引用画像

電通に罰金50万円求刑 違法残業初公判、社長が出廷:朝日新聞デジタル

 違法残業があったのに必要な防止措置を取らなかったとして、労働基準法違反の罪に問われた広告大手・電通(東京)に対する初公判が22日、東京簡裁(菊地努裁判官)で開かれた。大企業が長時間残業について刑事責…

www.asahi.com
全文を読む


記事によると

  • 違法残業があったのに必要な防止措置を取らなかったとして、労働基準法違反の罪に問われた広告大手・電通に対する初公判が22日、東京簡裁(菊地努裁判官)で開かれた。大企業が長時間残業について刑事責任を追及され、トップが法廷に立つのは異例

  • 検察側は「自社の利益を優先させ、違法な残業が常態化していた」と指摘し、罰金50万円を求刑。公判は同日結審した。判決は10月6日。

  • 電通では、過労自殺した新入社員の高橋まつりさん(当時24)を含む社員4人が2015年10~12月、労使が「36(サブロク)協定」で定めた残業時間の上限を最大で月19時間超過して違法に働いていた。電通はこうした違法状態に対し、必要な防止措置を講じることを怠ったとされる。
全文を読む



反応


電通のタコ部屋労働に罰金50万円求刑。自動車の燃費データの虚偽報告では罰金30万円以下を2億円以下にする動きがあるけど、企業の違法残業も罰金数億円以下にしたら?

50万円が命の値段… ふざけるなと言いたい。 労働環境悪化が進む日本社会。 人ごとではない。

企業は人死なせても50万円 50万払えば死ぬまでこき使っていい

本当なら過労死を前提とした過失致死に問うべきだった。
パワハラ上司も執行猶予はあり得ない。実刑に値する。


この金額?

五十万円なんだ…。過労死がなくならないわけだよね

社員が過労自殺するような違法残業をさせても、50万と言う大企業にとっては「はした金」で済むのだから違法残業や過労死が無くならない訳だ…情けない。

50万払えば済むならやめないだろ…

50万円の罰金なんて個人の過失に対する懲罰金額だ。法人としての違法行為に対する罰金なら最低5000万円だろ。

御免で済んじゃう人殺し

50万円って ブラックジョークみたい















死ぬまでこき使ったら50万円で済むってまじかよ
検察も求める内容が弱すぎる
これで即日結審って・・・