記事によると

仕事内容 【業務内容】
ドラゴンクエストシリーズのテクニカルアーティストとして、以下の業務を行っていただきます。

・Unreal Engine 4でシェーダーの作成
・クオリティ向上のための表現手法の調査および提案
・アーティストのワークフロー構築・改善
・各担当者との調整

【この仕事の面白み】
国民的RPGドラゴンクエストシリーズのプロジェクトに関わることができます。
新しい表現方法の提案やワークフロー構築など、プロジェクトでは欠かせない非常に重要な存在です。
責任も大きいですが、非常にやりがいのあるポジションになります。


応募資格 【必要なスキルと経験など】
現世代機のゲーム制作への興味・関心
・シェーダー、各種DCCツール等の幅広い知識


【あると望ましいスキルと経験など】
Unreal Engine 4全般の様々な機能に精通している方
・シェーダー作成経験と深い知識
現世代ゲーム表現のライティングの知識と理解
・表現手法の提案経験やアーティストのワークフロー構築やサポート経験
・実機での負荷状況やメモリ状況の調査経験
・データの状況や問題点についての調査とプログラマとの相談及び仕様策定できる方

※Unreal Engine 4での実務経験は問いません。
※いずれかのご経験がある方は、是非ご応募ください。



この記事への反応


PS4版ドラクエ11の素材を流用したリメイク版ドラクエ3しかあるまい。ヒーローズはコーテク開発だから多分違う

えっ??マジで!!

堀井雄二さんまだまだ現役バリバリっすね~。嬉しい。

できれば11関連のを…。


ドラクエ開発チームが新スタッフの求人出してるとのことらしいが
UE4使える人材を欲しがってるとのことで11のインタビューで「機会があればやりたい」と言ってた現行ハード向けのリメイクか、12の下準備か、それともヒーローズみたいな新作外伝か
どれにしろ要チェックだな


ps4でドラクエ5か8のリメイクでないかな

ほーん これでUE4で構築したというドラクエ3序盤の大陸が見れるんやろか











最新作PS4版ドラゴンクエスト11もアンリアルエンジン4を採用したゲーム

試作されたPS4版ドラクエ3だったら嬉しいなぁ





関連する記事

271

コメ

『ドラクエ11』開発者インタビュー「試作品としてPS4版『ドラクエ3』を作った」「ラスボスのデザインは本当にすごい」

420

コメ

『ドラクエ11』開発者インタビューその2 「PS4版『ドラクエ3』は機会があったら見せたい」「攻略サイトなどは見ないでほしい」

1162

コメ

【ネタバレ注意】スイッチ版『ドラゴンクエスト11』では仲間が増える!?公式アンケートの意味深な質問が話題に

49

コメ

デーモン閣下、伝説の勇者になるwwwwwwwww

154

コメ

31年間謎だったドラクエ「ぱふぱふ」ついに堀井雄二氏が真実を明かす!実は・・・


【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 20