
どっちが主人公だっけ?と思う作品ランキング | ニコニコニュース
アニメや漫画の主人公と言えば基本1人ですが、中には主人公と同じかそれ以上の出番や活躍があり、「どっちが主人公だっけ?」という作品もありますね。中には公式設定で主人公であるものの、世間一般には主人公だと思われていない不憫なキャラクターもいるとかいないとか。そこで今回は「どっちが主人公だっけ?と思...
記事によると
「どっちが主人公だっけ?と思う漫画・アニメ」をアンケート、ランキングにしてみました
1位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(主人公:シン・アスカ) 601票
2位 天才バカボン(主人公:バカボンのパパ)382票
3位 ドラえもん(主人公:ドラえもん)357票
4位 デュラララ!!(主人公:セルティ・ストゥルルソン)262票
5位 うる星やつら(主人公:諸星あたる)260票
6位 涼宮ハルヒの憂鬱(主人公:キョン)244票
7位 あたしンち(主人公:立花みかん)216票
8位 もののけ姫(主人公:アシタカ)197票
9位 妖怪人間ベム(主人公:ベロ)176票
10位 血界戦線(主人公:クラウス・V・ラインヘルツ)128票
「どっちが主人公だっけ?と思う漫画・アニメ」をアンケート、ランキングにしてみました
1位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(主人公:シン・アスカ) 601票
2位 天才バカボン(主人公:バカボンのパパ)382票
3位 ドラえもん(主人公:ドラえもん)357票
4位 デュラララ!!(主人公:セルティ・ストゥルルソン)262票
5位 うる星やつら(主人公:諸星あたる)260票
6位 涼宮ハルヒの憂鬱(主人公:キョン)244票
7位 あたしンち(主人公:立花みかん)216票
8位 もののけ姫(主人公:アシタカ)197票
9位 妖怪人間ベム(主人公:ベロ)176票
10位 血界戦線(主人公:クラウス・V・ラインヘルツ)128票
この記事への反応
・ジョジョ5部だろ。ブチャラティが主人公だって
・FSS 主人公誰だっけ
・カミーユは飽くまで表の主人公であって、裏の主人公はシャア>Zガンダムのテロップ一番上にいるのに主人公じゃないクワトロェ…
・納得の1位『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。あれはヒドイとかそういう時限の話じゃないからな。
・「Drスランプ」なのに、完全にアラレちゃんに食われちゃった千兵衛さん・・・
・ドラグナーがない。やり直し
・『SAO』も実際にはそうだよね>主人公がずっと寝てるアニメ
Zガンダムとドラグナー
ウイニングイレブン2018 (【初回限定特典】ウサインボルト+UCLエージェント (myclubモード専用) 同梱)
posted with amazlet at 17.09.13
コナミデジタルエンタテインメント (2017-09-14)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
文盲かな?
あの変な目を持ってる少年の方かと思ってたw
カミーユじゃないの?
ケーンはちゃんと主役やってたからなw
カミーユなんだけどEDクレジットで最初に名前書かれてるのがシャア・アズナブルだったんよ
本編でクワトロて言ってるけどクワトロって書かれたことはない
クワトロ大尉 (爆
は?シン?キャストの並び順見てこいよ!
心機一転前作の主人公のキラは主役に復帰
そして今作の主人公のシンは悪役になるんだ
簡単だろ?
どう考えてもジョジョなら七部が主人公が主人公として扱われてないだろ
どんな媒体でもジャイロが主人公扱いでジョニィ不遇だし
それは知らんかったわ
ハルヒとか血界戦線とか
なんかいかにもアニメ!て感じでガンダムぽくないように見える
ガンダム観て大人になったオタクが作った作品てイメージw
一巻に書いてあるよ
納得の結果でしょw
作中でこの物語の主人公ジャイロってナレがあったと思う
お前のさじ加減なんて知らんがな
のび太抜きで進行する話って殆どないと思うし
「超マンガ速報」
先日摘発されたワンピースのネタバレ投稿事件にビビりサイト閉鎖www
自称ファンを名乗る人物が新たに同じ名前でまとめサイトを立ち上げるも
リンクさせたツイ垢が「閉鎖した前まとめサイト管理人の個人垢」のままであり自作自演が速攻でバレるwww
ワンピの事件はここでも記事にしてるんだからクッキー☆あたりが煽りネタとして記事にしてやれよwww
記事書いてる人が無知なだけだな
SAOも実際は寝てるから主人公じゃない、とかめちゃくちゃな事言ってるし、読解力どうなってんだ?
機動戦士ガンダムも
主人公はガンダムじゃなくてアムロ
話の流れの中でラムちゃんの方が人気が出てしまい 漫画を描いている作者の思惑さえも越えて キャラクターが生きているかの如く自分で動き出した
運命とはやってみなければわからない その場のノリや雰囲気でコロコロ変わるね
途中からヒロインが主役を食った
劇中でも自分が主役なはずなのに
と嘆いていた
あとボンボンか別で連載されていた版のおそ松くん
メインがチビ太でおそ松達が意地悪な敵キャラになっていた
管理人さんと、五代君 どっちが主役かわかんないよね
四谷さん
ほたるん
語り部(ナレーション)が蛍やろ
?
鳥山が途中で悟空に戻した言ってるから実はシンと同じ扱い
アルティメット悟飯が活躍したのはわずか15ページ程度
スペシャルエディションはアスラン単独主人公
見た目で区別がつかない主人公。
あれは完全な主役交代失敗だったな
漫画アニメのランキングなのね
実質あの番組回してるのカツオだろ
作者は京子だと思ってて編集はあかりだと思ってて作者の身内は結衣だと思ってたという話
作者自身が「あれ、こっちが主人公じゃなかったんですか」と言っちゃったケースは珍しい話
五代くんが保育士目指し始めた辺りから
完全に管理人さん視点になるよねぇ
主人公なのにレイの扱い酷いよなw分からない人ならどう見ても溝口が主人公にしかみえない
ドラえもんはどう考えてものび太が主役だよね
SAOで寝てるのも最初の話だけだしな
ごめん何処にある?
アニメとドラえもんチャンネルみたけど見つからないが
渚な気がするけど実写版以外は明言なかった気がした
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝日テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??
その後監督としての仕事が一切入ってこなくなった点なんだよな
信用を失った人間の末路ってこんなに悲惨なんだって思った
いろんな意味で呪われたアニメだよな
語り部=主人公、って認識ならそんなこたーない
探偵ものの推理小説は大体違う。例えばホームズとか
デュラララなんかは明言されてるなセルティって
バカボン➡公式に明言
ドラえもん➡特に明言はなかったはず
デュラララ➡公式に明言
ハルヒ➡公式に明言
うる星➡公式に明言
後はわからん
シナリオライターがまーんだからしょうがない
FF15もそうだけど
女作家にシナリオを書かせてはいけない
スパロボ関連でファフナーに出てた方が幸せ言われるのも納得
ヴァンがバルフレアとかアーシェの物語の傍観者だったみたいなもん
調べてみると
っかドモンよりインパクト強すぎ
ワルターは終盤はほぼ主人公ポジションだった
ガオガイガー(TV版)も獅子王凱と天海護のどっちが主人公か分かりづらかったな
リボーンはアニメはツナとあるが原作はない
ニャル子さんは原作はニャル子だがアニメは真尋と分かれてる
例えばドラゴンボール、悟空死んでからご飯ばっかで悟空どこ行った?って位フェードアウト
同じく鰤、なると、ワンピ、銀魂 主人公半年位姿消した事もあった
はんたも殆ど権の出番無かった
その点で行けば一切ぶれることなく主人公したこち亀は凄かったんだなと
え、あ、れれ?
電子レンジかよw
両澤の死因は大動脈解離だよ
みんな喜んでたぜ(・∀・)
劇中はロック視点が多いけどコミックもアニメも
メインビジュアルは殆どレヴィだしな
一度ご飯に主人公変わったからな
ただフェードアウトはないわ
結局ブウ編はご飯微塵も活躍してないし
ガキはただの仲間
一応主人公だぞ
タイトルはデュラハンから来てる
ダンバイン→ビルバイン
00ガンダム→00ライザー→00クアンタ
ガンダムですらなくなる00が一番酷いな
ペパーミント・パティじゃないのかよ
本当はスヌーピーなんて漫画はないけどな
ただただ不愉快
ガキころに再放送やってた黄金バットがこいつ主人公なのって感じだったなw
群像劇でいいやん
んなわけねーだろw
地味な方が主人公パターン紛らわしい