新たな“ニュータイプ”の物語を描いた意欲作『機動新世紀ガンダムX』が、ファン待望のHDリマスターで初Blu-ray Box化!
バンダイビジュアルより2018年3月23日(金)に発売されることが決定しました!
TVシリーズ全39話に加えて、過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックや、DVDメモリアルボックスに付属した大ボリューム解説書をデジタルアーカイブ収録するなど資料も充実!
さらに、新規描き下ろし収納ボックス&インナージャケット、ゲームの「ガンダムX」登場ムービー集を初収録という豪華仕様!
先着購入者特典として「スタッフ陣による特製リーフレット」のプレゼントもあるので、こちらもお見逃しなく!
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス
発売日:
2018年3月23日(金)
価 格:
52,000円(税抜)
発売元・販売元:
バンダイビジュアル
(※2019年3月22日まで1年間の期間限定生産)
全39話に加え、映像や資料など『ガンダムX』の要素を1BOXに凝縮!
新規描き下ろしによる収納ボックス、インナージャケット仕様!
過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックを付属!
2005年発売のDVDメモリアルボックス(BCBA-2070)に付属した大ボリューム解説書(144P)をデジタルアーカイブで再収録!
ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ、「ガンダムバーサス」シリーズから『ガンダムX』の登場するムービー集を初収録!
バンダイビジュアルより2018年3月23日(金)に発売されることが決定しました!
TVシリーズ全39話に加えて、過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックや、DVDメモリアルボックスに付属した大ボリューム解説書をデジタルアーカイブ収録するなど資料も充実!
さらに、新規描き下ろし収納ボックス&インナージャケット、ゲームの「ガンダムX」登場ムービー集を初収録という豪華仕様!
先着購入者特典として「スタッフ陣による特製リーフレット」のプレゼントもあるので、こちらもお見逃しなく!
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス
発売日:
2018年3月23日(金)
価 格:
52,000円(税抜)
発売元・販売元:
バンダイビジュアル
(※2019年3月22日まで1年間の期間限定生産)
全39話に加え、映像や資料など『ガンダムX』の要素を1BOXに凝縮!
新規描き下ろしによる収納ボックス、インナージャケット仕様!
過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックを付属!
2005年発売のDVDメモリアルボックス(BCBA-2070)に付属した大ボリューム解説書(144P)をデジタルアーカイブで再収録!
ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ、「ガンダムバーサス」シリーズから『ガンダムX』の登場するムービー集を初収録!
【早期購入特典あり】 機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス (スタッフ陣による特製リーフレット付)
posted with amazlet at 17.08.28
バンダイビジュアル (2018-03-23)
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 15
この話題への反応
・BDは出ているか!
ついに出るのか!?
・うわあああああああああ!!!!!てぃふぁーーーー!!!!!!!!!!
やったああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
・HDリマスター、売るよ!
・ティファの顔の違和感よ
・うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉガンダムXのBDBOXだ!
・CM見て色と千の鮮明さが強烈
・ガンダムXブルーレイ発売決定!?やったああああああ!!!!!
↓
来年の3月23日じゃないですかーー!!!やだーーーーー!!!
・めっちゃ綺麗…Xの色めっちゃ綺麗…(T_T)
・ニュータイプに対する1つの解答を出した秀逸な作品だと思います。きれいな終わり方でしたし、好きなガンダム作品の1つです。
ガンダムXのBDBOX、売るよ!
GジェネやVSのムービー入るのちょっとおもしろいな
オーコメも気になる
HGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 スターバーニングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 17.08.28
バンダイ (2017-08-26)
売り上げランキング: 57
売り上げランキング: 57
この定位置からいつになったら脱出できるんだろう
クッソつまらん駄作
くっ、勝利を
勝利を知りたい。
オルガ「僕達兄弟が求めた!」
シャギア「BDBOXだ!」
オルガ「BDBOXだ!」
これわかる人いるかな?
なんでヘタクソに描かせるかなああ
それはオルバだ
オルガはとまるんじゃねぇぞの人だ
間違えんじゃねぇぞ?
時間帯移動の打ち切りだったんじゃね?
Xは途中で飽きて内容覚えてないから特に叩く気も起こらないタイプの駄作
放送時間を早朝に移動したら視聴率が下がった
なおみんな録画してみてた模様
スタッフは何を考えて高木渉にしたんだ
当時ガンダムの人気低迷で視聴率が低下していたのと
更に海外企業が筆頭株主となったことへの経営方針変更
内容自体は綺麗に纏まってるし、『ニュータイプとはなんぞや?』て疑問に対するひとつの答えを提示してるのも良いところ
主演「俺の声が悪いから」
Xの途中打ち切りは自分のせいだと泣いた高木渉
イタダキマン打ち切り&TBシリーズ打ち止めは自分のせいだと号泣した田中真弓
DVDBOX既に持ってるし、ガンダム系BOX高いから好きだけどスルーかな
今思えばこれがまだマシに見えるわw
安彦良和:土曜夕方なんて子供がテレビ見てるわけ無いじゃん
それはガンダムW
商業的にもっとも成功したガンダムだとか
ティファ「早く私を殺しにいらっしゃーいw」
クラウダは全ガンダム作品でも上位に入るほど好きだわ
題名は英語だけど、歌詞には一切横文字が入っていない
っていうコダワリがあったらしい
ガロードと合わせたのかもしれんが、作品イメージ画像としてはティファのキャラじゃないよな
微妙に似せてる割に顔もなんかおかしいしガンダムウォーのカード絵の方が断然マシ
ティファはスパロボでも最初のα外伝以降劣化してるし本編も崩れてる時あるが担当者もっと良いシーン選べよって感じになってくる
「私の最高傑作です」(ボロン)
てかベスト3に入った作品
ドートレスの三ツ目最高だろ
あとスノボーするやつとか
それも20年前の作品で今のアニメ円盤と変わらん価格で
動画定額サービスに配信して再生数で稼ぐ方がずっと稼げるのにアホなことばっかやってるんだよねアニメ業界は
いつまでオタクを搾取していくつもりだ?
土曜日早朝放送に放送枠が変更されたのが悲しかった(関東在住)
当時、ビデオ録画してたから早朝の時間表示テロップがずっと入っているのが悲しかった
もう随分昔だから俺の記憶が確かならこんなだったはず
因みに俺が見てた地域では放送時間は変更されてなかったかなっと記憶してる。
あと耳血
とっくにバンダイチャンネルやアマゾンプライムでやってるわ
だがHDリマスターなのにSD配信してるから綺麗なの見たかったら円盤買うしかない
あのおっさんの声がD.O.M.E.と同じだったんだよな
リメイクアニメやスパロボの参戦がある時は誰になるのかな・・・
実質OPとEDに数万払ってるようなものだw
ときた洸一の漫画か
ドームとの対話が終わった瞬間に知ったことかと言わんばかりに即座に宇宙側の敵艦墜とし、で墜とした地球側は部下の兄弟に墜とされ、いきなりDXとのサテライトキャノンの撃ち合いで暗転
暗転後に戦争は終わったぜの後日談が始まり……あれがきれいな終わり方か?
まぁそれでもDVDよりはいいよ
東映系とかDVDはヤバイ
80年年代後半~2000年ぐらいまでのサンライズは絵自体荒い上に影とか付けなかったりと作りが荒いしね
EDで英語の曲使ったり、ED中に次回予告映像出したり、とにかく異例ずくしの時代の先を行ってたアニメ
今や当たり前な演出もXが皮切りだったりする
もう少しティファの目はキラキラしとったやろ、あと影付け足せや
ニコニコのコメ有りでみたい
ガンダムNo.1ヒロインなんだからもっと力入れろや!
主人公が普通の少年なのがいい
とにかく作画が全話通して悪いのと強引な打ち切りでもったいない作品なんだよなあ
作画の悪さはHDリマスターじゃ直らないからw ぶっちゃけ買う価値なし
食わず嫌いわイカンと思ってSEEDやOOも見たけど
なんなんやこれ、としか思えなかったし
気にしてもしゃあないからニュータイプなど忘れて生きろとな
というラストのメッセージに反発する頭の固いガノタばかりだったから評判悪いのも仕方ない
わかるくらいいのまあまあなストーリーだったけど
なんか憎めないとこはあった
鉄血と違ってw
そりゃ兄弟は地球だろうと宇宙だろうとニュータイプに固執するものを等しく憎んでたし、ドームとの対話自体を拒否したんだから対話に応じた両方のトップぶっ殺すのは必然だろう。
ガロードがそれを止めるのも別におかしな流れじゃないし。
少なくともちゃんと話はまとまってる。
エネルギーを受けたらその時点で機体が融解するだろうと突っ込みを
入れたのを思い出したw
ってのは覚えてる
正直言って今見るとキツいwww
あれもカテジナさんと同じで苦しみながら生き続ける事が
今まで自分のしてきた事に対する罰という事なのか?
Xは始まりが突然で金も時間もない状態からスタートした企画だから仕方ない
ガロード「せや!湖干上がらせたろ!」
ラストのメッセージ前に打ち切り決まったのにガノタは時空を超えて反発出来るんや
ガノタに不可能はねえな
「ガンダムX?なら後半出てくる機体はダブルエックスだな」と思ったら
そのまま出てきて笑った
しかも顔がエックスだもんなあw
ガンダムとしては世界史の作り込みが浅いし、AGE並にジャリ番だった
盛り上がりに欠けるし内容が薄い
キャラ一人一人は結構好きなんだけど、役回りが噛み合ってない感じ
ウィッツとロアビーって必要だったか?
結局どっちがどっちだか覚えられんかった
あとMS戦が致命的につまらない
OPは好き
俺は男だからガンダムXの方が万倍面白かったし男キャラもカッコいい奴多くて好きだった
割とマジでどうしてXXにしなかったんだろうな
短期間でXを作り上げた手腕は褒めるべき
GXかっこいいしティファかわいいし作画を除けば言うことない
全編通して作画が崩れないから安心して観れる。
鉄血みたいに作画良い回とか悪い回がなく、
描きこみは少ないけどずっと安定作画。
作画悪い書いてる人はメカの方を言ってるのか?
全く違ってて混乱したなあ
結局ニュータイプがなんなのかも解決してないし
ドートレス良かっただろ〜
Gジェネで作ったら本当に射程1のナイフしか持ってなかったw