前回記事

407

コメ

フジ『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、昔の人気キャラ「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」を復活 → LGBT団体が抗議「差別を助長する!謝罪しろ!」







記事によると

・フジテレビの宮内正喜新社長(73)が29日、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」に登場したキャラクター「保毛尾田保毛男」について批判の声が出ていることについて陳謝した

・「保毛尾田保毛男」は男性同性愛者を揶揄していると思われるかつてのキャラクターで、番組に登場するのは28年ぶり

・宮内社長は「これは30週年スペシャルで、30年間で作り出してきた色々なキャラクターで展開をしたわけですが、もしその時代が違っていて、不快な面をお持ちになった方がいたことは大変遺憾なこと。謝罪をしないといけない」と陳謝した

放送後、電話などで賛否両方の意見が寄せられたという




自称芸術家・ろくでなし子さんより


















この記事への反応


これにキレてるの基本的に当事者じゃない人権屋だから相手するだけ無駄でしょ、金のためにキレてるだけなんだもん

抗議の電話を入れてるのは果たして当事者なのか。ただ叩きたいだけのクレーマーなのか。当事者であったら笑った私も申し訳ない。

笑いのネタにLGBT差別って持ってきて笑えなくするんだね~。
そりゃTVが面白くなくなるわ


これは流石に気の毒。昭和の匂いが残る懐かしキャラに何抗議してんだかな

テレビ見ないからどうでもいいけど、今の視聴者がそういう層ならやめとけばいいんじゃない?大変そうだね

保毛尾田保毛男のホモいじりが駄目ならハゲいじりも駄目だし、オネエタレント全員駄目だろ。

時代錯誤っていうか、そもそも人を馬鹿にして笑いを取るなんてプロのやることではない。

いつもは謝罪案件だけど、これは謝罪する必要ないわ。
まぁ、日頃の行いが悪い性もあるが。
テレビが微妙なのは、視聴者にも原因あるな。


ニコニコ、ドワンゴもやばいよな。テレビと違って目立たないだけで、BB先輩とかピングーが溢れるほど動画であるし。しかも超会議でネタに利用してたからな

このニュース最初は反射的に「フジテレビないわぁ」と思ったんだけど、これ突き詰めるとゲイ、ハゲ、デブ、ブス等を一切笑いに利用するなってなりかねなくて、実はそんなに簡単に批判できる話でもない気がしてきた。










>保毛尾田保毛男で検索すると、怒りの声と供に、怒るネタかと呆れてるゲイの人もいるから興味深い。

該当する人の中でも意見が割れているらしい

ここまで騒がれたら保毛尾田保毛男はお蔵入り確定か