関連する記事

122

コメ

【朗報】最強レトロゲーム機『レトロフリーク』に新バリエーションがくるぞおおおおおおおお!!









レトロフリークの機能はそのままに、SFC用ゲームを遊ぶことに焦点を絞ったのが「レトロフリーク ベーシック(SFC用)」です。新型の「カートリッジアダプター(SFC用)」はSFC用とSNES用カートリッジ※ に対応し、純正コントローラーを2個接続可能。別売の「11機種対応カートリッジアダプター」を使用することで、従来のレトロフリーク同様に11機種のゲームカートリッジにも対応できます。

※NTSC / PAL両対応。

レトロフリーク ベーシック(SFC用)エコノミーセット/通販価格:9,980円(税抜) 
レトロフリーク ベーシック(SFC用)スタンダードセット/通販価格:12,980円(税抜)
11機種対応カートリッジアダプター/通販価格:8,000円(税抜)
カートリッジアダプター(SFC用)/通販価格:5,000円(税抜)



この話題への反応


うぉぉぉぅSFC用かー!

思わず笑ってしまったヽ(;▽;)ノ 期待してたのに私も1日を返せ!!(爆笑)

予想はことごとく外れでレトロフリークのバリエーションはSFCのみの喧嘩版だったわ。騙されたー

ちょうど今日、中古スーファミ本体買うのアリだなぁと思ってたから検討しよう

ミニスーファミ熱に便乗か・・・なんだかなぁ。3月以来パッチのリリースも停滞しているし、次々に出ているレトロハードソフト対応とかがんばって欲しい。あとMSXとMSX2対応な!

ディスクメディア対応はまだ先か。

本体の予備が買えるからそれはいいかもw

SFC専用だそうで。レトロフリーク所有者には「全く必要ない」商品だから買うことはないですね。

新しいのってSFCに絞った廉価版って事なのか。これはこれでアリなのかもしれない。

むしろ、このサイトに書いてあるアーケードスティックの方が魅力的。分解してパソケードみたいなコンパネに組み込んだらクイックセーブとかも独自ボタンで出来る。地味にR2L2があるのも気になる。










SFCに特化した廉価版かぁ・・・

ミニスーファミに合わせたんだろうけど、既にレトロフリーク持ってる人は不要だね




レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
サイバーガジェット (2015-10-31)
売り上げランキング: 1,037