アメコミ映画『ワンダーウーマン』公式Twitterより
「感動コメントCM」という映像を投稿
美しくてカッコイイだけじゃない
— 大ヒット上映中!『ワンダーウーマン』公式 (@wwmoviejp) 2017年8月31日
#ワンダーウーマン⭐️
彼女の深い愛や信念に
日本中で感動の嵐!✨
号泣する人、続出中!
大ヒット上映中!
ぜひ映画館でご覧ください!#ガル・ガドット #DC pic.twitter.com/BMNRvumfP1
↓
ダサすぎると話題に
ダサい人間はどんな媒体に向けてもダサいものが作れちゃうんだなとなんか感心してる pic.twitter.com/YDWXeI2Ife
— 違法バタピー (@batapys1) 2017年9月1日
イメージソングは乃木坂46
この記事への反応
・こんなん散々昔から言われ尽くしてるのにここに来て極まってるな
・日本は「愛」って言葉好きよね
・いや、語彙力低いのは分かるけどもっとマシなのあるだろ…………
・だせぇ!!
・こんなに文字数使ってるのに「愛で泣いた」以外の情報が全く伝わって来ない…
・これが公式とか死んでも信じられない。
・でもこれが日本人には刺さるんだよなぁ。。。
日本人って受取手のセンスが低いからさ。
・「CMは偏差値40の人にも理解できるようにする」ってアレを思い出した
・これだけでも観る気が失せるってもんだ。
・電車内に貼られてる書籍の広告なんかでも最近はtweet引用が多いんだけど、「生の言葉なら見てる人に響きやすい―とは限らない」とは思わないんだろうか?と言う選び方をしてる。
短いtweetでアピール力あるのは稀だよね。
・他の国で興行成績が良いのに、日本だけ悪いのは、多分広報のせい。あのレッドカーペットの時も言われてた。
・これと通づる所がありますね…
・かっこいいの一言すらないあたり終ってんな
・他人の感想なんかに興味ない。中身を教えろ中身を。
・本当にこんなチラシの裏レベルの安っぽさに満ちた「愛と感動と涙」の3単語で観に行く気が起きる人ってどんな人なんだろうなあ…ただ、24時間テレビの視聴率が良いのを考えると、この安っぽい愛と感動と涙だけで観に行く人がいるのは事実なんだろうなあ。
『ワンダーウーマン』(英: Wonder Woman)は、DCコミックスの出版するアメリカン・コミックスのタイトル、及び同作等に登場する架空のスーパーヒロイン。"DC Trinity"としてスーパーマン、バットマンと肩を並べる重要人物である。
感動モノっぽい宣伝だけど、王道ヒーロー映画だからな!?
S.H.フィギュアーツ ワンダーウーマン(JUSTICE LEAGUE) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.09.03
バンダイ (2017-12-31)
売り上げランキング: 764
売り上げランキング: 764
たべる…
遅い無能風呂はいれ(^^)v
酷すぎ
すまんな豚
文句言うやつほど見に行ってもないかお金払ってない明日
TES3~5とFO4のCVで出演しているのにはびっくりした
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
硬派な映画ファンはそもそもTVCMなんかで観る映画を決めたりしないしな
広告代理店とかいうクソガイジ
思うんだが、なんでここまで見苦しくするんだろう・・・。
昔から酷いからなんかそんな慣習でもあるのかと疑ってしまう
ネガティブなイメージは逆効果だとおもうが
バカとへそ曲りしかいねえんだから
高収入に嫉妬するなよ
映画なんて一時的な人気が全てなんやし
その場のノリでパッと盛り上がっときゃええんやぞ陰キャ君
こっちは宣伝の仕方なんかどうでもいいし
恋愛始まる前に爆死するけどなwwwwww
「TG ワンダーマジシャン」!(´・ω・`)
ハリウッド盲信するあまり
ワンダーウーマンの格好が
ダサすぎなことに気付いてない
こんなん何やってもギャグだろw
オデコのサークレット何とかしろよ
キャプテンアメリカよりましだろ
映画はアトラクションなのだからそのアトラクションを存分に体感できるハリウッドアクション以外はゴミやぞ
コンバージョンに至らない広告なんて道端に落ちてるウンコに劣るんだが
日本の映画市場は小さいから本国の人間も無関心だろうし
なんでやクソダサタイツマンかっこいいやろ
私についてこい!(´・ω・`)
英語だけでいいので、向こうでBD出てから見ることにする。
日本の映画市場って世界4位とかだろ?
向こうのお偉いさんも無視はできんだろさすがに
貴様がしね
スパイダーマン2の
TMR西川の絶.倫野郎は良かったが
アメイジングスパイダーマン2の
中島美嘉と加藤ミリヤが
ゴミクズだった!(´・ω・`)
思い当たるのはワンダーウーマンの彼氏が爆発を避けるために自分を犠牲にして爆弾を空までもっていったとこかな
お前が死ね!!(´・ω・`)
本当にヤバいくらい小さかったら、映画宣伝のために来日とかしないもんな
ドラクエ3の勇者みたいでダサい
デザインダサすぎだろ
みんながみてますよって言われたら見たくなる
みんなが低評価つけてますよってなってたら低評価つけたがる
ワンダーウーマンは子役以外は全員プロの吹き替え声優だぞ
アメコミは素晴らしい!(´・ω・`)
日本の漫画は
遊戯王以外はゴミクズ!(´・ω・`)
だろ!(´・ω・`)
日本はゴミクズだから
しゃあない!(´・ω・`)
余韻がぶち壊し
作り手もそうだけど消費者も終わっとる
公開初日から大ヒット公開中!
ってのやめてほしい。
ヒットするものとしないものもあるんだし、ヒットしたらその言葉使えよ。
まじう
マーベル映画は日本人も楽しめるけどDCは日本人の肌に合わないと思う
意外と良いこと言ってるので真面目に聞けるし
泣ける良い作品れすたれすたれたすレタスレタス
それ以前に洋画の日本専用EDソングとかイメージソングとかマジで止めろ
洋画は字幕だけでいいんだよ 余計な事するな
ワンダーウーマンでは流れてないけどな
ドラゴボ愛
MCUと比べたら空気感ハンパ無いよね
朝のワイドショーで紹介した時は
「女が男をバンバン殴って倒してゆく!」
てトコをガン押ししてたなぁ
自分にしっかりとした考えをもって
他人の言動に同調することなくニートしてますが
取り残されてまつ…
壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊壊
自意識過剰を試される映画だった
センスがねえのならセンスのあるやつ雇えよ
「オタクは宣伝しなくても見に行く、その他を取りに行くのが宣伝」ってのが常識で
実際それ以外に挑んだ奴らは皆沈んでるのがすべてやからな。
で、オタクはベイマックスあれ以上に売る方法あったの?って話だからな。
バットマンvsスーパーマンもつまらなかったしジャスティスリーグも期待しない というか観ない
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
ワンダーウーンコ
何やっても駄目な訳だ…。
中途半端な出来のものを出すより
クソを出した方が話題になりニュースになるんだよ
つまり上手く利用されたってこと
もうマーベルに対抗するの諦めろよ
炎上狙いでクソCMで話題作るしか能がないんだろうな
劇中で彼女がドイツ軍の兵士たち(男)を人外の能力で投げたり切ったり叩いたりと殺しまくって
彼女が「コイツが全ての黒幕だ!!」と思い込んだドイツ軍の将軍(男)を剣でぶっ刺して殺して
実は本当の黒幕(男)に「この戦いを止めぬ愚かな人間たちをお前自身の手で殺すのだ!!」と
毒ガスを研究製造してた責任者のドイツ軍化学者(女)を目の前に引き出された時に
ワンダーウーマンが化学者の顔を見て女だと気づいたら
持ち上げて投げつけようとした戦車を降ろして
「人間には守る価値がある。そして愛が必要」とか急に言い出したのを観て
このワンダーウーマン作った監督(女)は男への怒りと憎悪だけで
今まで映画作ってきたんだな・・・と思った
また流れは戻っていくだろうけどこの層はもう使い物にならん
映画でしかアメコミ知らんの丸出しだな
まぁそうなるのが普通だよね
立て続けに不評だし
だけど今後は今まで担当していたザックスナイダーは監督降りるから
今までとは違った作品が出る可能性もあるかもしれない
まぁ今ザックスナイダーの事色々言うのは不謹慎になっちゃうのだろうけど…
そっち方面で押していったほうが良かったんじゃないの?
でも、女さんが考えてる様な「安っぽい愛」じゃないからな?
アナ雪並みに惨い展開だな
よくこんなの構成の段階で落とさなかったなw
100年ほど人間たちや人間社会とは距離を置いているという話だったけど
今回、単独映画で描かれた過去の出来事のオチを見る限り
彼女が人間と距離を置いているのはおかしい
ラストの彼女は人間に全然絶望とかしていないし
むしろ自分から「私が人間や世界を守るわよ!!」みたいな終わり方だった
特に音楽
しかし単体だとあんまパッとしない…
PVでこれってことはなぁ…
まぁアントマンみたいな例もあるからわからんけどな
しかしDC系は設定的に孤高、完全タイプが多いからリーグ組まない方がいいんとちゃうの
マーベルの方はスパイダーマンやキャプテンアメリカ見てもわかるが全員意図的に弱さを含んだヒーローにしてあるから、協力し合うのは自然だけど
ヘイトでも話題になればそれで良いって判断だろ
クソ副題アレンジやクソタレントの声優だの
来場とセルディスク不買の動機になってる事に気付けゴミ
どこが愛の物語なんだ
そりゃ続編作るんだから当たり前やで
最終的に絶望してばいばいするんやで
お前みたいな馬鹿ばっかじゃないから興行死んでるやん
現実みろよ
配給会社がまったく内容を考えてない
担当が糞バカが多い
だよな、結局
愛とか絆使っとけばいいべとか考えて安易に考えて
CMが糞で映画見に行く気もねえから映画に客はいんねえんだし。
Taro Aso(Minister of Finance) praises Hitler, saying he had "right motives"
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
内容全然関係ないやん
面白かったのにこれじゃ誰もこないな・・・
字幕吹き替え両方観てるが乃木坂はあくまでCMイメージキャラなだけで吹き替え映画に一切関わりないから安心しろ
DCEUはマンとジャスティス誕生だけみてりゃ十分
スーサイドは観なくても平気
マーベルは、キャラさえ使ってればそこまで金かけなくても客はいるって
分かってしまってるから前より迫力かける作品ふえたよな
プロがいないんでしょ。
主人公、どうしてもスカーレット・ヨハンソンに見えてしまう。。。
普通にアクション見て満足するだけで泣く所なんてなかっただろ
その辺がマーベルと違ってライト層を引き込みにくい
スパイディポジのフラッシュがいてもなお暗くなるジャスティスリーグ
ヴィランだらけなスーサイドスクワッドの方がコミカルで明るかった
広告で煽ってるだけにしか見えない
この映画で泣ける奴は以上
2chでは必死に擁護してる輩がいる
また独逸軍が悪役みたいですし、正直もうウンザリですよ…
70年以上も前に生まれたキャラに何いってんの
マーベルも似たようなもん
映画化されてないキャラが多いだけでダサい名前なんてたくさんいるぞ
見た目も似たようなもんだし
インビジブルウーマンだのミスターファンタスティックだのマーベルもどっこいどっこいだろw
アメコミだしな
マーベルにも言えることだよ
暗いのはDC映画っていうかDCEUだな
バットマンはそれ以前も暗かったけどそういう世界観だから仕方ないしそれはMCUでいえばドラマのデアデビルと同じ
スーパーマンやグリーンランタンあたり別に暗くなかったじゃん
公開も糞遅いし、ただでさえ地味なのに、どうやっても人気になりようがないっていうね。
アベンジャーズと比べて、ジャスティスリーグとか地味の極みなのに、その華であるワンダーウーマンでこれだからな。日本での人気は絶望的としか。
にしてもジャスティスリーグも、アクアマンが髭面のオッサンっていうのも違和感だし、緑の変なのは映画で失敗したからかリストラされてるし、既に暗雲立ち込めてるように思うのは俺だけでしょうか。
緑の変なのはリブートでDCEUの予定に入ってるしジャスティスリーグにも次回から参戦させたいようなこと言ってたはず
そもそもジャスティスリーグにランタン入らないなんてありえないし入れる予定がないならトレーラーでランタンって単語出してないと思う
字幕で観て正解だったよ
吹き替えで観てたらと思うとゾッとする
別に女だからじゃないだろ
その黒幕に早く殺せ殺せって急かされたから気が変わったって感じだったけどな
関ヶ原なんてもんに客入ってる時点でそういうことだな
3位につけてて客いないとか言われてもな
日本じゃスパイダーやバットマンみたいな知名度がないのに健闘してる方だろ
それに日本で微妙でも世界的にはヒットしてるから問題ない
女性スーパーヒーロー(?)映画が増えてくるよ
どうしてこうなった
この映画もちょっとその手の主張が入り込んでて政治犯と距離をとる日本人には不向きと見られる
いや東京五輪のサイバー警備を一手に任せてるイスラエルを怒らせちゃいけないんだろうが
怖いもんは怖い
ずっと島暮らししていて世間知らずなダイアナさんの
純粋過ぎて天然気味な真っ直ぐ過ぎる性格とか見ていてちょっと感動するやん?
世界観が壊れるんじゃ。
字幕で見りゃいいけどimax3Dだと吹き替えがいいんだよ。
スパイダーマンは最後のクレジットで評価だださがりになったわ。
悪い意味で2ch黎明期に居そうなオタク臭い広告って誰が作ってんだろうな
向こうのっていうけど日本のヒーロー物で面白い敵っているの?誰?
劇場であの予告が流れるたびに失笑
終盤の別れのシーンで感動してる人達が一定数いる模様
スカッとするけど感動するような映画じゃないと思うんだがな
その感覚でワンダーウーマン抱いたって
だから縄で縛る技があるし女がいっぱい出る
どこまでマジメに女性解放考えてるか分かったもんじゃない
バルタン星人
何度もウルトラマン(シリーズ)にチャレンジするバイタリティーは
賞賛に値する(笑)
ドラマ版はCSの衛星劇場でやってるから、それを全部(60話ある)見てからにしろ