
UFOやUMAを信じない若者はロマンがない?心霊番組が要因か - ライブドアニュース
ネット上の掲示板に最近の若者はUFOやUMAを信じないという投稿があった。「最近の心霊番組胡散臭過ぎるよね」と指摘する意見が寄せられた。最近は、タイムトラベルやパラレルワールドといった概念がウケているという
記事によると
・匿名掲示板に「なぜ最近の若者はUFOもUMAも心霊も信じなくなってしまったのか?」というスレッド
・スレ主は、本文に短く「ロマンなさすぎですやん」の文字
・スレッドの意見
「いまの流行はタイムマシンとか世界線の移動とかじゃね」
「最近の心霊番組胡散臭過ぎるよね。毎回毎回スタッフが乗っとられててお笑い番組になってるよ」
「マスゴミが毎回胡散臭いのばかりやってきた結果だろ」
・匿名掲示板に「なぜ最近の若者はUFOもUMAも心霊も信じなくなってしまったのか?」というスレッド
・スレ主は、本文に短く「ロマンなさすぎですやん」の文字
・スレッドの意見
「いまの流行はタイムマシンとか世界線の移動とかじゃね」
「最近の心霊番組胡散臭過ぎるよね。毎回毎回スタッフが乗っとられててお笑い番組になってるよ」
「マスゴミが毎回胡散臭いのばかりやってきた結果だろ」
この記事への反応
・最近の心霊番組の作りが雑すぎるからウケが悪いんじゃないの?
・オカルト番組が10~15年くらい前の情報しか扱わないから、お約束感が強すぎる
・こういうのはねつ造も含めて様式美だと思うけど最近は撮影技術の発達により、画像がクリアすぎてアラ探しが簡単になってつまらない。
・みんなスマホ持ってるのに、UFOまったく撮影されてない。UMAも。おかしいだろw
・未確認の謎の生物とか宇宙人より生身の人間のほうが怖い世の中になっちゃったからなぁ...。
・ホラー映画とか見ても「クソワロスwww」ってことになる時代が来るよ。
今では中二病扱いされているのかもね
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX (【早期購入特典】 「ポッ拳 DX 虎の巻」 同梱)
posted with amazlet at 17.09.18
ポケモン (2017-09-22)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
もう常識だから話題にならないだけだよ
偽物を本物と無理やり思い込まないといけないのはロマンとは言えない
そういうのは映画に求めるわ
地球外起源生命体は宇宙の何処かには居る
太陽系の中でも微生物の痕跡はあるかもしれないってのが常識になりつつあるけど
幽霊や円盤でやってきて牛を解剖するテレビ向けの宇宙人が廃れてきてるって意味だろ
NHKの番組でも都市伝説や怪談話を解体する時代なのにw
浸るか浸らないかなんだよ
幽霊は、人間のほうが怖いし
もう、ロマンしてる暇もないワナ
そこの認識が出来てない素人が嘘だ存在しないありえないと喚いてるだけ
合成とか陰影などをUMAや心霊現象のように見せかけるのが難しくなってきた
数秒の動画でちらっと見えたりするだけでわくわくするわけねえじゃん
映画であればわくわくするしその世界に浸れる
マジレスさんきゅ
そこまで考えてなかったけどそのとおりだと思った
真実に近づくとエンタメ性は減るよな
2018予定。PS4 X1 PC ゲームセンターでリリースするそうです。
新キャラ追加やコスチューム追加など。
私立ジャスティス学園やCAPCOM人気キャラなど参戦するとか。SNKプレイモア シークレットキャラやバンナム鉄拳からも参戦。
釣りか知らんかお祭りゲーで落ち目な格ゲーが盛り上がるとええな
もう子供騙しじゃ通用しないってことなんだろうね
そして、いい歳になってその本に載っていた写真の殆どがインチキだったのを知って
少し切ない気持ちになる。
クリス レオン エイダー レベッカ クレア
初登場 ジル参戦。
PS4 X1 バイオハザード8 発表あります。
操作 バイオハザード5 変更されるそうです。
手品番組とか後半はタネ明かしだったり。
そりゃこうなりますよ。
むやみに騙されるだけよりはいいと思うけど。
それに今時代じゃ地上波でホラー流すだけでクレームくるからなw
個人的には特命リサーチ200Xとか好きだったよ
これやろなー。昔と違って解像度の荒い映像は信憑性が低すぎてコラに見えてまうからな。ボケボケの動画見せられても嘘くさいんよ
誰でも高画質撮影出来る時代やからな、逆に低画質だと裏があるとしか思えん
(仮)ストリートファイター5 ULTRAでますよ。
釣りじゃないよ。楽しみやな
地球に来てるかといわれると余りそんな気はしない
別の星でお互い同じ時期に生命が進化し文明が発達して
星間航行出来るレベル迄進化するとか確率低すぎだろ
中にはホンモノも紛れてるのかもしれないけど
だからちょっとおかしいんだな
昔のブラウン管テレビから貞子が出てきたのはまだ雰囲気あったけど
薄型の液晶テレビじゃ無理だろって。
心霊写真もデジタルのデータになって、いくらでも修正できるしなって思うし。
懐かしいw
今はネット動画ばっかじゃ信じる以前につまんねーよ
だけどネタとして好き
写真加工の技術も周知されすぎているし
そんなんより深海探索のほうがロマンあるやろ
紹介してるのがやたら多いけど、何なのあれ?
まさか真に受ける奴はおらんと思うが
そっち系は池の水を全部抜くって企画になった。
神秘要素がウケなくなってそうなった感じなのかな。
別の時間から部分的にコピー&ペーストしても
容易につじつまが合わせられるから
今はいくらでもCGで作れてしまいリアリティーにかけるもんな。実際にフェイク動画の方があふれちゃってるでしょ。
俺ら自身が宇宙人という存在なのに
宇宙人はいないとか、頭沸いてるやろ
今は情報がわんさかあるから嘘を嘘と見抜けるのが簡単になっただけ。
昔からUFOもオバケもいない。
地球外生命体はどこかにいるとは思うが。
じゃぁ空飛んでる何かわからない(未確認)ものだったらとりあえずUFOで間違いはないじゃん。
それがゴミだったとしても。
オカルトはそういうのがわかって無かった時代の、現実との折り合い方なわけで
地球の1500倍の星とかあるのに
宇宙人が俺らと同じサイズだと仮定してるし
俺たちがミクロの可能性があるのに
例えばニホンオオカミは絶滅したと言われてるけど、この生存を信じてるかと訊かれても「俺が信じてたら絶滅してない可能性があるの?」って事と同じ
ぱち雑誌ならオカルト打法だって言ってるじゃないかな今でも
だけど宇宙人はいろいろと疑わしい
いろんなことが分かって疑問点が次々湧いてくる
TV番組「UFOはどうやって宇宙を飛ぶの?」
矢 追 「反物質の小さな欠片を1メーターくらいの円筒形の融合炉で反応させ
エネルギーを発生させます」
俺 「それスタートレックのエンタープライズ号のエンジンじゃん(「カーンの逆襲」参照)」
結局流行らせたのも廃れさせたのもこのおっさん
あからさまな捏造してもすぐ反論入るからなw
TVも新聞もかなり嘘つきだってばれてるし
人間自体が妄想で物語作ったり記憶改ざんしたりする生物なのも分かってる
証拠の無い物を信じろって言える時代じゃないよ
アメリカだと盛り上がってるな
NASAに投資してる億万長者のロバート・ビゲローが
宇宙人とかなんども遭遇したし、目と鼻の先にいるでー
でも国は金なくてやる気ねーから、もう民間でやろうぜって金持ちに呼び掛けしてるw
信じ込んでる人も意外といるんだろうなぁ
>最近は、タイムトラベルやパラレルワールドといった概念がウケているという
だからこうなるのは必然
小学校低学年ぐらいまでは好きだったし、今でも幽霊やUMAは存在して欲しいと思ってるけどさ
フォトショ加工でもっといじってやれば面白くなるんじゃないの?
まあ、信用は出来ないがね
憲法改正に反対の共産党と共闘しようとしている時点で矛盾するからね
でも、マニフェストに明記されたらパヨクはどうするんだろ
100%信じる奴は居ないとしても、多くの人に10%ぐらいは本当にあるかもと思わせなきゃウケない
心霊写真の話とか一切出なくなったけど
高画質やCGが当たり前の時代じゃ盛り上がるわけないよね
そんなクソゲーよりカプエス3出してほしいわ
サンタはいるもん!公認のサンタクロースなんてのも世界で180人くらいいるし!
もっと上手く騙してくれよお
真実であれば、それを証明できるはずなんだから。
心霊写真とかテレビでやるときは偽物の中に本物を少しだけ混ぜると信じられやすいって聞くから、混ざってるのかなーと思いながら見てる
自分が見て正体がわからない飛行物体はすべてUFOなんだよ
だからUFOなんてないなんて言うのは意味のない発言
それを宇宙人の乗り物と結びつけるのがおかしいっていうなら別だけど
そういうとこいかない
行くのは好きか信じてないやつがいくd
その目撃情報は「作り話」か「トリックはない」のレベルだもんな
なぜそれがそこにあるのか科学者たちによる本気の分析まで踏み込めば盛り上がりそうだが
インターステラー観ろよ
最近の例だと90年バブル崩壊以降
その手の映像を作ってる奴らが世界中にいることがばれてしまった
変な映像見てもまず疑って見るからな
最近はCG使った手の込んだ作り物があるから、信じ切れないんだよな
また新しい子供の世代が見るようになるまで止めとけば?
それにそんなものロマンとは言わない
それで信じろは無理があるのでは
なんでデブとかメガネとかタンクトップとかおらんの?女なら長髪やし白いワンピ多すぎ
幽霊にも流行りがあるん?
オカルトは頭悪くないと信じることが出来ないからなぁ
宇宙にロマン感じてる人はUFOなんか信じない
普通にNASAやJAXAに憧れる
種子島に打ち上げ見に行く
騙されないことをやたらとステータスだと信じてる人間が増えた、のほうが正しいか
信じない(ことを一々主張する)人間は確かに増えたけど、オカルトコンテンツ自体は、
動画投稿系作品が乱立、長期シリーズ化、果ては映画化するくらいまで人気だったり、
各種動画サイトで心霊スポットに突撃する配信が盛んだったり、
そういうのに乗っかって、テレビでまたオカルト系の特番が増えてたり
廃れてるどころか、むしろここ数年盛り上がってるんだけどな
話したところで自分が見ないことには
まぁ信じねぇわな
今も頭悪いやつ大勢いるだろ
信じる人が減ってるって記事に対する反応としておかしいよ
貴方が頭悪そう
色々真面目に検証して解明できないものかどうかまともに分析すらしない
ネットはもちろん再生数稼ぎの捏造動画であふれ返ってる
むかしみたいに低解像度でごまかせないからほとんどバレるし信じようがない
楽しめるように騙せばいいんだよ
ほんとかどうか絶妙なラインを攻めるならいいけど明らかに大学生の自作クオリティじゃ意味ない
それが楽しめるのは年末だけだ
説明するまでも無し
〇幽霊←いない
人間は脳ミソで物事考えてる
認知症になった人間の魂は?ってなるw
光る何かとか火の玉なんかじゃない。
俺がみたのは遥かに巨大でそこに存在しないほど無音だった。
呪怨の伽椰子とかのせいかな
俺伽椰子だけはトラウマなんだが、アイツ一番怖くない?
思っ切り走って追いかけて来たりとか。
明らかに人間ですやんとかCGとかが多すぎ
大体この世に存在するんじゃないかと思ってる
手足が写真に写らないとかは経験したことがあるから
ガチであるんだなと思ったわ
何でもそうだが保身のために、議論することそのものを避ける傾向があるからかも
妖怪とかゾンビとか心霊番組にいらねーだろ。
そりゃだれも信じなくなるわ。
脳がただの受信機だったとしたら、認知症になった人でも魂はそのまま
昔のテレビが壊れてモザイク状態になってても、テレビ放送自体は正常に行われているのと同じ
幽霊にいたっては今までどれだけの命が亡くなったのか考えれば足の踏み場がないくらいごった返してるだろう
要するにどっちも現実的じゃないんだよな
ロマンが無いと言われればそうかもしれないけど
お話のパターンはもう出尽くしちゃってるから、新鮮味がないよね
VRが普及したらホラーの再興は確実にある
今なんて幽霊いてもスマホで撮影してSNSで共有されて終わりだろ
幽霊とかサンタさん信じてるのと同じやろ
そもそも人間だけだしなw
魚の幽霊いないのかな?いるなら築地に水族館以上にいそうだけど
上手く技術転用出来れば強みになるのに
単に馬鹿にするだけの言葉になり果ててるし
くっきり鮮明に合成の様子が見えたらそら冷める
妖怪かも知れんがおる
根拠がないからーどう見ても偽物だからーと、いちいち全部否定しようとするのが、「ロマンがない」
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
実際に体感しないと、なんとも
心霊に関しては背景に悲しいことがあった、それを心に留めるだけで見方が変わってくるはず。霊感有無関係なしに。
もはや神秘は暴かれ不可思議な事は物理現象の中にしか存在しえない
そのうちまた流行るよ
宇宙人は宇宙の何処かに居るだろうけど地球にまで来れる科学技術あって姿見せたり見せなかったり奇怪な行動したりなんていちいちする意味がわからないとみんな思ってるからだろう
騒がれてから数十年以上経つのに科学的に居るまたは在ると立証されとらんもの。
それだと空想の産物の域を抜け出れないからな。
空想の産物と見たらUFOや心霊て然程興味はそそられんでしょ。
何も知らないんだろ
写真や動画が出ても合成だろで終わってしまう