校側は宿題代行をちゃんと把握してるのか気になる
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
加計「獣医学部を新設させて」→ 安倍「友達なんで特区を隠れ蓑にして土地もタダでやるぞ」
石丸以外は許さん!(´・ω・`)
ブルース・ウィリスは
通浦以外は許さん!(´・ω・`)
アーノルド・シュワルツネッガーは
玄田以外は許さん!(´・ω・`)
シルベスター・スタローンは
羽佐間以外は許さん!(´・ω・`)
天皇陛下くたばれ!(´・ω・`)
自分の学生時代恨めばいいだけやし
や、ヤバい‼(´・ω・`)
うぁぁぁぁああブリュュジュリブリュルジョババブタブチブリュュジュリブリュルジョババブタブチブリュュチチブリュュジュリブリュル!!!!!!!!!!!!(´・ω・`)
高学歴でお受験志向の母親からの相談が圧倒的に多いから
ニイトにはならんよwww
1日で終わるよ
子供が紙で出来る勉強に有意義なものなんて一つも無いよ
そんな涼しい顔してうんk漏らさないから
今の甘えた冷房完備の学校に通ってる奴は夏休みなしでいいだろう
小学生程度の課題をこなせないやつは、将来心配だわ
俺は有名校だったから塾行ってる奴は少なかった
無駄なことやらすな
歪んでるなと感じるわ色々と
マリオ秒札
休み(バカンス)なんだし。
やるなら自主的にやりたいことを勉強すればいいよ。
そうだよ‼
小学生の頃からしてるよ!!
あのなぁ、学校でやらせている事の目的は単に学業ってだけでなく「社会での諸業務などの予行演習」でもあるんだよ
宿題の量が多い? アホいえ、会社に入ったらそれ以上のことを「期日内にしっかり仕上げる」ことを要求されるんだぞ?
今の内からそれに慣れていかないと駄目にきまってるだろ
スケジュールを立て、内容を埋めていくという作業の訓練だ
あんなに糞みたいに宿題が出るのは日本だけじゃね?
でもなんでオジサンは仕事してないの?
マリオ「犯すぞオラ」
進学に特化するならそういう学校に入れ、進学の邪魔になるものがあるなら学校に訴えかけて排除する
宿題がある学校に通わせてるのは親だしそれを金で解決してるのも親
本当に障害を排除するという務め意識があらぬ方向を向いてる
ドリル類は塾行ってたらいらんかもね
アホが多すぎる…
あのなぁ、学校でやらせている事の目的は単に学業ってだけでなく「社会での諸業務などの予行演習」でもあるんだよ
宿題の量が多い? アホいえ、会社に入ったらそれ以上のことを「期日内にしっかり仕上げる」ことを要求されるんだぞ?
今の内からそれに慣れていかないと駄目にきまってるだろ
スケジュールを立て、内容を埋めていくという作業の訓練だわかったかイ簿坊主楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲楚洲‼
それとも、頭が良すぎるから宿題なんてやる意味なくて代行させてるのか?
教育ママの考えることはよくわからん。
それを”休日”にやるからおかしいって言われてる。
日本人の奴隷気質は学校の宿題で培われてるんだなって、笑われてた。
勢いにワロタ
時間の無駄だしどんなレベルだろうが留年はないからね中学までなら。
時間を買う 金持ちの基本だわ。
さんざ挙がってるように「課題」というのはどの段でも表出する
宿題は明らかにその予行と言えるからね
いい学校、いい企業に進めば課題はないのか
そんな事は無いからなあ
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶってくれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ」
将来有望ならアリだけどこんな奴には金ドブだろうな
みたいなスネ夫のママ的な親もいるのかもしれん。
赤点坊やの言い訳だとしたら虐待と言えるレベルだと思うけど。
こっちのほうが圧倒的に無駄
マリオ「おっカワイイ少年発見!この私に大人しくレ,イプされろ!逃げるなよ!」
つまんな
マリオ本人乙
長い休日にやるからこそ意味があるんだよ
というかもっと言うと子供の内だとこのような長い休みにしかこの手の予行演習はできないんだっつーの
普段の学校生活での宿題なんぞあまりに小さなコマすぎるだろ
だからもうちょい長いスパンでのプロジェクトのスケジュール管理ってのをやらせる機会をつくらないといけない
夏休みや冬休みってのはその為に使われるもんだ そもそも子供の内の休み、ってのは本当の意味での休みじゃねーんだよ
宿題の内容以上に大事だぞ
まぁ外注に任せる臨機応変さもスキルのうちではあるが
その場合は親が頼んでたらダメだわw
もうそんな事は二度とやめろておけ
塾ではやらないのだけ残して
豚は大人しくピーチ姫でシコっとけ
それ以外の宿題はマジで苦痛しか生み出さないと思うわ
夏休みを塾に行かされ続けた子供は
きっと素晴らしい人間になるんだよな(白目
こういうやつが履歴書は手書き、メモは手書きとか言って足を引っ張るんだよな
遊ぶ時間を宿題に取られると考えられない低能
臭スギィ〜バタンキュー
義務教育でググれ
塾のクーラーの効いた部屋で朝から晩まで勉強してるんなら、もう夏休みなんて要らないじゃん。
単純に量が膨大だから学力とは関係なんだろあんなもん
漢字の書き取りだとか計算ドリルだとかただの作業だから一定の学力の有る学生にとっては不要なだけ
夏休み前の試験の結果で課題内容変えれば良いんだよ
塾側に宿題やる時間設けろよ
じゃあ学校くんなよ
何のために勉強をするかを考えれば学校の宿題より塾を優先した方が良いわ
小学生みたいな子供の時期にスケジュール管理の機会を与えたところで何の役にも立たんわ。
実際にスケジュールを立てて宿題やってるヤツなんか全体の何%も居ない。
夏休みの終盤に親や友達の力を借りてまとめてやるヤツがほとんど。
ただ受験に合格しなければそれまでの時間すべて無駄になるわけで。
かみさんにこの件について聞いてみたら、
「やる必要ないと思うなら、夏休み明けに堂々と宿題やらないで登校すれば良くない?」
って言ってて、おいらもこれが正解だと思った。
>>42みたいなレッテルを貼ったり、人格否定をいきなりしだしてごまかしだすやつは
本当にくさるほど居るな
うまいことスケジュール作るのも勉強のうちだぞ
ここにいる全員わかってることじゃね?
宿題出してる教師ですらわかってると思う。
出しているのは、学習指導要領がそうなってるから出してるだけで。
子供の事考えられない馬鹿?
理数系の研究職に就く人間だけ進学すりゃ良いと思うんだけどね
エゴの塊みたいなコメントやな
塾漬けにならないと学力維持できない子供を持ったことを嘆くが良い
上手いことスケジュール作った結果、無駄な作業を省いたんじゃね?
ある意味要領良い。
宿題自体家庭で学習する習慣をつける為だからな
夏休みの宿題に関しては毎日一時間やれば余裕で終わるレベルで出されてるんだよなぁ
マジでそろそろ訴えられろよ気持ち悪い
結局そこでついていけなくて落ちこぼれるだけな気がする
図画工作、実験、読書感想文、日記、学習塾じゃならわんしテストででなくても
大人になるためにやっておいた方がいいものはいくらでもある
結局のところテストでいい点とってれば成績は下がらないからやっても無駄ってのはあながち間違いでもないかもな
授業をしっかり聞いてその場でちゃんと考えて消化できていれば宿題なんてやらずとも家で勉強なんて大してしなくとも進学校で上位レベルの成績は残せるし
才能のない奴は必死で勉強しないとダメかもしれんがね
塾で日常的に勉強してる(できる)人にとっては時間の無駄なのかもな
強要させても結局自分じゃ何もできないやつになるしな
当面の受験の対策にはなるんだろうが
社会に出たなら馬鹿正直に全部自分でやる奴よりよほど使えるよ
その程度の親から生まれたガキなんて、その時点で将来たかが知れてるんだけど
全くないね
どうせ勉強してもできないやつはできないからさせる意味がない
日本式の下に合わせる教育では飛びぬけたやつは絶対出てこないからいい加減この非効率的な教育方法を改めるべき
才能のあるやつだけを教育し、その他有象無象は早いうちから肉体労働とかをさせておけば労働力不足も少しは改善するだろ
いろんな事情で義務教育なんか受けてないで、自分で勉強して働いてるやつなんかいっぱいいるぞ?
塾なりで先に進められるわけだし
とか言われても出来るわけ無いわな。
入試問題をもっと基本的理解を積み重ねたら解ける応用問題に改変していけば入試テクニックなんて崩壊するんだけど
恋人も出来るし受験もうまくいくし最高やで
学校の勉強いらないくらい進んでるんだよ
掘られてろ
最底辺の馬鹿向けだから本当に時間の無駄でしかないんだよ
そのかわり宿題は出さない、という体制を実験的にやるらしい。
言われたこときちんとやろ?
この程度の我慢もできないから いつまでたっても馬鹿にされるガキなんだよ(^-^)
お前が有意義に使えなかった無能なだけでしょ
毎日勉強してる奴には不要だわ
子供達による暴動が起きそうやな
それで子供が虐められたらどう責任取るんだ?
夏休みの宿題すらしてこないゴミなんてイジメの対象やぞ
それらが大人になって役に立つものだったんですかね
お受験志向だと宿題では噛み合わなくなってしまってるのか
まあ塾通いしてない人もいるからな
宿題がないというのも問題ではある
私立なんかはなくてもいい気がするがな
むしろ工作とか自由研究とか何したかすら覚えてない
本当終わってる国
教育がゴミだからろくな大人が育たんでダメになっていく
そこすっ飛ばすと頭デッカチでプライドだけ高い使えない奴が出来上がる
普通に浪人も留年もすることなく大学をトップクラスの成績で卒業したけどな。
お受験ママは何をそんなに必死になってるんだ?
ホントにお前子供の頃そんなこと考えて勉強したのか?
こういうこと言っちゃう奴の仕事の出来なさがホントにヤバイ
自分が気に入らないことが少しでもあったら癇癪起こして仕事やめそう
アスペかよこいつ
仕事してないお前が言うな
これに気づいちゃう子供とか嫌だなw
ある程度大人になってわかることでしょ
やべえな今の子供…
ワイが子供の頃は先生が怖くてみんな必死で宿題やってたから、
宿題してこないヤツはヒーロー扱いだったわ。アホ過ぎて笑えるやろw
代行に頼る癖って頭悪いのかお前
自己紹介かな?
そんで夏休み明けに「持ってくるの忘れました」って何日か言い続けてたら
追求すらされなくなって「おっ?いけるやん!」て思ったわけ
それで味を占めたので高三まで夏休みの宿題を一切せずに通したんだが
本当に何も問題が起きなくて不思議だったはw
もしかして成績とか一切関係してこないヤツじゃね?夏休みの宿題ってw
そんな代行サービスやめてしまえw
出来の悪い子供だからだろ
普通の人間は普通に大学行ける
そして今はニートか
悲しいな
え?勉強の才能?
才能じゃなくて、障害者でも無い限り、気持ちとやり方次第だと思うけど。
個別にレベルに合わせて問題出してくれるならいいんだけど
役に立ったか質問してるのにいきなりレッテル貼りとか頭悪いにもほどがある
ものになる奴はどちらもキッチリとこなす
頭の良さが遺伝子で決まるとか思ってるやついるのか
やっぱり知能レベル低いゴミが増えてきてるんだな可哀想
ま、それなり以上に才能のあるやつに限るが
才能のない奴は何やっても無駄なので
バカ親がどんどん金出してくれるのに辞めるわけないやんw
相応の理由があれば免除してやればいいのに
何で分かったんだよォ?!
夏休みの宿題をしていれば
俺はまともな大人になれたのだろうか・・・
俺から言わせりゃ、気持ちがまず無理
のび太やまる子みたいに全然宿題をやらない糞ガキをアニメで放送してるのも原因だろう
やはりアニメは規制すべきだ
そうだよな。
確かに受験の勉強はしたけど、学校で習ったことを参考書交えて自分で復習したくらいだし。
そういえば必死になって受験対策してたやつが同じ大学にいたけど、入学した後で講義を聞いても全く意味わかってなかったな。
学校なんてもう適当でいいんじゃないか
もし何一つ役に立っていないと思うならその程度の事しかできない奴と思われてると思うよ
仕事でも遊びでも
匙を投げられた自慢とか恥ずかしいね
キッチリした教師なら内申に影響するよ
影響しなかったなら良かったね
本当に笑えるわ
宿題すらできない要領の悪い人間は可愛そうだな
そういう子供を育ててんのが代行サービスなんだよなあ
本当アスペって会話できなくて可哀想だ
今は違うのかねえ
確かに大量の宿題もおかしいがな
学校の先生は課題だしてあとは質問されなきゃ何もしないクズだぞ
ちゃんと筆跡コピーして代行してくれるからな
やつらもプロよ
俺は小中高と一回もやったことねえぞ
評定には大して影響しないと思うよ
俺も途中からまったくやらなくなったがテストの順位維持してたから評定は変わらんかった
底辺校だともしかしたら違うのかもしれんが
はっきりいって勉強のド素人同然の教師がつくった質の低い宿題なんて邪魔なだけなんだよ
その点塾は弱肉強食、内容も洗練されてる
その証拠に塾かよいの子供の成績はそうじゃない子供より高い傾向にある
登校も代行してくれよ
学びにはそういう姿勢が大事なんじゃないかな
そして残念ながら先生や講師はそういった姿勢について教えてくれるとは限らない
うん、それだけ勉強できたなら宿題なんてゲーム感覚で終わったんじゃない?
テストも成績も優秀だからなに?俺はその上でやるべき宿題もこなしてきたけど。
ごめんね、アスペに対するうまい説明が出来るほど文章力が無かったわ
当たり前やろ
学校は勉強教えるためだけの場所じゃないんだよ
そんなのもわからないのか?
それを自慢しちゃだめ
自分語りキモすぎる
勉強できる子供にも出来ない子供にも意味ない
ちょっとだけ勉強したら出来たって層にのみ意味あるかもってだけ
中身関係なく提出したかどうかだけしか見れなさそう
読書感想文やったのに文章力つかないとか役に立ってないじゃん
そこまで質の高い宿題を出す学校だったのかしら
感想文書いてこいと言うくせに書き方教えないんだから
あらすじ紹介とか何が言いたいのか分からない文章ばかりになる
まあいいんじゃない?それで自己満足できているのであれば
俺はその時間を遊びに費やして自己満足を得たからやらなくて正解だったと思っているけどね
塾など行かない
宿題もキチンとやる
別に何の評価にもならない上に学力向上にもならない
マジでごめんな、アスペくん
塾も時間と金の無駄になりそう
凡ミス無くす為にも繰り返し学習は必要
たまに凄いのあるけどそういうのはほっといても将来何かしら功績残すよ
つまり仕事がデキるやつになるかどうかは
当人のスペック次第w
レッテル貼りしかできない残念な脳に育って可愛そうだ
やっぱり夏休みの宿題は役に立たんな
それは違うな
塾に行かないは正解だが宿題もやらない
なぜならそんなのやるまでもなく授業中に教師の話を聞くだけでなく自分で考えて消化することによりできるようになるから
宿題をやらなければできないってのは才能の面では上記の連中に1歩劣っている
可愛そうとか褒めるなよw
え?
運動も学問もすべて遺伝子で決まるんだが?
今の俺ならプラモでも作って持っていきそうだがw
夏休みの宿題ごときで仕事できるかできないか決まらねーよw
お前の遺伝子は全部ゴミだったのか
可哀想に
一回で理解できるレベルのヤツにとってはさぞかし無駄な時間だろうな
まあMARCHレベルは流石に低いけどw
塾だって同じような問題を繰り返しやったりするんだが
塾に行ったことないくせにに偉そうに塾の事を語るの辞めたら?
親は賢いのにお前はバカなんだね
親が可哀想
と頭の悪いやつがおっしゃております
訓練みたいな面が強いのだから無駄とか言ってる親は表面だけ見て決めつけるような人間だろ。
そもそも何がプラスになるのかなんて把握できる人間はそうそういないよ。
宿題やってた俺=仕事できるやつっていうただの自己陶酔だろうね
実際はそんなことで悦に浸ってるやつが仕事できるとか非常に疑わしいんだけど
学校側も出さなきゃいけないのはわかるけど
ブラック労働だなー
横からだがどこに論破される要素があるのか全く見当たらないのだが
夏休みずっと塾にいるなら忍耐力付くだろ
なんで夏休みの宿題でしかできないと思ってるのか謎
人間 金が絡まないと真剣になれんのだよ
塾で勉強してる奴らって学校の授業という時間を無駄に消費してるよね
頭使って問題を根本的に解決しようとは考えないのだから
狙いとしては間違ってないけど、それ長期休暇じゃなくてもいいよね。
学期最初に課題だして、中間や期末テストで回収するとか。
なんであんなに貯金箱推しなのか
見えないところに金を置くことで支出をセーブするってのは
金の使い方を学ぶ意味でも後ろ向きだと思うのだが
どうせ全員に同じ宿題なんだろ
彼らも時間を無駄に消費しているわけではないと思うよ
学校の教師は1から10までは教えてくれず、自分自身で補完を行う必要があるけどそれができるかできないかの差だと思う
できない場合は1から10まで教えてくれる塾講師の世話になるのだと思われる
自分はこれだったな。自分で勉強出来ない頭だったから、塾で授業内容の理解の仕方から叩き込んでもらってた。
基礎作りの段階でこれが出来ていれば後々応用が利くから、塾は子供の頭がよくなかったり、学校の教師の質が悪いといったリスクを回避する上では有効だと思うわ。
その通り
効率性を重視する立場からすれば忍耐力なんてのは特に評価される項目ではない
そんな力よりも今の日本人に足りていないのは創造力
そのためには宿題でもなく塾でもなく授業の質を上げる必要がある
学校の教師は無駄な宿題を考えだしている暇があるのであればその時間を海外の授業の視察とかに使うべき
教師が雑務に忙殺されてるようじゃなあ
どうせお上は気楽に「創造力重視の授業しろ」とか言うんだぜw
定期的な自習をさせるのが目的なんだから
塾通ってるんならまぁ免責的なカンジでよろしいんじゃないでしょうか
紙でできる勉強に有意義なもんなんて、いくらでもあるやろ。
紙を使った実験だけでも沢山あるし、アナログゲームの制作、絵を描くでもいいじゃん。
子供を見てると、自由だなと思うよ。大人の決め付けはよろしくない。
それも由々しき問題だよね
学校に雑務専門の部隊を設置して教師に授業に集中できる環境を整えてやらんとね
そのための財源だって見返りのない無駄な海外支援とかを減らせば十分捻出できるはずなんだけどね
塾行ってる子供からしたら時間だけ奪われて身につくものは無駄な行為に対する忍耐力だけだからな
算数とか問題解かせるだけなら1日で終わらせられるから代行する意味も無いし
塾講師とかだとそれなりに講師同士の生存競争があったりするわけだが
塾の勉強は受験対策に特化してるからな
とりあえずキャリアを身に着けたいのなら後者に特化するのも良いんじゃないの
読書感想文だけは別 あれはやらなくていい 読書だけしてろ
要は規定の文字数で
感想文を読んでいる人間が「おおっ」と思うような斬新なことを言ってみるゲームなわけだが
そのゲームつまらなそうなんでやりたくないです
塾でベリーハードの内容をやってんのに、
学校のイージーの内容なんかただの作業だからパスしたい、
ってやつもいるんだぞ。
親は学校に通わせる義務を負ってるんだよなぁ。
アウトソーシングは社会でも常識。
社会人になって、僕は今重要な仕事してるんですからこんな仕事ただの作業だからやりませーん
なんて言ったら出世コースから一発で外れるぞ
宿題を自分でやって、代行頼む金を小遣いにしてもらえばいいのにな
勉強の重要性を理解させないままイヤイヤ勉強させて教師も子供もどれだけの時間と労力をドブに捨ててるかわかったもんじゃないし、こんなクソサービスが成り立つのも無理ない話だわ
開き直って夏休みの宿題やりませんでしたーって言えばOK
学校側もわかってくれるはず
それはお前が学生時代に大して努力してこなかったからだよ
学校の宿題は社会に出てからの仕事とは違う
例えば高校3年の夏休みの宿題に、小学3年生のドリルを百冊こなす宿題を出す教師がいたとしよう。お前はそれを無駄だと思わないのか?それとも、そんなことも分からないほど頭が悪いのか?
なら勝手に思ってろ。
本当に勉強する子じゃないだけの話なんだから。
むしろそういう人の方が出世するが
まあ、塾で勉強しなきゃいけないような凡骨には無理かもしれないが
むしろ塾って万人に必要なのか?俺は普通に中学高校と進学校を経て、普通に地元の国公立大学まで出たけど、塾って一回も通ったことなかったぞ?
それ以上の、東大とかを目指す人たちが通うものなのか?
これごときが出来ないで
いい会社に入ろうとしてるの?
ただ、頭の出来が違う多数の人間に
同じ宿題を課している時点で破綻しているけどな
できる奴はくだらない課題に縛られずにさっさと先に進めばいい
Takasu (a sworn friend of Nazi) said "Anti-Nazi are lice ,so I kill lice".
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
あんなモン、夏休み最初の3日で片付けるものだろ…
俺が夏休みの宿題でいちばん困ったのは日記だな
毎日書けるほど、イベント満載じゃなかったからなぁ
一応は提出したはずなんだけど、何を書いたんだろう…w
宿題なくせば、教師も幸せ学生も幸せ、みんな幸せで良いと思うが
先生に微妙な顔をされたが、まぁ問題なかった
結局、子供を高学歴にしないとって必死なんだろ。子供が現状友達とかと楽しく過ごすより。
塾いく経済力がない家とか本当どうすんだって感じだし。
これじゃマジで中国と変わんねえぞ
宿題が必要ない子には学校の側から授業無視していいから自分の勉強をして下さいって申し出があるはずだぞ
高学歴でも優良企業に入れなきゃアウトだがな
8月30日
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
8月31日
かゆい
うま
そこもまるっきり中国といっしょだよな
仮に有名大学にはいったところで安泰の企業にはいれるかはわからない
おまえらどうなの?って感じだけどw
いじめに参加させられたり、先生に犯されたり、最悪だろこれ。
小学生で塾は必要ないだろ
まあ陰湿で嫉妬深く残酷なジャップはそういう人を寄ってたかった潰すから実現はしないだろうけどなw
金で学歴が買える時点で、そろそろ会社も採用基準を変える必要があるだろ。
あえて個人の能力を見えないようにしてるような気がするよ。
金で学歴が買えるんじゃないぞ、金で能力を伸ばす機会を購入できるんだ。
だから学歴がある時点である程度は能力も担保されやすい。そういう環境にいる場合が他に比べて多いから。
つまり、学歴を見るのは採用試験の手間を減らすために行うんやで。
そうじゃないなら「夏季自宅学習期間」とかいう名前にしろ
宿題すら出来ないようなヤツは将来クズ決定
なぜ廃止にしない
無能教師が多いからこうなる
ガキはネットやるな
大人しく夏休みの宿題やってろ
そんな無能がいる学校に行かせる親には育てられたくないですね
あ、子どもなんていないかw早く子ども出来るといいね^ ^
目の前の仕事が出来ないのを、他の仕事のせいにしてる時点でいらない人材ですし、そもそも大変な仕事と簡単な仕事を両立できない時点で仕事なんてつけないけどな。
まぁ仕事してなきゃわかんないか
大人になればわかるから早く大人になれるといいね
大学行っても都内で家買えない人もいれば、中卒で家建ててる人も居る
地頭が良いと、お金の稼ぎ方とか人の使い方、将来どうしていくかとか
いろいろ結果が違ってくる。
問題を読む→答えと解法を読む→書き写す
これを繰り返さないと上がらないのよ
独学の家庭学習が最強なのよ
きっと10年20年後も同じ事やってんだろーな。
苦痛にまみれて宿題やった所でなーんも頭には残らんからな
現代の学校教育は無駄が多すぎて社会で使えんアホの生産工場になってるし
いや~10年後は分からんが、20年後は怪しいな
少子高齢化が進む日本で不要な物に金を払う余裕が有るとは思えない
それ言うと宿題廃止派の学生は黙っちゃうから禁句
なぜ無駄と思われてしまうのか考えもしないんだろう
上げ足とったつもりでいるだけ、これ言うと義務教育自体が無駄となる、塾行く経済力あるならお受験特化してる進学校行けよって話だよ。
学校がある意味考えろよって思う
君には必要なくても、他の人には必要なこともあるんだし
そもそも自分が頭いいって考えんなら学校なんて行く必要ないだろ?本当は頭悪いから行ってることに気づけってw