関連する記事
【新製品】レトロフリークの新バリエーション『レトロフリーク ベーシック』の情報を公開しました。https://t.co/n6DKHciNME pic.twitter.com/BT0IKqfzoB
— サイバーガジェット (@cybergadget) 2017年10月4日
レトロフリークの機能はそのままに、SFC用ゲームを遊ぶことに焦点を絞ったのが「レトロフリーク ベーシック(SFC用)」です。新型の「カートリッジアダプター(SFC用)」はSFC用とSNES用カートリッジ※ に対応し、純正コントローラーを2個接続可能。別売の「11機種対応カートリッジアダプター」を使用することで、従来のレトロフリーク同様に11機種のゲームカートリッジにも対応できます。
※NTSC / PAL両対応。
レトロフリーク ベーシック(SFC用)エコノミーセット/通販価格:9,980円(税抜)
レトロフリーク ベーシック(SFC用)スタンダードセット/通販価格:12,980円(税抜)
11機種対応カートリッジアダプター/通販価格:8,000円(税抜)
カートリッジアダプター(SFC用)/通販価格:5,000円(税抜)
この話題への反応
・うぉぉぉぅSFC用かー!
・思わず笑ってしまったヽ(;▽;)ノ 期待してたのに私も1日を返せ!!(爆笑)
・予想はことごとく外れでレトロフリークのバリエーションはSFCのみの喧嘩版だったわ。騙されたー
・ちょうど今日、中古スーファミ本体買うのアリだなぁと思ってたから検討しよう
・ミニスーファミ熱に便乗か・・・なんだかなぁ。3月以来パッチのリリースも停滞しているし、次々に出ているレトロハードソフト対応とかがんばって欲しい。あとMSXとMSX2対応な!
・ディスクメディア対応はまだ先か。
・本体の予備が買えるからそれはいいかもw
・SFC専用だそうで。レトロフリーク所有者には「全く必要ない」商品だから買うことはないですね。
・新しいのってSFCに絞った廉価版って事なのか。これはこれでアリなのかもしれない。
・むしろ、このサイトに書いてあるアーケードスティックの方が魅力的。分解してパソケードみたいなコンパネに組み込んだらクイックセーブとかも独自ボタンで出来る。地味にR2L2があるのも気になる。
SFCに特化した廉価版かぁ・・・
ミニスーファミに合わせたんだろうけど、既にレトロフリーク持ってる人は不要だね
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
posted with amazlet at 17.10.04
サイバーガジェット (2015-10-31)
売り上げランキング: 1,037
売り上げランキング: 1,037
合法ってことでいいんだろうな。
マニアにしか需要ないだろ
ソフトさえ入手できるなら
スタフォ2が欲しい人はあっち買うしかないけど
俺のファミコンカラーモデルはまだ買い換えなくていいってことだな
定番のタイトルに加え、未発売の『スターフォックス2』を含む厳選した21タイトルを収録。
新品の出品:259¥ 12,980より 中古品の出品:8¥ 12,849より
転売屋しか買ってないなこれ。発売前に出品(笑)
スーファミ実機もあるけどセーブが問題
本体同じなら遅延あるぞ多分
ロープレやシミュレーション目当てなら問題無しだが
失敗すんなよ
ミニスーファミに喧嘩ふっかけてるって意味かな?
「けんかばん」と読んでいた。(熊本県/男性/35歳)
「れんかばん」ですね。確かに読みにくいかもしれませんね。
喧嘩版(けんかばん)←あほ
Steamで買ってやれよ、vitaのちらりにも収録されてんぞ
本を廃盤って言う奴wwwwwwwwwwwwww
最初から普通のレトロフリーク買ったほうがいい
なんとかならんのか
え?
さすがにそこまでのバケモノコレクションを想定するのは無理だろ…
博物館級じゃねえか
携帯機にするって話はどうなったの?
そっちの方は新規の需要ありそうだけど
アホらしいわ
こりゃ実況向けだな。ある意味プロ仕様
というか早くポリメガ発売してほしい
2つもいらねーから片方は放置だな
予約出来なかった人もいるってのに申し訳ないw
大人しくPCにエミュ入れて円盤入れてゲームするしか無い
セイミツにしろよ。
レトロフリークをもっていたらこんなバカなコメントは先ず思いつかない
レトロフリークの安っぽいコントローラーではなくSFCのコントローラーが2つ使えると言うだけでも利点がある。
が、シルエットからネオジオアダプターかとは思うよなー。
アケゲーが出来る物ならめちゃ欲しいけど
豆で出来るけど、PCじゃ持ち運びが手軽にできないからな
ワンダースワンは需要の問題とあの変態インターフェイスの対応が厄介なんだとよ
大抵の人はコントローラーアダプター同梱版買ってるだろ
しかも2P一緒にやる人なんて稀だし
ラズパイか?
あとみんなが求めてるのはまともなFC+SFC+GB系くらいじゃない?
それを1万以下で出してくれ。
PCエンジンぬんぬんとかもうみんなソフトすら持ってないでしょ。
あとレトロゲーって海外流出が激しくて1度出てものはほぼ戻ってこないんだよね。
ケンカマンの打ち間違いだろう
どういう頭の構造してんの?
100本程度インストールしただけでスーファミ部分なんて壊れるんだよボケが
お前こそどういう頭の構造してるんだよ
「兼」の字が入ってるから「けん」て読み間違えてるだけだろうに
今更な気もするけど、安けりゃ買う人も居るのかな?
問題は端子の強度だけど。
@cybergadget 恐れ入ります。
いつもお世話になっております。酒井です。
以前リクエストしたPS4セーブエディターの
全てのアサシンクリードの対応はどうなりましたでしょうか?
お返事お待ちしております。
何卒宜しくお願い致します。??????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
端子の壊れやすさ問題が改善されてれば欲しい
いまだに自分で吸い出したROMしか動かないと思ってるのか・・・
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
ニンテンドーはなんでこの会社に甘いんだろうね。
以前はライセンス許可も出してたし、コードフリークなどの改造ツールも黙認だし。
その割にプロアクションリプレイのデイテルジャパンには散々嫌がらせして撤退まで追い込んだしな
廉価版もわからんか、コノヤロウ
お前の頭がレトロじゃボケ?