記事によると
「夏休み宿題代行」繁盛!大学生や美大生がドリル、自由研究、お絵描き引き受けます
http://www.j-cast.com/tv/2015/07/29241392.html
・今年は夏休み前から宿題代行業が大賑わいだという
・ 「スッキリ!!」が尋ねた業者では、以前は便利屋で宿題を代行していたが、保護者からのニーズが増えて去年から本格的に開業した
・料金
小学生はドリル(漢字、算数)1冊7000円~
読書感想文(1枚400字づめ)2500円~
自由研究1万3000円~
絵1万8000円~
工作7000円~
・ 街で尋ねた母親の意見や、視聴者への生アンケートでは、依頼の増加傾向の実態とは逆に反対意見が多かった
・司会の加藤浩次は「依頼している側は受験勉強が忙しいので、自由研究とか工作はお任せしたいということでしょうが、自分の子どもをいい学校に入れて自慢したいという親の気持ちじゃないですか」と話した
夏休みの宿題代行とかなんですかもう、、、 pic.twitter.com/UtRrHan7Vf
— 山 本 恭 子 (@AceYaki03) 2015, 7月 19
夏休みの宿題代行とか日本の闇だ、、、 こういうことやってるからダメな人間が育つんだろ。 pic.twitter.com/29JkJpEFEx
— ( ๑'ω˘๑).。oO( U-RIE (@yreeeee_h) 2015, 7月 28
この話題に対する反応
・こういうの見ると夏休みの宿題って今時代もういらないんじゃね?って思うんですけどもwww
・宿題が多過ぎる。教師も自分の力でやっていないことがわかっているのに。
・子供の教育に親族以外の第三者が加入して金儲け目当てでやるのは言語同断。
・受験勉強が忙しくてできませんでしたと正直に言えばいいんじゃないか?
・まぁお受験する小学生が依頼するにしても、お受験するぐらいだったらそんぐらい1週間で終わるだろうし、お察しだよね。
・なんのための宿題なのか、さっぱりわからん。
・塾と学校の勉強レベルが違いすぎるからな。学校の宿題は苦痛だよな。学校からの宿題は受験教科以外限定にしてほしい。
関連記事
【夏休みの『宿題代行サービス』を利用する親が続出!読書感想文3000円、自由研究5000円、ドリル1冊5000円など】
【【世も末】夏休みの宿題代行業者が大盛況! 3社連続で「手一杯で受けられない」】
【尾木ママ「夏休みの宿題代行は、れっきとした詐欺罪です!!」】
最初は大学生の小遣い稼ぎかと思ってたけど、本格的にビジネスにしようとする業者もあるのか
親が代行を認めてるのがアカン・・・


ニセコイ 桐崎千棘 バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.07.30フリーイング (2016-02-29)
売り上げランキング: 12
Microsoft Windows10 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】+USB増設PCIカードUSB2.0posted with amazlet at 15.07.30マイクロソフト(DSP) (2015-08-01)
売り上げランキング: 54
宿題のない学校でよかった
まさにそれ。公立の宿題なんて受験の素人の教師が作ってるから質が悪すぎ。
ただ単に仕事で宿題出してるだけのが多すぎ。
それに比べて予備校の勉強質が高すぎ。結局受験の問題解けるか解けないかでしかないのによ
無能の常套句だわな「受験勉強するからそんな時間がない」ってのは
それ以外は「自主」の範囲で行うべきだろう。
基礎学習の重要性は大人になれば分かる
将来はDQN志望なら宿題やらなくてもいいんじゃない?誰も困らないし
8月学校あってもいいからさ
偏差値65くらいなら塾行かんでも十分取れる
レベル高いポケモン連れてるのに、雑魚ばっか出てくる洞窟を歩かないといけない的な。
主体性と計画性を養わせるため
>>10
横からだが、とりあえず>>12を見ていただければと。
それと宿題というのは、その学校のレベルと生徒に合わせて、先生が考えても作成するわけで
質が低いという思うなら、それは自分自身の質をも認めていることにも繋がりかねないが、
それは大丈夫なのか?
夏休み廃止しようずw
頭の出来なんぞピンキリなのになんで全員同じことせにゃならんのだ
スポーツの成績でもテストの順位でもいいから免除する条件でもつくってやればいい
その通りなんだけど、あんまり放置し過ぎると、社会全体に影響するしな・・・・・・。
できれば読書感想文も
他のはやる意味なし
おまえ典型的なノートだけはキッチリ取ってた頭悪い子だろww
勉強っていうのは何か学ぶもんだろ。すでにできる事やってもそれは勉強とは言わないぞ
出来ないことを出来るようにすることを勉強というんだよ
質以前にドリルで作業させるのは勉強ですらない
クラスも学校も分けちまえもう
子供のうちからアウトソーシングというものを教えているんだよ
利用できる手段は何でも利用すりゃいいじゃん。
どうせ競争に必死の奴に横から何言おうが聞く耳持たねえよ。良い子が人生の勝者になるわけじゃねえ
やってらんねーとか思うもんかね?
まぁ受験勉強中に絵は腹たつわな
絵を描くことは、先生が生徒の気持ちをつかむきっかけにも、癒しにも、自信にも達成感にもつながると思う
朝顔の水やりは、人間関係に等しいように思う
水をやらなければ枯れる でもやればまた復活する
情操教育を担ってると思う
それを学生時代に悟りたかったわ
工学系いくなら無駄なものなんてなにもないよ
難度急上昇するじゃねえか
全力出せば2~3日で終わるレベルじゃねえのか?
夏休みは長期期間でいろんな場所に行き、いろんな体験をするための物なのに塾あるから代行とか夏休みいらねーだろw
「子供にどんなに言ったところで
真面目にやる訳ない、自分も計画的にやるとか無理だったし」
てな感覚なんじゃないかなぁ。
大切な心の教育だからね
そんな自分も塾に行かず高学歴を手に入れた
宿題を自分でやらせるか
夏休みを無くすか
狡猾な授業ビジネスのカモにされた馬鹿親に行かされるもんで
行ってる子供は馬鹿の被害者
ついて行けないだろうな
あるいは最後に苦しむ
そういう体験って大切だと思う
子どもの塾での勉強の妨げになるから廃止すべき!
向こうの親から凄い感謝されて、未だにお中元やお歳暮が届く。
あんな時期に宿題に振り回されることを考えると、代行業はありだと思う。
実際にそんな効果があるのかな
現実、教師は出したか出してないかしか評価しないんじゃない?
そしてもっとサービスの相場を上げればいい。
どこで募集してるんだろ
期末テスト上位10名は免除とかな
課題をやらせずに塾とか本末転倒。
まぁ、自由研究の代行は同意っすわw
ワイはテーマがなかったんで適当に紫キャベツつかってリトマス試験紙作ったの思い出したわw
あれはホント時間かかるしだるいwww
勉強は楽しいからやるんであってほしいなぁ
お前と同じ事言って学校の授業でも他のことして
三浪した馬鹿を知ってるぜw
高学歴って言葉を使ってる時点でお察しだな
先にノルマ終わらせて余裕のある休暇使うタイプ
計画通り過不足なくキッチリと進めて行くタイプ
差し迫るまでなんもしないで最後に慌てるタイプ
仕事押し付けて利益にならんことに勤しむタイプ
無理って諦めてノルマをこなさないニートタイプ
将来どういう人間になりたいかはもうそいつの自由
子供だからそんなこと想像にも及ばないだろうけど
価値感を置きすぎるのはよくないと思う
なんで宿題と授業が同じなんだ
もちろん宿題もやってないよ
その上で授業も聞いてなくて塾の問題やってたんだよw
勉強しない奴は底辺に落ちるだけ
ゲームと違ってバックアップも取れないし一発勝負のハイリスク
思い通りに出来上がらなかったらもう自分の子供としての価値もなくなる
友達と集まって、ワイワイしながら宿題やって、結局毎回途中で宿題ほっぽいて遊びに行って、8月後半に焦りまくる..。
古き良き日本の風習だと思うんだけどなぁ..今ではおじさんの大切な思ひでだよ。
友達と集まって、ワイワイしながら宿題やって、結局毎回途中で宿題ほっぽいて遊びに行って、8月後半に焦りまくる..。
古き良き日本の風習だと思うんだけどなぁ..今ではおじさんの大切な思ひでだよ。
各グループを追って、社会人になった時どういった業務遂行タイプに分類されたのか統計でもあるの?
それともただの想像?
それはそいつが馬鹿なだけだろ
ここで話してるのは夏休み中の宿題or夏期講習って内容なのに
理解してるか?ズレてるぞ、お前
現実でも他人に仕事を丸投げする人間が出世するんやで
懐古厨
レポート代行とか卒論代行とか使っちゃうんだろうな
結果は言わずもがな
いかに手抜いて要領良く終わらせるとか、開き直って全くやらない精神力ってのも大事
麻布中行った友達は後者だった
夏休みの生活態度と夏休みの宿題をどう片付けるかを見るとそいつのその先の人生が透けて見えると最近思うようになった。
なお、判明したからといってどうにかできるものでもない模様
有名企業に入らなくても生きてて楽しいけどね・・・
いや、単に同じ事言ってた奴が居たなと思い出しただけだよw
むきになるなよw
個人的には先生に提出する夏休みの日記こそ愚行
なんで他人、しかも先生なんかに日記見せなあかんねん
例えば、「数学」の勉強してる時にいちいち「算数」の「復習」するか?
そんなレベルのやつらなんだろ
だからといって手を抜きすぎだけど
どんな大企業に入社したとしても夏休みの宿題は業者にやってもらったから自分でやったことがないなんて同僚に言えるか?
を素直にするか、工夫してできるか。
どちらも出来ない子供が大人になってどうなるのか、研究の一助にはなるのかな。
うちの娘は、ちゃんと夏休みの宿題をやって、1月も学校に通って、最難関校に通ったよ
それ、普通の社会
何でもかんでも自社でやるとおもってるの?
社会に出れば分かるよ
できないやつがお受験できちゃうの??
会社では重要なクライアントとの取引は正社員が
雑務は派遣社員パートアルバイトがやるのが一般的
こういう金で解決しちゃうのを子供にみせるのはよくない気がする
素直にそうやって育った君の文章がそれじゃあ・・・
バカ言え、俺達はそのお前らが言う受験勉強と夏休みの課題を両立させてやってたんだぞ。公立はオール5に入ったけど、公立なんて勉強と運動を全力やっていれば絶対合格する。京大に行った俺が言うんだ安心しろ
しかし、教師ってのは進化せんねえ。出し方が悪いんちゃう?
噂で良い先生もいるやに聞くけど、出会えるかどうかは運ですからね。
自分の場合、悪い先生引かなかっただけ運良いと諦めるべき事案なんだろうなあ~
日本を支える社畜希望なら言われたことをやってればいい 大丈夫、尊い存在だよ
卒業まで学校に行く代行、就活する代行、就職試験代行、代わりに仕事に行く代行、
職場で恋愛する代行、職場結婚代行、結婚式代行、生殖行動代行、代理出産、育児代行etc
代行業者は仕事に困らねぇな
お前が世の中の基準じゃない
受験に必要な知識を詰め込むドリル出してやるな宿題無しにすればいいのに
時間の無駄。そんなの他人に投げて自分は遊んでた方が賢くなれる。
自分で選択させてきたならお互いそれに責任持てるだろうけど
夏休みは普段体験できない事を~なんてこと
勉強なんて普段授業で受けているだろうに
今の日本の学力判定方法や評価基準が悪いとかもっと根本的な部分を見直すべき話だろ
別に死ぬわけじゃねーし。まさに金ドブ
需要が増加傾向にあるのに草
割れや転売みたいだぁ
決められた期間内に何かをやり遂げる事は大切だがそれも塾が担ってくれている
まあお受験基準に考えるのはおかしいし現状でいいと思うがな
ほんとその通り
新学期早々宿題やってれば満点取れるテストやればいいだろ。
レベル1で強い武器持った奴が簡単にクリアできるかと言ったらそうでもない
基礎を繰り返した経験は戦術の閃きと臨機応変さにも関わってくる
日々の賜物ってことを実感したことある人は基礎に慣れることで初めて応用が利くんだってことを知ってる
「下ネタという概念の存在しない退屈な世界」を読んで
俺は宿題出された瞬間に始めて、夏休み入る前にはドリル系は終わってたぞ
ラスト1日で絵日記、自由研究、読書感想文「片付けてた
宿題がそれだけじゃないから悲鳴を上げてたが
今思えば生徒の数×夏休みの日数分の400字詰め原稿用紙なんかいちいちチェックなんかしてないだろうし
楽すりゃ良かった
中学受験程度なら、公立の教科書をきちんと理解してれば受かるよ
ていうか学校教育を凡夫共による足枷か何かにしか思っていないなら
学校なんか行かせないで家庭教師でも付けて英才教育すりゃいいんじゃないですかねえ
宿題の時間すら削って受験勉強しないと合格できない馬鹿ども
自由研究とラジオ体操くらいで十分だと思うわ
夏休み終了1週間前とかになって焦るのも夏休みの宿題
その経験が自分でけいかく
仮にお前らの大学受験の夏に、
お絵かき2枚、読書感想文4枚とか渡されたらやるか?
それをやり遂げてこそ自己管理能力が育つ!とか思ってこなすのか?
勉強の方向性がズレてるからやりたくないし時間の無駄だろw
中受するガキだってそう思ってんだよ
学校のレベルにもよるがかなり厳しくないか
俺が使ってた教科書だと地理、日本史や理科は抜けが多かったし算数に至っては載ってすらいない単元も少なくなかった
夏休み終了1週間前とかになって焦るのも夏休みの宿題
そうやって経験して後に自分の役にたつのにそれをやらせんとか今の親はアホなのか
>>160は>>151宛な
今が稼ぎ時なのか。
今は親じゃなくてプロがやるのか。
どだろ?
家庭教師の大手や予備校とかやりそうだけど
宿題代行して空いた時間に塾通いさせりゃ二重取りやで
日本の将来真っ暗待ったなしwwwwww
もっと効率よく教育できたらいいのにね
額見れば分かるけど学生が小遣いで出せる額じゃない
親が出してるって事は空いた時間に塾行かせてるだろうから
テストの点数は取れるんじゃないかな
夏休みの宿題の方が大事とか逝ってるとち狂ってる奴は、老害一歩手前の低学歴30代
絵描かせてください
わざわざ代行業に頼まんでも今の学校の宿題なんてどうでもいいから私はやらせませんでいいじゃん
けど正直、読書感想文、ポスター作成、工作はやる意味がないと断言できる。
これらに代行を頼もうかなと思う気持ちは理解できるし、正直宿題として出してる側に問題があると思う。
これに反論があるなら教えて欲しいくらい。
昔はある意味神聖なものだったが、
今は効率よく片付ける物に変わった。
別にそれが悪いとは思わないけどな。
長文垂れ流すほどの怒りが沸くのかわからん
そういう障害?
勉強科目は瞬殺だったけど小5小6で自由研究て
子供のころから金があれば何でも解決できるという
資本主義の大前提を教えているわけか
流石ですわー
元がダメな遺伝子だと大変ですね!
学問を学ぶ為に行くのかますますわからなくなりそうだな
で
ぶっちゃけ学校の夏休みの友?(今はなんて言うんだろう)って内容薄い気がするんだけど復習だとしても意味あるんだろうか……。学校開放とかして先生に分からないとこを聞けるようになると多少やる気ある子には効果あるかもしれんが。
勉強の習慣をつけるようにっていう建前もあるらしいけどやらない子はやらないしだろうしなぁ
代行に頼まんと、受験失敗する程の程度なのか。アホか…。 ある意味夏の宿題も青春の一環やろに。
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
これ、偏差値まっっっったく関係なしっっ! !
夏休みの宿題やって、風呂掃除、草ひきまでやるタイプでないとお局の心はつかめないよ
普通の効率の小学校中学校の宿題なんて時間の無駄にしかならない
あのレベルの問題なんて頭で考えるようなものじゃないからただの作業になる
そんなのに時間費やすよりも応用、実践で難関の受験に備えた方が進学面でも能力面でもずっといい
計算ドリルとか同じような計算延々させられてかえって嫌になるパターンだし
特に読書感想文とか本嫌いな子供を増やしてるだけだ
あれは最低でも課題図書という制度を無くさないと駄目だろう。俺の時は火山の噴火の仕組みみたいなのが課題図書になってて、どうしろってんだって思ったもんだ
学校の教師って塾のこと毛嫌いしてるから不可能かw
ゼミのコネで手に入れたレシピで書いてるじゃんか
日本はみんなこれ
自らやらずに提出する勇気。
学校始まってやってこいと言われるが
無視。で、日常なんともなくスルーされる。
ちゃんとまじめに仕事して出世していくのかを知りたい。
犯罪者になる割合がすごく気になる。
安倍政権になってから、お前のコメントそんなのばかりだな。
本人にさせず上手なやつにやらせる
これから高学歴様って地雷になりそ
おまえら揃ってやり直し。
ほんと勉強の意味すら理解してない子供だらけで、ドラマのノリでそれを拒否した場合の後の人生で
自分の身を成り立たせる辛ささえ知らない。20代後半位でやっと気付くんだろうか。だから生活保護受給が増大してるんだよ。
意図があって「お前らの使い回しのクソみたいな教育は不必要」って意味合いで代行させてるなら 俺はそれもそれでいいと思う。
むしろ教育する側にそれくらいの気概がないと汎用的な人間にしか育たないと思う。
つまりとらドラはクソ。
受験勉強で時間が無いとか言い訳にもならんよ。
親がテーマ考えてネットで調べて結論まとめて、書き写すのだけは子供とかザラ
それでコンクール出して優劣競ってるんだから本当に無駄無駄アンド無駄
業者がやっても誰がやっても同じことなんだよ
何の冗談だ? 笑えすぎる。
そりゃテロ組織民主党政権じゃ情報統制されて報道されなかったからなw
北朝鮮ばりの民主党マンセーな報道ばかりw
やってて「得るもの」を感じ得ないよね.
だったらまだ夏休みを数日程度減らして授業した方がよっぽど価値があると思う.
それすら両立できないとか…ぷっw
誰も表立って反対しないだろ。
裏でやるだろうが、悪い事をやっているという意識を持たせろ。
何の問題もない。