関連する記事

649

コメ

有名トランペット奏者・日野皓正氏が中学生をビンタして炎上! → 動画見たら怒られた中学生が酷すぎんだけど…

1102

コメ

言うことを聞かない中学生に往復ビンタを食らわせた日野皓正氏「あれはあくまで教育。これからもやる。騒ぎだすお前ら(報道陣)が日本の文化をダメにしてるんだよ」





引用画像

松本人志、体罰めぐる論調に疑問「納得いかない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

ダウンタウンの松本人志(53)が、体罰をめぐる論調に疑問を投げかけた。23日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」は、ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が指導す… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

www.nikkansports.com
全文を読む

記事によると

・23日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が指導する男子中学生に対しビンタ制裁したことで賛否を呼んでいる騒動が取り上げられられた

・ダウンタウンの松本人志は「中学生の彼が本当に反省したのであれば指導として正しかったんじゃないかと思う」と持論を展開。

・また、松本は「我々くらいの世代はすごく体罰を受けたけど、今の時代じゃ『そんなのありえへん』ってみんな言うじゃないですか。でもなぜ今はありえないのか、誰も明確な理由を教えてくれない。なぜ今はだめで、昔は良かったんですか? 明確な理由がわからない」と疑問を呈した

・「体罰を受けて育った僕らは、べつに今、変な大人になってないじゃないですか。屈折してたり。なんなら普通の若者よりも常識がある。にも関わらず体罰を受けて育った僕らは失敗作みたいなことを言われてるような気がして、どうも納得がいかない」

・タレントの宮澤エマは、「体罰が問題なのは、必ずしも効果的に行われるという確証はない。だから先生に体罰をしていいですよっていう権利を与えてしまった瞬間に、その権力を持って暴走するかわからない。だからギリギリのところまでこのオプションを選ばないっていうふうに持っていかなければいけない」とコメントした



この話題への反応


まっちゃんに同意、現代の教育からは正しく指導することよりも問題にならないことを重視した結果排斥しているように感じます。

そうだな。 そもそも体罰などという言葉を使って、それがどういう行為か定義のないのに、それらを非難する輩はろくなやつじゃない。

それは今の時代では、中学生くらいの子供でも人生に絶望して自殺するからですよ

そもそも、スティック取り上げられても素手でドラムをたたき続けた中学生ってのが既に理解外なんだが…

おじさん!昔もダメで今もダメなんだよ!暴力が教育の答えじゃない事もわからないおじさんは立派な失敗作だよ!

体罰を受けてきた世代が体罰はアカンって言ってるからやないにょ?

人間だって動物なんだから、罰は痛くなくちゃおぼえないよ

松本人志がこの様におかしな大人になっているのが良い証拠ですね。

言葉で指導して意味がなく、更に害をなしてたんだからそりゃ仕方ないし、あの場での指導として正しかったと思うわ

当の中学生が親と一緒にてへぺろしてたから結果オーライだったんじゃないのかw










昔は親がそれで納得してたからよかったけど、

今の時代はネットで拡散されて外野が騒ぐからなぁ